プロジェクト・ランウ ..
[2ch|▼Menu]
2:奥さまは名無しさん
11/12/04 21:25:27.58
EMILIO / エミリオ(43歳)♂
MILA / ミラ(40歳)♀
SETH / セス(37歳)♂
JAY / ジェイ(31歳)♂
JONATHAN / ジョナサン(29歳)♂
ANTHONY / アンソニー(28歳)♂
MAYA /マヤ(21歳)♀
AMY / エイミー(25歳)♀◆第9回脱落
BEN / ベン(29歳)♂ ◆第8回脱落
JESSE / ジェシー(24歳)♂ ◆第7回脱落
JANEANE / ジャニーン(27歳)♀ ◆第6回脱落
ANNA /アンナ(23歳)♀ ◆第5回脱落
JESUS / へスース(21歳)♂ ◆第4回脱落
PING / ピン(33歳)♀ ◆第3回脱落
PAMELA / パメラ(47歳)♀ ◆第2回脱落 
CHRISTIANE / クリスティアン(29歳)♀ ◆第1回脱落

3:奥さまは名無しさん
11/12/04 21:26:22.48
Brandise / ブランダイス (32歳)
Kristina / クリスティーナ (29歳)
Monique / モニーク (24歳)
Cerri / キャリー (23歳)
Valeria / ヴァレリア (23歳)
Brittany / ブリタニー (20歳)
Lorena / ロレーナ (20歳)
Holly / ホリー (24歳) ◆第9回脱落
Alison / アリソン (23歳) ◆第8回脱落
Alexis / アレクシス (25歳) ◆第7回脱落
Megan / ミーガン (19歳) ◆第6回脱落
Kasey / ケイシー (24歳) ◆第5回脱落
Sarah / サラ (22歳) ◆第4回脱落
Sophia / ソフィア (26歳) ◆第3回脱落
Elizaveta / エリザヴェータ (19歳) ◆第2回脱落
Kelly / ケリー (19歳) ◆第1回脱落

4:奥さまは名無しさん
11/12/04 21:28:01.17
順番間違えちゃった
プロジェクト・ランウェイ/NYデザイナーズバトル 20
スレリンク(tv2板:1番)
プロジェクト・ランウェイ/NYデザイナーズバトル 21
スレリンク(tv2板)
プロジェクト・ランウェイ/NYデザイナーズバトル 22
スレリンク(tv2板)
プロジェクト・ランウェイ/NYデザイナーズバトル23
スレリンク(tv2板)
プロジェクト・ランウェイ/NYデザイナーズバトル24
スレリンク(tv2板)
プロジェクト・ランウェイ/NYデザイナーズバトル25
スレリンク(tv2板)
プロジェクト・ランウェイ/NYデザイナーズバトル26
スレリンク(tv2板)
プロジェクト・ランウェイ/NYデザイナーズバトル27
スレリンク(tv2板)
プロジェクト・ランウェイ/NYデザイナーズバトル28
スレリンク(tv2板)l50

5:奥さまは名無しさん
11/12/04 21:44:48.94
■民主党政権になって放送禁止になった言葉一覧■
[道義的責任・進退問題・発言のブレ・閣内不一致・派閥・プライマリーバランス
空気が読めない・庶民感覚・国民目線・バラマキで人気とり・国民に信を問うべき・OECDの貧困率
ワーキングプア・ネットカフェ難民・世襲・料亭・漢字・読み違え・直近の民意・国民の生活が一番、政権交代が最大の景気回復策、公務員改革
ガソリン値下げ、景気回復策、解散総選挙、ホッケの煮付け
世襲制廃止、地域主権、議員定数削減、地球温暖化対策]


6:奥さまは名無しさん
11/12/04 21:45:27.64
70 名前:奥さまは名無しさん 投稿日:2011/11/21(月) 18:37:45.25 ID:???
しかたねぇな、低能どもは。当て字〜☆キャッキャッとか女子高生かよ。
あいつらもバカだよな。猿だ。

ミラ→おかっぱ母
マヤ→おかっぱ娘
ジョナサン→美肌メガネ
エイミー→アゴピ女
セス・アローン→☆タトゥーパパ
エミリオ→静かな黒人
アンソニー→うるさい黒人
ジェイ→トサカアジアン
ベン→トサカ白人

特長をとらえてぱっと頭に思い浮かぶようにネーミングするんだよ
わかんねぇだろうなお前らは。

---
ぜひこれもテンプレに入れてください


7:奥さまは名無しさん
11/12/04 21:46:17.88
イラネ

8:奥さまは名無しさん
11/12/04 21:49:48.26
>>6
それショルダーのエッジーさんくさいのでイヤです

9:奥さまは名無しさん
11/12/04 21:50:50.67
実はショルダーのエッジーさんは複数人いる。

10:奥さまは名無しさん
11/12/04 21:53:44.75
さすがにここまで減ったら区別つくよ

11:奥さまは名無しさん
11/12/04 21:57:19.24
>>9
罵詈雑言しか言わない人と、
口は悪いが主張はわりとまともな人な。

12:奥さまは名無しさん
11/12/04 22:00:54.84
>>3の表見るたびKellyが残念でならない。

13:奥さまは名無しさん
11/12/04 22:02:10.58
エイミーは生地をもっとシックな色にして、レギンスなしのワンピにすれば良かったのにね。
それで黒の革とかエナメルのベルトさせたらアッパーなんとかの雰囲気も出せた気がする。

14:奥さまは名無しさん
11/12/04 22:05:08.66
>>13 全文同意
色ばかり酷評されてるけどシルエットだけでもだいぶ酷かった
あの形の丈の長さにレギンスはないわ。

エイミーは紙やすりの服のときは「成長した」と思ったんだがなー

15:奥さまは名無しさん
11/12/04 22:09:12.03
>>13
それ審査員が言ってたまんまの意見じゃん
テレビの発言なぞって悦に入れるそういう薄っぺらい神経が理解できない

16:奥さまは名無しさん
11/12/04 22:09:40.19
古いダンスウェアみたいなスタイルだったね
もうちょっとフィットしたデザインのワンピでよかった
ディテールはフロントだけとかすっきりさせて

17:奥さまは名無しさん
11/12/04 22:15:10.46
>>15
君も的外れな指摘して悦に入ってるのに?

18:奥さまは名無しさん
11/12/04 22:15:34.10
スレリンク(tv2板:514番)

514 名前: 奥さまは名無しさん [sage] 投稿日: 2011/11/09(水) 21:28:46.79 ID:???
何が「肩の部分が特にいいね」だ。これだから無知なやつは。
ショルダーのエッジーがハイクオリティとか、言えないだろうな。
まあお前らみたいな連中でも理解できる番組でよかったな。


19:奥さまは名無しさん
11/12/04 22:16:40.23
アッパー〜はゴシップガールの舞台だよね。
普通に洗練された高級服作っときゃよかったのに。

20:奥さまは名無しさん
11/12/04 22:25:15.37
>>16

S4で、ダイエット前の服からリメイクするテーマでウェディングドレスから
葬式に行くメイドみたいな服を作った人(名前失念)があんな感じの作ってたよね。

ダンスウェアを今っぽく作り変えた時。

21:奥さまは名無しさん
11/12/04 22:25:38.57
作れるだけの腕がないからあれになっちゃうんじゃないかな。
持てる技術を使ってとか言ってたけど細部のこちゃこちゃしたことしかやれないのかな、あの二人。

22:奥さまは名無しさん
11/12/04 22:32:23.79
作れない事はないと思う。
エミリオみたいに無難でも良いもの作った方が良かったね。
アイリーナが作りそうな服みたいな。

23:奥さまは名無しさん
11/12/04 22:35:09.12
優勝したハートドレスは退屈一歩手前くらいテーマやクライアント寄りの作品だったのにね
冒険しなくちゃと自分を追いつめちゃったのかな
サンティーノみたいに失速していく様はさびしいものだ

24:奥さまは名無しさん
11/12/04 22:35:13.19
>>19
ホントそう思う。
ジャナサンがエイミーのスタイルがにアッパーイーストサイドに合わないかもって言ってたけど
それがすべてかも。

25:奥さまは名無しさん
11/12/04 22:40:31.96
セスのアッパーイーストサイドとかミラのハーレム、チャウナタウンとか見てみたかった

26:奥さまは名無しさん
11/12/04 22:44:21.55
エイミーがチャイナタウンだったら鯉のぼりと胸毛以上のモノを作ってくれたかも

27:奥さまは名無しさん
11/12/04 22:51:08.50
>>24
テーマ選び、答えたのジョナサンだったよね
エイミーがリーダーだったけど、生地選びとかデザインとか色々含めて
ジョナサンがリーダーシップ取ってたように見えた

たまたまエイミーのインタビューが少なかっただけかもしれないけど

28:奥さまは名無しさん
11/12/04 22:53:28.20
まあ正直エイミーなんて何でまだ残ってたのって感じの雑魚だったから語るのも虚しい。

29:奥さまは名無しさん
11/12/04 23:02:00.04
エミリオなんであんなに叩かれるのか理解できない
モデル変えていいルールなのに変えたらブーブー言われるとかないわ
性格も初期シーズンの強烈な連中に比べればかわいいもんだし

30:奥さまは名無しさん
11/12/04 23:04:31.29
エイミーが去る時のティムの言葉が、今までのデザイナーの時と違って
多少は才能を買って気に入っているような感じだったような。

審査員もエイミーには期待していたのに…、って言ってたし。

31:奥さまは名無しさん
11/12/05 00:08:18.87
また落ちたのか

32:奥さまは名無しさん
11/12/05 00:13:37.01
>>29
ロレーナを選んだ後もホリーを見つめてたからじゃないの

33:奥さまは名無しさん
11/12/05 00:18:41.06
>>27
そうそう、審査会までジョナサンがリーダーだと思い込んでたから
びっくりした。
ちゃんと見てなかった自分が悪いんだけど。

34:奥さまは名無しさん
11/12/05 00:21:07.25
>>29
モデル固定じゃないほうが私も歓迎。
好きに選んでも全然いいと思う

35:奥さまは名無しさん
11/12/05 00:22:27.04
>>29
なんか陰湿な感じがするからかな
あとインタビューのときいつも目が死んでるのが気になる

36:奥さまは名無しさん
11/12/05 00:27:57.09
>>29
モデル変えるのは全然構わないよ
ホリーのインタビューにあったように、ロレーナ選んだ後も
ホリーをじっと見つめてたのがキモいから叩かれてる

ただここまで回数重ねてきて、モデル変えたがる人は珍しいような気がする
毎回サイズが変わるからフィッティング大変なんじゃないかな

37:奥さまは名無しさん
11/12/05 00:29:29.47
セスはもうヴァレリアのパンツは目を瞑ってても作れそうなのに
降板残念だぬ

38:奥さまは名無しさん
11/12/05 00:37:16.12
エミリオの顔ってどっかで見たな〜と思ったら
つの丸のマンガだった

39:奥さまは名無しさん
11/12/05 00:42:57.43
少しでも作戦めいたことしたやつはフルボッコされてつまらん
アレクシスとかヒール系で番組を盛り上げる意味でも好きだったのに
馴れ合いキャッキャしてるのなんかみてもつまらん
正直モデルズはだから女はといわれても言い返せないような内容だ

40:奥さまは名無しさん
11/12/05 00:50:01.17
まあ見る方も大半は女だろうし

41:奥さまは名無しさん
11/12/05 00:59:25.42
>>39
むやみに他人の気に障ることして敵作りたがる人は叩かれてもしょうがなかろう
実際そばにいたとしたら、絶対会話しないし近寄らんわ

その点、アリソンはえらかった

42:奥さまは名無しさん
11/12/05 01:07:47.55
モデルズは正直、コンペやってんのになんだかなあと思うことはある。
キャリーは好きだけど
ホリー落ちるくらいなら自分が…とか思うんだったら辞退して去るべき。

いつものキャリーらしくない
エイミーの服を正直に批判してたのはキャリーらしい

43:奥さまは名無しさん
11/12/05 01:16:32.90
らしいとからしくないとか
編集ザクザクの番組で何言ってんだか

44:奥さまは名無しさん
11/12/05 01:33:24.55
編集ザクザクの番組の言葉を鵜呑みにして>>36みたいに「ロレーナ選んだ後もホリーをじっと見つめてたのがキモい」なんて言う馬鹿もいるしね

45:奥さまは名無しさん
11/12/05 01:37:12.20
ジョナサンは子供服の回といい制作途中の服の方が出来がいい気がする
シンプルに行けばいいのにゴチャゴチャ詰め込んで完成品は奇抜な服になってる
あれを入れるのがジョナサンのオリジナリティなんだろうけど
今回のティムの指摘は適格だと思った

46:奥さまは名無しさん
11/12/05 01:37:49.27
>>29
実はエミリオ自体を嫌いな人はそんなにいないと思う。
前々スレとか前スレで「セスを叩いてるのはエミリオ推しだ」「ジェイを叩いてるのはエミリオ推しだ」と思い込んで
見えない敵と戦い続けてる人がけっこういる感じ。

47:奥さまは名無しさん
11/12/05 01:39:31.64
まぁモデルズは結局2シーズンで終わりなんだし
本編のついで位の軽い気持ちで見れば良いんじゃね

来週は自作(?)プリントがお題か
今残ってる中でプリント生地使ってた人って
あんまり思い出せないんだけど得意な人いるのかな

エミリオが今回セスに使うの薦めてたけど
今までは別に使ってなかったよな?

48:奥さまは名無しさん
11/12/05 01:41:09.26
>>46
流石にそれは無いだろw
エミリオは大して叩かれて無かったぞ
今回のモデルの一件で叩かれただけ

エミリオの作品自体は無難過ぎて好きではない
それでもアンソニーよりは残るべきだとは思う

49:奥さまは名無しさん
11/12/05 01:50:04.90
>>46
ものすごく的外れw

50:奥さまは名無しさん
11/12/05 01:51:22.85
46こそ見えない敵と戦ってる感じだなw

51:奥さまは名無しさん
11/12/05 01:53:52.91
>>44
映像編集していても、インタビューの言葉をブツブツつないで
誰も言ってないことをあたかも言ったように音声編集しているわけではないんだが

番組見てないおバカさん乙

52:奥さまは名無しさん
11/12/05 01:53:54.48
セス、ジェイ、エミリオでいいやTOP3
おかっ女2人はまじでイラン

でも今回のジャケットはホントによかったぞ、マヤ
まああれもティムにストライプ使えって言われてなかったら
退屈なジャケットになってたろうね
グッジョブティム

53:奥さまは名無しさん
11/12/05 01:53:55.49
>>47
プリント生地を作る?っていうのがよく分からないんだけど
ジョナサンが子供服回と優勝回で「布を自分で作る」
っていうのはそれとは違うんだよね…?こっちは刺繍みたいなもんかな
アンナがイモ袋回で作ってたイモ判のほうが近い?

54:奥さまは名無しさん
11/12/05 01:54:02.30
>>48
>今回のモデルの一件で叩かれただけ
今回のモデルの一件って何だ?
エミリオ側は別にモデルに関して悪口何も言ってないよな?

ホリーが勝手に「またエミリオにいちばんに選ばれた、誰かに必要とされるのっていいよね」→「エミリオ私を捨てやがって腹立つ」→「やばい私の新たなデザイナー脱落」→
「エミリオが白馬の王子様になって助けてくれる」→「やっぱりエミリオとあたしはバッチリ合ってる」→「だからエミリオは私に戻る」→「こっち見てるくせに選ばないのかよ」→
「エミリオが私を選ばない意味がわからない」→「エミリオはモデルをころころ変えるのがカッコイイとでも思ってるのか?」

これ結局ホリーが自分の思い通りにいかなくてその都度捨て鉢な感情を吐露してただけだよな。
ホリーはエミリオと組みたかった。
エミリオはホリーと組みたくなくなった。
それだけのことだよな?
誰しもの思い通りに物事が進むわけないじゃないか。
これがリアリティショーの面白いところだろうに。

55:奥さまは名無しさん
11/12/05 01:55:06.39
モデル話ウザイ

まで読んだ

56:奥さまは名無しさん
11/12/05 01:55:11.73
>>49-50
俺の言ってるのまさにお前ら糞低学歴ゴミのことだよ。

57:奥さまは名無しさん
11/12/05 01:56:12.84
>>54
リアリティショー見た感想をどう言おうが視聴者の勝手

58:奥さまは名無しさん
11/12/05 01:56:47.15
>>55
助かるよ、お前みたいな糞低学歴の馬鹿親から生まれてきたクズに読まれたくなかったんだ。

59:奥さまは名無しさん
11/12/05 01:57:41.70
>>57
それ言うと思ったからあらかじめ反駁しておこうと思ったけど、
お前みたいな馬鹿のために逃げ道を用意しておいてやったよ。
感謝しろよ、低学歴ゴミ。

60:奥さまは名無しさん
11/12/05 01:59:01.97
ショルダーのエッジーがハイクオリティさんが今頃到着したようです

61:奥さまは名無しさん
11/12/05 02:03:04.33
>>53
テキスタイルデザインからやるってことだと思ったけど

ジョナサンのは刺繍じゃなくてカットワーク
生地を何枚か重ねて縫って、上の生地を切り取って下の生地を見せて
模様を作ってる

62:奥さまは名無しさん
11/12/05 02:46:54.95
>>60
それもいい加減うざいんだけど。なに粘着してんの。

63:奥さまは名無しさん
11/12/05 02:56:34.33
粘着はどっちだと思うけど、明らかな荒らしはもうスルーでもいいと思う。
変なのが一人必死になってる事もだいぶ周知されてきたはず。

64:奥さまは名無しさん
11/12/05 03:59:23.83
>>61
柄を作って布になるまで時間かかるだろうから一日作業じゃないってことだと期待

65:奥さまは名無しさん
11/12/05 04:12:59.14
エミリオの服はホリーに似合ってたと思うし
裸同然でランウェイ歩かせといてワースト入ったらいきなり変えたから
やっぱええー?って思ったな
モデル変えた方が面白いけどホリーに同情した感は否めない

66:奥さまは名無しさん
11/12/05 04:26:55.47
あの時のホリーかっこよかった。
突然、エミリオに「予定変更、水着になった」と言われても
全く動揺や戸惑いを見せずに明るく「わかった!」と答えてて。

なんか思い出すと本当に健気で切なくなってきた。

67:奥さまは名無しさん
11/12/05 07:41:31.26
一般人が水着着ろって言われたわけじゃあるまいしモデルが文句言わずに
水着着てなんで誉められるか意味がわからん

68:奥さまは名無しさん
11/12/05 08:03:11.95
まあそれは確かにそうだな
モデルなら何を用意されても受け入れるべきだ。
水着くらいでやれ健気、感動ぅ〜なんて低能の発想だ。

しかし、水着といっても最初から予定してつくったものでもないし
ビキニにしてもかなり際どいデザイン
というかほぼ全裸。貝殻水着レベル。
過去シーズンにはビキニやランジェリーを着用拒否した
モデルもいるし、ホリー兄貴の根性は認めてやれよ。
まあお前らは他人を認めるなんて高レベルなことは
無理かもしれんがな。

69:奥さまは名無しさん
11/12/05 08:07:54.75
前スレ987からの流れが神(・∀・)v

70:奥さまは名無しさん
11/12/05 09:37:57.26
たしかにデザイナーがモデルを変えただけなのになんでエミリオムカつくんだろ?

自分は、ホリーのウォーキングがランウェイで見られなくなることがすごく残念で、
その原因を作ったエミリオがすごくムカつくんだよなぁ

71:奥さまは名無しさん
11/12/05 10:17:29.63
エミリオがホリーを選ばなかったときの理由が
「他のデザイナーもホリーを選びたいだろうから」
でもその後のエミリオはモデルを1回ごとに変更していて、
ホリー以外に自分に合うモデルを一通り試しているように見える。
そのこと自体は悪くないけど、
上の理由が嘘っぽく聞こえるんだよね。
あんな上から目線な理由言わなきゃ良かったのに。

72:奥さまは名無しさん
11/12/05 10:23:25.74
>>70
タイミングが悪すぎる
ずっとホリーホリ―とこだわっていたのに、脱落ギリギリのワースト入りした
回でチェンジ。
さらに、ホリ―指名を受けついだエイミーが落ちた回で、いきなりロレーナ指名。
ジェイとミラを組ませ、不仲にさせてニシシ…みたいな作戦も展開したから
どうしても印象は悪くなるさ。

別にデザイナーはアイドルじゃないし、悪く言われようが鬼と呼ばれようが
自分のスタイルを貫きとうすべきだけどね。
ただ、心理的効果を狙ってどうこうとか、モデルチェンジで新境地目指そうとか
そういう方面で勝ち残ろうとしたデザイナーは、今までみんな脱落していったような。

73:奥さまは名無しさん
11/12/05 10:56:49.70
>>46
エミリオ推しなんて、自称する人も指摘する人もいなかったぞw
初回の優勝以降ぱっとせず、ここままだとやばいぞー
お前はまだやれるー、開花しろーって意見はいくつもあったが。
今回優勝できてよかったね。

74:奥さまは名無しさん
11/12/05 11:00:26.07
>>72
ウェンディ婆をお忘れか

75:奥さまは名無しさん
11/12/05 11:12:59.34
>>74
ウェンディが生き残ったのは策略のおかげではないような・・・
中盤からしっかり化けの皮はがれたし。
最初はみんなのおかーさん的キャラだったのが、じつは嫌なオバハンでした〜ってだけじゃないか。
オースティンがグラミー賞チャレンジで、人の話を無視しなければねぇ・・・本当。

76:奥さまは名無しさん
11/12/05 11:32:40.55
全体に毒気がないのでエミリオは無理やり悪役に仕立てられてる感じがする
前シーズンのアイリーナもそうだったけど
微妙な表情とかをわざわざアップにしたりして印象付けようとしてるように見える

77:奥さまは名無しさん
11/12/05 11:41:11.66
そりゃまあ、そういう番組だからな

78:奥さまは名無しさん
11/12/05 11:51:36.54
チーム選びの時、エミリオは最初はジョナサンを狙ってた?
エイミーがジョナサンを選んだ時、エミリオの「何ィ?」って声が入ってた
後残ってたのはジェイ・セス・ミラだけど、ジェイはリーダーで選べないし
ミラとは絶対組みたくないと言ってたから選択の余地なかったじゃん
「計算通りだグフフフ」と言うほどの計算じゃなかった気もするが…

79:奥さまは名無しさん
11/12/05 11:55:15.27
セスとも合わないからでしょ
うるさいって文句言ってたしテイストも全然違う
今回はセスの個人優勝でいいと思うんだけど、リーダーがおこぼれ優勝も変だから二人優勝にしたのでは

80:奥さまは名無しさん
11/12/05 12:11:04.99
セスとは意気投合してたし、全く違う2人のテイストもうまくコラボしてた
昼の服もセスだけだったらあれほど良くならなかったと思うから
おこぼれ優勝というのは見当違いだと思う

81:奥さまは名無しさん
11/12/05 12:14:42.66
モデルズ2で終わりなのか
よかった

82:奥さまは名無しさん
11/12/05 12:22:02.25
セスのデザインは好きだが、今回の優勝はエミリオあってこそだと思うぞ
セス単体なら、あれの服は生まれなかっただろうし
逆に、エミリオと組まなかったらセス優勝できなかったかもしれない

83:奥さまは名無しさん
11/12/05 12:32:37.77
ウェンディ、「年齢的に私はもう後がない」みたいなことをよく言ってたけど
その後のシーズンを見ていると40歳以上のデザイナーって別に珍しくないし
変に気張らず、自然にしていればよかったのにな。

84:奥さまは名無しさん
11/12/05 12:48:15.58
>>83
シーズン重ねたから言えること

85:奥さまは名無しさん
11/12/05 12:59:58.58
ハイジがモデル全員集めて「あなたの服はどうだった?」とか聞いて
モデルが「あれは酷かったw」とか言うシーンってなんかもやもやする。
審査員の酷評・賛辞を聞いた後からいろいろ言ってもなあ…

最終審査の時には「誰が落ちるか全然分からない」とか
「エイミーが落ちるわけ無い」とか言ってたモデルいたけど
本当に分からないなら全くセンスないだろお前ら、と思う。
今回はエイミーがダントツ最下位なのは明らかだったし。

86:奥さまは名無しさん
11/12/05 13:04:51.77
>>84
まあ確かに、それはそうだね。


87:奥さまは名無しさん
11/12/05 13:07:26.63
>>85
>審査員の酷評・賛辞を聞いた後からいろいろ言ってもなあ
そういう番組です

>本当に分からないなら
今後仕事で付き合う可能性があるかもしれないんだから
正直な感想言わないモデルもいるだろう
アレクシスの「作戦」と同じこと

88:奥さまは名無しさん
11/12/05 13:12:22.74
今日は即レスで反応してくれる人がいるね


89:奥さまは名無しさん
11/12/05 13:17:09.09
わかってねぇな。これだからレベルの低い人間は。
俺たちは、編集されて細切れになった映像を見ている。
チャレンジ内容発表〜どや顔でデザイン〜ティム登場〜時間ないやばいやばい〜ランウェイだ。
一番印象に残るのは最後の審査だよな。そういう編集になってる。
だがモデルは違う。放送されなかったデザイナーの一面も知っているし
それぞれが自分をミューズにしてデザインしている。
思い入れも強くなるだろうし、客観を失うこともあるだろう。
それが良いことがどうかは別として、人間の情ってモンだ。
ま、わかんねえやつらはハイジの出べそでも拝んでな。

90:奥さまは名無しさん
11/12/05 13:18:15.96
>>82
最初はインナーに目に痛い黄色当ててたしねw
プリントも当ててたけど、セスだけだったら黄色になってたかもしれん
エミリオのドレスの裏地と統一感出すためだったんだろうけど

セスはちゃんとエミリオに意見聞いて取り入れてたし、
エミリオはセスの手綱を締めて誘導してて、すごくいいコンビだった
過去のチーム戦の中でも、作業中から結果までチームとして一番機能してたと思う
ダブル優勝でも全く文句ない

91:奥さまは名無しさん
11/12/05 14:03:34.21
TOP3はマヤ・セス・エミリオがいい。
ミラおばちゃんだけは勘弁。


92:奥さまは名無しさん
11/12/05 14:18:41.92
エミリオは確か前回のチーム戦、アンナの実力に合わせて考えてたりもしてたよな。

93:奥さまは名無しさん
11/12/05 14:42:34.30
ジェイは初めてのワースト入りだったのかー

マヤは優勝まだだけど、今回の昼の服は全体のスタイリングも良くて優勝でもおかしくないと思ったなぁ
リーダーはアンソニーだけど、彼だけではああはならなかっただろうw

94:奥さまは名無しさん
11/12/05 14:50:18.93
今考えればクリスチャンとクリスがダブル優勝じゃなかったのが不思議だな

95:奥さまは名無しさん
11/12/05 15:00:39.41
>>94
同じこと思った。
ダブル優勝とかありなら、クリスこそその恩恵を受けるべきだったのに。

96:奥さまは名無しさん
11/12/05 15:38:42.25
エミリオは変な縛りが入るとこける可能性あるけど、自由に作らせたら相当良いコレクションを展開すると思う。
だからトップ3に残って欲しい。
見てみたい。

97:奥さまは名無しさん
11/12/05 15:45:04.67
>>87
なんかこう、それならそれでプロに徹してデザイナーをフォローすればいいのに
(そういう人もいるけど)
落ちるまでは褒めて、落ちたら酷評って感じが
デザイナーに使ってもらう側のモデルとしてはダメなんじゃないかね?と思う。

98:奥さまは名無しさん
11/12/05 15:46:21.13
たぶん女性一人は残るだろうけど
マヤとミラどっちだろう
実力で結局ミラかな

99:奥さまは名無しさん
11/12/05 15:55:55.86
>>96
エミリオで一番良かったのは初回優勝のドレスだけだなぁ
過程も結果も見ててワクワクしなくなった

100:奥さまは名無しさん
11/12/05 15:59:38.03
あのカラフルなインナーもいいけどセスが入れようとした黄色も別に悪くないと思ったけどな
カラフルな昼の服が際だった結果、夜のドレスが野暮ったく見えた

101:奥さまは名無しさん
11/12/05 16:02:10.69
でも関係者であるプロたちはみんな褒めてたね
関係者とここの一般人の意見てどっちが正しいかな

102:奥さまは名無しさん
11/12/05 16:12:41.68
好みに「正しい」も「間違い」もないわ

103:奥さまは名無しさん
11/12/05 16:27:25.84
>>92
思い返してもあのテーマをチーム戦にしたのは惜しいなあ
そのデザイナーのシグネチャーを作れって言うんだからはお針子に徹するほかない
お針子の力量に合わせてで加減するのももったいない話だし
全員ジョナサンがお針子してくれるならいいけどさ

104:奥さまは名無しさん
11/12/05 16:34:58.51
>>89
なりきり乙w

>>93
あれはティムの助言のお陰だとおも
ストライプの生地にして正解
最初は黒で行く予定だったよね

105:奥さまは名無しさん
11/12/05 17:47:14.15
>>103
ジョナサンはお針子要員ではなくてよw

106:奥さまは名無しさん
11/12/05 19:18:09.69
エミリオは、向こうでの放映時は、もっと早くから視聴者の反感買ってたようだよ。
吹き替え版の方がマイルドなのかも。

107:奥さまは名無しさん
11/12/05 19:41:14.82
今シーズンもデザイナーたちの通信簿はないんだよね
あれがあったらホリーの件に関するエミリオのコメントがもっと聞けたと思うから残念だ

108:奥さまは名無しさん
11/12/05 19:46:45.85
>>106
原因何か分かる?
何が反感買ってたんだろ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4413日前に更新/30 KB
担当:undef