☆南野陽子★ part25 ..
[2ch|▼Menu]
492:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 21:33:37.66 crezoc8Er.net
>>483
何を今更

493:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 22:56:22.57 5Q5ew/sB0.net
>>477
そんな訳ねーだろと思って聞いたら、そう聞こえたw
意味も通ってるし面白れーなこういうのw

494:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 00:34:50.34 D8qlkK4u0.net
>>480
審査員は北川景子が出演無しなら出る可能性が有る
都倉氏は最後しか出て来ないから無問題

495:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 00:56:03.66 O0+aQlzN0.net
彼女は「恥ずかしすぎて」だけじゃなくて、
百恵さんのたくさん曲がある中で、わざわざ彼がかかわっている「冬の色」をのちに歌ってるから、
もうお互いなんとも思ってないのでは?とも思うけど、本当のところはどうなんでしょうね。

496:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 01:09:36.21 gStwWlcg0.net
よじごじDays

497:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 07:31:43.59 dWNb7LLY0.net
DEEZER にナンノの曲が一曲も無かった・・・

498:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 08:31:15.17 hlmqD7uw0.net
カスラックの重鎮でもあるT倉さんは印税さえ貰えれば文句は言いません

499:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 12:28:19.10 uTjUWnj10.net
DEEZERのロスレス配信は魅力的だな
定額配信は音質が不満だったけどこれが一気に解消する

500:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 22:02:53.77 1h69Osyp0.net
>>477
うわー、マジか!
オレ今まで30年間「そこにいて」だと思ってた!

501:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 23:56:29.53 lbPUpG+S0.net
>>492
ベストテンとかトップテン見なかったのか?
字幕が出るだろうがw

502:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 00:33:25.92 vvq8EQ/Qd.net
字幕は初回だけだろ

503:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 00:40:41.63 mzDVgMDU0.net
>>488
いつゲスト?

504:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 00:46:52.27 n3z+HaFG0.net
>>477
おれは
♪通り過ぎた彼〜(の)とこに行って
の、「の」が省略されてるんだと思ってたw

505:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 00:56:25.33 n3z+HaFG0.net
そういえば南野のシングル曲って、話しかけたかったが出るまでは
6曲連続で短調ばかりだったんだよな。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 01:19:25.87 /rXNuPoR0.net
俺も そこに居て だと思ってた。。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 02:07:40.18 DDZ7VUsed.net
俺も気がついたの去年だわw

508:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 08:24:22.24 ClDoqZQMM.net
歌詞を読まん人たちがこんなにいるとはw

509:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 09:04:44.80 Lhprr8Bg0.net
当時は中坊だったし家にテレビ1台だったから親父が野球独占しててテレビでは見てなかったし、テープは友達にダビングしてもらったものだったから歌詞カードもなかったしな。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 09:22:38.47 LPzerpPjM.net
>>497
本人が短調好きだし制作陣も淡い世界観を構築しようとしてたっぽいよね。
トップアイドルになった87年頃からラジオとか見た目の明るさを徐々に歌に取り入れた感じかな。
ナンノキャラをおし出した最初のシングルははいからさんだろうか。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 10:41:13.35 Ct/09UJl0.net
しかしナンノさんに話しかけられたら、どんなにいい女と付き合ってても100%別れるわなw

512:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 11:08:28.90 v5aAIqTZr.net
>>501
明星とか平凡に付いてた歌本は?

513:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 11:43:54.42 LQLNvJDC0.net
URLリンク(www.youtube.com)

514:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 12:36:13.42 oSQsTo1f0.net
ポニーテールの「ル」が全く聴き取れないから
しょうがない
同じくスピルバーグも「グ」がまったく発音されないで
スピルバーアーンになる
ナンノ独自の歌唱術だと思ってる

515:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 13:11:30.04 T9H6VZp7K.net
「秋からもそばにいて」(1988年)の歌詞忘れ事件
(1988/11/03 TBSテレビ系「サ・ベストテン」)
今のようにテレビに歌詞が付いてたら
スタジオのモニターを見てカンニングできたはず
(プロンプターみたいに)
リアルタイムで観てたけれど
南野陽子さんが可哀想になってきた
半泣きの表情だった

516:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 16:52:05.85 LQLNvJDC0.net
南野:「新曲です。聞いてください。」
ユーミン:「どんな感じの曲なの?」
南野:「聞いてもらえれば分かります」
ユーミン:「百年早いんだよっ!!」

517:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 17:17:46.09 6B6ZKOqV0.net
>>507
あの事件はきつかったね
「忘れちゃった、テヘペロ」なんてできる雰囲気じゃないのが伝わってきたもんな
14インチのブラウン管テレビを抱えて祈ったのを思い出したよ

518:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 19:01:15.49 T9H6VZp7K.net
>>509
>14インチのブラウン管テレビを抱えて
>祈ったのを思い出したよ
当時の俺んちにあったテレビ
ブラウン管のインチ(21インチ以上はあったはず)は忘れたが
音声多重型のテレビだった
今時の人に音声多重型って解らない
音声多重型のテレビが導入された年(1978年か1979年)からテレビ持ってた
URLリンク(panasonic.jp)

519:510
17/12/09 19:13:16.93 T9H6VZp7K.net
>>509
URLリンク(blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp)
これが俺んちに入った
最初の音声多重型のテレビ
これでテレビを観たわけではないが
何台かテレビを変えた

520:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 20:00:00.08 +9kfNNR30.net
歌も売れててトップアイドルだったのになんで紅白出れなかったの?

521:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 20:00:17.33 23jkfSTv0.net
>>507
お前その話何回出すんだよ
ファンとしては思い出すだけで辛いのに

522:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 22:07:02.58 T9H6VZp7K.net
>>513
俺も辛いんだよ

523:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 22:43:20.65 tqMZT3mb0.net
歌詞忘れ事件は、あの真摯な姿勢にむしろ惚れ直したけどなおれは。
口パクが当たり前な昨今の音楽番組ではあり得ない事故だが、
逆に言えば生で歌うのが当然だったいい時代だったということでもある。

524:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 00:42:00.85 fuX1cqKz0.net
>>508
その後、ユーミンさんは大爆笑w
>>512
レコード会社の枠の関係でね

525:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 09:08:56.63 82OjHfLqK.net
>>515
>口パクが当たり前な
>昨今の音楽番組ではあり得ない事故だが
1987年1988年の
ジャニーズの光GENJIさんは
ローラースケート履きながら
堂々と口パクでしたよ
あれどう見ても不自然
・スターライト
・パラダイス銀河
・剣の舞
そのほかのヒット曲を出したけれど
全てが口パクでしたよ

526:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 11:18:49.05 SkvpVr44a.net
ナンノは歌い終わりもどうもありがとうございました〜(礼)だし
基本的に歌わせていただくって姿勢だよね。そこがいい。
>>512
87〜88年は紅白の方針でアイドルは枠が絞られた
あとはいわゆる政治力が足らんかったんだろう

527:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 11:49:31.95 cf4zk+E80.net
昔の紅白は放送時間が短かったしね

528:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 13:21:55.16 YMO/FQ/80.net
ローラースケートしながら歌うのは無理
なんかカマっぽいソロパートは生で歌ってたんじゃないかな
お●んこも口パクじゃなかったっけ

529:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 13:56:54.40 FqjXMQg5r.net
>>518
事務所が弱小だったしな。ホリプロとかナベとかサンミュージック辺りの大手事務所なら出れてたかも。
>>520
口パクの理由として、ローラースケートで踊りながらだからと弁明してたね。

530:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 21:07:39.37 Q6GWP4iH0.net
その他
南野陽子
<スタッフより>
◆出演情報◆
≪TV≫
○12月13日(水)
テレビ東京「よじごじDays」 15:40〜O.A
※関東ローカルになります
≪イベント≫
☆「音楽の料理人たち」
2018年2月22日(木) 19:00開演
渋谷区文化総合センター大和田 さくらホール

531:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 21:08:26.00 Q6GWP4iH0.net
番組名:クリス松村の注文の多いレコード店 #10 南野陽子
放送局:歌謡ポップスチャンネル(CS)
放送日時:12/10 15:00〜15:30

532:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 21:53:55.88 7v08U0cgd.net
クリスさんの気になるな
CBSSONY特集とかやってほしい

533:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 23:01:32.46 82OjHfLqK.net
>>523
書き込みした日時
>2017/12/10(日) 21:08:26.00
書き込みの内容
>番組名:クリス松村の注文の多いレコード店 #10 南野陽子
>放送局:歌謡ポップスチャンネル(CS)
>放送日時:12/10 15:00〜15:30
書き込みの内容と
書き込みした日時の時間が一致しないけれど
>>523がFacebookを閲覧したけれど
日時を間違えて書き込みしたのか?

534:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 23:43:11.72 VsTOLzaK0.net
一々書くなよそんなこと

535:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 23:58:12.96 FqjXMQg5r.net
>>525
ちなみに公式FBサイトにはCS番組出演情報は書かれてないから、その人が放送後なのに間違えて書いてしまったと思われ。

536:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 01:52:57.75 LcLiSr5w0.net
>>518
88年頃から○ーニング枠が増えた為

537:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 11:31:39.21 H2L+Xqr3a.net
>>522
L4youの後番組か
草野さんの代理司会のナンノさん良かった
長野博の不味い料理をいかに旨そうに食べるか見物だ

538:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 12:07:01.41 Hgt7rka70.net
でももしナンノスケバン刑事に出ていなかったらもっと売り出しに苦労していたと思う
事務所が弱いだけに

539:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 12:27:16.86 NaUKMGAEp.net
スケバン出てなかったら間違いなく沈んでたと思うぞ。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 15:45:36.06 BZflef3f0.net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

541:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 17:38:06.95 qex2nA8a0.net
>>532
これナンノさんの直筆なのかな。
直筆なら欲しいかも。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 19:04:56.87 Hgt7rka70.net
>>531
確かに
あとマガジンの件も含めると今思うと斉藤由貴がいたからこそここまでブレイクできたって
気もする
おニャン子全盛期に弱小事務所のナンノがブレイクするのはかなり大変だったと思うし

543:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 19:22:12.42 fSXng3CwK.net
レコード会社&音楽スタッフに恵まれたのも大きい

544:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 19:48:39.07 9pnSivJ+p.net
>>535
それは確かにそうなんだけど、それもスケバンからのシングルが少しづつヒットしていったからであって、2〜3枚売れなかったらポイ捨ての時代だったからね。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 20:00:36.41 fSXng3CwK.net
>>536
あ〜確かに…

546:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 20:17:37.15 WUec+WBJ0.net
ブレイクが何年か遅れたかもしれないけど同じように売れたと思うよ
実力のある人はどこの世界でもそう

547:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 22:52:52.12 9pnSivJ+p.net
>>538
いあいあ、実力・ルックスだけなら誰よりも上って人たちが流れに乗れなくてガンガン淘汰されていった時代やで。

548:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 23:01:36.80 XKJKJLnSa.net
>>539
後は88年頃からアイドル冬の時代になって実力があっても大成しなかったアイドルも多かったからな

549:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 00:53:01.80 fZifNFei0.net
国生新田は夕ニャンがなけりゃ売れなかっただろうけど
南野はスケバンなくても何かしら大成してたと思うぞ
それくらい光ってただろう
おまえらそんなに耄碌したのか?

550:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 07:00:57.05 wuUSIwiHp.net
あの時代、デビュー初期にキッカケ掴めなかったら浮上はありえないから。16、17の女の子が次から次へと出てくるのに1〜2年パッとしなかった子なんて誰も使わないし。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 09:32:07.52 ci2yT7yx0.net
ナンノが今以上に女優向きだったら遅れてブレイクもありえたかも
それにしてもこの世代ってアイドルから芸能界目指した人が一番多かった世代なんじゃない?

552:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 01:38:01.02 pDU0fa1N0.net
>>541
>>543
朝ドラヒロインでヒットして知名度が有ればね

553:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 20:01:56.99 6R6AfI7t0.net
テレ東のナンノだいぶ痩せてきれいになってた
大河のためにダイエットしたんだな気合い入れて

554:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 21:38:25.53 HCp7jLF+0.net
>>545
あー それ見たかったかも・・・
話前後するけど、自分もスケバン無かったらナンノ売れてなかったと思うの。
ってかスケバンで知った人が大半かと(含自分)

555:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 23:24:43.40 k/jJdDrJ0.net
ナンノさんの食べる姿は可愛いな
俺も、もやしかき揚げ作ってみるわ

556:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 13:30:38.33 9fymShlR0.net
【話題】時給400円で働く外国人技能実習生の訴えを拒絶した人気女性服ブランドが大炎上 「同じ日本人として恥ずかしい」★5

557:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 14:10:40.24 2GRURJ1i0.net
たいしたことない紙だなぁ

558:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 01:37:52.91 BJPjc0650.net
「GLOBAL」2曲目の
「月のファウンテン」は聴いていると、
心が落ち着いてくるから、いいですね。
エンドレスにして流しています。

559:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 02:13:03.16 xnFzkpund.net
Globalはおそらく南野のアルバムで一番制作費をかけたと思われる名盤。
萩田さん以外のアレンジャーもいい仕事してるし、海外レコーディングが功を奏したのか、とにかく音が良い。

560:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 02:26:00.08 OCXbXtSB0.net
>>549

561:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 02:36:16.36 0m1G1hSB0.net
トゥーツシールマンスとか参加してんだよね
さよならにマティーニは禁物とか眠り姫の不幸とか作り込み凄い

562:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 06:28:42.68 GUKb2Kr40.net
ガーランドあたりからアイドル色を弱めたアルバム作りになってきたのかな。
グローバルは後になって好きになる曲が多い。
どうやって愛したらいいの?が好きだわ。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 08:47:00.56 PMwYviSF0.net
ナンノはアイドル路線を比較的長く続けていた気がする

564:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 09:34:22.93 cVGE3CTBX.net
global評判いいから聴いてみたらまあまあだな
音作りのクオリティは高いが如何せん歌が駄目でファン限定のレベルに留まってる
その点、やっぱり松田聖子は上手いし曲作りの拘りが半端ない
下手くそと言う人居るけど80年代までは上手かった
9th,waveのvacancy、パイナップルのpresent、windyshadowの頭の三曲あたりは神ががってる
曲作りも南野陽子と松田聖子では力の入れ方が違いすぎたわけだ

565:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 12:03:05.82 xnFzkpund.net
聖子が日本のアイドル歌謡史上最強のクオリティなのは勿論認めるけど、俺たちは南野のファンなわけですしお寿司。やや拙いながらも丁寧に心を込めた歌唱や甘いキュートな声や世界観が好きなのさ!バブル前夜の高揚感とかも。
南野より歌のうまいアイドル歌手は腐るほどいるが、では彼女らがあの世界観を表出できるかっつうと、そういうもんでもない気がする。そういう意味じゃヴァージナルやブルームも南野陽子あっての名盤だとおいらは思うわけ。
もし未聴だったら是非聴いて味噌

566:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 15:48:07.33 0m1G1hSB0.net
いきなり聖子さんとか上からすぎるw
比較するなら国生とか美奈代とか満里奈とか会員番号12番の人だろ

567:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 18:22:08.88 hWkJk5Cu0.net
聖子ちゃんは何事でも別格やからね。

568:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 19:01:22.26 03wq1n2X0.net
>>556
はいはい、松田聖子さんは歌が上手いですね。凄いですね。
これで満足ですか?
global私も大好きです
カリブへ行きたい ナンノさんのかすかな息遣いも聞こえてとても好きです

569:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 19:28:29.06 dt6andW80.net
>>558
せめて中山美穂さんと比べてやれよw

570:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 19:32:32.46 GUKb2Kr40.net
比較するならアイドル四天王だよな。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 19:35:08.81 NHm/7apGK.net
もしくは先輩刑事とか

572:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 19:56:09.19 TCoAzOtN0.net
アイドル歌謡なんてどれも楽曲自体のレベルが低いからそういう意味では初めから期待してない
ナンノの歌を聴くのは単純にナンノが可愛いから
聖子は興味ないから聴かない

573:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 20:27:59.54 HFuViUy/0.net
聖子の歌もよく聴いてたけど小学生だったからなぁ。
思春期の中高生になって聴いたナンノさんは俺の中で別格のアイドル。

574:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 20:29:34.88 X9Bdx91O0.net
Hello! Goodmorning 声が甘くて好き(〃∇〃)

575:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 20:33:42.02 5BqQx8K60.net
>>566
あれほどアルバムのオープナーにふさわしい曲はないよね
実際目覚まし時計代わりに使ってたこともあるw

576:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 20:41:32.02 HFuViUy/0.net
逆に寝る時はイノセントが良い
ナンノさんの曲を聴きながら寝ると不眠症の俺もよく眠れるw

577:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 20:54:13.13 BgzH/AUb0.net
【音楽】昭和の歌番組人気ランキング 1位 ザ・ベストテン、2位 夜のヒットスタジオ、3位 トップテン

578:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 21:00:24.61 TCoAzOtN0.net
スレの速度w

579:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 22:34:32.41 BgzH/AUb0.net
【芸能】比企理恵、伊藤かずえ、大沢逸美、鶴見辰吾…大映ドラマのアイドル俳優が大集合[17/12/15]

580:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 21:25:04.38 CUbQGQcP0.net
ナンノさんって昔歌ってるとき、
音程がズレて「あちゃ〜」って顔する時あったよね。
あの表情めっちゃ可愛い。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 01:50:26.40 /mawtvHW0.net
ナンノのレコード音源ってYoutubeではブロックされてるみたいね。
だから生演奏版の音源しかないみたい。
他の歌手に比べて再生数少ないというか途中で消されるから
何十万再生、何百万再生ってのが少ない。 曲の知名度がないってわけじゃないのにね。

582:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 05:15:27.93 xvtN4/Qxd.net
まあレコード音源はいつでも聴けるからYoutubeにあってほしいのは放送音源の方だよな
そういう意味じゃ都合がいいw

583:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 11:47:20.39 LKqkRjOT0.net
CDで売ってたのは全部持ってるから検索省けて逆に助かる

584:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 12:46:54.36 DTbXuTgD0.net
レコード音源の歌番組は消されるっていうこと?

585:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 13:01:03.30 9LDZMU+00.net
>>576
そう。CDと同じ音声だと著作権クレームが来て音声トラック消されるよ。
例えばテレビの映像と音声なら消されないけと、テレビ映像にCD音源を組み合わせると音声を消される。
ヤフオクドームでホークス勝利後に藤井フミヤの歌がCDベースで掛かるんだけど、その場面を録画してアップしたら、クレームが来て歌の部分の音声トラックだけ無音に処理された。

586:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 15:22:32.53 d6OEAC5X0.net
41可愛い奥様2017/12/16(土) 08:40:52.06ID:h4LNpnik0
西郷どんの尼レビュー
案の定、さんざんだねw
最初からわかってたけことだけど
西郷やあの時代の歴史が本当に好きで
色々な物を読んできた人達にとって
林真理子の「西郷どん」はお話にならないレベル
大河が始まったらNHKに苦情殺到だろう

587:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 16:06:28.98 yD3aB0Pz0.net
林真理子って歴史小説書けるような人だったの?

588:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 17:14:54.44 DTbXuTgD0.net
林真理子=バブル のイメージしかないんだが。
NHKは来年バブル景気と世相が復活するとよんでるのかもね

589:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 20:07:30.00 bBmGVX0F0.net
facebookでナンノさんが食べてるラーメン美味そうだな

590:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 20:52:43.45 QnRJmJTl0.net
>>581
麺にコシがあって美味そうだね。
ナンノさんが感動したラーメンなら食べてみたい。

591:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/18 00:51:24.56 qiI8o4dL0.net
>>580
来年は朝ドラもバブル脚本家が書くよ

592:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/18 07:30:18.64 r/G1lkKLr.net
>>576 Content ID の申し立てとは 著作権で保護された素材を含む動画をアップロードすると、Content ID の申し立てを受けることがあります。 この申し立ては、音楽、映画、テレビ番組、ビデオゲームなどの著作権で保護された素材の著作権を保有している法人から発行されます。 動画をミュートする: 動画に著作権で保護されている楽曲が含まれている場合は、著作権者により音声がミュートされる場合があります。 この場合、動画は再生できても音声は聞こえません。この措置を受けても、アカウントの状態には影響はありません。



594:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/18 12:09:51.85 +zlDHcdh0.net
もしかすると来年は中山美穂が案外売れたりして

595:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/18 19:32:00.18 wgFWjpps0.net
>>585
セミヌードグラビアが載りそうだ

596:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 08:21:28.41 N1sWMJ5ua.net
大河ドラマに出るからコンサートは難しそうだな

597:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 18:47:14.97 gU+nCEhw0.net
松島なんて4話がいいとこかと。

598:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 19:52:43.84 VA7CTC820.net
fbの写真かわいいなあ
それと幾島だぞ幾島
重要な役どころだからな4話なわけないだろ

599:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 20:21:54.71 2Wjx8/FEr.net
松島って何?トモ子?菜々子?

600:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 21:55:13.08 +b3b4qoLd.net
>>590
大河の役名っしょ

601:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 10:40:37.47 K/QHZBQb0.net
1ST LIVE全曲アップする神

602:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 11:15:14.99 CE8rcYeC0.net
来年はHDDレコーダーパンパンになりそう

603:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 21:53:47.29 FJEpWIfGa.net
生島事件か

604:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 23:12:55.49 DS74QCDe0.net
今日の「1周回って…」は不意打ちだったわ
ナンノトップテン映像初見だったゴジラナンノって?w
当時ナンノ出演映像は全て録画してあると勝手に思い込んでたがザル過ぎ!

605:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 23:24:01.95 3JBClf3f0.net
日テレ系、一周回って知らない話を見ていたら荻野目ちゃんが出てた所で、昔のトップテンで「吐息でネット」を歌ってるVTRが出てたよ。
ドーナツ状のリングが上から降りてきて(穴の所にナンノが立ってる)、そのリングの上が学校の校舎になってたヤツ。

606:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 23:34:43.53 5HO+wmcp0.net
この前30周年ということで久々にはいからさんの映画を見た 原作が好きな人にとっては不評だろうが、アイドル映画としてはやはり最高
特に世間で話題になったり何か記念してあったりするわけでないのが残念

607:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 23:43:28.46 1uSyrPSO0.net
>>597
俺も、はいからさんは大好き。
当時初めてサントラも買った。
「生きる」は今聴いても素晴らしい曲。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 23:47:42.49 TULYg9iY0.net
>>597
去年の今頃だったけど、神保町シアターで上映してた
フィルム傷多かったけど、劇場で観れて感激したよ

609:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 23:49:51.64 5KrFbM4v0.net
はいからさんの映画ってどのくらいヒットしたんだろ

610:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 00:05:19.92 u7uX0dRF0.net
>>596
それそれ。
トップテン、ベストテンは欠かさずチェックしてたのになあ

611:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 00:52:36.52 kz580wmb0.net
自分としてはその学校セットの吐息でネットはハズレだなあ。
髪型がおばさんチックなのと帽子がでかくて邪魔すぎ。
スーパージョッキーで歌ったとき
高田順二司会のときの帽子スタイルで歌ったとき
Mステとベストテン初登場時の髪を花で結っているとき
マシューTVで久々に歌ったとき
これが一番よかった。 あとキョンシー編も。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 01:31:39.60 IWlx1a6f0.net
好きな80年代女性アイドルのランキング 1位 中森明菜、2位 小泉今日子、3位 松田聖子
URLリンク(news.nifty.com)
総合ランキングの詳細は以下のとおりです。
1位 「中森明菜」 31.0%
2位 「小泉今日子」 26.0%
3位 「松田聖子」 18.2%
4位 「薬師丸ひろ子」 18.1%
5位 「南野陽子」 17.2%
6位 「河合奈保子」 16.5%
7位 「中山美穂」 14.8%
8位 「菊池桃子」 14.7%
9位 「斉藤由貴」 14.6%
10位 「石川ひとみ」 13.4%

613:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 01:32:13.86 IWlx1a6f0.net
年代別で1位をみてみると、すべての世代で1位は「中森明菜」(30代以下と60代以上では同率1位で「小泉今日子」)になっていました。
年代別ランキングの詳細は以下のとおりです。
【30代以下】
1位 「中森明菜」 16.3%
1位 「小泉今日子」 16.3%
3位 「中山美穂」 14.3%
4位 「南野陽子」 8.2%
5位 「薬師丸ひろ子」 6.1%
5位 「石川ひとみ」 6.1%
5位 「本田美奈子」 6.1%
【40代】
1位 「中森明菜」 38.3%
2位 「小泉今日子」 28.5%
3位 「南野陽子」 25.6%
4位 「斉藤由貴」 23.3%
5位 「松田聖子」 22.4%
【50代】
1位 「中森明菜」 39.1%
2位 「小泉今日子」 30.8%
3位 「松田聖子」 22.5%
4位 「河合奈保子」 21.4%
5位 「薬師丸ひろ子」 20.9%
【60代以上】
1位 「中森明菜」 21.6%
1位 「小泉今日子」 21.6%
3位 「薬師丸ひろ子」 18.2%
4位 「南野陽子」 15.9%
5位 「菊池桃子」 13.6%

614:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 05:41:18.75 MGxOrLLaa.net
>>600
ビーバップと一緒だったからだろうけどナンノの初期映画では多分一番のヒット
1988年(1月〜12月)
[邦画]
題名 配給収入(単位:百万円) 公開月 配給会社
敦煌 4,500 6月 東宝
優駿 1,800 7月 東宝
いこかもどろか 1,600 8月 東宝
あぶない刑事/七福星 1,500 1月 東映
ドラえもん のび太のパラレル西遊記/エスパー魔美他 1,360 3月 東宝
ビーバップ・ハイスクール高校与太郎狂騒曲/はいからさんが通る 1,250 1月 東映
マリリンに逢いたい 1,100 1月 松竹富士
帝都物語 1,050 1月 東宝
男はつらいよ 寅次郎物語/女咲かせます 1,050 12月 松竹
またまたあぶない刑事/ふたりぼっち 1,050 7月 東映
URLリンク(www.eiren.org)

615:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 05:41:40.91 vJPvQO8tK.net
2017/12/21(木曜日)
1988/12/21(水曜日)
ついにこの日がやって来た

616:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 06:53:15.66 LJmT7Cv+0.net
ゲスト審査員、主役だけでしたね、残念。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

617:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 09:14:55.72 MnjTaY0U0.net
>>603-604
これ見て思ったけど昔は中森>小泉だったけど年が経つにつれて段々差が小さくなっている気がする
あと中山美穂はまた注目される時が来るかも

618:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 12:39:35.10 rRNzb+r80.net
「アクトレスプリンセス」たぶん出演しないだろう

619:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 16:44:47.06 gfS88ru90.net
【不倫】斉藤由貴、23日に4カ月ぶり公の場へ 騒動後も女優活動は順調

620:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 18:37:39.86 saWIlPx10.net
>>607
応援合戦が有るから

621:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 18:49:28.01 enK4X7vN0.net
明菜ってそんなに人気あったのか  まあ歌姫って呼ばれてたけどさ
ところで折角なのでSNOW FLAKES 聴いてます
8曲しかないのが残念・・
でも、「氷のダイアモンド」は名曲で好き(〃∇〃)

622:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 18:53:08.36 MnjTaY0U0.net
ただ明菜の場合は曲の人気投票やったらかなりばらけそうだな
あと最近テレビで見かけないけど今何をやっているんだろう

623:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 18:59:45.08 enK4X7vN0.net
まあ、明菜の曲なら女性ファンもカラオケで歌ってたしね
ナンノは女性ファン少ないと思う

624:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 19:15:54.93 oWe5mrdb0.net
>>612
ジャケットが豪華で当時嬉しかったな

625:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 19:19:59.78 enK4X7vN0.net
>>615
自分は英語書いたりするんであれ?って思って辞書引いたけど、snowflake(s) って本当は一語だねw

626:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 19:21:28.80 enK4X7vN0.net
ジャケットでは一語になってた、、(GPM では何故か2語)  連投スマン。

627:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 19:30:37.82 ZCe854G00.net
>>614
確かにナンノ見ているとそういう感じがする
それにしても斉藤由貴ってルックス的に男受けしそうなタイプなのに女性ファンが意外に
多かったのは一体・・・
今でも不思議に思うぐらいだし

628:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 20:16:51.13 LJmT7Cv+0.net
>>613
明菜はディナーショーやりまくりだよ。
昨年は7都市10公演、今年は全14都市18本
11月13、14日のハイアットリージェンシー大阪を皮切りにファイナルは12月24、25日のグランドニッコー東京台場まで、料金は4万3000円から5万円。
■中森明菜 ディナーショースケジュール
11月13・14日:大阪・ハイアットリージェンシー大阪
11月17日:兵庫・ホテルオークラ神戸
11月20日:福岡・ホテルニューオータニ博多
11月23日:徳島・JRホテルクレメント徳島
11月28日:高知・ホテル日航高知旭ロイヤル
11月30日:長野・ホテル国際21
12月3日:滋賀・ロイヤルオークホテルスパ&ガーデンズ
12月5日:栃木・ホテル東日本宇都宮
12月7日:鹿児島・城山観光ホテル
12月11日:石川・ANAクラウンプラザホテル金沢
12月14日:神奈川・横浜ベイホテル東急
12月18・19・20日:愛知・名古屋観光ホテル
12月23日:千葉・ホテルニューオータニ幕張
12月24・25日:東京・グランドニッコー東京台場

629:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 20:41:37.85 A02/ymYD0.net
>>605
もっとヒットしたのかと思ってたけどビーバップと込みでそれぐらいだったのか
アイドル時代のTV、映画のナンノドラマ作品で一番好きかも
スケバンは今観るにはつらくて無理だけどはいからさんは今でも観る

630:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 20:43:27.92 ZCe854G00.net
>>619
なるほど

631:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 20:49:03.41 vJPvQO8tK.net
追いかけたいの(フジ系)
最終回が1988年12月21日(水曜日)
南野陽子さん色っぽかった

632:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 22:06:34.98 6PuHw4BA0.net
【芸能】田代まさしが語る「芸能人がクスリにハマってしまう理由」

633:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 22:58:49.17 A02/ymYD0.net
はいからさんの歌もドラムの音が気持ちよくて好きだ
リズムマシンじゃないよねたぶん

634:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 23:32:22.79 GQWlsJPt0.net
明菜も良い曲多いよね、昔よく聴いたなぁ。
でもポスターとかはナンノさんしか貼ったことがないw

635:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 00:30:18.99 ngMsirTR0.net
【芸能】「好きな夫婦」1位に三浦友和・山口百恵 「嫌いな夫婦」の1位は木村拓哉・工藤静香

636:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 00:33:59.73 OIFPFCPO0.net
ナンノとおニャン子ソロ組のアルバムは今でもたまに聴く
今は河合その子のラストアルバム聴いてる
夏バカと同じで本人作曲なんだな

637:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 07:21:09.77 5LcIYunD0.net
ナンノっておニャン子とデビューが重なりながらソロで頑張ることができたのはスケバン刑事
に出たっていうことが一番大きいのかな?
というかこの世代で今でも現役で頑張っている人っておニャン子やアイドル冬の時代
を上手く乗り越えた人が多い気がする

638:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 20:49:34.40 LvXVkr2S0.net
昔のアイドルのベスト盤cdが出まくってるからアイドルオタクは安い値段でいろいろ買えて良い時代かもね
所有にこだわらなければ配信ならさらに安いけど

639:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 20:40:50.64 AjtnMG8+0.net
【音楽】荻野目洋子「こんな日がくるとは」『ダンシング・ヒーロー』ブーム再来に感慨

640:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 22:03:48.23 0yqPVXgL0.net
【芸能】杉田かおる 母を介護施設に…長年在宅で看護「心身ともに限界」

641:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 23:04:45.17 mUcTr+dY0.net
来年はナンノが大河でブレイクする
やっと順番が回ってきた 待ちきれない

642:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 00:36:21.81 ZQHm1+DW0EVE.net
>>630
荻野目ちゃんは一度だけ生で見たこと有る。
何かのイベントが中野サンプラザであり、その中のゲストステージが荻野目ちゃんやった。
>>631
そうなのかぁ。ちなみに杉田さんの母親、いま自分が住んでる街の出身なのよね。数年前、杉田さんは母親と一緒にこっちで暮らしてたし。

643:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 01:49:26.05 KYRX8fAM0EVE.net
斉藤由貴は、来年すでに2本の映画の出演決まってるらしい。
大河は拘束されるからなぁー。でもそんなに出ずっぱりじゃないか?!

644:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 02:10:03.53 NBxPaMlI0EVE.net
>>634
映画は撮りだめ出来るよ

645:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 15:45:59.61 R5eEUKlVKEVE.net
2017年10月期の
日本テレビ土曜日22:00台のドラマが
新番組放送開始前に全ての行程で撮影を終了した
(クランクアップって言うのかな?)
南野陽子さんの主演あるいは出演のドラマが
こう言う事例は無いよね?
出演者が事件などを起こすと
一部と言うか全てを撮り直さなければならないよね
事件を起こすと大変だね

646:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 17:55:13.63 iwJn7qtZ0EVE.net
最近のお気に入り
リフトの下で逢いましょう
URLリンク(www.youtube.com)
スキーウェアのナンノが可愛い

647:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 18:19:36.78 R5eEUKlVKEVE.net
>>637
1989/01/18(水曜日)フジ系「夜ヒット」
この時にスキーウエアのプレゼント企画があり
抽選で当選したはがきの名前を読むとき
難しい名前で読めなかった

648:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 19:49:05.50 qgr1tFGq0EVE.net
【テレビ】<中山秀征>死を意識した10代…群馬から東京へ、仕事がうまくいかず橋の上に立ち

649:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 23:06:51.35 zU71YqHU0EVE.net
<スタッフより>
◆出演情報◆
≪イベント≫
☆「音楽の料理人たち」
2018年2月22日(木) 19:00開演
渋谷区文化総合センター大和田 さくらホール
<詳細>
URLリンク(www.jcaa1970.com)
◆リリース情報◆
○「NANNO 30th&31st Anniversary」
2017年2月22日(水)より発売中
<詳細>URLリンク(www.110107.com)
○「南野陽子 ナンノ・ボックス【完全生産限定盤】」
2017年3月13日(火)よりアンコールプレス中
※数量限定ですので、お早めにチェックしてみてください。
<詳細>
URLリンク(www.sonymusicshop.jp)

650:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/25 02:05:34.75 GnhlQ2zg0XMAS.net
>>640
サンクス
2つ目の映像ソフト売れるんかなw

651:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/25 18:41:10.25 xnqFjlqKpXMAS.net
西郷どんガイドブック買ったら出番は10話から17話までで一区切りっぽい
その後また出てくるのかな?キャラ的には篤姫の時の幾島ぽくて好き

652:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/25 18:50:12.64 GnhlQ2zg0XMAS.net
>>641 だが、すまん。
映像ソフトは既発売のものじゃん
2018 年に30周年記念コンサートの別の日の収録映像を発売するのかと思ったよ

653:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/25 20:01:25.02 2COS7sOv0XMAS.net
>>642
西郷どん、後半もまた出てくると思う
幾島は教育係だけじゃなくて後に大奥に入っても薩摩藩邸に重要な知らせを届ける隠密みたいな仕事を担うらしい
だから後半もちょくちょく出番があるはず

654:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/25 21:56:42.26 lkUSom8MMXMAS.net
今年も Dear Christmas 再生中。
年に一度の恒例行事。

655:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/25 22:00:35.45 Tf7nDnXN0XMAS.net
雪の花片って良い曲だね。
昔は何とも思わなかったけど今聴いたら凄く良いと思った。

656:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/25 22:52:31.11 oq7Mst650XMAS.net
年取るとバラード系の良さがわかってくるからね。
それでも「話しかけたかった」が一番好きだが。

657:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/25 23:16:35.22 Tf7nDnXN0XMAS.net
>>647
話しかけたかったは別格に良いよね。
当時の衣装や髪型も最高に素晴らしかった。

658:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/26 00:34:38.09 YAxCs06yr.net
>>644
ガイドブック自体も1年分全てではなく前半分だけとかだろうしね。

659:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/26 02:01:35.41 GsXBQjba0.net
>>643
伊丹でもBORO氏のライブゲストも追加なら買いだな

660:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/26 09:12:20.07 2xOMxzBN0.net
西郷どん仮に真田丸方式で物語進むとしたらナンノの出番必要最小限になる可能性も
あったりして

661:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/26 20:33:58.57 WBEss74T0.net
【音楽】2017年の年間オリコンランキングTOP10が酷いと話題に!
1位 1,391,691枚「願いごとの持ち腐れ」/AKB48
2位 1,123,444枚「#好きなんだ」/AKB48
3位 1,113,868枚「11月のアンクレット」/AKB48
4位 1,086,412枚「シュートサイン」/AKB48
5位 1,035,502枚「逃げ水」/乃木坂46
6位 1,028,173枚「インフルエンサー」/乃木坂46
7位  961,276枚「いつかできるから今日できる」/乃木坂46
8位  768,141枚「不協和音」/欅坂46
9位  723,517枚「風に吹かれても」/欅坂46
10位 625,707枚「Doors 〜勇気の軌跡〜」/嵐

662:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/26 21:03:52.90 v+DJc6Pu0.net
>>652
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

663:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/26 21:10:33.39 vYpceRhj0.net
>>652
9位の「風に吹かれても」/欅坂46 はアイドルにしては楽曲のレベルが高いと感じた
この作曲者は才能あると思う
これはいい曲だからおすすめ

664:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/26 22:32:23.85 I+4ki/mu0.net
見たかったな、コレ
URLリンク(news.livedoor.com)

665:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/26 22:50:01.75 vCsr0pvvr.net
>>655
ナンノ側も乗り気だったらしいから、残念だねぇ。
収録のスケジュール都合が合わなかったそうで、ナンノだけの収録なら他の日に振り替えるとかで出来そうだけと、他の出演者のスケジュールも合さなあかんからねぇ。

666:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/26 23:05:39.95 GsXBQjba0.net
【文春】渡辺謙と南果歩が“離婚交渉”をスタート!

667:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 00:33:44.77 ccI2JGAP0.net
>>656
荻野目洋子の代わりだからポシャって良かったよw

668:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 09:01:55.67 A94OG5dtK.net
大河も最近は視聴率が芳しくなかったりするけど
本屋行ったら鈴木亮平表紙や西郷関連の書籍が平積みでいっぱいだった
便乗も含めて、やっぱり凄い力のドラマシリーズだなぁ…

669:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 09:06:46.66 Iv7cR11K0.net
そんななか、意外な人物の名前もあがっていた。それは、南野陽子(50)だ。
「今年は平野ノラさん(39)がバブルネタで大ブレイクしました。そこでバブル時代に
いちばん人気があったアイドルの南野陽子さんにバブルダンスを踊ってもらい、
出演者を笑わせようという企画があがったんです」(前出・芸能関係者)
80年代に『スケバン刑事2』で大人気となった南野。今回のガキ使はアメリカンポリスが舞台だけに、
“刑事つながり”でもあったが……。
「当初は南野さん側も乗り気だったようですが、収録日時に南野さんに別の予定が入っていて。
結局スケジュールが合わず、実現には至りませんでした」(番組関係者)
今年50歳となった南野のバブルダンスは、まぼろしに終わってしまったようだ。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

670:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 09:13:28.09 UBgz3dvk0.net
>>652
なぜグループアイドルばかりなんだろう
ナンノ全盛期の頃はそうではなかったのに

671:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 09:47:42.85 gcbXIPUYr.net
>>661
だよなぁ。昔はナンノや聖子みたくピン活動するアイドル歌手が殆どでグループ系って大きいのはおニャン子ぐらい、後は数人編成だったよね。
それが最近はグループばっかしで、ナンノみたいなソロだけで活動するアイドル歌手が殆ど居ないよね。

672:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 18:21:34.65 ZqwfF4WU0.net
>>660
浅香唯が出るだろうな

673:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 18:28:24.18 A94OG5dtK.net
ダンスが上手いイメージはあんまり無いな…

674:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 18:32:30.78 6Xno8Pwc0.net
紅白のハーフタイムショーなどへのスペシャルゲスト発表されたけど、ナンノの名前は無かったよ

675:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 20:18:35.71 ZqwfF4WU0.net
>>664
ダンス下手で笑われるコーナーだから

676:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 20:32:30.44 JhEKK4q2r.net
>>666
そう、おちゃらけなナンノが見れるチャンスやったのにね。
そう言えば中居君の番組にゲスト出演した際、走ってみてと言われて小走りしてかなり笑いを誘ってたけど、そんなレベル。

677:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 21:03:20.37 qkcuGMnS0.net
あれ意味不明に半ベソかいてたからちょっとホラー入ってた

678:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 21:11:11.97 ORDlPMNE0.net
面白かったなあの番組
手をぐるぐる回しながら待て〜って言いながら走ってた
めっちゃウケタ

679:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 23:07:20.93 PCKWzaAf0.net
ふざけた番組なんか出てほしくないけどな

680:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 23:39:04.86 ORDlPMNE0.net
ああいうのも楽しくていい、真面目ばかりじゃつまらん

681:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/28 02:25:42.25 77jQj3200.net
ギャップ萌えってやつか

682:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/28 10:52:31.36 S6BbUQDAd.net
>>661
一人で握手できる人数には限りがあるから。

683:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/28 11:53:05.26 S5tw6jhb0.net
家族親戚友達が買うからメンバー多い方が売れるんじゃね?

684:sage
17/12/28 12:33:06.85 3r0iNefX0.net
>>652
でも、これで CDが売れないとか、若者が音楽聴かないとか…

685:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/28 16:40:59.97 +9Ldanl+d.net
>>675
売れてるのはCDじゃなくて握手券だから。
CDは握手券のオマケ。

686:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/28 23:25:45.35 al9QH7pN0.net
紙ジャケリマスター版でオリアル再発したら
1アルバム5000枚は売れるんじゃないかな
来年期待しよう

687:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 02:21:53.19 J5AbZ+Hs0.net
>>677
30th&31stコンサートのDVDですら2000枚くらいしか売れてないのに夢見すぎw
アルバム10タイトル合計で5000枚ならありえるかもしれんけど(泣)

688:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 08:30:28.75 HiX5qlUar.net
あれ?まだ誰も


689:C付いて無いのか? 新聞の雑誌広告より 週刊ポスト2018新春スペシャル増刊 スクープ袋とじ 南野陽子 50歳のナンノが魅せた! 「恥ずかしすぎて…」



690:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 10:34:29.73 VUmNo1KB0.net
尾上松也の謎解き歴史ミステリー #36「西郷隆盛 謎の素顔〜何を信じ戦ったのか〜」 ウェブ検索
1/3 (水) 19:54 〜 21:00 (66分) この時間帯の番組表
BS11イレブン(Ch.11)
今年は明治維新から150年目を迎える。その立役者の一人が、西郷隆盛。 薩摩藩の下級武士であった西郷は、藩主・島津斉彬の目にとまり抜擢され、重要な役職に就く。
しかし斉彬が失脚した際、主君に忠誠を誓った西郷は心中を図るも生き残り、島流しに。その後、再び騒動を起こし2度目の島流しにまで遭うも、そこで生まれたのが「敬天愛人」という思想。
西郷の人間像を形成したこの思想をカギに、西郷が今もなお慕われる理由はなぜか?の謎に迫る。
【ゲスト】南野陽子(女優)、河合敦(歴史研究家) 【司会】尾上松也
BS11公式WEBサイトでは、みなさまからのメッセージを受け付け、公開しております。番組への率直な
ご意見やご感想など、どしどしお寄せ下さい! URLリンク(www.bs11.jp)

691:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 13:30:44.47 d2oI9FdI0NIKU.net
しのし「南野陽子さんは僕の永遠のアイドルです」
などと場違いなメッセージ送らないように。

692:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 14:17:12.54 S9pW92V/0NIKU.net
>>670-671
斉藤由貴さんが出た方がインパクト有るよ

693:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 20:41:36.20 y7VvOvlU0NIKU.net
週刊ポスト2018新春スペシャル増刊って前のポストのグラビアと違うの1ページ分だけ?

694:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 21:52:18.04 Xn8Mtmq10NIKU.net
>>678
結構少ないんだね。
まだ買ってないんだけどプレミア付く前に買っといた方が良さそうだね。

695:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 22:40:42.54 HiX5qlUarNIKU.net
>>684
てか、980円もするのにナンノは4ページだけとかコスパ悪すぎ。

696:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 22:40:51.54 RMrWumdkMNIKU.net
少ないかな?
DVDだろうがBOXだろうか毎回2000枚は見込めるってけっこう手堅くていいと思うけど。

697:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 23:24:40.43 y7VvOvlU0NIKU.net
>>678
30年ライブdvdは初週が2000枚じゃなかったっけ?
なら、トータルでは4000枚以上は出てるのでは。
まあ、それでもソニーの当初見込みよりはだいぶ少ないんだろうけどね
紙ジャケオリアルが一つあたり500枚の予想は今ならそんなもんだと思う


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3日前に更新/252 KB
担当:undef