ナイロンコードでの草刈を極めるスレ Part5 at AGRI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 11:12:09.62 .net
ああ、興味があるけど金が無いのか。
他人を騙して人柱にするのは人間のクズだ。

601:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 11:21:40.68 .net
>>588
ありがとうございます。やはり2stで減速無し大排気量が良さそうですね。
1/2ギヤ比はチップソーに向いている感じもします。
>>589
デモ機が有る販売店なら良いのですが、近所にそういうお店がありませので、
購入して試すことになります。いろいろ購入して現在5台あるのでwwできれ
ば無駄に刈払機を増やしたくないなと思っているところです。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 11:27:45.62 .net
>>593
使いもしない機械は下取り出して買えばよ、グダグダ言ってないで
ここの大排気量キチガイの話をまるごと信用するって?信者か
あー釣りが入った自演ですかw
即レスだしな

603:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 11:39:53.62 .net
>>594
582と589ですが自演じゃないですよーww。釣りでも無くマジで質問して
ますよ。でも信者じゃないけど俺も結構でかいの好きかもw。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 11:45:09.13 .net
ナイロン使う場面を、あらゆる場面でなんでも刈れる用になどと極端な解釈をすれば
大排気量、極太コード、太いコードは巻けないから差し込み式
巻いてもせいぜい2mとか、になってしまうみたいですが
すべてをナイロンで無理して刈る訳でもなければ、回転速度がどうとか気になる事もないし
それで十分刈れるはずだから、なんにせ、よ草をマメに刈れるのが条件だ
毎回ナイロンでマメに刈りならした場所は草の質も変わる

605:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 11:48:21.70 .net
>>595
ごめんごめん、自演w
5台はどんな機械持ってるの?
もしやまびこ関係の機械あるなら、ギアヘッドだけ購入し取り付けてみては?

606:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 12:31:18.27 .net
>>592
ぶっちゃけ、レス見ると金も興味もなさそうだがな
つうか、やまびこ製品は高いからなぁ
ところで>>591を見ると面白い見解言ってるな
大排気量キチと違って、プロの視点は違いますな
ナイロン専用機ながら、そこだけではなく25ccクラスで305チップソー
違う意味で興味湧いてきたりして

607:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 12:48:15.82 .net
>>590
DISってんのはお前じゃん
あんたは自慢の大排気量機でナイロン使えばいいだけなんだし
専用機は軽い一般的な排気量で、ナイロン使用の負荷を回避する意図
エンジン他の耐久性も考慮した結果、ギア比に着目した訳で
それなりにナイロン作業出来るレベルと認識する
馬鹿デカくクソ重い大排気量マンセーの考え方とは、根本的に違う訳だ
そもそも一般人は重い時点で絶対無理だ、受け入れられない
ここが重要なポイントなんだよ

608:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 13:02:24.12 .net
>>591
ナイロンで高速回転させられないと、太いナイロンは完全に伸びきらないから振動が出るよ。
車で言うならローギアでずーっと走ってる感じになるから無駄が多くなるね。

609:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 13:03:18.62 .net
>>597
自慢できるような刈払機でないですw。
共立 SRE260R 肩掛け式 255のチップソー付き
共立 RMA230  背負い式 255のチップソー付き 軽くてチップソーではパワー十分
共立 RME3600 背負い式 プラッター付き フィーリング良し操作桿部分完成度高し
これ以後つまずいてる
ビーバー L467Z+K3 ナイロンコードの場合ギヤヘッドの角度が変えられなくても
良いなって事になるし、操作桿左右に振ると下側のヘッドに距離があるため振り子の
ようにうなりフィーリング悪い。主にジェットフィットで使用
ビーバー L467Z+GTCW やはりL4767Zのパワーは魅力だなと10cm長いカーボンシャ
フトの固定ギヤヘッドを購入、新型アクセルだが、それ自体は良いけどワイヤー
出口の納まり悪し、保護チューブと一体感無し完成度低い、右手手の平を上にした
状態で操作するため、前後運動は操作性悪し。「現在ここ」
操縦桿GTCWと共立RME3600のシャフトは24mmで同じようなので、RME3600のグリップ
を取り寄せてGTCWを同じ握り方に改造する予定。
俺的にはビーバーファンには悪いけどヘッド部分の絡み防止とかワイヤーの取り回し
など完成度が低いと思います。(2台買って実感)

610:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 15:40:25.65 .net
そろそろ俺もナイロン専用機が欲しい
用途が平野部の田10haのウイングモアで刈りきれない斜面と
コンクリート水路周りの刈り取り、柔らかい草
共立のナイロン専用機は最低あと2000回転位足りないのがなんとなくわかった
スチールFS38も考えたが仕様よく見たら振動値が8m/s2ブルブルは嫌だ
そこで思ったのだが
タナカでガバナエンジン付けた草払い機あるじゃん?TCG25EM(S)。
密集した草に当たったら回転数切り替えスイッチを低速に切り替えて刈れば
あんまし失速せずに刈れそうな気がするんだがどうかな
俺はこれを買うと幸せになれそうな気がするんだが
誰か反対したりとか背中を押したりとかしてくれないだろうか
あ、初心者ですよろしくお願いします

611:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 16:38:09.80 .net
>>602
説明動画でも
『ナイロン使うときは【高速】で』
と言ってるように、低速は柔らかい草をトロトロ刈るとき用かと。
その使用状況だと俺なら
「カーツ エンジン式 刈払機(ワンタッチタイプ) ループハンドル 排気量25.4cm3 KZ260S-TB26」
これがまだ入手可能なら「最後のTB26」として買いたいところ。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 17:42:33.35 .net
>>602
タナカでガバナエンジン、それにナイロン付けるの?ヘッドはプラッターとか?

613:785
15/08/16 18:44:52.25 .net
現在、振動がイヤでオレが検討している刈払機は、
カーツ VF350W-TJ35E 
防振構造で1.2KWエンジンの割に安い。
思いきれない理由は、オレにとってはエンジンが中途半端。
カーツなら、VF500(W)-TLE48 が欲しいところ。
一般人にはすすめられないけどね。

614:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 18:47:52.67 .net
本スレのレス番号が残ってた。失敬。

615:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 18:51:39.15 .net
>>602
FS38 HPで見てきました。こんな専用機もあるんですね。少し気になるのは
ビーバーみたいに操作桿の先が曲げて有りギヤヘッドが有りませんよね
これねー好みはあると思うんだけど左右に振ると曲がったヘッドが振り子のように
なりフィーリング良くないです。

616:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 18:55:55.14 .net
>>607
FS38持ってるけど、本気で家庭用機だよ。
小回りが利くので、狭い場所での作業に向いているけど、
仕事で使うにはパワー不足だと思う。
っても、0.65kwなので、タナカのガバナエンジンと同等なんだけどね。
ナイロン使うならパワーのあるエンジンがイイよ。

617:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 19:41:10.44 .net
結構みんな背負い式じゃないんだね。俺は背負い式派だよ。法面を上から刈った
り下から刈ったり背負い式の方が便利な感じなんだけど、そうでもないのかな?。
チップソーの場合はキックバックが起きたときに背負い式は危険な感じがした
けど、ナイロンコードは関係ないんですよね。まあ平坦なところはどれでの大
差ないかも。

618:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 19:49:41.97 .net
>>609
最初に使った機械が肩掛けUハンだったので、体が適応してしまってUハン以外無理。
法面は70cmスーパーロングで刈るので問題ない。
これは3個イチマシンで、ニッカリSXL-2070Bの棹、TB26エンジン、
UMK435のハンドルで組み立てたもの。試行錯誤の末の一品。

619:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 20:13:04.91 .net
ニッカリSXL-2070B
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
すごーい、長い〜って感じですね。びっくりしました。エンジン小さいから
ベルト無しの自在持ち?で法面の上から刈り取ればかなり下まで行けそうですね。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 20:14:16.40 .net
ナイロンカッターの理想の刃の部分の回転数(エンジンじゃ無い)とは、
皆さんの世界ではどれくらいの数値が理想なの?

621:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 20:21:09.33 .net
>>588
2倍速い速度であれば運動エネルギーは4倍。
通常、2倍も速度差は出ないけどな。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 20:40:02.45 .net
>>611
正にそう考えて購入したのだけど、実態は高枝切りバサミでした。
バランスが悪くて使えない!で、試行錯誤の結果3個イチです。
>>612
9,000r.p.mくらい。
>>613
二乗に比例が理解出来無いアンタのような人間のための説明だよ。

623:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 20:55:13.67 .net
回転数計とか持ってないから、
どのぐらいの回転数で回ってるかわかんねぇ。
全開で高回転で回しても、負荷がかかると失速したんじゃ刈れないし、
トルクがあって回り続けても、低速回転じゃ刈れないし、
高回転、高トルクが両立してこそナイロンコード向きの刈払機と思う。

624:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 22:45:33.82 .net
>>614
オメー身の程知らずだよ。
自分がどんだけの知識持ってるつもりだよw
オメーみたいに過信する奴ほど凡人ほどの実力も持ち合わせていない。

625:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 22:47:13.72 .net
>>616
荒らすな基地外。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 22:49:32.81 .net
>>617
本人登場か。
馬鹿につける薬は無いな。
馬鹿は死んでも治らんから仕方ないかw

627:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 23:02:45.28 .net
うんちく野郎は何回転とか、いちいちメンドクセーやつ、4ストでも十分刈れるし
エンジンヲタも毎回同じ話、背負いとか普通に使わんから

628:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 23:05:27.41 .net
しかし、タナカのガバナとか欲しがるアホがいるとは驚いた
ナイロン使えば、すぐ逝くだろな

629:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 23:07:34.37 .net
>>602
初心者がうんちく野郎に洗脳され、回転数どうとかw
しったかぶるにも程があるわ

630:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 23:17:21.21 .net
>>601
なんだ、ビーバーオヤジの自演かよ
しかしまー細かく、晒してくれて,流石はなれ合い思考です
共立SRE260R持ってるなら、専用ギアヘッドが付くんじゃねーの?
誰も持ってないようだし、付けてみろって
このギアヘッドなら25ccで305チップソーが回せるんではないかとって話もあるぞ
エンジンパワーなくてもトルクで
まぁ、他にでかい排気量お持ちのようだし、試す必然性もありませんかな

631:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 23:42:57.79 .net
>>622
ねえ君はどんな草刈り機持ってるの?

632:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 23:53:48.81 .net
別に馴れ合う気はないんで

633:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 23:54:46.27 .net
自慢できる大排気量機もありませんしw

634:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 00:11:24.79 .net
絶対音感あれば音で回転数は分る

635:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 00:16:43.08 .net
だからーその回転数知ってどうすうんだ?って話
近所のオヤジにナイロンうんちくでもかますのか?

636:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 00:21:08.79 .net
切れてる時の回転数覚えられる
「ああ、ミからドへ下がったな、出しすぎか」とかw

637:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 00:22:34.76 .net
>>626
音感がどうたら言う前に、その音が何回転かを事前に知らなければ判断できるわけねーだろ。
テメーの屁の音聞いて、ケツの穴が何回震えたか絶対音感駆使した測定でもしてろや。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 00:31:22.71 .net
ナイロン好きは理解するが、あまりキチガイじみた発言はリアルには程々に
回転数云々に排気量など、周りはしらけるだけだから

639:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 00:51:01.57 .net
音が下がると出しすぎ?
絶対音感以前の問題だろそれ

640:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 01:04:57.07 .net
音階と周波数は単純な計算だぞ
単なるネタ話に血圧上げすぎ

641:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 01:30:30.62 .net
そんな意味フなネタ投下もキチガイならではだよなw

642:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 04:50:56.53 .net
非接触 レーザー式 デジタルタコメーター 回転計 \2k前後で買える。
アマゾンで買える。俺は持ってるよ。

643:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 12:17:22.35 .net
>>634
自分のケツ穴に当てて測定してみたか?

644:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 12:23:40.10 .net
>>634
そんなん有るんだ。ちょっと面白そう。

645:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 14:15:09.12 .net
それよりデジタル血圧計でも買ってご自分の健康にご注意くださいw。

646:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 15:24:09.51 .net
>>637
やさしいじゃんw

647:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 20:15:17.92 .net
膣圧?

648:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 20:31:30.91 .net
ジェットフィット4本出しを扱える刈払機は何cc

649:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 20:59:23.99 .net
使うだけなら20ccでもOKだろ。

650:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 21:09:06.02 .net
>>640
まあご意見はいろいろあるかもしれませんが40cc以上かな
このスレの >>4 ですね。 

651:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 21:12:42.13 .net
ツムラのトリマーラインと言うやつを買ってしまった2.4mm形状は星型
切れ味はいいんだけど、問題があった
なんと、溶着しまくった、巻き方どうこうのレベルではない感じ
星型形状は引っかかりやすいのか、材質の問題か、これには参った
今回は結構厄介な草だった、四角コードでどうも切れが悪く感じた
それで星型を試したらいい感じだったのであるが
結果的に無駄な投資をしたかな・・・
5m巻いて1タンク半(容量750ml)持ったが、それほどいいわけでもないんだが
コードの持ちも草の状況に左右されるとは思うが、とりあえず切れ味は確かにいい
70m購入したのでなんとか使うしかない
溶着対策は、潤滑油でも吹き付ければいいのか

652:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 21:16:09.65 .net
ツムラのトリマーライン? 初耳だ。
紹介しているページとか無いのか?

653:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 21:31:39.45 .net
4本出しで刈ったらたのしいだろうな

654:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 21:59:42.41 .net
>>644
ググって見つからんかな?店で購入したんですけどね(笑
元々は100m巻きだったんだが、切り売りしろとせがんでたやつ
誰かが10m買っていったそうで、とりあえず、俺はお試しで20m使ってみた
切れ味は良かったし、溶着も巻き方だろうと
値引きするからと言われ、残り70mに手を出したが・・・
いつもの水田周りと違い、畑周りの草はしぶとかった訳ですわ
ダイアモンドエッジで上手く切れずでねぇ
コード切れにくいのはいいが万能ではないな、なんかパワー不足も感じた感じ
新調したフルオートヘッド20−2もこの草相手では調子悪く、コードが引っ張られたり散々だった
でも粉砕したかったので無理してナイロンを
でもコードの形状変えたら切れ味は向上、しかし今度は溶着しまくるという事態
ちなみに同じ2.4mmでも、ツムラより明らかにダイアモンドエッジが太く
コードセットの穴にマジで入りにくい
ダイアモンドエッジだと溶着はあまり、ほぼ起こらないが、切れ味今一歩の草もあると言う
新たな発見でありました、まぁこれは大排気量機械なら無問題ないのだろうが
自分の機械は1kwの4ストなんで、ある意味非力だわな

655:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 22:46:09.55 .net
4スト1kw(ホンダGX35)より2スト0.96kw(ゼノア25.4cc)の方がパワーがあるような感じがする
ホンダじゃ回しきれないジェットフィット6mm2本出しが使える

656:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 22:53:31.08 .net
それも状況次第じゃねーの、柔らかい草じゃ使えてもねぇ
つうかジェットの話されても、あまり参考にならんしイランわ

657:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 23:08:50.07 .net
「イリノ はやとも4500 はトルク重視の低回転のギア比なので、ナイロンコードには不向き。」
ってレスがあったので、
次回のテンプレには書いといたほうがいいな。

658:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 23:18:29.11 .net
>>647
2stと4stじゃ音の質が違うからなぁ。
回しきれてる気分になってんじゃないの?

659:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 23:29:22.90 .net
出力曲線の上がり方が2stの方が急

660:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 23:53:40.55 .net
2stはオンかオフかという使い方のイメージがある。
イメージだけやけどね。

661:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 01:14:06.23 .net
>>649
ナイロンにはトルク必要だろが、全然理解してない

662:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 01:16:26.30 .net
低回転だと振動が出る

663:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 05:29:14.23 .net
イリノと丸山ってなんか色も形も似てる

664:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 05:53:30.15 .net
>>653
ナイロンにはトルクと回転数が必要。だからパワーが必要になる。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 05:54:04.12 .net
>>651
それは一概には言えないな。
カワサキTJ53Eのように、極太低速トルクな2STも存在する。

666:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 06:33:36.82 .net
>>648
Stihl FS100や4-MIXの話されても、あまり参考にならんしイランわ
って、言われたらどう感じる? あんまり我儘言うもんじゃない。



667:レッと日記始めてるけど、荒らし行為に一言謝罪してからにしろよ。



668:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 06:49:28.64 .net
>>649
それ書いたのオレだ。不向きってのは言い過ぎだった。
当時の目的が笹の粉砕だったが、イリノTB50だと極太ナイロンが中間で折れる。
原因はヘッドの回転数が低くく、かつトルクが大きい事にあると考えた。
普通の草刈程度なら充分。密生した草叢とかは得意、まばらで柔らかい草では
無駄に燃料喰ってる感じになるな。
コイツの経験から、件の2:1はナイロンに向いてないと判断するようになった。

669:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 07:10:32.04 .net
誰か指摘してた、ロー(1速)で走り続ける感じ。
まさにそんな感じ。

670:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 08:15:24.36 .net
>>655
具体的にどの機種が似てる?
イリノは三菱と川崎の汎用エンジンを使っていて、三菱農機にOEM出している。
丸山はオリジナルエンジンを使っていて、OEM先は良く知らない。
ハスクバーナに丸山の機械があったくらい?

671:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 08:28:25.09 .net
イリノのiacと丸山のbcなんか似てるよなぁ

672:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 09:49:02.92 .net
ハスクバーナにはゼノアの25ccとホンダの35ccがあったような気がした

673:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 09:57:19.01 .net
>>658
URLリンク(i.imgur.com)

674:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 10:00:55.62 .net
>>658
ここの初心者ですけど、ジェットフィットとかビーバーとかの書き込みは
かならず潰しに掛かる人がいるからここは怖いと思いましたw。

675:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 10:18:48.10 .net
自演するなw

676:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 10:32:20.55 .net
ビーバーはvベルト

677:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 10:32:41.18 .net
>>666
661ですがマジ自演じゃないです。すぐに自演っていう人も困ったものですね。
俺は最近プラッター楽ネオ使い始めたら壊れてここに来てみた初心者です。

678:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 10:38:03.50 .net
初心者、といえば優しくされるとでも?自演ヤメ

679:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 10:39:23.31 .net
>>667
ビーバーのL467Zなどは少し、3/4ぐらい減速している、Vベルトだから
プーリ取り替えれば減速比は変更可能、でも減速比を大きくした場合
Vベルトのカバーが無いかも。カバー無しは危ないからね。

680:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 10:41:47.81 .net
>>669
このスレはおかしいね。自演じゃないといっても、まあべつに良いけどね
所詮便所の落書きだからね。

681:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 10:49:38.15 .net
しつこい

682:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 10:51:55.02 .net
 

683:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 10:52:33.73 .net
初心者と言えば構ってもらえると、思ってんだろ
しつこい初心者w

684:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 10:53:42.93 .net
 

685:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 11:05:05.12 .net
>>658
別になんとも、自分が好きで購入したもん、いちいち周りの反応を気にしてどうすんの?

686:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 11:06:41.87 .net
ジェットフィット信者が異常なのは、わかった。

687:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 11:13:58.08 .net
スチール信者のblogに逝ってみよう

688:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 11:15:12.66 .net
ジェットフィット、必要ない
プラッター、以外に売れてるらしいが必要ない
この2点の共通するとこは、3mm以上の太めのコードを使うのが基準な点
2mしか巻けないプラッター、コードの付け替えも面倒そうだ
ある意味、トラブルが付き物のナイロンです
タップ式、フルオートも万能ではないが、俺はこっちで十分だ

689:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 11:36:21.17 .net
 

690:じいさん@お腹いっぱい。
15/08/18 11:41:14.44 .net
本来百姓というものは変化を好まないものじゃ、ためしに変わった
事をやって失敗して不作になれば早速食いっぱぐれるからな。
草刈りだってそうだ、じいさんの集落ほとんどはチップソーを使っておる。
ナイロンコードなんか使ってみろ道路に草を飛ばしやがってぐらいの反応
じゃ。プラッタ−の40cmなんか付けて刈ってみろ、オレンジ色の円盤付けて
頭ボケたんだろかと陰口が聞こえてきそうだ。
それと同じで程度の差こそあれここに居る奴は、自分のやり方と違うやつ
はとことん駆逐しようとしている。ある意味村社会がここにも出来て居る
。ただ村社会は困った時は助け合うけど、このスレは人を罵倒するばかり
で見苦しいばかりじゃ、つまり村社会の悪い陰の部分ばかり出ている。
ゴミだめだからしょうが無いけど、井の中の蛙はやめてもう少しなんとか
しろ。見苦しいぞ!!。
まあ、じいさんはコシヒカリがまだ刈り取れないので暇つぶししているんだけどなwww。

691:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 11:43:25.74 .net
で、溶着問題に関して、ツムラのトリマーラインは、オススメ出来ん商品だが
70mもストックしてしまった手前、解決せねばならん
巻き方を少なく、巻き方を注意すれば軽減されそうではあるが
コード持ちが優れているようでもないし、1タンク持たないようでは困る
溶着に、潤滑油が効果あるならば、使ってない混合オイルでも塗ってみたら効果あるか?
微々たる量だが、環境的にはあれだな
まぁ、誰もも買うやつは居ないだろうが、星型形状は切れ味は悪くないのは確かで
非力な手持ちの機械ならコードの形状を変えてみる、まずは普通の対処法だろう
太くすれば回せない、本末転倒だろ

692:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 11:48:38.08 .net
>>681
ぐだぐだ、無意味な例えはいらねーんだよ工作員
ナイロン使いも色々なんだ、トータルで考え使う必然性感じないんだから仕方あるまい
少々叩かれたくらいで凹むヘタレは来なくていいよ

693:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 12:00:18.91 .net
今更溶着かよ、と言われそうだがな、溶着しずらいコードを使えば済む話だ
まぁ変なな商品にてを出した自分が愚かなんだがな、でもあの切れ味は捨てがたいぜ
ぶっちゃけダイアモンドエッジ2.4mmは、現在使って機械的にギリギリのパワーと感じるモアパワーだ
そうなると、ツムラは一般的な2.4mmだから回転が食われない分切れるだけの話になりそうだが
結局、もう少しパワーが必要な結論か

694:じいさん@お腹いっぱい。
15/08/18 12:07:37.37 .net
>>682
ホームセンターに売ってるシリコンスプレーがすべりが良くなり溶着し
ないかも安い物は200円〜300円ぐらいかな。ただし家の中で使い床に
付くと氷の上みたいに良く滑るので注意。

695:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 12:15:29.64 .net
ジェットフィット、プラッターとかは、いわゆる高価な商品だろ
草刈なんて、いかに金をかけずに済ませるか、これが一般的な考え方
ナイロン初心者がいきなり使うのは、ネットで工作員に洗脳でもされないと無理だろう
まぁ、プラッターは店で結構売れたそう、これは日々の付き合いから
ケチケチしないオヤジが店を信頼して手を出すんだろうけど
あと草刈の考え方、ナイロンの作業性は一度使えば病みつきになる
でも、プラッターは((;^ω^)イラナイからゴメンネw

696:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 12:17:47.91 .net
>>685
シリコンスプレー、ホムセン何コーナーで、一般用途は何なんでしょうね、その値段ならいい

697:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 12:19:19.52 .net
無意味なネガティブ発言は荒らし行為と見做します。
これ以上続けるなら荒らしとしてスルー対象。

698:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 12:26:25.70 .net
あと、炉自慰が自演を連呼しているが、
プラッター会長のビーバーは三菱TL43エンジンであると公表してる。
楽ネオ3時間氏のビーバーはゼノアエンジン。
別の機械であってもビーバーだけで脊髄反射的に自演連呼はどうかと思う。
少し自重しろ。

699:じいさん@お腹いっぱい。
15/08/18 12:26:46.87 .net
>>687
これはほんの一例です。CRC556とかオイルスプレーなどのコーナーにあります。
URLリンク(www.komeri.com)

700:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 12:41:28.88 .net
>>689
自演を見抜かれたからって
発狂しないでください

701:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 12:49:41.54 .net
>>685
サンキュー早速行って買って来た税込203円
とりあえずこれからやってみるけど
今までナイロンは散々使いながら
容着に感じで苦労してなかったって言うのも変な話だね(笑)

702:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 12:53:45.70 .net
>>685
どうせそこまでやるなら
もうちょい高級な耐熱性をうたった潤滑スプレー使えば?
千円もしないで買えるぞ

703:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 12:56:38.67 .net
見抜いたつもりになってるのは炉自慰だけで、横から見てると完全に誤爆。

704:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 13:02:04.84 .net
>>689
君も炉自慰と一緒で、同一人物妄想、大好きじゃんw
似た者同士、仲良くやれよw

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2015/08/12(水) 18:45:43.27
>>483
ジェットフィット君です。
援護してくれてありがとう。
でも、理由なく荒らし認定しているのではないのです。
>>471で3割の確率で粘着基地外のなりすましと判断。
>>472で軽く煽ってみると>>473で馬脚がボロンと現れました。
8割の確率で粘着基地外と判断。
で >>474荒らし認定なのです。
「スマンが」と断っているのは2割残った誤爆の可能性に対してですね。
まぁ、8割の確率で粘着基地外と判断されるような人間に容赦する理由も
無いのですが、今まで何度か誤爆してますので。
結果をみれば、完全に粘着基地外のなりすましでしたので、誤爆ではありませんでした。
今後とも、粘着基地外だと判ればスルー推奨でお願いします。

705:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 13:06:10.01 .net
特大ブーメランの名人、ジェットフィット君。

706:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 13:13:17.99 .net
>>681
>このスレは人を罵倒するばかり
>で見苦しいばかりじゃ、つまり村社会の悪い陰の部分ばかり出ている。

ああ、ここでもブーメランを投げてたのねww

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/08/12(水) 19:06:08.06
これが、ジェットフィット君= >>501のスルー逃げですw
正面から言い返す事ができなくなり
悔し紛れに罵倒文句を羅列しながら
スルーを呼びかけて、憂さ晴らしw
445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2015/07/07(火) 06:52:39.35
起きてみれば・・・結局 GX35 が粘着基地外を構ってたのか。
ちょろっと炉自慰も参戦しているけど、スルーしている。
それ以外は、全部粘着基地外の自演。よくやるよな。本当に。
粘着基地外は理論が通用しないので、構うだけ無駄だし、スレが荒れる。
粘着基地外は農家でもなんでもなく、引きこもりで、ニートで、
コミュニケーション障害で、友人が一人もいないリアルクズ人間だよ。
誰にも相手にしてもらえないから、嫌われる事で相手にしてもらおうとする、
最低最悪の底辺ニートだ。
戦争でも起きて英霊になる以外、生まれた意味が無い程に惨めな存在。
まともに仕事している人間が、眠いの我慢して相手するほどの価値は無い。
だから、スレの住人にお願い。粘着基地外だと判ったら、スルーして。

707:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 13:24:21.45 .net
>>693
そうだが
こんな安いのあるのは知らなかったんでね
使えたらそれでいいし用途はナイロンだけだし
70Mのコ−ド正確には現在60Mぐらいか?使いきらんとならん
使いきるうちに色々出てくるのもある意味試練と考えて

708:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 13:37:08.98 .net
もうダメだ。
炉自慰を荒らし認定するしかないな。
今後は炉自慰もスルー推奨で。

709:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 14:03:09.16 .net
>>698
うーむ、実はアドバイスした俺も
激安潤滑剤に備わっている耐熱性能も、
そもそも保護すべきナイロンコードが何℃で溶けてしまうかもわかっていないしな
それでも安い潤滑剤のコーティングで何らかの効果があったなら後日教えてくれよ

710:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 14:04:29.05 .net
>>699
あれ?
今度は、私を炉自慰妄想w
どこまでみっともなく逃げ続けるの?w

711:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 14:12:58.65 .net
自分はバレバレの自演してても別人だと言い張り
相手は全て同一人物だと妄想する。
それが負け犬、ジェットフィット君です!

712: ◆GWW3vGhnnw
15/08/18 14:15:36.60 .net
もうやめて!

713:プラッター会長
15/08/18 14:44:40.72 .net
炉自慰は自分が自演するから他人もそのレベルだと思いたいんだろ。
『下衆の勘繰り』
まあ、それでも普通の人の書き込みが増えてくれたおかげで、この板も最近は良くなった。
「お、スレが伸びた?」と思って見たら『れっし・ラサ』のゴミ書き込みの応酬だった時のガッカリ感ハンパなかったからな〜。

714:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 15:01:52.22 .net
>>704
>炉自慰は自分が自演するから他人もそのレベルだと思いたいんだろ。
>『下衆の勘繰り』
ああ、それでジェットフィット君は
すぐに同一人物妄想するのね。

715:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 15:03:43.08 .net
「お、スレが伸びた?」と思って見たら
『ジェットフィット・プラッター宣伝』の
ゴミ書き込みの応酬だった時のガッカリ感ハンパなかった

716:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 15:04:19.71 .net
♪けんかをやめて♪
けんかをやめて 二人をとめて
刈払機ために 争わないで もうこれ以上
ちがうタイプのコードを好きになってしまう
揺れるおやじ心 よくあるでしょう
だけどどちらとも少し距離を置いて
うまくやってゆける 自信があったの
ごめんなさいね おやじのせいよ
二人の心 もてあそんで
ちょっぴり 楽しんでたの
ビーバーとジェットフィットで だから
けんかをやめて 二人をとめて
ナイロンコードのために争わないで もうこれ以上

717:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 15:06:10.61 .net
そういや、烈士もラサも
な〜
ってのを良く使ってて
烈士は変え歌が好きだったなw

718:UQ1-221-171-8-223.tky.mesh.ad.jp
15/08/18 15:08:23.02 .net
この板は過疎板だし、ID強制は無理だろうな。
いっその事、全員 fusianasan で書き込むと言うのはどうだろう。
住んでる地域くらいはバレるかもしれないが、自演を疑って罵りあうよりマシ
かもしれない。
言いだしっぺのオレがやってみるよ。

719:じいさん@お腹いっぱい。
15/08/18 15:12:13.69 .net
「fusianasan」って名前にいれるとIPが出る??

720:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 15:15:17.85 .net
罵るの大好きジェットフィット君=>>699のスルー逃げですw
正面から言い返す事ができなくなり
悔し紛れに罵倒文句を羅列しながら
スルーを呼びかけて、憂さ晴らしw

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2015/07/07(火) 06:52:39.35
起きてみれば・・・結局 GX35 が粘着基地外を構ってたのか。
ちょろっと炉自慰も参戦しているけど、スルーしている。
それ以外は、全部粘着基地外の自演。よくやるよな。本当に。
粘着基地外は理論が通用しないので、構うだけ無駄だし、スレが荒れる。
粘着基地外は農家でもなんでもなく、引きこもりで、ニートで、
コミュニケーション障害で、友人が一人もいないリアルクズ人間だよ。
誰にも相手にしてもらえないから、嫌われる事で相手にしてもらおうとする、
最低最悪の底辺ニートだ。
戦争でも起きて英霊になる以外、生まれた意味が無い程に惨めな存在。
まともに仕事している人間が、眠いの我慢して相手するほどの価値は無い。
だから、スレの住人にお願い。粘着基地外だと判ったら、スルーして。

721:UQ1-221-171-8-223.tky.mesh.ad.jp
15/08/18 15:15:39.54 .net
>>710
そう。
fusianasan について検索して理解してね。

722:pl2087.nas812-1.p-tottori.nttpc.ne.jp
15/08/18 15:18:20.88 .net
じいさん@お腹いっぱいは鳥取県だよ

723:pl2087.nas812-1.p-tottori.nttpc.ne.jp
15/08/18 15:20:08.36 .net
自演してないけどな
ビーバーとジェットフィットとプラッター大好きじいさんです。

724:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 15:22:45.73 .net
虫一座がよくやってたなw

725:pl2087.nas812-1.p-tottori.nttpc.ne.jp
15/08/18 15:23:22.32 .net
じいさん@お腹いっぱいです。
なんでジェットフィットとかプラッターの話題を出すとみんな機嫌がわる
くなるの??。謎だ

726:pl2087.nas812-1.p-tottori.nttpc.ne.jp
15/08/18 15:26:04.93 .net
で、自演だ自演だって言われるから訳がわかりません。

727:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 15:26:47.34 .net
どこでそんな話になったんだろう
謎だw

728:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 15:32:23.24 .net
突然、コテ付けて出てきて、節穴やって
ジェットフィット・プラッターが好きだ
ジェットフィット・プラッターの話題を出すと皆の機嫌が悪くなる
と言い出す爺w

729:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 15:34:19.10 .net
>>717
とりあえず、あんたが自演認定された場面だしてよ
始めて見るコテさんw

730:pl2087.nas812-1.p-tottori.nttpc.ne.jp
15/08/18 15:50:50.75 .net
>>586書き込み
>>593書き込み
>>594に自演と言われる
>>595で自演否定
>>601書き込み
>>622で自演と言われる
>>665書き込み
>>666自演するな
>>668自演ではありません
>>674しつこい初心者やめろ
という感じで自演やめろ自演やめろでまったく話になりません。

731:pl2087.nas812-1.p-tottori.nttpc.ne.jp
15/08/18 15:55:15.86 .net
まあジェットフィット・プラッター・ビーバーこれは禁句なんだと解りました。
でもなんで禁句なの??。

732:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 16:02:10.85 .net
ジェットフィットやプラッターの話は禁句だ
皆の機嫌が悪くなる、と言いながら連呼する異常者。

733:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 16:11:56.33 .net
>>721
え?名無しで書き込んでたの?w
あれだけ多数の草刈機を所有して、これだけ必死に
書き込んでるオマエがスレ初心者?w
そりゃ自演と言われるでしょw

734:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 16:13:16.34 .net
>>723
ジェットフィットやプラッターがイジメられてると
印象操作したいんだろうw

735:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 16:15:35.70 .net
>>721
話しまくってるけど?

736:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 16:19:31.83 .net
>>721
おいおい、これも爺のカキコだろ
不都合だからって隠すな荒し
669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [しつこいのはおまえだろ] :2015/08/18(火) 10:51:55.02
671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [しつこいのはおまえだろ] :2015/08/18(火) 10:53:42.93

737:pl2087.nas812-1.p-tottori.nttpc.ne.jp
15/08/18 16:20:56.61 .net
いろいろありがとうございました。ではでは

738:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 16:23:42.72 .net
>>728
逃げるの早いね、誰かさんそっくりw

739:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 16:27:42.64 .net
>>722
>まあジェットフィット・プラッター・ビーバーこれは禁句なんだと解りました。
>でもなんで禁句なの??。
はあぁぁぁ?
ジェットフィットやプラッターの話が狂った様に
蒸し返されてますが?
質問形式にしたら、事実と異なる状況を書いても
笑われないと思ってんのw

740:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 16:28:09.11 .net
みんな仲良く。

741:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 16:30:52.62 .net
>>694
>見抜いたつもりになってるのは炉自慰だけで、横から見てると完全に誤爆。
その前に、あんたの炉自慰妄想が滅茶苦茶だよw

742:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 16:33:59.58 .net
仲良くやれや

743:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 16:39:25.51 .net
>>731
>>733
まったりスレのコテに似てるねw
ブチキレながら、まったり仲良くってw

744:UQ1-221-171-8-223.tky.mesh.ad.jp
15/08/18 16:39:55.41 .net
まぁ、fusianasan 出来ないようなら自演を疑われても仕方ないな。

745:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 16:42:53.06 .net
>>735
煽るなよ。

746:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 16:57:55.79 .net
>>735
なんで、オマエはそんな節穴に拘ってんの?
節穴しろ、しなきゃ自演だと言うだけのキャラがw

747:UQ1-221-171-8-223.tky.mesh.ad.jp
15/08/18 17:01:20.68 .net
ジェットフィット君ですよ。自演かどうかわかりやすいでしょ?

748:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 17:03:08.03 .net
全然w

749:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 17:05:46.92 .net
スルー宣言破棄

750:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 17:21:16.93 .net
>>738 君がジェットフィット君だという証拠は?

751:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 17:32:46.45 .net
俺が本物のジェットフィット君で、東京meshはニセモノです。
スルーを呼びかけてあんな風に出て来るわけないでしょ。

752:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 17:33:34.91 .net
なんか最近、草の成長が早くなった気がする

753:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 17:35:00.48 .net
節穴を使ったり使わなかったりして自演してる

754:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 17:43:22.17 .net
東京さんと、鳥取さんは、それが串でないことを示すために
これからもフシアナ、やるんだよね?

755:FLA1Aaf203.oky.mesh.ad.jp
15/08/18 17:59:12.75 .net
みんなbiglobe使いだな。

756:FL1-111-168-102-42.kgw.mesh.ad.jp
15/08/18 18:13:22.46 .net
biglobeばっかり?

757:FL1-111-168-102-42.kgw.mesh.ad.jp
15/08/18 18:29:52.41 .net
節穴使ってない書き込みは全部自演って事でイイんじゃね?

758:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 18:31:14.67 .net
賛成!

759:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 18:43:30.55 .net
またジェットフィット君の自演か

760:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 19:04:57.52 .net
それはさすがに勘弁wなんでID表示にしてくれないんだよな・・・こんなんじゃ書き込みできないで

761:FL1-111-168-102-42.kgw.mesh.ad.jp
15/08/18 19:06:06.94 .net
>>751
じゃあ、運営に強制IDの要望出すかい?

762:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 19:23:39.28 .net
どーぞご勝手にw
暇なんだねw

763:FL1-111-168-102-42.kgw.mesh.ad.jp
15/08/18 19:34:44.04 .net
DIY板に移転する手もあるな。あっちは強制ID制だし。
どう思う?

764:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 19:58:44.65 .net
どーぞご勝手にw
暇なんだねw

765:pl2087.nas812-1.p-tottori.nttpc.ne.jp
15/08/18 19:59:38.08 .net
>>745
はいはいまだまだ鳥取からやりますよw。
夕方は電気柵の下をプラッターで草刈りをしておりました。柵の手前までイノシシ
が来ているようでイノシシのニオイ(尿かな)がプンプンしてました。

766:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 20:05:06.94 .net
どーぞご勝手にw
暇なんだねw

767:FL1-111-169-134-151.kgw.mesh.ad.jp
15/08/18 20:07:43.96 .net
立ててきた。
ナイロンコードでの草刈を極めるスレ Part5.5
スレリンク(diy板)
住人の皆様、荒らし対策のため、以降は上記スレでお願いします。

768:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 20:14:00.86 .net
どーぞご勝手にw
暇なんだねw

769:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 20:15:39.72 .net
それ削除してジェットフィットでの草刈を極めるスレで立てたらここも静かになってええからそれで頼むわ
じゃあのジェットフィット君

770:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 20:33:22.26 .net
>>746
>みんなbiglobe使いだな。
君が書いた時点では、biglobeは
君とジェットフィット君の2人だけだったのに
まるで、次に書き込むのもbiglobeだとわかってたような
言い草だな

771:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 20:54:34.32 .net
>>706
全力で同意

772:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 22:04:31.80 .net
>>700
昼はサンクス
あれから張り切って作業した訳だが
吹き付けて、いい調子と思ってたら真ん中ぐらいでまたコードが張り付いて切れた
これは吹付けが足りないかと、最初の巻きから吹き付けて・・・
しかし、残り少なくなると差込穴から抜けたりしてしまう、どうしても張り付く
シリコンスプレー塗ったら巻き直しも滑ってバラけてもう大変(笑
ヘッドはスチールスーパーカット20-2にツムラのトリマーライン2.4mm星型
どうしても無理かと、しゃーないから今度はオートカットC25-2につけてみたさ
すると、なんと溶着が起こらないではないか、マジでシリコンスプラー吹き付けずも
快調に作業が出来たと言う、切れ味も良く
フルオートヘッドの仕組みよく理解してないが、問題はこのへんと見る
遠心力でコードが引っ張られるからか、コードがギチギチに締め付けられ引っかかり切れている
タップ式では、そんな兆候はなく内部で余程変な巻き方をしない限り問題ないようだ
結論として、ツムラのトリマーラインはタップ式で使うと問題ない、約6


773:m巻ける 1タンク以上持ったし切れ味良しで十分でしょう しかし、フルオートだと溶着しまくる、巻は5mくらいででギリギリと感じたが もう少し短く使うほうがいいのかもしれない ダイアモンドエッジだと問題なかったのに、不思議 これは材質の問題か?形状か?



774:u733216.xgsfm4.imtp.tachikawa.mopera.net
15/08/18 22:57:23.08 .net
テスト、しかしおまえらマジで暇なんだな

775:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 23:24:34.28 .net
盆前に終らせすぎて、しばらく暇になったんだろ。

776:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 23:35:37.86 .net
C25-2もジェットフィットもプラッターも持っているけど、どれも一長一短でとりたてて悪い代物は無いかと。
好みの問題なので、盲目的な意見は宜しくない。

777:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 23:35:52.84 .net
え?
ジェットフィットやプラッターの宣伝は
毎日、日中に行われてたじゃんw

778:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 23:47:17.85 .net
盲目的な
ジェットフィット&プラッター マンセーが行われてきたのが
このスレだろ。

779:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 23:48:19.91 .net
タップ式は本体が消耗するのが嫌

780:u699097.xgsfm1.imtp.tachikawa.mopera.net
15/08/18 23:48:59.39 .net
>>766
なんだ?盲目的って、それは言いたい趣旨を理解しての発言か?
ろくに使わない君に、C25-2の話をされてもだし
20-2で溶着しまくって、C25-2では溶着しないで使えたという
こう言う話は、ここでは初耳だろ?
しかも使用したのはツムラのコード、物は結構高価な部類ではないだろうか

781:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 23:53:35.13 .net
ジェットフット君は、融着溶着の話を捏造して
巻き取り式は使い物にならないような話をする一方
ジェットフィット使用者が不具合を報告すると
異常な反応を示して、使用者の問題だと攻撃するんだよね。

782:u699097.xgsfm1.imtp.tachikawa.mopera.net
15/08/19 00:07:10.32 .net
>>769
摩耗して使えなくなるまで使った事あるのかね?
c25−2の場合、限界に挑戦している
もうダイヤル部は摩耗して楽に回せないのでコードセットは手巻きだ
しかし、まだ地面叩いて問題なく使える
ケースの限界はまだ到達してないようだし
不具合感じるまで、まだまだイケル

783:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/19 00:14:51.46 .net
>>770
C25-2が溶着するかしないかに20-2は関係あんの?
20-2があるかないかでC25-2の溶着に関係あるの?
比較して満足してんのおまえだけ
20-2は溶着するC25-2は溶着しない
おまえから聞こうがそれぞれで聞こうがなにも変わらないわ

784:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/19 00:20:43.71 .net
なんでこの人
こんなにケンカ腰なの?w

785:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/19 00:29:34.50 .net
>>774
俺様を追いかける金魚の糞だから多目に見てやってくれ
少し頭イカレてんだ基地外だから

786:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/19 00:35:55.69 .net
>>763
いやいやまてまて材質も、断面でいう先端が熱に弱そうな☆形も怪しいが
(俺も使えない安物△スパイラルを焼却炉にブチ込んだ時は血を吐く思いだった)
まずはリールのナイロンの巻きの緩みを疑うべきだろ
そのSuperCut 20-2だっけ?
ボビンに弛み無くキッチリとナイロン巻けている腕の自信があるか?
あとアレだ、ナイロン巻いたボビンを草刈り機にハメて、
ボビンに仮止めしてあるナイロンを一旦はずしてアイレットに通すじゃん
あそこで既にけっこう緩んでいると思うんだよね
スイッチボタンを押した時だけテンション弛んでくれるタップ式は良い
ナイロンが多少ヘボくくてもあんまり融着せず働いてくれる
ダイヤルで回したキッチリ機械的に巻けている感覚も良い
とりあえず、ナイロンカッターに付着しちゃったままのはずの
シリコーンスプレーの脱脂頑張れw
そんなコードはやく使い切ってフルオートC25-2とダイヤモンドエッジとやらの
組み合わせの運用に戻れるといいね

787:u699097.xgsfm1.imtp.tachikawa.mopera.net
15/08/19 01:02:33.87 .net
>>771
結局、買い物中毒さんは、ろくに使い倒してないからな
あれこれ使って、うんちくカマしたいだけだろ、ある意味飽きっぽい子供みたいなもんだ
おれは、ブレずに進むタイプ、いいとこ悪いとこは自分で使い倒さないと見えません
ヘッドにしろ使い込む、20-2は新たに買い直したが、部品飛んで使えなくなったやつは部品待ちで
いずれ復活するので、今後は2セット体制になりそうだが
フルオートはコードチョイスが難かしい事を学んだので、あまり出番はないかもだな
まぁこれはスチールのヘットで比べた話で、スチール使い以外には参考にはならんだろうが
>>773
お前日本語おかしくないか、つうか
事実20−2で溶着しまくったたコードがC25−2では問題なく使えたという貴重なお話だ
コードの問題か、ヘッドの問題か、と言えばコードの問題となる、他のコードで溶着しなかったからな
しかしながら、ヘッドを使い分ければ使えたと言う、いい例だ
駄目出しであれこれ買い漁る、そんな買い物厨には耳の痛い話だろう
まだまだたっぷり残ってるツムラトリマーライン2.4mm星型形状
URLリンク(mup.2ch-library.com)
ダイアモンドエッジより切れ味は良い、がっつり使い以外に気に入ったかも
C25-2ヘッド専用コードとして暫く使う、結構高い買い物だったしな(笑



とりあえず、当分はツムラのコードを使い切る


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3195日前に更新/275 KB
担当:undef