黒育46奥秀★★和牛畜産の情報を交換しよう at AGRI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/24 12:49:24.82 .net
高百合てMSHR?
使ってみたいんだけど…

351:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/24 13:07:52.43 .net
URLリンク(i.imgur.com)
A3でも高い

352:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/25 09:24:31.11 .net
いまどき、但馬系なんて流行りもしないよな
日本全国鹿児島・宮崎このまま老人達が辞めて行って行き着く先はどこだろう

353:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/25 20:01:47.73 .net
九州枝肉共例会の結果を御存知の方、教えてください。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/25 21:40:38.70 .net
URLリンク(www.karen-ja.or.jp)

久母体の脅威

355:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/26 16:09:27.79 .net
久母体はすげーな!!

356:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/26 19:50:31.86 .net
353 見ることができませんので上位だけでも 表示できませんか。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/28 22:04:35.67 .net
これからは短角、あか牛ブームだからな
黒毛信者は恥かくよ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 05:12:51.72 .net
はいはい。あかうしあかうし。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 05:36:45.41 .net
あか牛といえば阿蘇だよね
脂ぎっしりの黒毛より好き

360:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 07:59:38.45 .net
短角無角の赤味が柔らかい肉はいいと思うけど
それを理由に黒毛輪種に因縁付けるのは発想が子供過ぎるのでは?

黒毛輪種より良いと思うなら海外で売ったりすればいいだけ
何のために同じ農家同士争う必要があるのかわかりません

361:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 12:46:20.69 .net
だから黒毛和種専用スレ作ったのになんで
和牛畜産スレに黒のこと書き込みに来る奴がいるのか?
スレ無駄臭いから移動してくださいな

362:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 19:00:49.92 .net
なかよくしましょ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 20:50:20.31 .net
>>357
うちも無角、レッド牛付けてるよ。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 04:53:17.90 .net
どっかいけ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 12:06:18.90 .net
黒毛和種→ご存知霜降りが有名で特に但馬系は素晴らしい霜降りになる
褐毛和種→黒毛和種に比べると霜降りはやや劣るが、肉の旨味がある
ただ高知系は黒毛和種に匹敵する霜降りになることがある
短角和種・無角和種→霜降りにはならず赤味のみで輸入牛と同じ肉の旨味に特徴がある
ホルスタイン→霜降りにならず肉の旨味もあまりない

366:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 12:14:01.15 .net
褐色のいいところは脂が少なく、赤味が柔らかい事
ただ黒毛和種の脂はオレイン酸が多く含まれ動脈硬化や心筋梗塞の予防にもなるため

黒毛和種の脂は不健康と言う、嘘を馬鹿みたいに信じてる馬鹿がたまにいる

367:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 12:25:47.09 .net
高齢者が飼うんなら大人しい褐毛の方が飼いやすい気がするけどな
褐毛の一貫は儲からないんですかね

368:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 13:08:26.07 .net
褐毛は儲からない
儲かるようだと飼う

369:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 18:19:18.90 .net
褐毛和種は健康的な牛肉だよ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 19:57:30.13 .net
牛肉枝単価上がって来たね・・どこまで上がるか楽しみ・・・
神戸A33000円台A22800円台は、凄い 和牛=神戸ビーフ世界認知?!

371:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 23:13:37.26 .net
>>370
セリの子牛の価格も去勢平均71万超えよ
でもうち出荷ないあるよ
牝ばかりあるよ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 03:14:14.65 .net
裏山あるよ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 05:49:18.55 .net
最近はメスが9頭も続いて生まれて・・

374:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 07:34:10.92 .net
保留するあるよ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 09:39:54.53 .net
うちも三連発牝ある
近所は七連発牝ある
一頭は雄九連発続けたのに牝初めてあるよ

376:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 15:14:03.44 .net
無角和牛に興味ある

377:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 16:51:04.79 .net
無角と高知系土佐あか牛は超希少種だからな
是非とも増やして欲しいわ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 18:03:25.29 .net
徳悠翔終わったな
寿勝平も安忠喜も 道連れ
夏秋花と徳久福は 空中分解
久富福と直太郎は論外
被害者続出

379:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 18:07:03.28 .net
全部 ハズレか?

380:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 19:18:49.91 .net
終わったってのが事実かどうかは知らんが「被害者」とかバカじゃないの?

381:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 21:21:28.42 .net
当たりばっかりじゃつまらんあるよ

382:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 21:37:11.51 .net
一昨日の東京だろ(笑)

383:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 21:47:25.59 .net
徳悠翔はそもそも種が手に入らんしな

384:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 01:05:26.67 .net
昨日から 全国各地で放出が始まり、500円セールw
聖と諒も見切り品確定www

385:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 04:48:15.85 .net
幸紀雄は?

386:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 06:58:30.49 .net
大丈夫あるよ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 10:24:57.61 .net
ないあるないある

388:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 13:07:39.24 .net
徳悠翔
どんな感じだったのかな?

389:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 22:36:35.49 .net
これからの時代はあか牛

390:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 00:32:48.19 .net
あか牛って165-9の事だろ。
安糸福 安福久もあか牛だろ。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 01:33:18.73 .net
>>388
芯小 F1並

392:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 05:20:45.24 .net
そんなに悪くないぞ!
悪いんじゃなく、普通

393:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 07:50:59.41 .net
デカけりゃそれだけでいい時代だよ

394:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 09:20:37.41 .net
あか牛や短角をもっと評価せよ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 16:40:32.32 .net
雑草対策の放牧を兼ねて赤牛の一貫10頭ばかりヤリたいが
高級部位は確かに美味いが枝肉となると利益の出る値段で買ってもらえるか疑問なのよね

396:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 18:14:58.32 .net
放牧って冬の雨の日も夏のかんかん照りも牛さんなんともないんですよね
すごい

397:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/10 06:14:30.36 .net
黒毛和種の肉が脂っぽくて不健康とか言って
褐色の方が良いとか言う奴いるけど

そんなに黒毛和種批判しても、黒毛和種は衰退するし
外国からどんどん赤味の肉がたくさん入ってくるから安心していいぞ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/10 07:32:39.04 .net
黒毛を叩くんじゃなくて
アカ牛のいいところをどんどんアピールすれよ
もちろん、生産者が集まるこんなスレじゃなく
一般ユーザーに

399:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/10 13:32:40.88 .net
ここ、黒毛和牛のスレだったのに・・・・・なんだよ!!

400:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/10 14:09:35.44 .net
前にナンハンフーズ 十勝営業所のやつが赤牛、赤牛と騒いで煩かったからな
お前は後任者か

プロミス 神内和牛赤と一緒に沈んでいいよ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/10 16:36:36.27 .net
サヨナラあかうし

402:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/11 08:19:39.25 .net
B2が2959円でA5が2182円、但馬牛高すぎ
A5は他府県だろう

403:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/11 08:20:36.59 .net
URLリンク(i.imgur.com)

404:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/11 13:28:55.98 .net
あか牛って実際美味しいのか?
ホルと違い有るのかな

405:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/11 13:41:18.72 .net
ふぐしまのあかべことは違うのかな

406:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/11 19:19:36.80 .net
赤牛に黒毛掛け合わせたのが

漢方牛、

407:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/12 07:03:41.63 .net
褐色無角の場合は外国産牛肉よりおいしいって売り出したら
価格競争を外国産牛肉にしなきゃならないから

馬鹿みたいな間抜けな宣伝文句でも、黒毛和種より美味しいって言わなきゃならないんだよな

かわいそうな話だよな

408:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 22:11:01.53 .net
赤毛と外国産を食べ比べされたら品種によっては負けるからでしょ
黒なら互いに売りが違うから勝ち負け付かない
それでも個人的には黒A2の方が美味しいと思うが

409:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 23:08:15.33 .net
>>408、406
確かに、
間違い無いですね。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 23:09:42.16 .net
トラック給餌みたいなんざ黒でも不味くなる
んでないの

411:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 00:23:48.56 .net
つか赤の場合、肉質の問題で美味くなんないから餌もそれなりでしょ

412:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 00:44:35.15 .net
そのレスはさすがに褐毛の肉を食べてないと疑わざるをえない

413:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 05:51:59.03 .net
美味しかったら黒毛並みの価格に成っているよ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 17:38:55.94 .net
【栃木】トラック2台が衝突 1人死亡 積み荷の和牛が路上に散乱
スレリンク(newsplus板)

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
16日午前5時40分ごろ、栃木市小野口町の東北自動車道上り線(栃木インターチェンジ−岩舟ジャンクション間)で、
大型トラック(13トン)が中型トラック(4トン)に追突した。栃木県警高速隊によると、中型トラックを運転していた男性が
約2時間後に搬送先の病院で死亡した。大型トラックの男性もあばら骨を折る重傷、中型トラックに同乗していた女性も
負傷しているとみられる。

 高速隊によると、中型トラックは茨城県の牧場から前橋市の家畜市場に和牛17頭を運んでいた。牛の大半が死んで
路上に散乱した。この事故の影響で16日午前11時現在、同区間は通行止めになっている。現場は片側3車線の直線。【猪飼健史】

URLリンク(gyazo.com)
動画
URLリンク(youtu.be)

415:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 22:47:00.09 .net
濡れ子っぽいな
牛にストレスかけないようゆっくり走ってて後ろから糞トラックに追突されたのか

416:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/17 05:43:40.55 .net
これってスモール?

417:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/17 07:13:30.30 .net
でないと4tに17頭も入らんだろ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/17 13:59:03.54 .net
また子牛が減って高騰する

419:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/18 09:24:55.19 .net
アイボメック、トロピカルは授乳の母牛に塗布しても大丈夫ですか?

420:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/18 11:29:21.82 .net
ずいぶん南国風だな

使っても問題ないとされてはいるが、
ウチはやってない

421:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/18 11:55:40.03 .net
お産前にしかやったことしかないからわからんなぁ、たぶん大丈夫でしょ
名前忘れたけど乳汁移行しない似た薬あるので心配ならそっちを使ったら?

422:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/18 12:21:21.09 .net
ありがとうございます
開封して消費期限切れてるので他の薬は
考えていません
10日ほどしてから塗布します、15日生まれました

423:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/21 09:58:22.90 .net
やっと雄生まれた
75万で売るぞ、この相場、たねも血統も関係ない
増体あるのみよ

424:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/21 18:58:23.20 .net
75万行く去勢ってどんな血統なんですかね?

425:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/21 19:26:21.35 .net
平均72万やから体重そこそこあればだいたいいくねん

426:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/25 22:13:12.73 .net
久の親に美国付けるのはありですか?近交すぎないかと心配です

427:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/26 01:45:02.01 .net
つけて産ませた

428:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/26 15:07:31.83 .net
久×久もあり

429:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/26 16:56:09.09 .net
>>428
俺もやりたいけど赤毛因子調べてからじゃないと踏ん切り付かなくて
そもそもどれ程のメリットがあるのか

430:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/28 06:20:24.53 .net
誰かやらないかなーと思って書きました!!

431:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/29 00:42:13.94 .net
>430
既に間違って1頭家にいる。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/29 08:34:50.87 .net
わろた
そういうのに限って一発必中だよな

433:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/29 11:22:03.54 .net
きんこうけいすうどれくらいになる?

434:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/29 23:34:54.96 .net
>432
願い虚しく直ぐに出産予定リストに追加されたのでした。

>433
あほくさいので計算する気にもなりません。
URLリンク(www8.ocn.ne.jp)
を参考にどうぞ。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/30 02:53:59.86 .net
母の近交を加味しないとだめなりよ

436:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/30 09:40:03.62 .net
26くらいなら大丈夫

437:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/31 20:41:41.77 .net
心配ないさ〜

438:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/16 17:14:19.94 .net
近東どやった?

439:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/28 23:35:18.42 .net
阿蘇山噴火で熊本のあか牛がピンチだー

440:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/29 10:05:41.25 .net
マグマ噴火だからな…
牛さんどうするだろう
あか牛は貴重な品種だから守ってあげて欲しいな

441:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/29 19:23:33.67 .net
大丈夫だ平成に入っても噴火あったし、何とか慣れで乗り越えて欲しい

442:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/29 22:21:25.22 .net
大規模になりそうで怖いなあ…
早く牛さん避難させて欲しいなあ

443:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/30 11:11:52.98 .net
黒毛なんて要らないんだよ
今の時代あか牛だよあか牛

444:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/30 13:09:42.50 .net
またバカ牛の書き込みか
疲れるな

バカ牛の血統とか飼養の仕方とかなにか書き込めよ
バカの一つ覚えみたいに黒貶すことしかかけねーのに

445:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/30 15:52:59.23 .net
九州の市場に影響が無ければ良いんだけど・・・
頼むから東北には来ないでくれwww

446:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/30 16:08:53.21 .net
そういえば東北いえば放射能だけど福島と宮城はどうなんだよ?

447:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/30 20:01:50.16 .net
東北は生体検査まであるからな
放射能検査してないところの方が心配じゃね

448:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/01 19:24:41.23 .net
東北の次にヤバいの北関東だよな

449:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/02 00:24:39.10 .net
黒毛って気持ち悪い和牛だよな
脂ばかりで不健康
でもあか牛や短角牛は赤味主体の健康和牛
同じ和牛でも健康か不健康どちらを選ぶか一目瞭然(笑)

450:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/02 01:55:55.86 .net
↑黒毛和牛が買えないんですね、分かります。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/02 04:56:56.41 .net
またハンナンフーズ十勝の営業だろ
どちらが選ばれているかって黒毛和牛が売れているからな

452:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/02 06:56:04.16 .net
あいかわらずだな
あかうしがいいならそれの細かい話を書けばいいのに
黒と比較してしか書けないなんて朝鮮人みたいだな

453:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/02 07:39:59.75 .net
黒毛の脂が不健康って言ってる人を完全論破する事できるよ

オレイン酸の働きによる効果が科学的に証明されてるから

それを言ってやれば、一発で黒毛の脂は不健康なんて言えなくなる

454:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/02 19:46:18.24 .net
あかうしサヨナラ

455:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/04 02:46:35.79 .net
そんなことより阿蘇のあか牛が心配なんだよ
助けて欲しいわ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/05 20:35:04.18 .net
阿蘇はそんなにひどいのか?

457:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/06 19:26:38.48 .net
黒毛は他の和牛の伝統を壊す悪い和牛だよ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/06 19:47:43.85 .net
ナマポ乞食が牛肉が食えないから
赤牛赤牛わめいて僻んでんだろ

459:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/06 21:24:27.19 .net
いけだ牛なんて伝統でもなんでもないから、ハンナンフーズの営業よ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/07 23:18:23.46 .net
あか牛は黒毛のライバルだからな
だから因縁が深いんだよ
でも黒毛は確かに重いな全部食べれなかった
あか牛は意外と脂のってるわりに重くなかったし全部食べれた
黒毛は柔らかいんだけど脂はくせ者だわ

461:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/08 04:57:21.65 .net
あか牛だけ食ってりゃいいじゃん

462:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/08 08:16:16.63 .net
黒も褐色も特徴的な方向性のある農産物なんだから一々ライバル視しなくていいのでは?
黒毛を敵視しないと、存在価値が下がるわけでもあるまい

463:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/09 07:52:23.06 .net
だってハンナンの、いけだ牛販売だから黒毛より美味いと書いておかないと売れないだろ

464:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/10 01:45:43.58 .net
熊本旅行であか牛食べたけど絶妙な味だったよ
黒毛なんて単なる脂の塊だしあんなの食えないわ

465:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/10 03:02:44.40 .net
赤牛が良ければ自分で売り込みかけたら?
ネット弁慶も大概にしときなよw

466:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/10 06:35:10.78 .net
だいたい、黒牛屋にアピールしてどうなるのか

467:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/13 02:35:01.58 .net
赤牛屋さん出て行ってよ!!!不快!!!

468:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/13 08:23:51.45 .net
チョ〇が赤牛とか言ってんだろ

469:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 15:55:48.56 .net
【国内】「年収2000万円以上の方対象、貧乏人お断り」のローストビーフ・・・熊本・赤牛のPR狙ったものの、まだ売れず★2 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)l50

470:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 21:16:39.37 .net
世間じゃ結局褐色のレベルはこんなもんかって状態
どんなに黒毛より旨いってココで騒いだところで世間は変わらん

471:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/16 04:16:47.67 .net
>>469
このスレッドでなんか反論書いてこいよ
と、赤毛バカに言いたい

ローストビーフ売ってる奴も赤毛ステマも似たようなやつなんだろな

472:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/16 21:39:53.28 .net
褐色を美味しい美味しいといって
黒毛を不味いと言ってるお客様は

年収200万以下しか居なかったッて事でしょ

年収なんて気にしないで、好きなものを食えば良い

473:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/18 21:35:47.02 .net
>>469
いい加減この記事への擁護してくれませんかねえ
売れない言い訳はないの?

474:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/18 21:37:00.33 .net
【国内】「年収2000万円以上の方対象、貧乏人お断り」のローストビーフ・・・熊本・赤牛のPR狙ったものの、まだ売れず★6 [転載禁止]2ch.net
スレリンク(newsplus板)


スレも伸びてるんだし
赤牛ステマ来たらしつこく永遠にこれコピペします

475:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/18 22:39:20.10 .net
生産者に罪はないだろw

476:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/19 08:13:16.59 .net
以前から熱狂的な黒毛アンチ&褐色ファンがいたのに

このローストビーフは全然売れないらしいね

なんで?ブログで散々黒毛不味い褐色美味しいって言ってた人買わないのかな

477:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/19 08:42:29.37 .net
消費者にアピールするならそのスレに書き込みにいけばいいのに

478:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/20 02:21:21.38 .net
ヤレヤレ黒毛信者の阿呆どもが僻んでるようだな
脂だけしか取り得のない黒毛より肉の旨みたっぷりのあか牛様の方が旨いに決まってるだろうバカ

479:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/20 04:15:18.46 .net
成りすましが上手くない
30点

480:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/20 08:41:52.01 .net
褐色は別に悪くないけど
下品な言葉は価値を下げる

481:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/20 10:01:59.81 .net
だいたいをもってここには黒牛生産者が書き込んでいて
黒牛信者が書き込んでるわけじゃないのに

生産者じゃなくて消費者に向けてアピールすれよ
黒牛ディスるのも消費者に向けてやれや

482:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/20 19:21:01.36 .net
ハンナン十勝の脳内では黒毛って、F.1やアンガスの事なんじゃないのか

483:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/20 23:09:30.10 .net
北海道は黒毛、褐毛、短角の3種類味わえる唯一の都道府県だよな
黒毛は白老 平取 十勝 富良野をはじめかなり数多く銘柄あるし、褐毛は池田 はこだて 神内 短角は北十勝(足寄) えりも

484:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/21 03:30:21.94 .net
しかしほとんどF1という現実
登記が外国並みの治外法権也よ…

485:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/21 10:17:39.67 .net
最近はあか牛より短角牛の方が注目されてるからな

486:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/21 11:04:47.02 .net
チョンは赤牛がお好きなようでw

487:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/21 11:26:32.37 .net
朝鮮牛言うくらいだから

488:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/21 12:10:13.36 .net
黒毛は不味い
これは事実

489:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/21 13:37:31.20 .net
↑貧乏チョンの負け惜しみにしか聞こえないなあw
アホは安モンの廃用牛の牛すじすら買えないんだろう?
ナマポ乞食の革命烈士とやらw

490:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/21 23:37:29.83 .net
短角牛ってアメリカンビーフやオージービーフに近い肉質なのか?

491:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/22 07:29:11.05 .net
キメが粗いし皮下脂肪が厚いからな

492:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/22 10:02:04.51 .net
東北の短角は赤味だけど、肉は柔らかいって聞いた
九州のあか牛?はしらね

493:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/22 10:44:19.73 .net
牛肉を食べ比べたことも無い貧乏SNEPが
なんか言っているようだ

494:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/22 11:31:16.79 .net
聞 い たwwwwwwwwwwwww
廃用牛の牛すじも食えないSNEPおちぶれっしの悔しがりw

495:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/22 16:54:55.34 .net
アメリカンビーフも皮下脂肪多い肉質だから共通してるよな
霜降りじゃなく赤味だし

496:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/23 18:22:08.24 .net
あか牛を大事にしないとダメだよな
黒毛なんてなくなればいいのにな
畜産界のガンだし

497:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/23 18:54:01.19 .net
ワタミは北海道の弟子屈であか牛(褐毛)と短角牛を飼育してるみたいだな

498:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/23 18:55:22.45 .net
↑畜産農家の補助金を妬むさもしい牛肉を食べたことのない
チョンSNEPおちぶれっしの悔しがりワロタ

499:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/23 19:15:22.31 .net
訂正@497
>>496
畜産農家の補助金を妬むさもしい牛肉を食べたことのない
チョンSNEPおちぶれっしの悔しがりワロタ

500:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/23 20:35:46.79 .net
短角牛の昔からの主な産地
岩手→岩泉、二戸、久慈山形
青森→七戸
秋田→鹿角
北海道→襟裳
最近では岩手の盛岡や北海道の足寄などでも飼育してる

501:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/25 00:25:15.28 .net
青森の八甲田短角牛は一時4頭まで減って消滅しかかったよな
粗食で濃厚飼料を必要としない牛で放牧に適している
しかも放牧中に自然出産までできてしまう

502:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/26 21:15:24.46 .net
黒毛は10年後必ず滅びます

503:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/26 22:19:29.60 .net
なんで??

504:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/27 13:30:20.86 .net
短角は産地よって肉質やサシの入り具合が異なるらしいよ
短角牛は普通夏山冬里だけど岩手の山形村にある田村牧場は冬でも放牧させてるから他の産地よりサシが少ない
冬も運動するから赤身が多いとのこと

505:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/27 22:27:23.42 .net
北海道は唯一短角和牛が増加している
えりも、足寄の他に旭川江丹別や積丹などでも導入されている

506:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/28 00:28:11.87 .net
今だけだよ。
きっと、
増加して肉安くなって
さっと引いていく。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/28 07:25:09.67 .net
そんなに簡単に増やせるかよ。胡散臭。
自然交配維持するには50頭は必要。
おまけに遺伝資源として種雄牛を還元できない隔離コロニーはほぼ価値ないよ。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/28 15:34:54.19 .net
短角はもっぱら自然繁殖頼みだからな
数が増えるには全く食べないとかじゃないと無理だろうな

509:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/30 01:04:27.29 .net
短角牛は赤身の和牛
将来霜降りの黒毛和牛を脅かす存在になるよ

510:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/30 13:22:31.42 .net
想像がつかん

511:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/31 22:37:42.47 .net
JapaneseShortHornくらい山地で育つ肉牛て世界的にも珍しいのかもね。
山歩きではJapaneseBlackも負けないかもしれないがw
無角褐毛はアイデンティティーに悩むが
世界相手の黒毛と国内プレミアムの短角は棲み分けて仲良くやってくよ。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/01 07:07:19.06 .net
日本産牛肉:輸入拡大を米欧に要請へ 和食人気で需要増
URLリンク(mainichi.jp)

513:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/01 13:17:32.13 .net
無角は数が少なすぎて全国展開どころじゃないんだよなー
土佐系褐毛も数が限られてるしな
熊本褐毛は短角ほど人気ないしな
その点無角ほど数は少なくない短角ははっきりと黒毛との差別化ができてるよな

514:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/02 00:05:50.99 .net
同じ和牛でも日本特有の霜降り黒毛と欧米型の赤身短角とあってなかなか面白いな
世界の牛肉の常識は短角だけどな

515:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/02 08:55:39.53 .net
黒毛なんてクソじゃん
脂を生産するメリットなんてないんだよ
あか牛は畜産の救世主さ

516:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/02 09:10:15.57 .net
↑ネットで吠えてばかりいないでリアルでもPRしたらどうよ

517:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/02 14:49:15.54 .net
そういえば年収2000万の人限定のローストビーフってどうなったんだろう

518:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/02 18:18:38.92 .net
ここのアホと一緒で反感かうだけでイメージダウンで終わった
牛飼いや肉屋でもない知識ないのにあか牛や短角を妄想で語るだけだからな

519:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/03 08:25:59.45 .net
黒毛育てるより短角育てた方がコストは安いのかな?
黒毛は餌代高そうだし、年中牛舎だから主に濃厚飼料でしょ
短角は冬を除けば放牧で餌は牧草だから飼料代はかからななさそうだし

520:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/03 09:29:47.26 .net
畜産のこと知らないなら書き込むなよ
草地は放っておいて勝手に生えてくるもんじゃないんだよ
草地のみで育てるならそれなりに管理必要だし
短角増えれば草の量も必要になるし

バカみたいなネガキャンいい加減にやめろや
ここじゃなく消費者のところで書き込め

521:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/03 13:08:27.00 .net
>>519
牧草栽培のコストなんか知りもしないSNEPアホ烈士

522:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/03 19:19:40.13 .net
放牧は子牛と母牛だけって知らないアホなんだろうな

523:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/03 19:20:09.50 .net
グラスビーフは結構臭いがキツイ

524:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/03 19:53:02.32 .net
通ぶってる奴って
その臭さが牛肉らしくて美味しいって言ってるけど、豪州も米国も最高グレードの肉は穀物中心の飼料で育てた臭みの少ない肉なのにね。
臭さい放牧で育てた牛なら安い豪州産と変わらないから、豪州産買う

525:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/03 23:28:41.43 .net
黒毛農家の阿呆どもは短角やあか牛バカにするのが得意だな

526:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/04 00:24:57.81 .net
何を悔しがってるんだか、エア畜産農家を演じてるSNEPは

527:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/04 01:23:35.03 .net
悔しがりにつくレスないのになー

528:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/04 03:28:09.63 .net
阿呆とか人のこと言えたのかこの人は

反論もロクにできないで

529:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/04 05:33:43.06 .net
短角やあか牛バカにしていないよ
知ったかぶりで見当違いな事を書くバカをバカにしている

530:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/04 09:04:44.73 .net
>>527
毎度恒例の負け惜しみか?エア農家チョンw
自分の巣でやれやw

531:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/05 20:17:20.91 .net
和牛は全体的に融点低いよな

532:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/08 22:18:02.36 .net
くたばれ黒毛和種

533:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/08 23:06:59.24 .net
そんなに気にしなくても後10年もしないうちに
黒毛の農家は今の1/10になる

534:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/08 23:13:27.19 .net
>>532
悔 し さ に の た う つ 
S N E P チ ョ ン = エ ア 農 家 w w w
くやしいのうwくやしいのうw

535:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/09 21:22:21.82 .net
H27.01.09青森市場 
去勢 百合茂×安福久×勝忠平 第3産子(兄弟A-5)
291日令 345kg 1,387,000円(税抜き)

536:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/10 06:40:37.60 .net
せめて青森なら百合×久×花国×

537:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/10 19:01:44.78 .net
あか牛最高

538:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/11 02:28:10.68 .net
あかうし最強?

539:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/11 13:15:41.30 .net
韓牛のことか?

540:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/19 00:03:26.40 .net
test

541:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/19 22:03:39.15 .net
あかうしサヨナラ

542:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/29 22:14:38.77 .net
フォークリフト、来年から法律改正の対応で
値上げになるらしいよ。

543:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/31 08:07:16.07 .net
種牛屋のS元さん、最近見ないね。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/31 17:03:13.52 .net
>>539
あれって朝鮮牛とは違う品種なのかな?

545:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/31 22:15:13.45 .net
褐牛じゃなく黄牛だからな

546:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/03 20:32:28.81 .net
徳悠翔
成績まずまずな感じですね。

547:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/04 19:34:23.63 .net
まずまずというよりかなり良いじゃないか

548:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/06 12:26:46.70 .net
国から農業共済団体に毎年交付される事務費は385億円
共済加入等で農家から徴収するカネはそれ以上
その支払先は
農業共済団体職員の給料平均680万円、退職金の平均3千5百万円
理事会と総代会の認可を得て規則通りに支払っているだけです。
俺たち勝ち組に、なにか問題ありますか?
なかったら、ごまかさないで全頭加入しなさいョ!
農機具共済もよろしくネ!

549:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/06 14:38:35.37 .net
はいはい
畜産農家としてはどーにもできないから
どーでもいい

550:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/06 19:34:43.42 .net
分娩間隔の短縮に効果のある種雄牛は何ですかね?
ちなみに私の印象では百合茂です

551:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/06 19:46:05.14 .net
ちょっと意味を取り間違えてるかもしれんから確認
繁殖成績が良さげな母体の頭は何がいい?ってこと?

552:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/06 20:02:23.95 .net
そうです 私の地域は県平均より6日悪いんです 逆に分娩間隔が一番いい
地域はマイナス22日なんでなんとかしたいと思いまして

553:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/06 20:07:03.24 .net
それと 久は安定して悪いとのデータ見ました

554:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/06 20:48:27.37 .net
「発情来ない」と言われて獣医師が診ても繁殖障害ってのは3割程度、見落としがほとんど
発情のほとんどは夕方過ぎから夜間にきて翌朝には終わってることもある
朝発情なら次回発情も朝方というように牛によって発情する時間帯がだいたい決まってる
分娩後の初発が遅いのは分娩前の増し飼いが足りないかも
2回目以降の発情が弱いのも増し飼いが足りないせい
乳が少ない牛は頻繁に乳首吸われるので繁殖に悪い傾向
あとアドヘルスみたいな繁殖用の添加剤はバカにできない、というか割とためになる
分娩間隔を詰めるのは早期離乳が一番早い
って家畜保健所の先生が言ってた
種については有名な久を除けばあまり大差ない感じかなぁ… それはわからん
うちでは大人しい牛が成績いい傾向だけど有意差ってほどではないし、まず"大人しい"ってかなり主観入ってるからアテにならん

555:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/07 07:32:24.64 47c/wXUTF
自家保留する母牛候補へ中2病的な名前つけたいんだが
おもしろいの教えろください

556:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/11 19:14:27.11 .net
>>554
いや、主観じゃ無いと思うよ。
ウチでは6産以上での平均分娩間隔11ヶ月足らずの母牛が8頭いるが、みな人工哺育の自家保留で育った牛で、近くに行けば向こうからやって来るので、毎日暇さえあればペット感覚で弄りまくってる。
やっぱり懐いているというか、人が触れる事にストレスを余り感じないと言うのは大きいと思う。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/12 20:59:26.10 .net
百合茂母体の懐き方は異次元。
本当に可愛い奴多い。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/13 00:39:22.91 .net
うるさいの2頭おる
購入導入したやつはかわいい

559:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/13 06:17:04.25 .net
外部導入した牛って後から本性現すというか 性格の悪いのが多い気がする

560:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/20 20:07:46.95 .net
こいつら確実に他所に連れて来られたっての理解してるからな

561:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/20 20:19:31.91 .net
そういうことに鈍感力の方が結果でるの?

562:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/02 22:58:17.72 .net
高級アカ牛のローストビーフ売れたのかな

563:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/08 18:48:59.21 .net
何年前になるだろうか マクドナルドでマイアミバーガーを食べに行こうと
女房と話をしていた3月のある日地震が来て結局食えなかった
生まれた子牛に「まいあみ」と名付けた 楽しかったサバイバルゲームの日々

564:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/09 14:24:30.68 .net
ひょんな事から牧場で働く事になったけど、見る事やる事が皆新鮮過ぎるな…

565:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/09 17:39:52.64 .net
新鮮→慢心→改心→慢心→ご乱心→

566:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/11 12:26:33.03 .net
4年前の思い出
地震の後1週間ほど電気と水が止まったのでラジオを聞いていた
時計は必要がないので時計から電池を取ってラジオに入れた
アホな奴は20kmも離れたところに湧き水を汲みに行ったりした
スーパーは冷凍庫の中の溶けた食品を駐車場で販売していた 一律100円だった
並んでいた時雪が降っていたが高濃度の放射性物質が含まれていたらしい
でもラジオは給水車の情報とか行方不明者の情報ばかりだった

567:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/11 17:47:54.89 .net
毎朝早く起きて火を焚いて湯を沸かしまずじゃがいもを茹でる
新聞配達の兄ちゃんに御馳走してからご飯を炊く
牛に餌をやり川から水を汲んでくる
ラジオを聴きながらそれで一日が終わる
着ているものにジャンパーを重ねてきて布団に入る
明日することが頭に降りてきて朝を待つ

568:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/11 18:46:30.62 .net
あの日娘の卒業式の日で会場のビュッフェの天井が落ちてやっと帰ってきた
混ぜご飯の予定が停電でカップヌードルになり次の日にガスで炊いたら焦がしてしまい
なめこの瓶詰めとか海苔の佃煮でご飯を食っていた うまかったが今食うとイマイチ
キャンドルライトはどのようにセットしようが暗かった
インテリアの石油ランプが役に立ったが余震が多いのでぶら下げないと危険であった
この生活は2週間ほど続く。

569:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 02:24:55.75 .net
URLリンク(www.47news.jp)
TPP、日本が牛肉関税で譲歩 協定発効直後に20%台
環太平洋連携協定(TPP)交渉の日米協議で、
日本が牛肉の輸入関税率を現在の38・5%から協定発効後すぐに20%台に引き下げ、
輸入が急増した場合に戻す緊急輸入制限(セーフガード)の関税率を
現在の38・5%から30%前後にとどめる方向で調整していることが13日、分かった。
セーフガードの条件をこの水準まで緩和しても
国内畜産農家の経営をぎりぎり守れると判断したとみられる。
米国が牛肉の市場開放を強く求めており、早期合意に向け譲歩する考えだ。
日本が米国に求めている自動車関連品の関税撤廃では意見が隔たっており、合意時期は見通せていない。
2015/03/14 02:00 【共同通信】

570:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/20 00:23:24.29 .net
あか牛最高
黒毛は時代遅れだからもう数減らせよ

571:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/20 00:34:58.24 .net
また赤牛バカが湧いているのかw

572:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/20 08:02:00.11 .net
ひたまん臭っさいSNEPいもれっしだな

573:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/21 19:24:14.25 .net
赤牛なくして畜産の成長はない
くたばれ黒毛!

574:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/21 21:21:07.76 .net
じゃあ頭数増やしなさいよ
黒は減ってんだよ
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

575:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/21 21:38:46.18 .net
アカ牛の肉を美味しいと言ってる人は確かに居る
その人たちがアカ牛の肉を黒毛以上の値段で買ってくれれば良い話
アプローチする相手を間違えてるね
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

576:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/21 22:15:58.78 .net
また北海道のハンナンフーズ十勝が来たのか
池田牛が売れないのかな

577:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/21 22:20:59.17 .net
泣き叫ぶ赤牛バカw

578:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 17:02:50.43 .net
黒毛のどこがいいのかサッパリわからん

579:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 17:50:40.38 .net
↑ただただ泣くだけw

580:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 20:42:05.96 .net
解らないなら解らないでいいと思う

581:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 20:54:02.72 .net
アカ牛よりジンギスカンの方が美味しい

582:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 21:19:18.28 .net
まあサシも糞もねえだろと肥育されれば黒でもそうなるかな

583:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/23 06:36:48.92 .net
経産と同じだろ

584:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/23 18:04:33.15 .net
食べ比べてみたんかい?

585:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/23 23:48:49.83 .net
断然赤牛の方が旨い

586:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/24 01:43:15.51 .net
じゃあそれは生産者じゃなく消費者に伝えろ

587:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/24 12:48:51.10 .net
ほんまそれ

588:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/24 23:58:16.70 .net
なぜ消費者に伝えないのか
伝えることができないのか
伝えたくもないのか?
伝える度胸もないのか?

589:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/25 11:50:01.92 .net
だってひっきーでにいとのSNEP
へたれっしだもの

590:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/25 11:58:38.07 .net
朝鮮人の大連投か

591:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/25 18:31:14.09 .net
ハンナフーズって何?

592:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/26 15:34:36.57 .net
大阪の同和ハンナンフーズ
BSEの時、牛肉偽装で有名

前に、赤牛バカがUPした赤牛の牛肉の画像が北海道の池田牛
池田牛の取扱い業者が北海道のハンナンフーズ十勝

593:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/29 18:37:03.15 .net
助けて!!!日本の「和牛」が海外で量産されて売れないの!!!!!!!!!! [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(news板)
和牛とWAGYUのバトル内幕 中国では乳牛使う「代理出産」も
URLリンク(news.biglobe.ne.jp)

594:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/30 09:35:45.27 .net
警察による集団ストーカー;犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、風評のばらまき、就職妨害、リストラ工作、
騒音攻撃の繰り返し、住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、電磁波による触覚攻撃、思考盗聴
無言電話、無実の人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇・・・
やればやるほど自身の評判を貶めるのに、本当わけわからん組織

595:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/12 11:23:57.01 .net
今の時代赤牛だよ赤牛

596:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/12 11:37:50.98 .net
ま た 赤 牛 バ カ か 

597:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/12 15:53:28.90 .net
スーパーで見るようにならんと

598:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/19 11:59:10.38 .net
赤牛バカはやっぱ熊本なの?

599:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/23 09:41:19.25 .net
出荷前の去勢子牛がやや背持ちっぽい
修正は無理なんですか?
一度桶に突っ込み15分くらい身動き取れなかったのが原因かな?

600:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/23 13:39:27.59 .net
「背持ち」がなんのことかわからんので教えてくれ

601:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/23 15:24:43.41 .net
背中が盛り上がってる

602:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/23 20:57:34.05 .net
繋ぎ運動してみたら

603:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/24 22:37:03.57 .net
【TPP】和牛遺伝子を持ち出したバカ農家のせいで米国で自国産和牛が盛況 安価で大量生産 ブランド化も [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(news板)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

604:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/28 22:04:12.43 .net
和牛用の哺乳バケツの乳首を探してるんだけど、どこか買えるとこない?

605:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/28 23:08:06.88 .net
アドミックスとかにないか?
cowショップとか

606:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/29 19:56:54.62 .net
>>605
自分も一応ネットで調べてみたんだけど、バケツで乳牛用和牛用って表記がないんだよね
和牛用の乳首は哺乳瓶だけだし、そもそも乳牛和牛用でどう違うのかわからない
ミルクの出る量?柔らかさ?
まあ地道に探してみるよ。ありがとう

607:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/29 21:03:16.17 .net
和牛用の乳首はバケツでは見当たらないように思います。数年間酪農協の購買で扱っているものを使用していますがそれなりの飲みっぷりです。
ただ、新品はゴムが固く、バケツ飲みになれてない子牛は吸えたとしてもかなりの時間がかかります。
手っ取り早いのは乳首の乳口を少し切って広げれ飲めると思います。当然個体差がありので、早く馴れる子牛もそうでない子牛もいます。
乳口を広げると劣化は早いと思いますが、一頭の子牛分と思えば高い費用ではないと思いますよ。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/29 22:15:51.54 .net
この国は病んでいます。そもそも警察自体が犯罪組織になっています。
警察による集団ストーカー;犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、風評のばらまき、就職妨害、リストラ工作、
暴走族や暴走大型車両による騒音攻撃の繰り返し、住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、
電磁波による触覚攻撃、思考盗聴、無言電話、無実の人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇、
メディアを使ってのほのめかし・・・やればやるほど自身の評判を貶めるのに、本当わけわからん組織

609:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/29 23:59:07.49 .net
>>607
その穴を大きく広げ過ぎて誤嚥性肺炎を量産した農家がある

610:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 14:41:23.15 .net
アイボメック トピカル塗布してから4時間くらいで牛洗ってしまったのですが薬の効果なくなってしまいますか?

611:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 14:52:36.26 .net
なぜ四時間後に洗うのに塗布したのか

612:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 22:20:39.52 .net
>>611
すっかり忘れてました
暑かったのでつい

613:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 00:05:38.28 .net
サイデクチンなら耐雨性あるから
だいじょぶかもねー

614:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/25 12:09:41.62 OSFJ+FS/B
出荷時の掃除用のバリカンはみんな、どこのを使ってますか?

コードレスとコードアリの両用タイプを探してるんですが、
いいのはありますか?

615:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 15:13:23.10 .net
さき×ひさ×かつ

616:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 15:59:16.85 .net
プアマンズ百合

617:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 17:16:11.72 .net
スターターを食べてくれません
何か良い方法ありませんか?

618:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 16:08:45.19 .net
ミネラソふったらよく食うよ

619:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 19:05:53.92 .net
ミネラソって何ですか?

620:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 15:22:47.48 .net
URLリンク(i.imgur.com)
背持ちでしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)
白髪、刺毛どちらですしょうか?

621:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 18:49:11.53 .net
慢性肺炎の落ち込み
先祖帰りの刺毛

622:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/25 22:13:13.47 .net
オリーブ牛をアメリカへURLリンク(www3.nhk.or.jp)
オリーブの搾りかすを混ぜたエサで育てる、香川県特産の「オリーブ牛」が、今月アメリカで開かれる食品の見本市に
初めて出品されることになりました。
「オリーブ牛」はオリーブオイルをとったあとの実の搾りかすを混ぜたエサで育てる香川県特産のブランド牛で、
さっぱりとした味わいが特徴です。
これまでに、シンガポールやタイなど4か国に輸出されていますが、香川県や県内の肉牛の生産者で作る団体は、
輸出のいっそうの拡大を目指して、今月28日からアメリカのニューヨークで開かれる食品の見本市に、オリーブ牛を
初めて出品することになりました。
この見本市は毎回、2万人あまりが訪れる大規模なもので、今回はJETRO=日本貿易振興機構が会場に設ける
ブースで来場者にオリーブ牛をふるまうことになっています。
また、見本市の前日には現地の食肉業者などを招いてオリーブ牛の特徴を説明するセミナーも開く計画で、
関係者はこの出品を機に、肉の一大消費地であるアメリカへの本格的な輸出につなげたい考えです。
香川県畜産課では、「オリーブ牛がアメリカで受け入れられるかを見極め、今後の販路拡大にいかしたい」と話しています。
06月25日 09時14分
06月25日 12時57分更新URLリンク(www3.nhk.or.jp)

623:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/26 16:59:46.83 .net
f- rss3 [25日 19:10]26 June 2015 4:10 am中国山地の耕作放棄地で牛の放牧
農家の高齢化や担い手不足などで、農作物の作付をやめた田畑、いわゆる耕作放棄地が増えつづけています。
こうした中、新見市の営農組合が、耕作放棄地での和牛の放牧に岡山県内で初めて乗り出しました。
のどかに草を食んでいるのは2頭のメス牛です。かつてこの場所は水田でしたが今では、牛たちがゆったりと歩き回っています。
牛の放牧を始めたのは新見市上熊谷地区にある潮営農組合です。URLリンク(www.rsk.co.jp)
今月17日、組合が管理する1.2haの耕作放棄地に2頭の牛を放しました。
40年以上前から牛を飼っていた船越晶さんが世話係のリーダーをかって出ています。放牧された牛のおなかには赤ちゃんがいます。
来年生まれた子牛がオスならばブランド牛の千屋牛として、URLリンク(www.rsk.co.jp)
メスならば繁殖用として販売することで営農組合の収入にもなるというのです。
耕作放棄地を囲む電気柵は、岡山県が、費用を一部負担するなど支援しています。
農業が抱える「別の問題」の解消にもつながると期待が寄せられています。
来月には、メス牛がもう1頭放牧される予定です。手がかからずに、荒地の管理と牛の育成ができるという取り組みです。
すでに、他の地域からの見学もあったということで今後、注目を浴びそうです。

624:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/02 10:49:17.23 .net
某オークションで短角種北海道産黒毛和牛とゆうのが出品されているんですが、
短角の黒毛って存在しますの?
混ぜたって事かな

625:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/02 17:24:13.73 .net
一般的に言われている黒毛は正式には黒毛和種と言う
つまり和牛は黒毛和種ではないという事

626:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/06 16:36:41.47 .net
牛飼いさんはゆすりたかりの名人
先日、テレビ番組で宮崎県川南町の畜産農家(肉用牛肥育)尾崎宗春さんが紹介された。
尾崎さんは、毎年補助金等を数千万円以上受給。
尾崎さんは、2010年には被害額をはるかに上回る口蹄疫の補償金等を十数億円むしり取りぼろ儲け。
尾崎さんがむしり取った補償金の原資は災害対策のための予備費。予備費は本当に困っている人を助けるための財源であり、私腹を肥やすためにだまし取ってよい金ではない。
尾崎さんは自身がホームと呼ぶニシタチ(宮崎県最大の歓楽街 西橘通り)で豪遊し、美女にかこまれ、
「悔しかったら、牛を飼ってみろ!」
と貧民を挑発。
URLリンク(twitpic.com)
補助金、関税、損失補償、燃料代還付金、所得税法人税住民税の免税など各種の利権のおかげで尾崎さんは金持ちなのだ。

627:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 21:38:20.11 .net
URLリンク(i.imgur.com)
両前脚が奇形です
肥育牛になれますか?持ちませんか

628:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 21:52:47.89 .net
うーん

629:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 21:56:22.63 .net
>>627
金安平を思い出したわ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2084日前に更新/157 KB
担当:undef