造園業について語ろう ..
[2ch|▼Menu]
161:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6ad-6iOM)
17/01/17 21:03:24.09 PPc/jXar0.net
寒すぎて辛いなあ
みんなの寒さ対策教えてや

162:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdd2-obot)
17/01/17 21:22:36.52 bP3w28Nid.net
>>161
ウチは足袋しか許されない環境だからゴム足袋に厚手のインソール入れて足下から温めてる
上はダウンのベストが心地良い

163:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e32-kkJw)
17/01/17 21:29:06.37 PAEFSGgt0.net
>>144
プラスαで向上心と協調性がある人間かな?複数で仕事をやるには協調性がかかせない。アクが強くて仕事出来る人間は大抵1人親方かな?と。今日一日やってればいいやとか、雇われの身分なのに、自分の仕事を勝手に見切りを付けてダラダラやったりする年寄り結構居るからね。

164:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f691-rG+u)
17/01/17 21:35:45.26 AAXLeGL30.net
>>159, >>163ありがとうございます。
やはり業界違っても、(経営者から見て)使えるって人の特徴には普遍性がありますね。
後はどこの財布を狙うかかな。ここが経営で1番大事ですからね。

165:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f691-rG+u)
17/01/17 21:37:07.41 AAXLeGL30.net
もちろんどこを狙うかは、自分で実感しないとダメなので、少し時間がかかると思いますが。
一般論で言うと、既存の営業対象から外れた所にいい話がありそうな気配。

166:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf2-dbsK)
17/01/17 22:40:52.01 Y7uYOQKtd.net
>>161
働き悪いから寒いんだよ

167:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr37-6iOM)
17/01/17 22:43:15.30 caDoE6phr.net
もうこの時点でいろんな嘘をついていると自白してるもんだけだけどな
151 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f691-rG+u) sage 2017/01/16(月) 22:27:43.36 ID:q7t1j8kn0
ニート(笑)じゃやいっすけど、ヤングリタイヤみたいな状態です。
働かなくても家族くらいなら養えるけど、働きたいじゃないですか。
怪我ですか。木から落ちるとかですかね?
チェーンソーや草払い機は長年使ってるし、何で怪我するんだろ…

168:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f691-rG+u)
17/01/17 22:49:14.59 AAXLeGL30.net
何で冬は閑散期なのですか?
家庭の庭木だと、落葉は葉が落ちてる期間にやるじゃないですか。
樹木以外の施工の、モルタルが固まりにくいとかですかね?

169:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr37-6iOM)
17/01/17 22:58:51.94 caDoE6phr.net
>>168
ググレカス

170:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f691-rG+u)
17/01/17 23:02:25.97 AAXLeGL30.net
(笑) 今まで当たり前だと思っていたことを、改めて考えると発見あると思うんですよね。

171:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdd2-BbAw)
17/01/17 23:10:05.84 RrX2wGwXd.net
170
おしえてあげない

172:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f32-YL17)
17/01/17 23:19:18.28 63qNmzlC0.net
正月前にさっぱりさせたいって人が多い
植木屋に庭の手入れ頼むのなんてジジババだからな
若い人の新築に高木なんてないし

173:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdd2-U8Ig)
17/01/18 06:57:11.52 659jAVLzd.net
久しぶりに仕事や!雪が残ってるけどがんばる

174:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb39-q48i)
17/01/18 09:13:36.97 w4pCQ7li0.net
起業して造園やりたきゃやればいいと思うよ。
生きている間は好きな事、やりたい事をやるほうがいいから。
とんでもない数の人間が、一人親方から起業まで既にやっいて、仕事の取り合いが激戦で、低料金の全国ネット受注まである。
シルバー人材センターでも剪定程度は受注してやってるし。
そういう中で、仕事が簡単に取れて、職人の人生が成り立つ給料払い続けられるのなら起業すればいいと思うよ。
↑【ここが抜けてるから、いい職人抱える起業が夢物語に聞こえる】
公共工事の人工は、ネット検索でも書店の積算書でも確認できるけど、1万五千円を日当で払うと赤字。
民間で公共の2倍の人工取るような仕事が、年中、毎年、取り続けられるのが前提になるけど、できるのならやればいい。
ゼネコン、サブコン、地元の造園会社等の下請け。
どれもできうるだけピンハネされた後の受注料金になるから、自分で民間からとらないと、職人に人間の一生を満足に過ごせる金は払えないけど。
不可能と決めつけて、何もせず死んでいくより楽しい一生過ごせるかもしれんね。

175:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf2-cR6m)
17/01/18 10:05:59.26 CjNwyRGld.net
>>130
純益で月80-100万だなあ。
アホなの?

176:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb39-q48i)
17/01/18 11:37:43.08 w4pCQ7li0.net
農薬管理指導士の講習がもうじきか、歳くったせいか年月早いわ

177:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf3-rG+u)
17/01/18 15:57:01.76 UzsWppF9a.net
職人の平均年齢ってどのくらいなの?また引退は65くらいでしてる?

178:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb39-q48i)
17/01/18 16:26:56.42 w4pCQ7li0.net
剪定程度ですむ会社なら、80代でも職人で残ってる。
さすがに移植の穴掘りとか、高所作業車の運転操作とかはしてないけど。
引退が体が動く間はないとなると、平均は会社次第でかなりの差になるだろうなぁ。

179:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMce-Qyc7)
17/01/18 17:11:00.75 nG0GrfEdM.net
だまされるなよ。若いときからやってるから80代でもできる。非肉体ロウドウ勤務で中高年になってからやっても体がこわれるだけ。

180:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf3-rG+u)
17/01/18 17:27:43.71 B5Yf7OBta.net
80代か!確かに大工さんも、そんな年齢の方居ますね。
労働側は変わらないとなると、なかなかに大変な事業だね。

181:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdd2-MRNU)
17/01/18 18:39:52.40 JY5AsC0+d.net
>>175
何がアホ?もしかして80-100の純益が夢物語みたいにみてる?

182:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f691-rG+u)
17/01/18 19:29:25.86 ATrS4BzY0.net
人件費だけでそれを儲けようとすると、50%ピンハネでも、、80日->@4万->8万/日の売上->@2万なら4人が常時フル稼働。
実際にはレベル差があるだろうから5-6人をフルに回せる感じかな?
それに仕入れがあれば、敷居が低くなるね。

183:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3239-mPgX)
17/01/18 19:37:49.77 YFXhpeWU0.net
ハイハイ
もういいから

184:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2ad-6iOM)
17/01/18 19:53:01.92 yMKpky7H0.net
まだやるのか…

185:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2ad-6iOM)
17/01/18 20:06:13.84 yMKpky7H0.net
俺のじいちゃんは70超えてもやってたで

186:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f32-YL17)
17/01/18 21:22:00.73 mttJ3Z5H0.net
草刈で80近いじいさん見たことあるけど
昼寝してる姿が死んでるように見えて怖かった

187:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr37-6iOM)
17/01/18 22:36:14.51 epG/Qx08r.net
頼りない50代くらいの人と現場が一緒になった時に
頼りないから、その先輩に「〇〇の案件は大丈夫でしょうか?」みたいなことを聞いて、仕事に抜けが無いように確認しているんだけど
その人に「ウザイからイチイチ言うな」みたいなことを言われた
お前が頼りないから確認してるんじゃボケが
1ヶ月くらい前のことなんだけど、ふいに思い出して腹たってきた

188:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fe5-cR6m)
17/01/18 22:58:36.54 M9jkdqK90.net
>>181
書ける範囲で試算表公表しろよ

189:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ becc-kkJw)
17/01/18 23:22:49.42 RwnA0SDj0.net
個人事業主なら売上の間違いじゃない?
流石に一人で純利益100は・・・まぁ、そういう月もあるけどさ。

190:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-lW4l)
17/01/19 02:28:25.01 m5IesfT8a.net
だからもういいよその話

191:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f32-y9lS)
17/01/19 08:30:38.77 F+yY+ACK0.net
>>189
儲かってるなと感じる時は、と前置きしているから勿論毎月じゃないよ。
上の奴は試算表出せとかアホなこと言ってるからレスしやすいここにレスさせてもらうが。

192:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-Taza)
17/01/19 10:07:41.12 mRr+Ywh8d.net
会計用語もわかんねー
馬鹿が経営かたんなよ
決算書アップしてみ
採点してらやるから

193:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffad-g25v)
17/01/19 21:06:01.65 mv73SkF30.net
な?ニートの妄想って分かったやろはてな

194:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e5-Taza)
17/01/19 21:17:23.23 9LHFOi2f0.net
>>191
キャッシュで6千万位あんの?

195:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fcc-Taza)
17/01/19 21:17:39.85 7nJXOx800.net
冗談抜きで個人事業主でやってる人って経費抜きでいくらくらいを自分の給料としてやってるの?
自分の仕事を持ってるor仕事取れる人限定で、ほぼ固定の応援しか行かない人は別として

196:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf91-5mR9)
17/01/19 21:34:34.49 qbHigROf0.net
>>174
132です。ありがとうございます。
大きくは儲からなさそうだと言うのは認識してます。
直受け必須も、他業界と同じ構造ですね。
派遣解禁になると単価上がるかもね。

197:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff39-Taza)
17/01/19 21:49:40.57 luL+Pg/80.net
どっからどこまでを「経費」として扱うかにもよるからな
俺の場合、プライベートで軽トラガンガン使うし、置き場借りないで道具置ける賃貸の戸建てに住んでる
今時はパソコンだって仕事には必需品だが仕事専用じゃない
もっと細かいこと言うと電話も仕事とプライベートで分けてないし家の庭で仕事の作業するのに使ってる電気代や水道代だってある

198:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffad-g25v)
17/01/19 21:54:50.00 mv73SkF30.net
応援なんて派遣みたいなもんだろ

199:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fcc-Taza)
17/01/19 22:16:37.30 7nJXOx800.net
>>196
シルバー人材センター、その他FC化してるところはほぼ派遣です
遅いし上手じゃないから客側から見たらコスパ最低で単価が上がるなんて冗談じゃないです
>>197
その辺はまとめて10万くらい経費計上しとけばいいのでは?
まぁ僕も衣食住経費計上してるから給料としては少ないですけどね

200:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-Taza)
17/01/21 11:11:01.72 fYmjVkggd.net
ばっくれ?

201:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f32-zLyg)
17/01/21 15:53:36.04 NSLnhyJy0.net
アパートに住んでて個人事業主の方はいますか?

202:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1339-SmTw)
17/01/21 18:10:11.84 UikVOcYR0.net
>>201
事業所としてアパートにということなのかな?
どうせ道具置き場が必要になるんだから、庭の広い借家にしたほうがいい。
小型ユンボと1.5tトラックが入れられるぐらいのスペース、各種道具の置ける納屋もある方がいい。
俺はそうしてる。

203:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-lW4l)
17/01/21 18:10:52.71 eGN0s0y6a.net
都市部じゃザラでしょ
俺は不便なのが嫌で引っ越したけど

204:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-mcUU)
17/01/23 10:11:01.80 XAaBrVVvd.net
雪積もってたら庭の手入れなんかできかないよね?

205:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1339-SmTw)
17/01/23 10:24:04.48 5Aekh1aP0.net
雪吊りの手直し、正月なら門松作って据え付ける、除雪仕事などかな

206:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-g25v)
17/01/24 19:55:42.64 c8lfbyRVr.net
上に出てた起業の話でoh庭yaっていう造園屋思い出したわ

207:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-Taza)
17/01/24 20:40:26.02 GI1SZX14d.net
ばっくれ糞野郎

208:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fcc-Taza)
17/01/24 20:40:34.97 nwTcdNz00.net
あそこの看板見る度に笑ってしまう

209:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf91-5mR9)
17/01/24 21:25:37.47 mafbRvu40.net
>>206
oh庭yaって初めて聞きました。見てる限りでは、しっかりお金が回ってるようですね。
HPの業務内容をみても、案件数をこなした風が見て取れます。結構まともな企業体だと思います。
職人から見てどうか、と言うのと、経営的にどうかは、全く異なるんですよね。
>>207
俺のことかい?(笑)
とりあえず2000万くらい突っ込んでやってみようとおもいます。

210:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-01WF)
17/01/24 21:31:56.90 xBFCBQzTd.net
揃いの法被着て肩で風切って歩いてるのを見た時は吹き出した

211:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf91-5mR9)
17/01/24 21:37:01.16 mafbRvu40.net
社名を押し出していくことは大事ですからね
。本人たちは恥ずかしいかもしれませんが。
建築業界では社名を結構出してますが、造園はどこの誰がやってるのかわからない気がしますね。かなりおくれてます。

212:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2332-JQ1R)
17/01/24 21:45:01.10 /3GAQBuq0.net
5、6人の会社でも制服無し社員は名刺無しなんて普通だからな
当然メットに会社名なんて入ってない
他の古い植木屋になんか言われるのが怖いんだろうか

213:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfad-g25v)
17/01/24 21:46:21.14 SCPM6ryk0.net
また戻ってきたんか…(呆れ)
どうせ前提から嘘しかついんてないやから辞めといたらええのに
そんなに気になるなら造園会社に職場体験行ってこいやカス

214:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-TCmY)
17/01/24 21:47:14.24 BaCTyOUVd.net
ハイハイ 宣伝

215:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf91-5mR9)
17/01/24 21:50:48.00 mafbRvu40.net
>>212
マジっすか。それで案件が沢山あって、利益も沢山でて給料高いなら問題ないんですけどね。

216:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-oY50)
17/01/24 21:52:03.97 cRiTxVond.net
5000円くらいの剪定鋏使ってるけどすぐ壊れるな(開かんようになる) 量産型岡常が一番なんかなぁグリップ赤白のん
どこでも買えるようなの使いたく無いねんけどな

217:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfad-g25v)
17/01/24 21:55:53.97 SCPM6ryk0.net
岡恒は研げないってマジ?

218:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-g25v)
17/01/24 21:58:56.26 jeI9UhIOr.net
職場体験やアルバイトで実際に経験しようしない(ニートだから!w)

219:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-Taza)
17/01/24 21:59:22.81 KJWWZ/Aid.net
130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf2-MRNU) [sage] :2017/01/16(月) 18:37:05.83 ID:rWT+FV59d
リスク背負って月45万は俺としては儲けてる内には入らんな。
個人事業主だが儲かってるなって感じるラインは純益で月80-100万だなあ。できたら200アベで欲しい。

www

220:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKff-bh1S)
17/01/24 22:47:37.30 yOjwuqgiK.net
ネジ調整してバネ替えてもダメなんか?
おれは4000円位の秀久っての使ってるけど結構丈夫いぞ

221:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fcc-Taza)
17/01/24 23:00:29.79 nwTcdNz00.net
あんまりバシバシ使わないならフェルコオススメですよ

222:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 035d-F1qV)
17/01/24 23:13:36.23 Lh0YSn8G0.net
マキタの電動ハサミがいいよ

223:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2332-JQ1R)
17/01/24 23:27:27.59 /3GAQBuq0.net
フェルコ替え刃が安いのなくなっちゃったなアマゾン

224:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-lW4l)
17/01/25 00:31:23.79 89Ql2V/Aa.net
>>216
一体成形の剪定鋏はどこかが折れるから消耗品でしかない
結局岡常に戻った
>>217
ウソ

225:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1339-SmTw)
17/01/25 06:11:30.26 IK0OBz+S0.net
>>217
せやね、研げない鋏なんて使いようがない。
鋏は外側を向いている面からしか研いではいけない、そうしないと全く切れなくなってくる、というのを聞き間違えただけだろう。

226:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-Taza)
17/01/25 12:50:08.27 dBreO26Gd.net
ばっくれ君 確定申告の準備できた?

227:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c399-iAn5)
17/01/25 15:16:25.71 5XCZJpJV0.net
現在無職で、時間のある新米です
幅のある職探しをする際
庭園に限らず、公共ないし外溝工事に携わる作業員に必須もしくは持っててよかった車両系の資格を教えていただけませんか?
中型所持、小型移動クレーンを受講する予定です
車両系建設機械を迷ってます

228:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKff-bh1S)
17/01/25 17:15:11.42 kM74NJqRK.net
公共ならあとは玉掛けと高所作業車かなあ
ちなみに民間工事なら技能講習修了証なんておまけみたいなものだよ。何年も現場で使ってて普通に乗れるようになってから後付けで取るイメージ

229:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1339-SmTw)
17/01/25 18:26:32.68 IK0OBz+S0.net
ユンボは要るだろ。車両系建設機械の3tまでのやつでもいいから。
あと>>228 は正しい。街路樹の剪定は高所作業車、チェンソー(要講習)、街路樹でなくても寺や屋敷の木は高所作業車が便利。

230:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-01WF)
17/01/25 20:56:32.66 zDRiVs0bd.net
登れよ

231:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1339-SmTw)
17/01/25 21:17:39.72 IK0OBz+S0.net
>>230
先の方とか体重を支え切れる枝が無いっす。
それと言うとみんなゲンナリするかと思って言ってなかったが。
下手くそなシルバーセンターに払う剪定料金は、一時間当たり1800円超える。
下の草葉の掃除ですら、1200円超える。
自分の給料と比べて、どうだろう、。
腕前は、仕上がりは、遥かに上なのに、賃金はシルバーの足元にも及ばないという・・・・

232:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fcc-Taza)
17/01/25 21:34:24.43 PrsPmoVw0.net
払うお金がそのまま貰えると思ってるんじゃないですよね?

233:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1339-SmTw)
17/01/25 21:43:32.79 IK0OBz+S0.net
>>232
うん、それはない。
会社は、人工料金でもっと貰っている。そのピンハネ率というと語弊がありそうだが、その高さにゲンナリするのではないかと。
更に公共事業の人工積算とイコールの料金請求が来るので、なんだかなーと思うかと思って・・・・

234:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-TCmY)
17/01/25 21:56:09.28 DZG0yZZHd.net
ハイハイ宣伝宣伝
しつけぇーぞ田舎もん

235:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff39-lW4l)
17/01/25 21:57:32.43 VG4Y12JZ0.net
もらうもんがシルバーよりはるかに安いってどんなクソ会社だよ
俺の周りで造園会社に勤めてて一人工の仕事できるやつはみんな日当1.5はもらってるぞ
しかも一年中全然休めないけど日給月給で出たら出ただけもらえるとか普通だぞ
もちろん給料に領収証書くなんちゃって社員なんかじゃなくな
「腕前」に自信あるならとっとと辞めてまともな会社入るか独立しなよ
それができないなら不平は言わないこと

236:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2332-JQ1R)
17/01/25 22:00:03.48 YvZL6N+r0.net
同じことだろ感覚的には

237:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fcc-Taza)
17/01/25 22:01:52.10 PrsPmoVw0.net
そう悲観する程のことかな?シルバーに月25日仕事出てる人もいない、繁忙期でも大体6時間労働15日出勤くらいが平均だって言ってましたよ

238:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1339-SmTw)
17/01/25 22:03:55.33 IK0OBz+S0.net
みんな、シルバーセンターに一度も言っていないみたいだな。
むきになる気は無いんだけど、実際に作業する作業員が手にするお金は、清掃作業で一時間千円。
選定作業する作業員が手にするお金は1500円。
一度暇なときに覗いて実際に職員に確かめたり、玄関などに貼ってある求人票を見てみるのも何がしらの勉強になるかもしれないよ。

239:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-1uXH)
17/01/25 22:06:59.95 oXuCJcrad.net
8時間で14,400円とか倍以上じゃないか
泣いた

240:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff39-lW4l)
17/01/25 22:08:52.33 VG4Y12JZ0.net
シルバーの給料なんか知ってなんのい意味があんの?

241:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-TCmY)
17/01/25 22:26:45.47 DZG0yZZHd.net
206
に聞いてごらん

242:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf91-5mR9)
17/01/25 22:33:06.58 3f8y3SXY0.net
>>239
そう言うことがあるから起業して、やれそうな気がするんですよね
プロとアマの差は、今後は広がって行くと思います

243:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fcc-Taza)
17/01/25 22:34:05.31 PrsPmoVw0.net
>>238
なら暇な時は一月仕事が無いなんてザラっていうことも知ってますよね?
福利厚生費は?会社での医療保険、健康診断の有無なんかは?
ムキになるつもりはないけど他人の芝生は青く見えるものですよ

244:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfad-g25v)
17/01/25 22:50:24.20 adC7Xeqx0.net
お前らシルバーほんとに大好きだな

245:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-TCmY)
17/01/25 22:53:42.17 DZG0yZZHd.net
206
お前六本木で豪遊してるだろ
センスが田舎もん

246:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e5-Taza)
17/01/25 22:58:26.00 cjCI4/Qk0.net
>>130
純益100万くん見てる?
得意のバックレ?

247:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-TCmY)
17/01/25 23:27:03.40 DZG0yZZHd.net
206
渋谷六本木で ピンはねした金で豪遊ですか
おまえ
会社も誤魔化してるだろ

248:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdca-kHcU)
17/01/26 06:23:12.10 kAK8vr+cd.net
雪がとくないから今日も休み

249:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ead-bBJh)
17/01/26 22:46:16.97 6GVtWA8K0.net
今日は暖かかったなあ

250:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8399-KW1u)
17/01/26 23:50:24.89 vyeYuPyc0.net
>>228>>229ありがとうございます
話に出てくるoh庭y、aは引っ掛かるスレッドがあるんですけど
URLリンク(itest.2ch.net)
これは業者に埋められたんですかね、やましいところがあるのかしら

251:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdca-kHcU)
17/01/27 09:52:10.33 aW6dXjL+d.net
都会と田舎の1人役の違い

252:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ead-bBJh)
17/01/27 21:22:06.74 14PeVTW60.net
ここ一週間ずっと寒肥
辛すぎやで

253:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5b-CrFO)
17/01/28 14:02:16.53 lJW7K6Hja.net
1月ってどっこも暇なの?

254:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5b-CrFO)
17/01/28 14:09:54.77 lJW7K6Hja.net
バックレ?
払うものも払わず何言ってんだかね
全然足りないんだけど…
後こっちの道具使わせておきながら契約書もなし、違法だよよ
まだまだありすぎるけどもっと書いてあげようか?

255:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5b-CrFO)
17/01/28 14:14:26.63 lJW7K6Hja.net
>>219
人を呼びつけるだけ呼びつけておいて銭出さん親片もどきが悪いんや

256:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp13-bF0B)
17/01/28 18:14:35.48 /D51YDm0p.net
今日たまたまoh庭yaがほんのすぐ近くで庭木の剪定してたから見てたけどちょっと酷いね
特に松、ウチの庭だったらお金払ってでも帰ってもらいたくなるレベルで、ウチで一週間教えた素人の方がまだマシな仕事するよ
見てハッキリわかったけど教えられる人がいないんだろうね、そして自分でキレイな仕事をしようという気概もない

257:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5b-9O81)
17/01/28 18:49:53.48 q77dssoIa.net
あんな便利屋に毛の生えたような連中にまともな手入れできるわけないでしょw
「植木カットデザイナー」だっけ?wアホw

258:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd6a-lJ7o)
17/01/28 18:56:15.75 wwrLF5Prd.net
お前さんもよそから見ればそう思われるてるぞ

259:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr13-bBJh)
17/01/28 19:30:40.58 mECLbp+Wr.net
植木職人のことを植木カットデザイナーって言うのはマジでやめて欲しい

260:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr13-bBJh)
17/01/28 19:49:34.22 mECLbp+Wr.net
URLリンク(net-eraser.net)
これには草生えた

261:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f739-y5A3)
17/01/28 20:25:10.31 DA0Ni/wz0.net
なんだか気になったので検索してみたが。
一か月すら教えずに独立開業って、無理あり過ぎだわな。
樹種ごとの特徴とかサッパリ知らないまま、ただ伸びたのを切るくらいしかできんだろう。
てかその程度でフランチャイズ料金払う値打ちないだろうと思うんだが。

262:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-X0pK)
17/01/28 20:25:18.48 hflgIW69d.net
なりすまして 宣伝ですか?
会社の金で六本木を豪遊しすぎ
ごまかすのは 上手よな

263:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ead-bBJh)
17/01/28 20:29:44.12 dkInNexf0.net
悪く言ってるのに宣伝ってどんな頭してるんだよ

264:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-X0pK)
17/01/28 20:34:25.71 hflgIW69d.net
ほらな

265:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ead-bBJh)
17/01/28 20:37:34.57 dkInNexf0.net
>>264
うーんこの糖質…

266:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5b-9O81)
17/01/28 21:29:48.69 q77dssoIa.net
うん このかおりだー!

267:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-X0pK)
17/01/28 23:18:35.87 hflgIW69d.net
ほらな

268:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b32-bF0B)
17/01/29 07:22:53.41 sSGEJtEm0.net
少なくとも同業者disるのは、本物じゃねーな

269:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f739-y5A3)
17/01/29 07:36:29.69 eYlM7dqj0.net
>>268
俺の地方では、同業者がどれほど無様でいい加減な仕上がりに見えても文句付けたりけなしたりはしない。
でもな、シルバーとか実質素人が無茶苦茶やるのには、ほとほと呆れてしまう。同業者とは看做せない。

270:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdca-kHcU)
17/01/29 08:24:29.84 l6fS7S8Zd.net
>>253
個人宅専門なら暇なはず。
公共なら仕事あるんじゃない?

271:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f739-y5A3)
17/01/29 08:36:49.06 eYlM7dqj0.net
>>270 の言う通り。
安くて儲けなんぞ出ないけれども、職人を抱え続けるために安定した仕事供給の為に利益なんぞ出なくても公共を取るしかないのだよ。

272:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr13-bBJh)
17/01/29 09:15:21.14 F13dMcQQr.net
ココ最近ずっと寒肥やぞ
年間管理ありがたいわ

273:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdca-kHcU)
17/01/29 09:16:34.51 l6fS7S8Zd.net
5〜12月まで激務
1〜4月までは暇

274:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5b-9O81)
17/01/29 19:03:02.06 LIxabamua.net
外構、伐採、落葉樹剪定、マンション、工場…
公共じゃなくても仕事はある
3、4月も冬場の新規を時期が悪いという名目で延期してればある
余裕あるのは1月ぐらい

275:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ac-HQZ2)
17/01/29 19:25:41.73 +kUOCJhE0.net
未経験で12月に採用決まったんだが、資格がないから試用期間過ぎたら職業訓練校行くか他の仕事探すよう言われた
繁忙期のみの短期バイトなら求人票や面接時に言えよ
2社面接受けて、先に採用決まった会社蹴ってこっち入ったんだぞ
マジでふざけんな

276:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f739-y5A3)
17/01/29 19:49:38.75 eYlM7dqj0.net
>>275
造園作業は体力頼み、センス頼みの部分がとても大きいから、使用期間で使えるかどうか見極めて
使えそうなら給料保障しつつ造園の訓練校で、樹種ごとの剪定や育成、管理の方法を体系的にきっちり学ばせる。
というのであれば、悪い待遇ではないんだけれど、違うのかな

277:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d35d-XuH3)
17/01/29 19:59:01.64 njIhSACf0.net
経営サイドに試されてるっぽいね。
まずは向上心が有るか。
後継者不足もあるだろうから。

278:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdca-kHcU)
17/01/29 21:26:37.76 7kyrWERWd.net
>>275
訓練校行ってから造園の仕事始めたけど、訓練校でも行って資格取れば?

279:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-W+5w)
17/01/29 21:30:38.23 DsjCtOZTd.net
この業界に来て三ヶ月、毎月ベースアップしてる
センスが大切な仕事だと思う

280:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5b-CrFO)
17/01/29 23:07:48.37 LjwbnfNva.net
10人程アルバイトや応援で使ってみたが、やる気が全くない子、コズカイ稼ぎだけの子、運ぶだけの子、見上げてるだけの子、半数以上はこんな感じ、残り半数は熊手やホウキで綺麗に掃除してくれたり積み込んだりしてくれたりしてくれた。
使えそうな半数の中で更に半数は切ってくれるのを手伝ってくれた。
その内の独りだけは積極的に半日は剪定に従事してくれてソコソコ使えた。
今年はこんな感じで乗りきった。
使える半数は一人を除いて余所に行くのや違うバイトを探すみたい。
使えなかった奴らはまた来たいと言ってた。

281:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5b-CrFO)
17/01/29 23:11:08.43 LjwbnfNva.net
↑O庭本舗

282:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ead-bBJh)
17/01/29 23:23:23.48 mHt5VNpc0.net
どういうことなん?
厳しいこと言ったりしないから使えない子はそんなに辛いと感じてなかったからまた次もくるってことか

283:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f739-y5A3)
17/01/29 23:26:52.52 eYlM7dqj0.net
使えないのが来てもらっても困るだけなんだけど。
とりあえず一時しのぎなので、さほど本格的な仕込みしてないから、それに甘えて夢ボケしてるんだろうか

284:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdca-kHcU)
17/01/30 07:02:57.22 EuKgubUyd.net
>>279
最近は年ごとに500円アップしてる。最初は7000円スタート

285:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5b-9O81)
17/01/30 12:17:06.30 GT6jTqu6a.net
何を言ってるのかな…
センスで仕事できるのは基礎がしっかりできてからだよ?
基礎が出来上がる前にセンス云々なんて言ってるのは何もわかってない証拠

286:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp13-bF0B)
17/01/30 12:40:02.66 GGT72tg6p.net
>>285
勘のいい人は基礎を覚えるのも早いからあながち間違いじゃないだろう

287:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK4b-NRgV)
17/01/30 18:45:08.64 MD9pVpVYK.net
オー庭本舗は糞

288:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5b-9O81)
17/01/30 19:16:18.46 sIsk1I1va.net
>>286
基礎ってのは膨大な量の情報や作業の速さ、効率の良さ等々のことだよ
それらを覚えるのが早いと言ってもたかが知れてる
いろんな人見たけどどんなに頑張って勉強しても毎日のように一生懸命働いて最低5年だね
誰をも腕で納得させるには10年かかるよ
○ヶ月とかどんだけセンスあってもカスだから
もちろん切り終えた外見の格好良さ【だけ】の話なら半年もありゃ誰でもそこそこやれる

289:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp13-bF0B)
17/01/30 19:30:30.76 GGT72tg6p.net
まぁ口が達者なのもセンスといえばセンスだしな
身体や道具の使い方のセンスははっきり言って年数関係ないし

290:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-W+5w)
17/01/30 20:18:03.56 RB58G4GVd.net
師匠が良ければ成長も早い
素質の有無でも変わってくるんだろうけど

291:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e632-bF0B)
17/01/30 20:46:57.16 D8SJ5IZn0.net
よく、親方が悪いと駄目みたいな意見があるが、全ては自分の向上心のみ。甘えるな

292:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b32-FuHd)
17/01/30 21:11:32.22 7u7z/EtM0.net
環境が大事だよ
親方のせいにするなっていうやつは
慢心してる
自分の力で生き残ってきたと勘違いしている

293:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-X0pK)
17/01/30 22:09:16.12 ZG4PFwcjd.net
だったら自分でやれば
その結果が今 ほとんどデタラメ
半端もんのクセに自分が1番と思っている
奴ら

294:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a39-9O81)
17/01/30 22:35:40.24 0Lac8TuP0.net
喧嘩すんなよw
環境も本人も大事だよ

295:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-X0pK)
17/01/30 23:34:00.59 ZG4PFwcjd.net
慢心してる?
それは キミたちだろ
チョットかじっただけで 生意気なになって
困るとすり寄って来て あとは 知らん顔
刈り込みも四つ目も まともに出来ないくせに

296:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK4b-NRgV)
17/01/31 06:57:29.72 hlB/A3w9K.net
ほなお前は透かしや石積み出来るか?

297:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-X0pK)
17/01/31 07:34:28.48 UOQY0ANid.net
当たり前

298:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5b-9O81)
17/01/31 07:44:57.93 mqv6YaSza.net
だからくだらん喧嘩すんなってw
しかも匿名の掲示板上で「できる」「できない」ってwなんつー中身の無さ

299:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp13-bF0B)
17/01/31 08:05:03.31 S5lC+LwCp.net
>>295
版築や三和土も出来る?

300:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-X0pK)
17/01/31 10:36:43.24 UOQY0ANid.net
茶庭師でわないので無理

301:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee32-5jjZ)
17/01/31 11:08:04.07 POe6wMqO0.net
左手でオナニーは出来るか?

302:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK76-YUPq)
17/01/31 12:09:00.42 dW/eBAdeK.net
尊師とTOKIO以外にタタキ使う人いるのね

303:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp13-bF0B)
17/01/31 14:56:07.57 CoYV86K4p.net
仕事出来そうな皆さんは、経験何年くらいですか?

304:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee32-5jjZ)
17/01/31 16:58:44.37 POe6wMqO0.net
10歳の頃に鉄棒で覚えてもう40年になるなあ。

305:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2af4-bF0B)
17/01/31 21:49:45.53 vsnvQHCl0.net
なんだかんだ8年目か〜

306:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ac-HQZ2)
17/01/31 23:22:22.53 4C1g0TN20.net
>>278
行くつもり
土曜はバイトしに来ていいと言ってるから基礎知識と技術面磨いてスキルアップして見返してやるわ
もちろん卒業後は他の会社に行くつもり
残ってくれと頼まれてもな

307:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f739-y5A3)
17/02/01 00:07:15.83 0xhJN8uL0.net
>>303
やる気のない時期、やる気で向上心、勉強心のある時期といろいろあったけど、20年以上だな。
やる気のない時期の10年は、やる気のある時期の2年程度の価値があればいいほうな感じだった。
樹木の病気と原因対処、一級造園施工管理技士の取得、造園設計、現場管理。
そんなもんやる気のない時期が10年あっても2年にカウントで切れないいいほう。
農薬管理、各種機械、車両操作、剪定や竹垣は、やる気に関わらず、やるのかどうかに負うところが多きかったけど
石組は、本当に崩れない野面積みが出来るのかどうかはやる気できまってくるなぁ。

308:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp13-bF0B)
17/02/01 12:13:13.01 8vzHwk64p.net
>>307
凄いですね。儲かってますか?

309:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ead-bBJh)
17/02/01 19:53:07.92 +IXymF1v0.net
お前らの学歴教えてや
周りの人間の学歴も

310:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5b-9O81)
17/02/01 21:41:48.13 TH8jd5eAa.net
大したことないやつほどきいてもいないことをダラダラ語るよな

311:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2af4-R94c)
17/02/01 22:17:00.85 yrQOY3A70.net
>>310
>>288

312:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr13-bBJh)
17/02/01 22:19:24.68 hwv+3IsKr.net
>>310
>>288

313:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5b-9O81)
17/02/01 22:24:00.09 TH8jd5eAa.net
>>312-313
ん?何?

314:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2af4-R94c)
17/02/01 22:26:36.53 yrQOY3A70.net
強制コテハン分かってないのか

315:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5b-9O81)
17/02/01 22:38:59.17 TH8jd5eAa.net
会話が苦手なら絡んで来ないで

316:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2af4-R94c)
17/02/01 22:45:12.93 yrQOY3A70.net
>>315
お前も聞いてもいない事を>>288でダラダラ語ってるけどなって言わせんなめんどくさい

317:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr13-bBJh)
17/02/01 23:01:54.25 hwv+3IsKr.net
かわいそ

318:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5b-9O81)
17/02/01 23:08:41.11 TH8jd5eAa.net
>>316
>>288では「基礎」という>>286と共通の話題についてコメントしてるんだけど?
>>288の内容は全て>>286に呼応した内容だから、「きいてもない」云々という話ではないよ?
説明させんなめんどくさい

319:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2af4-R94c)
17/02/01 23:11:29.79 yrQOY3A70.net
>>318
くどい

320:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr13-bBJh)
17/02/01 23:34:45.95 hwv+3IsKr.net
前スレでやたら説教臭かったやつはこいつか

321:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5b-9O81)
17/02/01 23:42:04.98 TH8jd5eAa.net
>>319
わかればよろしい

322:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spa7-4SR0)
17/02/02 08:05:05.51 29ckqDuxp.net
>>321がくどいヤツって事はわかった

323:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-Nm/9)
17/02/02 09:03:22.10 m/PrFvR/a.net
>>322
それはよかかったね

324:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-9kUB)
17/02/02 17:19:09.40 6Az3tiiUM.net
>>309
農大卒。監督、個人邸経験後独立して五年目。

325:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfad-b6vv)
17/02/02 21:01:06.53 kQF+v18i0.net
農大かええな

326:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ac-4mx5)
17/02/02 21:10:35.69 tXg21iP10.net
中卒は俺だけ?

327:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff4-4SR0)
17/02/02 21:25:41.02 cHOEzwVn0.net
工業卒ですわ

328:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra7-b6vv)
17/02/02 21:48:06.33 HrZSsZMzr.net
例の電通過労死問題で休み増えやそうと考えたのか知らんけど休み増えたで

329:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-HNrH)
17/02/03 23:24:01.95 wp7Qi6dXd.net
あっのー店に葉っぱが散らかって
困るんですけど

330:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-He01)
17/02/03 23:29:04.77 /fx2abY8d.net
鋏のヤニ取りでおすすめは?
今はアルスのを使っている

331:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff4-4SR0)
17/02/03 23:33:52.93 wAGBfP5e0.net
>>330
砂とシュロ縄

332:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-He01)
17/02/04 06:08:12.92 vheXQXdBd.net
>>331
どう使うので?

333:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3a8-sqM1)
17/02/04 06:44:40.12 /VUu1iYA0.net
>>330
ガラスクリーナー
やにとりスプレーは高いけど、
ガラスクリーナーなら安いから。

334:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3339-yene)
17/02/04 09:03:25.67 IYqu+tMj0.net
>>332
現場で切れ味が落ちた時、その場でポケットから出して使える物でないと作業効率が落ちる。
だから棕櫚縄、俺は砂はまぁ?み込むと最悪だから使わないけど、そんな感じじゃないのかな?

335:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spa7-51wG)
17/02/04 12:30:21.30 PvOuEG+gp.net
携帯用出来るレモン果汁

336:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spa7-z2sC)
17/02/04 13:09:12.45 hHnxDtKWp.net
恵方巻食ったか?URLリンク(i.imgur.com)

337:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKff-RppB)
17/02/04 18:43:47.04 2OzHznesK.net
現場で大鋏のヤニ取りするなら木鋏でシャコシャコすりゃ充分じゃない
みんなはやらんのか?

338:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5332-MjzR)
17/02/04 19:43:24.99 pobtuSze0.net
〉〉26
"一人親方 労災"でググればいろいろありますよ

339:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1396-yene)
17/02/04 20:09:36.65 0x3DAjRv0.net
俺も仕事中は木鋏や剪定ばさみでヤニ削るw
休憩中は水に漬けてる
電動バリカンはシンプルグリーンって洗剤を使ってる
家の外回りの洗浄するときにも使う
良く落ちるし環境にも優しいので植物にも影響薄い

340:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-HNrH)
17/02/04 20:31:43.55 u/SUSrH2d.net
その前に磨げよ

341:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-He01)
17/02/04 23:40:03.65 W6B9Mv9cd.net
アルスの木製鞘が割れた…
明日は1日かけてDIYでもするか

342:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f39-kMoN)
17/02/04 23:52:50.74 MrxCOwyZ0.net
木製は割れるのがデフォだから

343:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae7-Nm/9)
17/02/05 00:57:49.70 vIDX19b1a.net
そもそもほとんどの場合ヤニをとる必要が無い
必要が無いことをやっても意味が無い
意味があるのは1日中カイヅカだけひたすら刈る時ぐらいじゃないかな
まあカイヅカを刈り込みだけで仕上げるってのがそもそもの間違いなんだけど

344:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff4-4SR0)
17/02/05 02:10:00.00 uaIdRgx+0.net
カイヅカイブキは金気を嫌うから抜きが一番いい剪定ではあるけど、まぁ、やっとれんわ

345:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c332-0MWP)
17/02/05 13:36:56.08 kw/AHZ+W0.net
かっこいい刈込鋏が欲しい

346:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6399-z2sC)
17/02/05 14:21:08.65 H8f46cSn0.net
枝ごみを産廃屋に捨てに行くと居合わせた同業者がくさそうなおっさんばかりでくさい

347:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f39-Nm/9)
17/02/05 15:14:03.96 mjLJubSD0.net
>>344
やっとれんかどうかは職人が決めることじゃないけどな

348:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f39-SU7p)
17/02/05 18:38:14.92 rmi2avl/0.net
暇過ぎ死ぬ

349:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfad-b6vv)
17/02/05 18:50:57.81 WkOuuk3C0.net
副業しろよ

350:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-Pjvz)
17/02/05 18:59:30.80 cU5IBwKFd.net
強風警報の中の高木剪定から比べれば暇な方が幸せ

351:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-HNrH)
17/02/05 19:00:59.01 4KLHJceGd.net
女の職人っている?

352:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra7-4mx5)
17/02/05 19:06:09.62 j0bMKtzpr.net
今見習いなんだけど正社員は繁忙期の休み月1ってウチだけ?

353:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-SXKM)
17/02/05 19:50:04.61 nlH88RWWd.net
明日からバイトや!なんだろう?緊張してきたわ

354:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f32-/WSt)
17/02/05 20:28:18.89 MG4MUDW50.net
庭にトクサが植わってたら、一本拝借して休憩中にハサミ磨きする時あるね。

355:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff4-4SR0)
17/02/05 22:15:18.42 uaIdRgx+0.net
>>352
繁忙期は60日休み無しがデフォやで

356:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3339-yene)
17/02/05 22:30:37.21 /MUVKepm0.net
そりゃ若い奴は、まず来るはずもねーわ

357:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-HNrH)
17/02/05 22:57:25.54 4KLHJceGd.net
一昔は選ばれた 人しか出来ない
職業だったのに 虚しくなる

358:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spa7-51wG)
17/02/06 09:55:42.86 EcotBzJ5p.net
植木畑持っていたり植木の生産と手入れや外構を一緒にやっている人居ますか?

359:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-SXKM)
17/02/06 10:22:21.74 2C57mM92d.net
>>352
最長でも2週間連続勤務。

360:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spa7-z2sC)
17/02/06 15:06:11.95 CTjJLNqjp.net
夏はかっこよく日に焼けたい
URLリンク(i.imgur.com)

361:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfad-b6vv)
17/02/06 17:39:55.04 qoaidl760.net
電通社員と同じくらい労働時間あるんかな

362:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6399-z2sC)
17/02/06 17:42:23.04 zIwmvbcW0.net
あるわけないだろ馬鹿

363:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c399-51wG)
17/02/06 20:33:25.99 /WI7kG970.net
1日の労働時間は負けるけど、連続勤務日数は普通に勝るよ。夏場は7〜80日連チャンでやるよね?

364:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 334c-UQ1Q)
17/02/06 20:50:05.51 jLQG/dVl0.net
サツキH30cmを400本と芝生100u施行でみなさんなら、いくらの見積もり出しますか?
作業は比較的やりやすくて、近くまで車がはいります。芝生もベタばりで切断とかは特にありません。改良材なしで、客土は元々はいっています。一年の枯れ補償付きです。

365:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff4-4SR0)
17/02/06 21:29:43.56 AyybAF2L0.net
>>364
サツキの最近の値段わからないけどザックリ30万位じゃない??

366:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ac-4mx5)
17/02/06 21:36:04.15 mV+clncS0.net
労基法完全無視じゃん
監督署に通報しろよ

367:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-HNrH)
17/02/06 22:02:48.82 diGnxEhld.net
1億俺様がやってやるんだから

368:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3339-yene)
17/02/07 05:28:49.33 RnV8n0rA0.net
大きさによるが、サツキなんぞシルバーやばぁさんで植えられるから、人工はかなり低くできる
見積提示は、そんな人間使うとは計算しないが

369:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra7-Xr+O)
17/02/07 10:15:19.61 qZxZptJUr.net
>>358やってるよ

370:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 534e-yWCQ)
17/02/07 11:18:09.48 UTXK7qFz0.net
造園業以前してたけど
見習工手取り12万、週一休み。
辞めてなければどうだったのかなぁと思う。

371:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spa7-51wG)
17/02/07 12:08:43.48 fATspl1Cp.net
>>369
教えて頂きたい事が有るんですが、生産している植木と個人邸の樹木では切り方違いますか?

372:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3339-yene)
17/02/07 19:03:19.26 RnV8n0rA0.net
>>370
見習いでも14万以上の手取りは貰わなきゃ。道具すら持てないだろ。
あと、続けるにしても会社次第。
高所作業車、小型移動式クレーン、整地等の建設機械程度は勿論、チェンソーや農薬の講習受けさせてくれる事
造園施工管理技士、土木施工管理技士の取得をバックアップしてくれる所じゃないと、一生居ても日雇い人夫程度で人生終わる。

373:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3339-yene)
17/02/07 19:06:36.52 RnV8n0rA0.net
>>371
今一つ意味が理解できない質問なんだが、根切りなら生産はやるだろう。
地上部分は、庭に合わせて剪定するんだから、生産と言われてもなぁ・・・・

374:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-HNrH)
17/02/07 19:19:06.57 k5a+odzxd.net
>>372

375:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c399-51wG)
17/02/07 19:25:06.07 ZCGQ+Tlw0.net
>>373
言葉が足りなくてすみません。畑で生産している植木と個人邸の剪定は何か違い有りますか?何か違いが有ったら教えて下さい。

376:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f39-Nm/9)
17/02/07 19:55:00.70 +YhUk+Ma0.net
>>371
は?違うに決まってるだろ
生産の植木を、個人邸でやるように丁寧に手入れしたら商売にならないってことぐらいちょっと考えればわかるだろ??

377:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 534e-yWCQ)
17/02/07 20:00:14.53 UTXK7qFz0.net
>>372
生活保護と同じか下の収入だったからなぁ。
取得のバックアップはなかった
親方から聞いたが自分でどこか学校へ通い勉強して取得したとは聞いた。

378:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f39-Nm/9)
17/02/07 20:08:28.95 +YhUk+Ma0.net
つーかさ、植木屋ってアホばっかなのかな
今時お客さん出しで日当1.8とかさ、そんなに安くしてまで仕事欲しいの?って思う
で、そういうやつに限ってゴミ代や材料費でボッたくったり無駄に日数だけかけたりする
もちろん地方とか何十年も付き合いのあるお客さんだったらわかるけど、東京神奈川の都市部で新規をその金額でやってるとかマジアホ。シャレにならんアホ
値崩れするから仕事に自信無いやつは辞めてくれよマジで

379:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfad-R6fb)
17/02/07 20:17:06.88 559m+xDJ0.net
工事でボッタくるようなことは絶対したくないわ

380:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c399-51wG)
17/02/07 21:06:56.97 ZCGQ+Tlw0.net
>>376
個人邸のように丁寧にやるつもりはないですが、何かポイントが有ればと思って。形をざっと整えて不要な枝を、抜く位で大丈夫ですか?

381:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3339-yene)
17/02/07 21:20:09.34 RnV8n0rA0.net
>>380
その様子だと植木の市場にも足を運んだ事が無いようだなー
移植用の植木が市場に出るから、それ見てくればいい

382:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spa7-z2sC)
17/02/07 21:33:45.30 LqgyjkHkp.net
>>378
ジジイでガイジかな?
年配の新規はそれくらいもらえばいいが、若い家からその金額が毎年必ずもらえると思うか?
植木屋がアホばかりなのは同意するが

383:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfad-R6fb)
17/02/07 21:45:19.64 559m+xDJ0.net
日本人はアートに関心ないからな
仕方ない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1235日前に更新/232 KB
担当:undef