黒育46奥秀★★和牛畜産の情報を交換しよう at AGRI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 19:33:50.65 .net
14日で10kg増体した\(^o^)/

251:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 21:51:54.89 .net
何食べた?
毎日ピザとコーラの他は?

252:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 00:15:37.00 .net
そんなカロリー低い食事するわけないだろ
揚げバターしか食わねぇよ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 00:29:29.90 .net
バタフライの事かな
揚げバターって。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 05:59:34.45 .net
TTP大賛成〜 アメリカ万歳〜!!

255:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 07:03:31.02 .net
オレも畜産屋だがべつに反対してないけどな

256:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 07:07:16.24 .net
TPPべつにいいんじゃないすかね
普通職のひとのが影響ありそうだけどね
医療とか保険とか

257:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 11:20:58.27 .net
牛に対して可愛い可愛いと愛情注いで、あたかも善人ぶってる畜産農家知ってるが実際どうなのよ毎月何頭も競市出しててさ
よくもまぁ可愛い可愛い言えるよな〜って思う
可愛い可愛いならペットとして飼えば良いんじゃね?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 13:19:23.59 .net
可愛いよ
愛情注いでるよ
だからこそ健康に育って美味しいお肉になってもらいたいがね

日本人ならいただきます精神わかるべ?わからない?他国の人かな?

259:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 14:42:49.35 .net
TPP反対だな。
現在、全世界で和牛を一番消費しているのは、日本人。
TPPで間違いなく多くの日本人の所得が減る。

一番の消費者を大事にしなくてどうする。
中国など外国の消費増では需要の目減りを埋め合わせられないだろ。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 01:59:06.30 .net
どっちに傾いても大丈夫な計画は立てとかないと
俺はあれやだこれやだって言ってるうちに経営難になっちゃうから気を付けてね

>>224
経済動物としてみないと可愛がれないまましんじゃうよw

>>253
揚げバター本気で知らないの?!

261:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 06:14:07.43 .net
>>258
家畜てのは虐げられて無ければならないと言うタイプはほっとけ
家畜は食わせないと結果でないからヒトのサービスをただ狩りするワタミやゼンショーみたいにはいかないしね

262:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 06:28:19.89 .net
>>254
アメリカ逝って来い朝鮮人

263:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 07:43:52.59 .net
>>257
虐げられて育てたら
ストレスで成長悪くなるはずなのに
自分の経営に悪影響でるよな育て方するほうがおかしいっすわ

仕事できない人なんだろなこの人

264:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 07:59:00.86 .net
仕事できないもなにも無職のゴミなんだろ

265:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 17:28:45.62 .net
相場高い師走、睦月に出荷するなら今から頑張って種付けしないとな

266:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 19:47:06.54 .net
牛の輸送にトレーラーで運搬してるんだけど
みんなどんな感じなの?2tトラックとかで運搬してんの?

再来月13頭一気に出荷だから 同じくらいの頭数出荷する人
アドバイスお願いします

267:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 20:53:44.46 .net
JA委託

268:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 21:52:10.72 .net
同上

269:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 05:34:21.79 .net
4t車で2台分か
運搬業者で1台で運ぶかだな

270:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 19:14:23.47 .net
JA委託は初めてしった ありがとうございます

4tユニックだと一回くらいでいいんじゃないの?
大体一頭280kgって計算で...

いやぁ牛飼いってきつい時もあれば平均56万になったりで楽しいな

271:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 21:36:18.35 .net
出荷って子牛か
成牛じゃないのか

272:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 22:07:51.26 .net
子牛です
一応全頭で132頭いるからもうトレーラー卒業したい
4頭乗せれるけど面倒くさくて大変
セリ市場に3往復とか勘弁
しかも結構距離あるから朝3時に牛洗い始めて終わった順にどんどん運ぶ
一回で運べればどれだけ楽か...

273:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 23:20:24.80 .net
従業員使えば?

274:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 23:48:08.89 .net
とりあえず俺に20頭くらいプレゼントしたら?

275:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/16 20:40:57.85 .net
朝3時から牛洗い始めて3往復で開始に間に合うって超優秀じゃね?
今度からみんなで>>272に運搬委託しようぜ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/17 13:59:13.96 .net
当たり前だけど一週間前から水かけとかで体に付着した糞はあらかた落としとく
とかしないと一日じゃ落ちなくない?
んで3時からやっても一時間以内には終わるんだけど
どんだけ時間かけるの?きつくない?
委託されたいけどヘルパー入ってないから高くなると思うよ!

277:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/17 22:29:52.71 .net
俺は基本汚さない 
かるくブラシがけで汚れが落ちるから
水洗いしないぞ

278:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/18 05:43:36.58 .net
13頭なら4t車でギリギリ全部積み込めるな、倒れないように気を使う必要はある
過積載だけど
12頭去勢積んで5割オーバーで捕まったことはある

279:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/18 21:02:56.20 .net
あわじ6月去勢平均712.379円 キロ単価2.710円
4月598.517円だったのに急騰した

280:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/18 21:17:25.07 .net
宝くじでも当たったかのような大人買い

281:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/19 17:23:57.78 .net
当日早朝洗うとか、俺みたいなせっかち野郎には絶対無理 
自分はセリ1月前には爪切って、1週間前には灰で着糞取り、2日前迄には全体を洗わないと気が済まない早漏タイプ。
会場に着くのも開始2時間前の模様

282:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/19 18:04:27.99 .net
>>281
1ヵ月前の削蹄は伸びてきていい感じになるのがい1ヵ月後だから普通だけど
灰で着糞取ってるの!? コストどんなかんじ?1`3円とか?

会場には二時間前に置いとかないとバイヤーの目にかからないかもだから
結構早めにもっていくよねw

283:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/19 18:31:26.00 .net
>>281
灰で糞取りを詳しくよろしく

284:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/19 19:41:03.85 .net
恥を忍んで聞くが”着糞”の読みかた教えて

285:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/21 22:15:29.22 .net
冬場のアーマーは
早めに手入れしないと禿げちゃうよね。
要は鎧のことアーマーって言いたかっただけだけどね。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/22 01:34:24.42 .net
糞のアーマーで身を固めて
猟師の鉄砲すら防御する暴れ牛が
いるとかいないとか言う噂だ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/22 13:30:11.29 .net
>>286
あなたとは友達になれそうな気がする。
揚げバターの人でしょ。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/22 23:02:03.55 .net
揚げバターの座は譲らん

289:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 10:47:22.39 .net
うちは1頭だけすっごい鎧の繁殖牛がいる
年中下痢っぽく用足したところで平気で寝る
後ろ通るときしっぽではたかれたらつなぎは
汚れるし子牛も乳飲むの嫌だろうな〜

290:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/14 11:28:52.47 .net
なぜおなかの調子が悪いのか気になる
便検査してみたら。ヨーネなら大変よ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/15 18:46:37.00 .net
>>290
もう五年も放置してました
やばいですね

292:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/15 22:11:39.08 .net
ヨーネなー
ウチも一昨年やっとヨーネの呪縛から解放されたわ
けど五年放置してんでしょ?
ヨーネだったら死んでると思うけどな

293:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/16 10:55:04.94 .net
たぶん水飲み過ぎだと思うの
年中なんておかしい

294:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/16 11:23:27.78 .net
別に病気的なもんじゃなく何やっても便がゆるい母牛っている
もう体質と割り切るしかしょうがない
あと下痢だからと水を切ってはいけない

295:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/16 13:21:13.38 .net
うち年中ゆるい母牛居るな。
その娘もゆるいから体質だと思うよ。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/18 20:03:19.03 .net
淡路たかったっすよ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/19 17:20:15.09 .net
そういやウォーターカップ設置せず、桶にバケツで水給与してるひとの牛はコロコロの犬の糞みたいなしてたな

298:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/20 20:00:45.41 .net
P黒811がガチ
増体やばいぜよ要チェックや

299:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/20 21:55:10.20 .net
>>298
勝忠福
勝忠平-平茂勝-安福-第7糸桜
いい加減ハイブリットはやめちくり〜

300:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/23 21:14:10.16 .net
22年後期の百合勝安の枝重やばいんだけど・・・・
オス545 雌513 

H黒93を上回る親殺しになると期待

301:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/23 21:53:41.47 .net
♀で7をクリアした3頭が選抜かな
台風の目はフクマス
もしかしてラスト田中牧場?

302:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/27 12:58:20.51 ihPIYqw+z
徳重ばかりに偏ると
そのうち痛い目にあうぞ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/28 20:48:57.51 .net
勝忠福使ってるわ

304:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/09 09:09:58.08 .net
>>301
田中ボクジョじゃないよ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/22 19:16:50.84 .net
インドネシア、日本からの牛肉輸入解禁
URLリンク(jp.reuters.com)

306:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/23 13:57:07.40 .net
LIAJ新規age
URLリンク(liaj.lin.gr.jp)
次はだめぽ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/24 10:07:06.27 Gx/zzS81c
好平茂・・・イイらしい

308:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/25 20:58:52.33 .net
白清どうよ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 20:33:00.87 .net
白清?

310:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 21:49:43.39 .net
百合白清2だよ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/27 10:48:56.81 .net
肥育屋さんに高値で買ってもらった子牛が結果A5-8番、9番だった場合
次その兄弟を買おうと思ってくれるのでしょうか?
10番、11番じゃないからあまり競ろうとは思わないのでしょうか?

312:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/27 22:27:05.37 .net
正直A4好きなバイヤーもいるし
A2だってニーズが無いわけじゃないでしょ?
あなたの子牛が三回連続でヒネ牛だったとしてもセリで落札する人はいるでしょ?
そういうこと

313:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/01 19:05:50.55 .net
600キロの雄牛に突かれ?肉牛放牧場の男性死亡
スレリンク(news板)

600キロの牛に突かれ?肉牛放牧場の男性死亡
2014年09月01日 13時52分
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
31日午前10時半頃、北海道当別町蕨岱の畜産会社の肉牛放牧場で、
同社従業員の斉藤孝典さん(50)(北広島市大曲緑ヶ丘5)が倒れているのを別の従業員が見つけ、119番した。

斉藤さんは腹を強く打っており、搬送先の病院で死亡が確認された。
札幌北署などによると、斉藤さんが倒れていた場所の近くには体重約600キロの雄牛がロープでつながれていた。
同署は斉藤さんが一人で牛の世話をしていたところ、突き飛ばされたとみて調べている。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/09 05:04:28.01 .net
現場後代検定 秋冬コレクション スタート
どれが いい?

315:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/09 06:26:18.38 .net
ハズレだなあ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/09 11:55:55.39 .net
皆様アドバイス下さい。私の姉が和牛畜産農家の方と付き合っているのですが、私の親は反対しています。
姉の話によると、どの位収入があるとか教えてくれないそうです。
結婚を前提に付き合ってくれと相手の方から言われたらしいのですが、まだ返事は出してないらしいです。
約50頭位の肉牛を育てていて、10年目位らしいのですが、牛の生育や個体差?やその時の買い取り金額など市場で全然違うと思うのですが、上記の条件なら手元に最終的に残るお金(餌代、電気、施設管理費用?除いて)はいくら位になるのでしょうか??
もし姉が嫁いだ場合、働き(パートなど)に出ないと厳しいのでしょうか?
たまにテレビや雑誌に海外で和牛は高評価を得ているとか、逆にTPPで厳しくなるとか素人から見れば全く分からない状況です。
親戚を含め、身内に農家をしてる人が全く居ないので手探り状態なんです。
どうぞアドバイス下さい。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/09 12:26:08.95 .net
スレ違い

318:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/09 12:36:29.00 .net
>>316
別に結婚しなくてもいいのでは?
親が反対して姉の婚期を逃しても

反対した親が責任取るんでしょ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/09 19:38:22.13 .net
仕事が好きになればたのしい 金が目的なら公務員でも探せ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/09 22:00:22.91 .net
50頭ならかまどできて
80頭くらいまでやれるな
てか、公務員で不祥事起こしたらあぼーんなのに
そんなんで不安になって結婚なんかできるかよww

321:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/10 02:10:01.38 .net
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
牛肉関税を一律削減へ TPP交渉国全て、早期妥結狙う
2014年9月10日 02時00分

政府が環太平洋連携協定(TPP)交渉の全相手国に対し、
牛肉の輸入関税を一律に引き下げる検討に入ったことが9日、分かった。

牛肉を含む農産品の関税は2国間で協議するが、
米国と妥結した関税水準を他国にも適用する。
TPPの全体交渉の早期妥結が狙いだ。

交渉がまとまれば、米国以外の畜産国からも輸入が増える公算が大きい。

政府は国内の畜産農家を支援する対策の検討を始めた。

日本はオーストラリアとの間で38・5%の牛肉関税を約半分にする
経済連携協定(EPA)に7月に署名しており、
TPP交渉では米国に対し、これを上回る大幅な関税削減を検討していることも判明した。

(共同)

322:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/10 20:03:37.32 .net
>>316
五十頭と言っても肥育と繁殖で大違いです。今現在では。
肥育なら松阪などのブランド産地でないかぎり、良い生活は難しいでしょう。
繁殖なら、ここ最近にかぎり収支は安定しています。リーマンより良い生活が出来るでしょう。
いずれにせよ自営業は経営者の力量に左右されます。
借金で倒産するも、ベンツを車検ごとに買い換えるも、彼の経営力しだいです。
姉の選んだ彼が当たりである事を願います。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/11 04:24:56.58 .net
どうなる和牛?

324:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/11 06:30:08.60 .net
>>316
真面目な人だと思う、いい加減だったら年収1000万、2000万て言えばいいじゃん
親も何もわからないで反対するのだったらやめれば〜

325:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/11 07:18:57.00 .net
問題は稼ぎより借金だ畜産は

326:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/11 21:13:01.07 .net
辞めとけ!見通し真っ暗!!

327:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 13:05:47.34 .net
宮崎牛情報誌2014.8「新規種雄牛の紹介」 URLリンク(miyazaki.lin.gr.jp)

328:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/14 20:11:21.06 .net
70万で売りたい
しかし出荷する牛がない(;_;)

329:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 04:22:41.85 .net
久母体に何かつければ行くだろ
2年後どうなるか知らんが

330:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 20:36:32.45 .net
>>322
すみません。質問した者ですが、肥育と繁殖の意味が分かりません。
姉から聞いた話では、彼氏の牛には種付け?と言って獣医さんが来て種付けをするらしいです。
そしてその子牛を売るのが主らしいのです。
それは繁殖?になるんでしょうか??

331:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 20:42:30.19 .net
それは繁殖です
ついでに姉にも獣医さんの種を付けてもらって慰謝料をぶんどれ

332:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 22:13:04.80 .net
その規模で頑張ってやって行くつもりがないならやめたほうがいいだろう

333:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/18 05:32:20.52 .net
繁殖50 俺の地域では大きい部類 繁殖農家は少なくなってきているので
子牛は高値が続いている 二人三脚で頑張れば最低でも年間売上50万×40頭=2000万
そのうち7割経費かな?

334:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/18 17:55:27.54 .net
>>333
という事は手取り600万位残るという事でしょうか?
まぁそれでもリスクや昇給無しって事を考えると安いと思いますが、今後TTPの影響など考えたらどうなんでしょうか?

335:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/18 18:37:07.35 .net
農家なんで解りません

336:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/18 20:42:05.71 .net
>>334
姉本人が相手に詳しく聞けばいいだけだろ?
マジウザイ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/18 21:47:25.50 .net
>>334
そこまで慎重に考えるならやめたほうがいいわ
会社員だってどうなるかわからん時代に

公務員に嫁げばいいよ

てか、姉じゃなくてそれあんたの置かれてる立場じゃないの?もしかして

338:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/19 19:55:38.23 .net
徳悠翔肥育そろそろ出てますかね?もしかしてA2でてたりして?

339:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/21 00:37:03.60 .net
去勢平均77万!裏山

340:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/21 05:09:14.50 .net
>>338
5等級 連発してますよ〜
たしかにアンチの陰謀で2と3はあったけどね
畔草とwcsで肥育してたらしい(笑)

341:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/22 12:28:50.73 .net
2桁連発とは言えないのが苦しいところ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/22 20:02:12.97 .net
今、幸紀雄の種は買いですかね。。。受胎率悪いとも聞きますが。。。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/22 22:54:16.40 .net
8と12では天と地?でも今はA3でも2800円とか高い

344:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/23 06:44:12.19 .net
A3で2800?どこの超有名高級ブランド牛だよw

345:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/23 07:20:48.98 .net
まっつぁかでねw

346:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/23 12:55:38.50 .net
お祭り騒ぎ

347:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/23 14:38:51.34 .net
トクユウショウ、サキオ使いもんになるのかい?

348:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/23 14:53:01.24 .net
>>344
但馬牛
神戸だけ少し高い

349:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/23 15:08:25.37 .net
>>347
さきおは晴辺りにつけてみたい

350:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/24 12:49:24.82 .net
高百合てMSHR?
使ってみたいんだけど…

351:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/24 13:07:52.43 .net
URLリンク(i.imgur.com)
A3でも高い

352:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/25 09:24:31.11 .net
いまどき、但馬系なんて流行りもしないよな
日本全国鹿児島・宮崎このまま老人達が辞めて行って行き着く先はどこだろう

353:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/25 20:01:47.73 .net
九州枝肉共例会の結果を御存知の方、教えてください。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/25 21:40:38.70 .net
URLリンク(www.karen-ja.or.jp)

久母体の脅威

355:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/26 16:09:27.79 .net
久母体はすげーな!!

356:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/26 19:50:31.86 .net
353 見ることができませんので上位だけでも 表示できませんか。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/28 22:04:35.67 .net
これからは短角、あか牛ブームだからな
黒毛信者は恥かくよ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 05:12:51.72 .net
はいはい。あかうしあかうし。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 05:36:45.41 .net
あか牛といえば阿蘇だよね
脂ぎっしりの黒毛より好き

360:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 07:59:38.45 .net
短角無角の赤味が柔らかい肉はいいと思うけど
それを理由に黒毛輪種に因縁付けるのは発想が子供過ぎるのでは?

黒毛輪種より良いと思うなら海外で売ったりすればいいだけ
何のために同じ農家同士争う必要があるのかわかりません

361:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 12:46:20.69 .net
だから黒毛和種専用スレ作ったのになんで
和牛畜産スレに黒のこと書き込みに来る奴がいるのか?
スレ無駄臭いから移動してくださいな

362:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 19:00:49.92 .net
なかよくしましょ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 20:50:20.31 .net
>>357
うちも無角、レッド牛付けてるよ。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 04:53:17.90 .net
どっかいけ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 12:06:18.90 .net
黒毛和種→ご存知霜降りが有名で特に但馬系は素晴らしい霜降りになる
褐毛和種→黒毛和種に比べると霜降りはやや劣るが、肉の旨味がある
ただ高知系は黒毛和種に匹敵する霜降りになることがある
短角和種・無角和種→霜降りにはならず赤味のみで輸入牛と同じ肉の旨味に特徴がある
ホルスタイン→霜降りにならず肉の旨味もあまりない

366:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 12:14:01.15 .net
褐色のいいところは脂が少なく、赤味が柔らかい事
ただ黒毛和種の脂はオレイン酸が多く含まれ動脈硬化や心筋梗塞の予防にもなるため

黒毛和種の脂は不健康と言う、嘘を馬鹿みたいに信じてる馬鹿がたまにいる

367:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 12:25:47.09 .net
高齢者が飼うんなら大人しい褐毛の方が飼いやすい気がするけどな
褐毛の一貫は儲からないんですかね

368:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 13:08:26.07 .net
褐毛は儲からない
儲かるようだと飼う

369:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 18:19:18.90 .net
褐毛和種は健康的な牛肉だよ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 19:57:30.13 .net
牛肉枝単価上がって来たね・・どこまで上がるか楽しみ・・・
神戸A33000円台A22800円台は、凄い 和牛=神戸ビーフ世界認知?!

371:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 23:13:37.26 .net
>>370
セリの子牛の価格も去勢平均71万超えよ
でもうち出荷ないあるよ
牝ばかりあるよ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 03:14:14.65 .net
裏山あるよ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 05:49:18.55 .net
最近はメスが9頭も続いて生まれて・・

374:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 07:34:10.92 .net
保留するあるよ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 09:39:54.53 .net
うちも三連発牝ある
近所は七連発牝ある
一頭は雄九連発続けたのに牝初めてあるよ

376:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 15:14:03.44 .net
無角和牛に興味ある

377:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 16:51:04.79 .net
無角と高知系土佐あか牛は超希少種だからな
是非とも増やして欲しいわ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 18:03:25.29 .net
徳悠翔終わったな
寿勝平も安忠喜も 道連れ
夏秋花と徳久福は 空中分解
久富福と直太郎は論外
被害者続出

379:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 18:07:03.28 .net
全部 ハズレか?

380:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 19:18:49.91 .net
終わったってのが事実かどうかは知らんが「被害者」とかバカじゃないの?

381:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 21:21:28.42 .net
当たりばっかりじゃつまらんあるよ

382:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 21:37:11.51 .net
一昨日の東京だろ(笑)

383:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 21:47:25.59 .net
徳悠翔はそもそも種が手に入らんしな

384:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 01:05:26.67 .net
昨日から 全国各地で放出が始まり、500円セールw
聖と諒も見切り品確定www

385:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 04:48:15.85 .net
幸紀雄は?

386:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 06:58:30.49 .net
大丈夫あるよ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 10:24:57.61 .net
ないあるないある

388:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 13:07:39.24 .net
徳悠翔
どんな感じだったのかな?

389:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 22:36:35.49 .net
これからの時代はあか牛

390:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 00:32:48.19 .net
あか牛って165-9の事だろ。
安糸福 安福久もあか牛だろ。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 01:33:18.73 .net
>>388
芯小 F1並

392:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 05:20:45.24 .net
そんなに悪くないぞ!
悪いんじゃなく、普通

393:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 07:50:59.41 .net
デカけりゃそれだけでいい時代だよ

394:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 09:20:37.41 .net
あか牛や短角をもっと評価せよ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 16:40:32.32 .net
雑草対策の放牧を兼ねて赤牛の一貫10頭ばかりヤリたいが
高級部位は確かに美味いが枝肉となると利益の出る値段で買ってもらえるか疑問なのよね

396:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 18:14:58.32 .net
放牧って冬の雨の日も夏のかんかん照りも牛さんなんともないんですよね
すごい

397:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/10 06:14:30.36 .net
黒毛和種の肉が脂っぽくて不健康とか言って
褐色の方が良いとか言う奴いるけど

そんなに黒毛和種批判しても、黒毛和種は衰退するし
外国からどんどん赤味の肉がたくさん入ってくるから安心していいぞ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/10 07:32:39.04 .net
黒毛を叩くんじゃなくて
アカ牛のいいところをどんどんアピールすれよ
もちろん、生産者が集まるこんなスレじゃなく
一般ユーザーに

399:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/10 13:32:40.88 .net
ここ、黒毛和牛のスレだったのに・・・・・なんだよ!!

400:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/10 14:09:35.44 .net
前にナンハンフーズ 十勝営業所のやつが赤牛、赤牛と騒いで煩かったからな
お前は後任者か

プロミス 神内和牛赤と一緒に沈んでいいよ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/10 16:36:36.27 .net
サヨナラあかうし

402:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/11 08:19:39.25 .net
B2が2959円でA5が2182円、但馬牛高すぎ
A5は他府県だろう

403:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/11 08:20:36.59 .net
URLリンク(i.imgur.com)

404:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/11 13:28:55.98 .net
あか牛って実際美味しいのか?
ホルと違い有るのかな

405:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/11 13:41:18.72 .net
ふぐしまのあかべことは違うのかな

406:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/11 19:19:36.80 .net
赤牛に黒毛掛け合わせたのが

漢方牛、

407:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/12 07:03:41.63 .net
褐色無角の場合は外国産牛肉よりおいしいって売り出したら
価格競争を外国産牛肉にしなきゃならないから

馬鹿みたいな間抜けな宣伝文句でも、黒毛和種より美味しいって言わなきゃならないんだよな

かわいそうな話だよな

408:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 22:11:01.53 .net
赤毛と外国産を食べ比べされたら品種によっては負けるからでしょ
黒なら互いに売りが違うから勝ち負け付かない
それでも個人的には黒A2の方が美味しいと思うが

409:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 23:08:15.33 .net
>>408、406
確かに、
間違い無いですね。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 23:09:42.16 .net
トラック給餌みたいなんざ黒でも不味くなる
んでないの

411:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 00:23:48.56 .net
つか赤の場合、肉質の問題で美味くなんないから餌もそれなりでしょ

412:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 00:44:35.15 .net
そのレスはさすがに褐毛の肉を食べてないと疑わざるをえない

413:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 05:51:59.03 .net
美味しかったら黒毛並みの価格に成っているよ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 17:38:55.94 .net
【栃木】トラック2台が衝突 1人死亡 積み荷の和牛が路上に散乱
スレリンク(newsplus板)

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
16日午前5時40分ごろ、栃木市小野口町の東北自動車道上り線(栃木インターチェンジ−岩舟ジャンクション間)で、
大型トラック(13トン)が中型トラック(4トン)に追突した。栃木県警高速隊によると、中型トラックを運転していた男性が
約2時間後に搬送先の病院で死亡した。大型トラックの男性もあばら骨を折る重傷、中型トラックに同乗していた女性も
負傷しているとみられる。

 高速隊によると、中型トラックは茨城県の牧場から前橋市の家畜市場に和牛17頭を運んでいた。牛の大半が死んで
路上に散乱した。この事故の影響で16日午前11時現在、同区間は通行止めになっている。現場は片側3車線の直線。【猪飼健史】

URLリンク(gyazo.com)
動画
URLリンク(youtu.be)

415:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 22:47:00.09 .net
濡れ子っぽいな
牛にストレスかけないようゆっくり走ってて後ろから糞トラックに追突されたのか

416:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/17 05:43:40.55 .net
これってスモール?

417:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/17 07:13:30.30 .net
でないと4tに17頭も入らんだろ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/17 13:59:03.54 .net
また子牛が減って高騰する

419:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/18 09:24:55.19 .net
アイボメック、トロピカルは授乳の母牛に塗布しても大丈夫ですか?

420:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/18 11:29:21.82 .net
ずいぶん南国風だな

使っても問題ないとされてはいるが、
ウチはやってない

421:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/18 11:55:40.03 .net
お産前にしかやったことしかないからわからんなぁ、たぶん大丈夫でしょ
名前忘れたけど乳汁移行しない似た薬あるので心配ならそっちを使ったら?

422:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/18 12:21:21.09 .net
ありがとうございます
開封して消費期限切れてるので他の薬は
考えていません
10日ほどしてから塗布します、15日生まれました

423:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/21 09:58:22.90 .net
やっと雄生まれた
75万で売るぞ、この相場、たねも血統も関係ない
増体あるのみよ

424:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/21 18:58:23.20 .net
75万行く去勢ってどんな血統なんですかね?

425:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/21 19:26:21.35 .net
平均72万やから体重そこそこあればだいたいいくねん

426:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/25 22:13:12.73 .net
久の親に美国付けるのはありですか?近交すぎないかと心配です

427:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/26 01:45:02.01 .net
つけて産ませた

428:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/26 15:07:31.83 .net
久×久もあり

429:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/26 16:56:09.09 .net
>>428
俺もやりたいけど赤毛因子調べてからじゃないと踏ん切り付かなくて
そもそもどれ程のメリットがあるのか

430:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/28 06:20:24.53 .net
誰かやらないかなーと思って書きました!!

431:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/29 00:42:13.94 .net
>430
既に間違って1頭家にいる。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/29 08:34:50.87 .net
わろた
そういうのに限って一発必中だよな

433:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/29 11:22:03.54 .net
きんこうけいすうどれくらいになる?

434:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/29 23:34:54.96 .net
>432
願い虚しく直ぐに出産予定リストに追加されたのでした。

>433
あほくさいので計算する気にもなりません。
URLリンク(www8.ocn.ne.jp)
を参考にどうぞ。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/30 02:53:59.86 .net
母の近交を加味しないとだめなりよ

436:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/30 09:40:03.62 .net
26くらいなら大丈夫

437:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/31 20:41:41.77 .net
心配ないさ〜

438:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/16 17:14:19.94 .net
近東どやった?

439:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/28 23:35:18.42 .net
阿蘇山噴火で熊本のあか牛がピンチだー

440:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/29 10:05:41.25 .net
マグマ噴火だからな…
牛さんどうするだろう
あか牛は貴重な品種だから守ってあげて欲しいな

441:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/29 19:23:33.67 .net
大丈夫だ平成に入っても噴火あったし、何とか慣れで乗り越えて欲しい

442:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/29 22:21:25.22 .net
大規模になりそうで怖いなあ…
早く牛さん避難させて欲しいなあ

443:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/30 11:11:52.98 .net
黒毛なんて要らないんだよ
今の時代あか牛だよあか牛

444:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/30 13:09:42.50 .net
またバカ牛の書き込みか
疲れるな

バカ牛の血統とか飼養の仕方とかなにか書き込めよ
バカの一つ覚えみたいに黒貶すことしかかけねーのに

445:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/30 15:52:59.23 .net
九州の市場に影響が無ければ良いんだけど・・・
頼むから東北には来ないでくれwww

446:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/30 16:08:53.21 .net
そういえば東北いえば放射能だけど福島と宮城はどうなんだよ?

447:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/30 20:01:50.16 .net
東北は生体検査まであるからな
放射能検査してないところの方が心配じゃね

448:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/01 19:24:41.23 .net
東北の次にヤバいの北関東だよな

449:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/02 00:24:39.10 .net
黒毛って気持ち悪い和牛だよな
脂ばかりで不健康
でもあか牛や短角牛は赤味主体の健康和牛
同じ和牛でも健康か不健康どちらを選ぶか一目瞭然(笑)

450:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/02 01:55:55.86 .net
↑黒毛和牛が買えないんですね、分かります。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/02 04:56:56.41 .net
またハンナンフーズ十勝の営業だろ
どちらが選ばれているかって黒毛和牛が売れているからな

452:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/02 06:56:04.16 .net
あいかわらずだな
あかうしがいいならそれの細かい話を書けばいいのに
黒と比較してしか書けないなんて朝鮮人みたいだな

453:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/02 07:39:59.75 .net
黒毛の脂が不健康って言ってる人を完全論破する事できるよ

オレイン酸の働きによる効果が科学的に証明されてるから

それを言ってやれば、一発で黒毛の脂は不健康なんて言えなくなる

454:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/02 19:46:18.24 .net
あかうしサヨナラ

455:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/04 02:46:35.79 .net
そんなことより阿蘇のあか牛が心配なんだよ
助けて欲しいわ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/05 20:35:04.18 .net
阿蘇はそんなにひどいのか?

457:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/06 19:26:38.48 .net
黒毛は他の和牛の伝統を壊す悪い和牛だよ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/06 19:47:43.85 .net
ナマポ乞食が牛肉が食えないから
赤牛赤牛わめいて僻んでんだろ

459:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/06 21:24:27.19 .net
いけだ牛なんて伝統でもなんでもないから、ハンナンフーズの営業よ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/07 23:18:23.46 .net
あか牛は黒毛のライバルだからな
だから因縁が深いんだよ
でも黒毛は確かに重いな全部食べれなかった
あか牛は意外と脂のってるわりに重くなかったし全部食べれた
黒毛は柔らかいんだけど脂はくせ者だわ

461:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/08 04:57:21.65 .net
あか牛だけ食ってりゃいいじゃん

462:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/08 08:16:16.63 .net
黒も褐色も特徴的な方向性のある農産物なんだから一々ライバル視しなくていいのでは?
黒毛を敵視しないと、存在価値が下がるわけでもあるまい

463:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/09 07:52:23.06 .net
だってハンナンの、いけだ牛販売だから黒毛より美味いと書いておかないと売れないだろ

464:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/10 01:45:43.58 .net
熊本旅行であか牛食べたけど絶妙な味だったよ
黒毛なんて単なる脂の塊だしあんなの食えないわ

465:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/10 03:02:44.40 .net
赤牛が良ければ自分で売り込みかけたら?
ネット弁慶も大概にしときなよw

466:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/10 06:35:10.78 .net
だいたい、黒牛屋にアピールしてどうなるのか

467:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/13 02:35:01.58 .net
赤牛屋さん出て行ってよ!!!不快!!!

468:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/13 08:23:51.45 .net
チョ〇が赤牛とか言ってんだろ

469:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 15:55:48.56 .net
【国内】「年収2000万円以上の方対象、貧乏人お断り」のローストビーフ・・・熊本・赤牛のPR狙ったものの、まだ売れず★2 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)l50

470:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 21:16:39.37 .net
世間じゃ結局褐色のレベルはこんなもんかって状態
どんなに黒毛より旨いってココで騒いだところで世間は変わらん

471:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/16 04:16:47.67 .net
>>469
このスレッドでなんか反論書いてこいよ
と、赤毛バカに言いたい

ローストビーフ売ってる奴も赤毛ステマも似たようなやつなんだろな

472:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/16 21:39:53.28 .net
褐色を美味しい美味しいといって
黒毛を不味いと言ってるお客様は

年収200万以下しか居なかったッて事でしょ

年収なんて気にしないで、好きなものを食えば良い

473:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/18 21:35:47.02 .net
>>469
いい加減この記事への擁護してくれませんかねえ
売れない言い訳はないの?

474:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/18 21:37:00.33 .net
【国内】「年収2000万円以上の方対象、貧乏人お断り」のローストビーフ・・・熊本・赤牛のPR狙ったものの、まだ売れず★6 [転載禁止]2ch.net
スレリンク(newsplus板)


スレも伸びてるんだし
赤牛ステマ来たらしつこく永遠にこれコピペします

475:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/18 22:39:20.10 .net
生産者に罪はないだろw

476:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/19 08:13:16.59 .net
以前から熱狂的な黒毛アンチ&褐色ファンがいたのに

このローストビーフは全然売れないらしいね

なんで?ブログで散々黒毛不味い褐色美味しいって言ってた人買わないのかな

477:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/19 08:42:29.37 .net
消費者にアピールするならそのスレに書き込みにいけばいいのに

478:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/20 02:21:21.38 .net
ヤレヤレ黒毛信者の阿呆どもが僻んでるようだな
脂だけしか取り得のない黒毛より肉の旨みたっぷりのあか牛様の方が旨いに決まってるだろうバカ

479:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/20 04:15:18.46 .net
成りすましが上手くない
30点

480:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/20 08:41:52.01 .net
褐色は別に悪くないけど
下品な言葉は価値を下げる

481:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/20 10:01:59.81 .net
だいたいをもってここには黒牛生産者が書き込んでいて
黒牛信者が書き込んでるわけじゃないのに

生産者じゃなくて消費者に向けてアピールすれよ
黒牛ディスるのも消費者に向けてやれや

482:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/20 19:21:01.36 .net
ハンナン十勝の脳内では黒毛って、F.1やアンガスの事なんじゃないのか

483:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/20 23:09:30.10 .net
北海道は黒毛、褐毛、短角の3種類味わえる唯一の都道府県だよな
黒毛は白老 平取 十勝 富良野をはじめかなり数多く銘柄あるし、褐毛は池田 はこだて 神内 短角は北十勝(足寄) えりも

484:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/21 03:30:21.94 .net
しかしほとんどF1という現実
登記が外国並みの治外法権也よ…

485:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/21 10:17:39.67 .net
最近はあか牛より短角牛の方が注目されてるからな

486:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/21 11:04:47.02 .net
チョンは赤牛がお好きなようでw

487:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/21 11:26:32.37 .net
朝鮮牛言うくらいだから

488:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/21 12:10:13.36 .net
黒毛は不味い
これは事実

489:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/21 13:37:31.20 .net
↑貧乏チョンの負け惜しみにしか聞こえないなあw
アホは安モンの廃用牛の牛すじすら買えないんだろう?
ナマポ乞食の革命烈士とやらw

490:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/21 23:37:29.83 .net
短角牛ってアメリカンビーフやオージービーフに近い肉質なのか?

491:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/22 07:29:11.05 .net
キメが粗いし皮下脂肪が厚いからな

492:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/22 10:02:04.51 .net
東北の短角は赤味だけど、肉は柔らかいって聞いた
九州のあか牛?はしらね

493:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/22 10:44:19.73 .net
牛肉を食べ比べたことも無い貧乏SNEPが
なんか言っているようだ

494:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/22 11:31:16.79 .net
聞 い たwwwwwwwwwwwww
廃用牛の牛すじも食えないSNEPおちぶれっしの悔しがりw

495:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/22 16:54:55.34 .net
アメリカンビーフも皮下脂肪多い肉質だから共通してるよな
霜降りじゃなく赤味だし

496:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/23 18:22:08.24 .net
あか牛を大事にしないとダメだよな
黒毛なんてなくなればいいのにな
畜産界のガンだし

497:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/23 18:54:01.19 .net
ワタミは北海道の弟子屈であか牛(褐毛)と短角牛を飼育してるみたいだな

498:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/23 18:55:22.45 .net
↑畜産農家の補助金を妬むさもしい牛肉を食べたことのない
チョンSNEPおちぶれっしの悔しがりワロタ

499:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/23 19:15:22.31 .net
訂正@497
>>496
畜産農家の補助金を妬むさもしい牛肉を食べたことのない
チョンSNEPおちぶれっしの悔しがりワロタ

500:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/23 20:35:46.79 .net
短角牛の昔からの主な産地
岩手→岩泉、二戸、久慈山形
青森→七戸
秋田→鹿角
北海道→襟裳
最近では岩手の盛岡や北海道の足寄などでも飼育してる

501:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/25 00:25:15.28 .net
青森の八甲田短角牛は一時4頭まで減って消滅しかかったよな
粗食で濃厚飼料を必要としない牛で放牧に適している
しかも放牧中に自然出産までできてしまう

502:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/26 21:15:24.46 .net
黒毛は10年後必ず滅びます

503:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/26 22:19:29.60 .net
なんで??

504:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/27 13:30:20.86 .net
短角は産地よって肉質やサシの入り具合が異なるらしいよ
短角牛は普通夏山冬里だけど岩手の山形村にある田村牧場は冬でも放牧させてるから他の産地よりサシが少ない
冬も運動するから赤身が多いとのこと

505:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/27 22:27:23.42 .net
北海道は唯一短角和牛が増加している
えりも、足寄の他に旭川江丹別や積丹などでも導入されている

506:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/28 00:28:11.87 .net
今だけだよ。
きっと、
増加して肉安くなって
さっと引いていく。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/28 07:25:09.67 .net
そんなに簡単に増やせるかよ。胡散臭。
自然交配維持するには50頭は必要。
おまけに遺伝資源として種雄牛を還元できない隔離コロニーはほぼ価値ないよ。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/28 15:34:54.19 .net
短角はもっぱら自然繁殖頼みだからな
数が増えるには全く食べないとかじゃないと無理だろうな

509:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/30 01:04:27.29 .net
短角牛は赤身の和牛
将来霜降りの黒毛和牛を脅かす存在になるよ

510:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/30 13:22:31.42 .net
想像がつかん

511:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/31 22:37:42.47 .net
JapaneseShortHornくらい山地で育つ肉牛て世界的にも珍しいのかもね。
山歩きではJapaneseBlackも負けないかもしれないがw
無角褐毛はアイデンティティーに悩むが
世界相手の黒毛と国内プレミアムの短角は棲み分けて仲良くやってくよ。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/01 07:07:19.06 .net
日本産牛肉:輸入拡大を米欧に要請へ 和食人気で需要増
URLリンク(mainichi.jp)

513:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/01 13:17:32.13 .net
無角は数が少なすぎて全国展開どころじゃないんだよなー
土佐系褐毛も数が限られてるしな
熊本褐毛は短角ほど人気ないしな
その点無角ほど数は少なくない短角ははっきりと黒毛との差別化ができてるよな

514:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/02 00:05:50.99 .net
同じ和牛でも日本特有の霜降り黒毛と欧米型の赤身短角とあってなかなか面白いな
世界の牛肉の常識は短角だけどな

515:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/02 08:55:39.53 .net
黒毛なんてクソじゃん
脂を生産するメリットなんてないんだよ
あか牛は畜産の救世主さ

516:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/02 09:10:15.57 .net
↑ネットで吠えてばかりいないでリアルでもPRしたらどうよ

517:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/02 14:49:15.54 .net
そういえば年収2000万の人限定のローストビーフってどうなったんだろう

518:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/02 18:18:38.92 .net
ここのアホと一緒で反感かうだけでイメージダウンで終わった
牛飼いや肉屋でもない知識ないのにあか牛や短角を妄想で語るだけだからな

519:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/03 08:25:59.45 .net
黒毛育てるより短角育てた方がコストは安いのかな?
黒毛は餌代高そうだし、年中牛舎だから主に濃厚飼料でしょ
短角は冬を除けば放牧で餌は牧草だから飼料代はかからななさそうだし

520:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/03 09:29:47.26 .net
畜産のこと知らないなら書き込むなよ
草地は放っておいて勝手に生えてくるもんじゃないんだよ
草地のみで育てるならそれなりに管理必要だし
短角増えれば草の量も必要になるし

バカみたいなネガキャンいい加減にやめろや
ここじゃなく消費者のところで書き込め

521:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/03 13:08:27.00 .net
>>519
牧草栽培のコストなんか知りもしないSNEPアホ烈士

522:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/03 19:19:40.13 .net
放牧は子牛と母牛だけって知らないアホなんだろうな

523:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/03 19:20:09.50 .net
グラスビーフは結構臭いがキツイ

524:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/03 19:53:02.32 .net
通ぶってる奴って
その臭さが牛肉らしくて美味しいって言ってるけど、豪州も米国も最高グレードの肉は穀物中心の飼料で育てた臭みの少ない肉なのにね。
臭さい放牧で育てた牛なら安い豪州産と変わらないから、豪州産買う

525:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/03 23:28:41.43 .net
黒毛農家の阿呆どもは短角やあか牛バカにするのが得意だな

526:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/04 00:24:57.81 .net
何を悔しがってるんだか、エア畜産農家を演じてるSNEPは

527:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/04 01:23:35.03 .net
悔しがりにつくレスないのになー

528:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/04 03:28:09.63 .net
阿呆とか人のこと言えたのかこの人は

反論もロクにできないで

529:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/04 05:33:43.06 .net
短角やあか牛バカにしていないよ
知ったかぶりで見当違いな事を書くバカをバカにしている

530:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/04 09:04:44.73 .net
>>527
毎度恒例の負け惜しみか?エア農家チョンw
自分の巣でやれやw

531:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/05 20:17:20.91 .net
和牛は全体的に融点低いよな

532:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/08 22:18:02.36 .net
くたばれ黒毛和種

533:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/08 23:06:59.24 .net
そんなに気にしなくても後10年もしないうちに
黒毛の農家は今の1/10になる

534:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/08 23:13:27.19 .net
>>532
悔 し さ に の た う つ 
S N E P チ ョ ン = エ ア 農 家 w w w
くやしいのうwくやしいのうw

535:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/09 21:22:21.82 .net
H27.01.09青森市場 
去勢 百合茂×安福久×勝忠平 第3産子(兄弟A-5)
291日令 345kg 1,387,000円(税抜き)

536:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/10 06:40:37.60 .net
せめて青森なら百合×久×花国×

537:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/10 19:01:44.78 .net
あか牛最高

538:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/11 02:28:10.68 .net
あかうし最強?

539:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/11 13:15:41.30 .net
韓牛のことか?

540:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/19 00:03:26.40 .net
test

541:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/19 22:03:39.15 .net
あかうしサヨナラ

542:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/29 22:14:38.77 .net
フォークリフト、来年から法律改正の対応で
値上げになるらしいよ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2094日前に更新/157 KB
担当:undef