ナイロンコードでの草 ..
[2ch|▼Menu]
669:偏屈偏狭の結果としての孤独の人 (ワッチョイ 3167-k/cA [218.41.72.147])
17/07/20 22:26:45.33.net
検証
試験会場は客観的にみて、直ちにクリンチャーME液剤でも
ぶっかけないといけない田んぼの中(中干し中、ぬからずに歩行可能)

結果
高速回転(レバーを握る)と条間のノビエ40cm、開花寸前ミズアオイ、
ホタルイ30cmは踏ん張れば、刃先が鈍くても刈り切れる
低速回転(レバーを離す)だと刈ってはいけない稲に当たっても
切れないため、さほど気にせずに移動できる
ここまではイメージ通りで快感だった

判明した問題点
雑草だらけに田んぼでこんなことしても
確かに畦畔に平行した条間は広いからなんとか刈れるが
垂直方向は株同士の間隔が狭すぎて刈り取り不可能
そういう訳で全部テデトールの方が二度手間にならない分マシ(笑)
つうか、そもそも条間除草機ってこういったもんだよね
まったくもって俺の知識不足であった

結論
無茶、無謀でした

推測されるおすすめの状況
稲刈り寸前、雑草まみれの圃場の株間の除草作業で
ヤケッパチになっちゃった時、思い出してみてください
もちろん実践した場合、あなたの安全は保証しません
メーカーが推奨する本来の刈り方ではありません


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2504日前に更新/325 KB
担当:undef