☆南野陽子★ part34 ..
[2ch|▼Menu]
202:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx7b-3C30)
20/01/22 05:48:27 6d+O5TKBx.net
>>196
価値観が1980年代のまま停止してない?

現代では当たり役の無い芸能人は、すみやかに忘却されやすいことが
わかってきて、「1作でも当たり役を持ってる芸能人は、かけがけのない
財産」と、価値観が変わって来てる。

ナンノも進んでファン・サービスをやることによって、現代にも大昔の芸歴
のキャラが生き続けるし、昔のファンも喜ぶ。

203:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK9b-lr8U)
20/01/22 05:58:14 MdiiQThIK.net
繰り返しになって悪いんですけど、今でもナンノさんって何かしらコンサート活動とかもしてますか?
一度は生で拝見したり生歌を聴いてみたい願望があるんですけど。。。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/22 07:24:40.79 EvqB8mIp0.net
>>124
50過ぎてるとは思えない
30代半ばで通用するよ
いくつになっても清楚な雰囲気がいいな

205:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/22 07:29:03.89 EvqB8mIp0.net
>>201
このおばさんどうも同世代なんだろうな
抱きたいとは思わないけど飲みに行きたい

206:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/22 07:36:59.21 f+EVN5dhK.net
老舗の歌番組
「ミュージックステーション」(テレビ朝日系)
「ミュージックフェア」(フジテレビ系)
歌番組の少なさに・・・
南野陽子さんのアーカイブ
観られるのは「ミュージックステーション」だけ
「ミュージックフェア」は1964年から始まってるけれど
南野陽子さんは1度も出たことがない
アーカイブ何て1本もない

207:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/22 07:41:28.51 f+EVN5dhK.net
「ミュージックフェア」(フジテレビ系)に
来生たかおさん出たとき
「楽園のdoor」(1986年)歌ってたな

208:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fac-0xuy)
20/01/22 09:13:43 12R+bViq0.net
>>203
とりあえず舞浜DVDかブルーレイ買って見てみよ。
そこのMCで今後のことを言ってるから。

209:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e703-IJ7F)
20/01/22 09:24:05 jqL8rVU10.net
>>208
かなしー 定期的にやってくれとは言わないが気が変わっていることを祈る

210:憂国の記者 (トンモー MM0b-RwrH)
20/01/22 11:56:04 Sx0yWf24M.net
今車のCDはオリジナルナンノちゃんCD

楽園のdoor掛かってます

次は接近アプローチだああ

211:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-Dclr)
20/01/22 12:23:47 gdaGYluCa.net
接近〜好きだわ、風のマドリガルと
楽園のDoorの間のつなぎ的な曲だが。
ナンノ主演で月曜ドラマランドの主題歌に
なったようなキガス。

212:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK6b-lr8U)
20/01/22 12:24:33 MdiiQThIK.net
>>208>>209
なんて言ってるのかはさすがに教えて貰えないですよね?w

213:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ff03-xRh1)
20/01/22 12:27:13 tz9J1R5T0.net
>>197
あれは罰ゲーム番組だからなw

214:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK6b-lr8U)
20/01/22 12:43:24 MdiiQThIK.net
>>213
なんで罰ゲーム番組なの?

215:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/22 13:40:58.23 2WnVWaVTM.net
>>212
70歳超えたら考えるような事言ってたからコンサートは当分ないんじゃないかな

216:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/22 13:53:40.06 MdiiQThIK.net
>>215
ありがとうございます
マジですか?、とても悲しいですね…

217:名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMeb-pABN)
20/01/22 14:08:33 2WnVWaVTM.net
>>216
また気が変わってコンサートしてくれたら嬉しいけどね。
でも引退じゃなくてちょくちょくテレビに出てくれるだけでも嬉しいけどね

218:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7b-r1dw)
20/01/22 14:27:26 db1VjQMHr.net
>>214
ガキ使、笑ってはいけない。 
チャレンジしてる芸人さんを笑わかせるのが目的、チャレンジしてる芸人さんが笑うとお仕置きを受ける。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/22 15:25:09.72 R0kT895b0.net
>>209
長らく封印してるっぽかったスケバン衣装をTVで着ちゃうくらいだから
気が変わることはあるかもね。
「スケバン刑事みてました」と言われるのもイヤだったのが
「最近はありがと〜!!ってなる」
と言ってたし。丸くなったもんだ。
>>212
ショック受けるなよ。
「私は満足(中略)こういう可愛らしい歌はもうおしまい」
と言ったのだよ。これも気が変わるといいけどな。

220:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK9b-lr8U)
20/01/22 15:55:17 MdiiQThIK.net
>>217
そうですよね、とりあえずTVで見る事が出来るだけでも嬉しいですよね

>>218
あっ、笑ってはいけないの事だったんですね
昔のドラマの方に色々事情があって嫌々出演させられてたのかと…

>>219
まあ明らかに嫌々やられてもファンも複雑だとは思いますけど、ファンが求めてるなら
歌ってもいいかな?位になってくれれば十分嬉しいですよね

221:憂国の記者 (アウアウエーT Sa1f-cKaM)
20/01/22 16:31:18 UWwyvqJba.net
1月22日 くもりのち晴れ

曇りがどんよりで肌寒い。「晴れた空が好きです」という、はいからさんが通るの歌詞を思い出す。
と、思ったら晴れてきた。思ってみるものだ。

80年代リバイバルが本格的になりそうな2020年。あの頃のように純真でひたむきで素直で、
キラキラ輝く瞬間は訪れるのだろうか。誰もが路線を間違え、ポイントをどんどん切り替えていく。
正しいと思っても、客観的に見ればずいぶんおかしいことだってある。それを是正する勇気がありやなしや。

そのポイントがまた元の路線に戻ったとき、人はより一層輝く。

URLリンク(style.nikkei.com)
日経も音楽シーンが80年代回帰する、その動きに気が付いたようだ。

222:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK6b-Y5Sy)
20/01/22 17:07:52 f+EVN5dhK.net
>>221
きょうの天気
西は雨 東は晴れ
なので東の人

223:名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMeb-pABN)
20/01/22 17:58:03 2WnVWaVTM.net
>>222
お前は馬鹿か?
昨日の件で神奈川かその周辺って事が分かるだろ

224:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK4f-cdn2)
20/01/22 18:10:08 jFTx+o4hK.net
寒い…この時期は…

雪の花片
楽園のDoor
氷のダイヤモンド

が、しみる…

225:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e776-NcxN)
20/01/22 18:12:35 E9Kxl6R20.net
>>222
あいつがトラブル
テレビ神奈川
放送区神奈川県

226:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 27eb-Dclr)
20/01/22 18:38:42 +A7xtCO40.net
「シンデレラ城への長い道のり」が好き。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/22 19:28:07.64 EVuLwso10.net
神奈川なら府中競馬場も近いじゃないか。
ナンノを見るのに遠くから東京競馬場へ行くと騒いでたけど。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/22 19:58:41.24 E9Kxl6R20.net
なんだかんだみんな憂国記者が好きなんだな(笑)
俺はチラ見だからいちいち覚えてねー

229:名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMeb-pABN)
20/01/22 20:00:22 2WnVWaVTM.net
俺も冬の曲では氷のダイヤモンドが1番好きだな。
あの前奏と間奏の独特の楽器の音がすごくいい

230:憂国の記者 (アウアウエーT Sa1f-cKaM)
20/01/22 20:56:33 UWwyvqJba.net
あと1時間でベリショーのナンノちゃんと会える。

失踪課に異動になってどう変わるのか楽しみでならない。

231:憂国の記者
20/01/22 22:56:41.17 UWwyvqJba.net
2話目終了。
ショーケンはナンノちゃんのこと気に入ってんだと思うなあ。かわいいもんやっぱり。
結構アクションが多くてね。演技は「はいからさんが通る」引きずってる感じだけど
俺はいいと思うねそれで。おてんば娘でいいと思う。ファッションもいいねえ。
ウエスト細くて背が高いから、すごく似合ってるね。バブルのノリ いいなあ。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/22 23:02:22.34 2WnVWaVTM.net
これから毎日あいつがトラブルの感想が続くのか。
うざいな

233:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/22 23:03:26.30 b7LvbBSf0.net
>>232
追いかけたいのを引きずってるよ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/22 23:16:39.88 2WnVWaVTM.net
>>233
追いかけたいのは良かったよね。
先輩とのやり取りに何度も涙出た。
アリエスに次ぐ名作

235:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e776-NcxN)
20/01/23 00:28:46 9fVAxfAV0.net
>>232
(笑)

236:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/23 02:10:52.02 cWQecGuc0.net
>>232悔しいのぅ悔しいのぅ、神奈川東京あたりに泊まりに来なよ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/23 07:54:11.82 0S1Hpzvx0.net
>>204
いくつになっても清純なナンノ
でもヌードにもなった
それを並べて見るのが実は好き

238:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/23 08:24:01.83 GhpsH/N30.net
ローカルでの放送だから限定的とはいえ、
ツイッターでの反応が多かったね>あいつがトラブル
Amazonプライムで○○が公開とかCSで公開よりも
やっぱり地上波の影響って強いと思う。
ショートカットのナンノについての評価とか
作品自体の評価もひとそれぞれでおもしろい。
思い出の中だけで語られる、当時を知る世間の風潮だけで語られると
「ショートカットのナンノが不評だった、視聴率不振に終わった」だけで
片付けられたりするから再評価にはいい機会なんじゃないかな。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/23 08:54:08.98 Di9eTXxdK.net
>>225
>あいつがトラブル
>テレビ神奈川
>放送区神奈川県
うちんところは
独立U局がありません
あるのは
関東圏・中京圏・近畿圏

240:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/23 09:01:33.11 uT+t7gAZM.net
アリエスの乙女たちの地上波再放送ならナンノの人気も復活しそうだけどな。
ベリーショート&ありえへんヘンテコ刑事たちのドラマは要らんなぁ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/23 09:03:39.86 Di9eTXxdK.net
独立U局で思い出した
1991年の南野陽子さんのサマーコンサート
京都会館で行われたとき
主催がKBS京都だった
KBS京都で15秒の宣伝CMしてた

242:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/23 09:31:51.95 2G3P8jp+K.net
>>240
実際の本人はサバサバ系だという事だとは思うけど、あのドラマでは清純派の代表と言えば
ナンノさんを指すじゃないのか?って位の清純な容姿をしてますよね
まあ上京したての頃のいい意味で明るそうな華がある写真からすると、役作りを
頑張られたんだろうなと思いますが

243:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/23 10:20:33.17 uT+t7gAZM.net
>>242
だよね。
アリエス見たら今の若者もナンノの美しさに魅了されそう。
今の小娘には無い美しさがある

244:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7ffa-r1dw)
20/01/23 14:23:09 1Q/ckNGS0.net
松村邦洋さん、先週木曜の会食の件は津川雅彦さんを偲ぶ集いだったそうです。 
ちなみに中井貴一さんと安倍総理は同じ大学(成蹊大学)の先輩後輩の間柄。
中井貴一さん、この間は映画で総理大臣役をやってたね。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/23 15:01:07.99 9fVAxfAV0.net
ナンノって結構映画やドラマで大御所と呼ばれる人達と共演してるよね

246:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/23 15:03:09.57 9fVAxfAV0.net
丹波哲郎や三國連太郎とか

247:憂国の記者 (アウアウエーT Sa1f-FkkX)
20/01/23 17:49:09 qU7yXoRpa.net
1月23日 雨

とにかく寒い。店内に入ると今度は騒音がまき散らかされている。避難するつもりで
イヤホンを付けた。

流れてくる「リバイバルシネマに気をつけて」を聞いていて、心に来るものがあった。
思わず涙を流しそうになり、堪える。

シングルA面でもおかしくない名曲。中学・高生時代と今の対比、あのころの自分に
あった純真な気持ちは今もあるだろうかと、郷愁を誘う。あのころの気持ちを思い出すに
ふさわしい寒さかもしれない。若いころのナンノちゃんを見ていると同時に、学生時代の
自分の気持ちも思い返しているのだろう・・・令和地獄のほんのひと時のぬくもりだ。

248:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e776-NcxN)
20/01/23 18:13:09 9fVAxfAV0.net
ナンノのスケバンの映画に和田慎二出てるの最近知った!
ヨーヨー売のおじさんが原作者とは

249:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 87b1-SuNh)
20/01/23 19:05:02 j9+Z3Nth0.net
>>247
故・緒形拳氏ら結構多い

250:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e776-NcxN)
20/01/23 19:26:49 9fVAxfAV0.net
>>249
田村正和と田村亮の兄弟とも共演してる
個人的にはお父さん役の細川俊之か
梅宮辰夫が好きだったな

251:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 27eb-Dclr)
20/01/23 19:29:49 rTlLGIQ+0.net
あいつがトラブル
30年ぶりの再会、楽しみでしょうがない。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/23 20:15:25.84 25mXcJY0a.net
連ドラは1年間謹慎状態からの満を辞してのあいつがトラブルだったんだよね
このドラマでナンノはアイドルじゃなく役者になろうと張り切ってたように見えた
空回りはしてたけど、今見ても気合は感じると思う。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/23 20:51:22.66 AOQJj/Sv0.net
wikiの舞台のとこ、シアタークリエ『土佐堀川 近代ニッポン―女性を花咲かせた女 広岡浅子の生涯』
誰か追加ヨロ

254:名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMeb-pABN)
20/01/23 21:27:58 uT+t7gAZM.net
あいつがトラブル、ここのみんなには結構人気なのな。
批判してごめんちゃい。
俺はあのドラマを最後にファン辞めちゃったからあまりイメージ良くなかったけどさ

255:憂国の記者 (アウアウエーT Sa1f-FkkX)
20/01/23 21:42:02 qU7yXoRpa.net
>>252
時系列ぐらいちゃんとデータ見てくれよなんの謹慎なの?w
ラジオもやってるし。ドラマが一本飛んだだけだろ?
事務所のせいで

こっちはデータ集めてるから90年まで謹慎なんてものは全くない。

そもそも日記がエッセイとして売ってるんだからそれぐらい読めってw

256:憂国の記者 (アウアウエーT Sa1f-FkkX)
20/01/23 21:49:42 qU7yXoRpa.net
島倉千代子にならないように力を尽くすのが本当のファンというものだろう?
これはファン歴関係ないと思ってる。

令和地獄において、これだけの笑顔を俺にくれたナンノちゃんを放っておけない。
だから世論を喚起してるんだよ。

秋のIndicationで、オフィスレディみたいなブラウスとパンツで間奏に振付入れてる
ベストテンの回がめちゃくちゃ気に入ってる。笑顔がめちゃくちゃかわいいし、踊りの
キレがすごくいいんだよね。間奏から 「このぉ〜」ってところでキュン死。

エレガントで最高に好き!

257:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/23 22:06:22.44 IYOLEH2yM.net
>>256
島倉千代子にならないようにってどういう意味なんけ?

258:憂国の記者 (アウアウエーT Sa1f-FkkX)
20/01/23 22:55:01 qU7yXoRpa.net
第三話 感想

なんといってもナンノちゃんのビンタと乱暴な運転に尽きるでしょう!これね ビンビン来る!
そしてバーテンダー姿とかセーターとかね もう本当どんどん七変化みたいに出てくる。
赤いコンパクトカーがインパクトあっていいよねえ。話の展開もすごくわかりやすいし、勢いで
見てられる感じ。なんといっても一瞬一瞬がかわいいからね。本当に。どんどん衣替えしてほしいし
どんどん出てきてほしいね。来週月曜日放送分はクリスマスだって、ああ月曜日が待ちきれないわ♪

259:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-AH3V)
20/01/23 23:15:46 B7BeXCkL0.net
>>256
お前は名無しでスレを荒らしてたころから言ってること全部同じな。

260:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK9b-lr8U)
20/01/23 23:28:51 2G3P8jp+K.net
>>252>>255
謹慎って結局何回してるの?

261:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/23 23:57:37.36 9fVAxfAV0.net
>>260
謹慎なんてないだろ?ただ
ナンノ曰く2年ぐらい干された
事務所再契約しないで事務所辞めたから
芸能界の暗黙だと。
実際に仕事が無くて自力で必死に仕事を探して干されてない風になった。
ナンノは単身で渡米もしてるし、仕事下さいと青春デンデケデケデケの監督にお願いしてスタッフの夜食担当して映画にちょい役で出してもらって、その後監督に映画出さしてもらってる

262:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/24 00:01:24.24 dwPV0HBS0.net
1991年〜1996年の6年間がサザンフィールドで仕事自力。まぁ元々ナンノは仕事自力だからね

263:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/24 00:09:57.38 QGq1DuyA0.net
都倉さんて事務所経営無能でも
芸能界では強いね
トップテンに出てきた時も
マチャアキが下手に出てるし
今でも横綱審議員やったり
父親が外交官で家柄がいいんだな

264:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/24 00:16:06.31 dwPV0HBS0.net
>>263
強くねーよ
弱小事務所って言われてんのに
強いならバーニングに負けてない
ナンノは紅白にも出てるわ!
最初に恥ずかしすぎてをテレビで披露したのは都倉の力じゃなく太川陽介の力だし

265:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/24 00:16:12.21 lhq7PvyAM.net
FBの8日のナンノさんの写真が可愛すぎ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/24 00:33:15.22 jnBPVD7+K.net
>>261
そうなんですか?
なんか少し前のレスで、旦那さんの問題が出て来た時も1年謹慎くらった的な事を
言われてた人もいたし、てっきり何度か有るのかと...

267:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/24 01:34:04.33 zZTskmW10.net
干されたじゃなくて、人気がなくなっただけ。
活動履歴見ていればドラマ映画等には空白期間なく定期的に出ている。
しかし歌手業とCMの仕事はめっきりなくなった。つまり主役としての仕事。
それで露出が減ったと思い込んでる奴が多いだけ。
時代劇とか映画とかばっかりで
かつてのナンノのファンが見たいような、若者が見るような
「トレンディードラマ」にはほとんど出てない&主演がないから
落ち目になった、人気がなくなったというように見られているんじゃないのかな。
ナンノファンの本音は中山美穂みや菊池桃子みたいに夜9−11までの間の
民放ドラマに出て欲しかったってことなんじゃないの?
映画とか時代劇みたいな方向じゃなくて。
W浅野、田中美奈子あたりがやっていたワンレンストレートヘアなんて一度も
してない。ソバージュかけたパーマと細眉、ケバメイクばかりでナンノ本人がその路線を
拒んでたっぽくも見えるけどな。定番のハーフアップの髪型さえしてなかったし。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/24 01:40:02.69 zZTskmW10.net
数あるヘアスタイルの中の、数ある役柄の中のひとつ、として
やってもいいはずなのに「絶対にしない絶対にしない絶対にしない」
ってポリシーがあったかのごとくストレートヘアをしなかったよね。
あれ一体なんだったんだろう?
スパワールドCM最後の制服姿の「宴会もどうぞ。」のカットはかつてのナンノの
正統な姿って感じがして「これだよこれ!」って思ったよ。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/24 03:01:00.94 KLNPCjLzK.net
>>268
>スパワールドCM最後の制服姿の「宴会もどうぞ」のカットは
>かつてのナンノの正統な姿って感じがして
>「これだよこれ!」って思ったよ
南野陽子さんが出てた
関西デジタルホンのCMも忘れないでね
携帯電話ショップ店員の役で制服着てた

270:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/24 06:05:34.04 uSHeRvZxa.net
>>255
月夜のくしゃみを持ってるなら、89年春に決まってた連ドラが他局出演の誤報のせいでなくなって夏も確かドラマ中止ってあったよね?
このドラマのWブッキングと富士通のイベントすっぽかし(結果的に)は週刊誌でわがまま、生意気と大きく取り上げられたし
それと連動するように89年は露出が減ったんだよ。これを謹慎状態と例えたわけ。
目立った仕事は24時間テレビとシャワーソープのCMくらいだし、バッシングの中で主翼の連ドラが途切れたのは痛すぎた。

271:憂国の記者 (アウアウウーT Sa4b-FkkX)
20/01/24 07:02:32 4t6nkgSBa.net
>>270
謹慎って言葉使うなよカス。お前は二度と書き込まなくていい邪魔。

272:憂国の記者 (アウアウウーT Sa4b-FkkX)
20/01/24 07:04:36 4t6nkgSBa.net
>>270
言葉の使い方もわからないやつは掲示板に一切書き込むな。迷惑だから。
謹慎っていうのはな、東出とか脱税野郎のことを言うんだよ。
南野陽子は何にもトラブル起こしてない。
そんなことがわからないやつはファンでも何でもない。単なるカスだよ。
騒ぎにして結局本人傷つけてるのはお前じゃないかよ 反省しなさいよ

273:257 (バットンキン MMeb-pABN)
20/01/24 07:50:34 RhjYQscbM.net
>>272
そんな事より俺の質問無視すんなやハゲが

274:憂国の記者 (アウアウウーT Sa4b-FkkX)
20/01/24 09:49:22 4t6nkgSBa.net
>>273
他人の借金を返し続けて悲惨に死んでいく人生。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/24 10:00:13.69 RhjYQscbM.net
>>274
なるほどなぁ、サンクス。
人生色々ってヤツだな

276:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/24 10:20:12.94 dwPV0HBS0.net
>>267
歌手活動は事務所の問題で
歌いたくても歌えなかった!
数年後に歌える事が出来て本人は泣いてた

277:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/24 10:22:17.30 dwPV0HBS0.net
>>267
人気が無くなった×
ナンノバッシング○
あのマスコミのバッシングなけりゃ
ナンノも壊れる事が無かった

278:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/24 10:41:07.06 jnBPVD7+K.net
今朝、欅坂の平手ってアイドルが卒業だか脱退だかを発表したってニュースが流れて
ふと思ったんですけど、ナンノさん始め当時のソロアイドルの人達もアイドル辞める時は
アイドル辞めますみたいなアナウンスはあったんですか?
それともソロの方の場合は自然にフェードアウトって感じですか?

279:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 07af-RHW+)
20/01/24 11:01:03 OS8E+4CO0.net
>>278
脱アイドル宣言みたいなのはあったかな。
ナンノの友人の美奈子とか菊池桃子さんとか。
ただアイドルはアイドルでしょうという空気だったかな。

280:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e776-NcxN)
20/01/24 11:09:02 dwPV0HBS0.net
>>278
元々ナンノは女優と歌手なら仕事の割合は本人曰く女優業6、歌手業4だった。個人事務になった時に楽曲の使用がしばらく出来なくなり女優1本になった。
アイドル卒業とかは別に言ってない。
都倉と金銭問題の時も、アイドルが裁判出来ないと、30代後半ぐらいの時でもまだアイドルなのでと言っていた。

281:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK6b-lr8U)
20/01/24 12:05:30 jnBPVD7+K.net
>>279>>280
ありがとうございます

昔のアイドルは「脱アイドル宣言」的な事をして女優やバラドル的な仕事に変わって行ったんですね

>>280
ナンノさんは結婚するまではアイドルだったんですかね?
ファンとしてはなんか嬉しいですねw

282:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5ff0-hzxQ)
20/01/24 13:35:30 /WDSz0ie0.net
普通にブス

283:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e776-NcxN)
20/01/24 14:19:02 dwPV0HBS0.net
ウィーン 気ままに街歩き&カフェ巡り 南野陽子、南野利明

ナンノの本かと思ったらまったく別人だった…ナンノもウィーンで社交界デビューしたから
南野陽子(みなみの ようこ) 
南野陽子(なんの ようこ)…

284:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e776-NcxN)
20/01/24 14:28:07 dwPV0HBS0.net
1990年にウィーンオーパンバルでデビュタントとして社交界デビュー
1992年に歌手活動休止で女優業に専念の
そして寒椿、私を抱いて
1999年にケイダッシュ移籍し歌手活動も再開
ケイダッシュの移籍はタモリの事務所経由

285:憂国の記者 (アウアウウーT Sa4b-FkkX)
20/01/24 14:50:34 4t6nkgSBa.net
1月24日 曇りのち晴れ

なんだかんだ言って、あいつがトラブル3話まで見て、はっきり言える。とても好きなドラマだ。

まずいろんな衣装・扮装をするナンノちゃんが最高にかわいい。バーテンダーのカッコのナンノちゃん
グッときます。

舌が回りきってないセリフ回しも、番組の作り自体も新鮮に見える。89年はナンノちゃんにとって
大変な年だっただろうけど、やっぱり歴史に残る仕事してるよ。

当時、にわかファンがどんな思いでこのドラマを見てたか知らないけど、やっぱり本質的なファンか
どうかが問われるリトマス試験紙みたいな作品なんじゃないかなって思う。

実をいうとあぶない刑事とか、大都会と比べても絶対面白い。ショーケンがやる気ってだけで
すでにイケてるんだよ。若手も織田裕二に宍戸開。いいじゃん。刑事刑事してないナンノちゃんが
実にリアルっぽいんだよ、少年課だったけでさ。そういうところも見れば舌足らずな感じもむしろ
リアリティなのよ。

何度でも繰り返してみたいと思える素晴らしい作品だ。ファンじゃない人はもう見なくていいです。
平日の夜ほかに有意義にお使いください。私は十時に向けていろんなナンノちゃんの動画を見て、
気持ちを高めてみてるから最高に楽しい。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1590日前に更新/86 KB
担当:undef