【アニメ】コミケ82:自治体単独初出展で“まんが王国”鳥取県をアピール - MANTANWEB(まんたんウェブ) at WILDPLUS
[2ch|▼Menu]
1:●あろま● ◆SNAKEz/nYI @ヘビおんな物語φ ★
12/08/14 03:26:21.82 BE:3500923267-BRZ(10001)
10〜12日に東京ビッグサイト(東京都江東区)で開かれている日本最大の同人誌即売会「コミックマーケット(コミケ)82」の企業ブースに、
鳥取県が「まんが王国とっとり」として出展している。コミケの企業ブースに地方自治体が単独で出展するのは今回が初めて。
同県のブースには1日あたり約3000人が訪れているといい、鳥取県は「アニメやマンガなどサブカルが好きな人が集まる
世界最大級の同人誌即売会を通じて鳥取県をアピールし、町おこしに結びつけたい」と話している。

 同県は、「ゲゲゲの鬼太郎」の水木しげるさん(境港市)や「名探偵コナン」の青山剛昌さん(北栄町)、谷口ジローさん(鳥取市出身)ら
の多くのマンガ家を輩出しており、90年代から境港市の商店街は妖怪像を設置した「水木しげるロード」とするなど、マンガを活用した
町おこしに積極的な県として知られる。“鳥取ふるさと大使”を務めるモデルのトリンドル玲奈さんを“トットリンドル王女”として起用した
「国際まんが博」が11月25日まで開催中で、11月7〜11日にはマンガをテーマにしたシンポジウム「第13回国際マンガサミット鳥取大会」も開かれる。

 4日に開幕した「国際まんが博」には1週間で約16万人が訪れたといい、鳥取県は最終的に来場者300万人を目指している。また、
コスプレーヤーらに撮影スポットを紹介し、撮影の許可申請などの手続きを請け負う「鳥取中部コスプレ受入コンシェルジュ」が1日から発足。
PR隊の「八犬の守」のメンバーはコミケの来場者にチラシを配り、同県をアピールした。

 コミケの企業ブースには、11年8月に岡山県倉敷市が観光振興の一環として、同市を舞台にしたマンガ「めくりめくる」を連載する
出版社のワニブックスと共同出展したケースがある。(毎日新聞デジタル)

URLリンク(mantan-web.jp)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4312日前に更新/3246 Bytes
担当:undef