きこりのつれづれなる ..
[2ch|▼Menu]
49:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 17:22:20.52 .net
相談があります。
主伐が数年後に近づいてきておりますが、組合のほうから
「人手不足で将来的な管理が保証できないので山をどうするか考えていて欲しい」
と言われています。
先祖から受けついだ山林なので手放す気はありませんが
ハゲ山のまま放置して土砂災害でもなったら大変です。
もちろんいままでのように手入れをしてもらえないならヒノキを植えるわけにもいきません。

いまのところは採算を考慮せずに適当な植樹をして放置しようかとおもっています。
たとえば街路樹として一般的なカエデやシラカバやブナやナナカマドなどは管理は楽そうだとおもっています
どのような樹がよいかアドバイスいただけないでしょうか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3267日前に更新/142 KB
担当:undef