【鉄道】熊本電気鉄道「青ガエル」を侵略するであります! 「ケロロ電車」13日に披露 [10/11] at WILDPLUS
[2ch|▼Menu]
1:わき毛マン緊急出動!!!!(121204)φ ★
12/10/12 22:53:34.67
熊本電気鉄道は13日、同社の北熊本駅にて「電車ふれあいまつり」を開催する。イベントでは、「青ガエル」の通称を持つ
5000形5101A号車が『ケロロ軍曹』によって特別仕様の内外装にデザインされ、「ケロロ電車」として披露。
出発式も行われるという。

5000形5101A号車は東急電鉄の通勤車両として1957(昭和32)年に誕生。丸みを帯びた形状と緑色の塗装がカエルを連想させる
ことから、「青ガエル」の愛称で親しまれた。1985(昭和60)年に熊本電気鉄道が譲り受け、誕生後55年を経た現在も
現役車両として活躍している。

イベント当日は、午前10時から会場の北熊本駅へ来場した人に、「ケロロ軍曹×青ガエル鉄道」の限定オリジナルステッカーを
配布。午前10時すぎに「ケロロ電車」の出発式を行い、その後、数回にわたり北熊本駅構内を試走する。午前中には内部見学を
行う時間も設けるとのこと。「ケロロ電車」は13時2分に北熊本駅を発車し、上熊本線(北熊本〜上熊本間)を運行する。

専用Facebookページ「熊本青ガエル鉄道」では、「ケロロ電車」に関する情報を随時更新。ケロロ軍曹の声優、渡辺久美子さんが
車内アナウンスを担当することや、イベント当日に「くまモン」と"共演"する可能性があることなどが書き込まれている。

「電車ふれあいまつり」の開催日時は10月13日10:00〜15:00。
なお、会場周辺に駐車場がないため、公共交通機関の利用しての来場を呼びかけている。

■記事
マイナビニュース
URLリンク(news.mynavi.jp)


■写真
「青ガエル」こと5000形5101A号車が「ケロロ電車」に!?
URLリンク(news.mynavi.jp)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4267日前に更新/2880 Bytes
担当:undef