角山智先生を語ろう p ..
[2ch|▼Menu]
149:山師さん
14/01/16 11:53:50.58 XMflMrew
>そんなに金ないんなら、図書館で借りよう!

角山大先生と北浜大先生の本は参考にするために読むのではなく、能力のなさを指摘したり
後日、言ったり、書いたりすることが本の内容とまるっきり矛盾してたりするのを指摘するためだぞ
したがって、ワザワザ図書館などで借りて読むことは有り得ない。

バリュー投資家なら、その本の「本質的価値」以上の金を払って買うなんてことはないと思うぞ
あくまでネタ用だから、ブックオフで100円で買う  角山本3冊 北浜本8冊保有

今日前場は出遅れの組入上位銘柄を含む5銘柄 売り約定したな

↓のように角山がまるっきり無能だということもすぐ検証できるだろ。
【割安成長株セミナー】を25200円も出して受講するより、↓の本を100円で買って読んだ方が
時間とお金が節約できるのでずっとよいと思う。

初心者が割安成長株でなく、ギャンブル博打株の18銘柄ポートフォリオを2005年8月に作ったと
しても、角山のように倒産株を4つ 大暴落株を4つも選べないだろうな。
そういう意味ではクソ株を掴む大天才なのかもしれないな。そんなんでセミナー講師とは危険過ぎるぞ。

★「株価4倍「割安成長株」で儲ける収益バリュー投資術 」の角山ポートフォリオ

      銘柄数   倒産銘柄数  10分の1以下下落銘柄数 両者トータル%
 上場全銘柄    4000 100(2.5%)  400(10%)      12.5%     
角山ポートフォリオ   18   4(22%)      4(22%)      44% 

****角山智 私のポートフォリオ(2005年8月5日現在)****
フージャース(8907) アセット・インベスターズ(3121) アセット・マネージャーズ(2337)
スルガ(7874) クレディア(8567) センチュリー21(8898) タナベ経営(9644)  蔵王産業(9986) 
インター(8493) 武富士(8564) セリア(2782) アーバンコーポ(8868) 新生銀行(8303)
パシフィックマネジメント(8902) 武田薬(4502) アルビス(7475) エイジス(4659) トヨタ(7203)

150:山師さん
14/01/16 11:56:15.86 XMflMrew
>角山智の割安成長株投資術 > 投資でよく見る破滅への近道 2013年8月22日(木)

角山智(本名:紺田史郎)は太平洋戦争を起こした旧日本軍と同じ身の程知らずのオバカさん
角山は株の実力あると勘違いし調子こいて会社を辞めたが、ライブドアショック後はボロボロ
角山智も「ワンパク相撲レベル」で大関レベルの「たーちゃん氏」や「かぶ1000氏」と競争しても勝負は明らか

対米開戦時の日米国力比較
        日 本    米 国   倍 率
GDP   1960億$  8640億$ 4.4倍
粗鋼生産量  685万t  6076万t 8.8倍
電力生産量  339億kw  2083億kw 6.1倍
船舶保有量  563万t  1149万t 2.0倍
原油生産量   30万t 18286万t 609倍

最初は善戦するも次第に圧倒されて「バンザイ突撃」のようなアホな戦術で玉砕

角山智も実力あるバリュー投資家の「損切り」批判に耳を傾けず、「バンザイ突撃」と
同じ失敗(盲目的な損切り)を繰り返し、ドンドン資産を減らし続けている。
無条件降伏(財産を減らしての株からの撤退)は、時間の問題かもな?
セミナー閑古鳥で本も全然売れてないから、補給路が断たれているも同然だな。

角山も妻子のあるまともな人生歩んでいたら、今のような人を騙して金を巻き上げる商売は
すでに止めているだろうが。独り身で実家に居候してるから生活費は月10万円程度
税金を納めるほど稼がなくてもなんとか暮らしていけるんだろうな

妻子がいたら世間体も気にするし、へんなことしてると子供が学校でイジメにあったりして
奥さんからまともな仕事につくように言われ、拒否したら即離婚だろうからな  

バンザイ突撃 - Wikipedia
Wikipedia項目リンク

>■初心者に寄ってたかって嘘おしえ(2009年6月5日)  角山智HPより

>元は、将棋や囲碁のことをいっている川柳らしいですが、相場にも当てはまります。
>投資に関しては、情報の発信者が自己資金での運用に成功しているとは限りません
>(むしろ、そういうケースはまれです)。話だけは上手くても、結果的に真実を
>述べていないことになりがちです。逆に、本当の成功者は、あまり表には出てこないものです。
>投資家は「誰の話を聞くべきか」についても、十分に留意する必要性がありそうです。

151:山師さん
14/01/16 12:09:08.92 B9CjAHD9
>>145
角山先生が女子高に潜入

152:山師さん
14/01/16 13:35:20.80 NEKXUdgq
角山、てーげー、武者、北浜全員強気か!こりゃしばらくは調整だな。

153:山師さん
14/01/16 19:47:09.49 w91Advk9
常和HD 3530

154:山師さん
14/01/16 20:39:58.96 BbLkzGvU
常和HD 角山大先生の損切り価格1653

あのまま持ってりゃ20万も儲かった。
1000株なら200万も儲かった。

希薄化は悪と決めつけ常和の中期計画を読みこなせなかった男角山。

155:山師さん
14/01/16 21:12:09.27 hY8DSROG
後から批判しても意味ない。
すぐに指摘してやらんとな。

156:山師さん
14/01/16 21:52:38.88 RubQYPzs
マゲマゲマ大王の歌♪

投資の島の大王は
その名も偉大なマゲマゲマ
ナルシストの王様で
俺様すごいが彼の歌
人のほまれが彼の夢
マゲマゲマ マゲマゲマ
マゲマゲマゲマゲマ

157:山師さん
14/01/16 22:22:00.25 BbLkzGvU
常和の損切り批判は当時からあったじゃない。見事に最安値でぶん投げてたからww

158:山師さん
14/01/16 23:03:49.44 7I4eMkq+
>常和HDという毒入りチョコレート

>もちろん、寄り成りで投げた。
>もちろん、寄り成りで投げた。
>もちろん、寄り成りで投げた。

159:山師さん
14/01/16 23:49:17.98 xhDXYZoJ
常和について言えば、非常にレアなケースであって、年に1回あるかどうかというレベルの
アウトライヤーが発生した時の非常手段としての手仕舞いなら、私は正しかったと思う。
つまり、外れ値が発生したときに裁量により行うことは定量的バリュー投資においては
ありだということだ。

例外的に行われる手仕舞いは、確率モデルで処理しきれないアウトライヤー発生時に
マニュアル操作でおこなうものである。
「今」何をすべきかは、「過去に」自分が損をしたか儲かったかは全く関係なく、
「将来の」値動きの確率密度分布に従って意志決定されなければならないからだ。

ただし、基本的にリスク管理はポジションサイジングで行うべきである。
損切りをしょっちゅうする角山氏の考えには賛同できない。
その場合、個々のポジションを小さくする必要がある。

特に零細個人投資家のポジションの損益の状況は、マーケット変動の結果であって、
原因ではない。
だから、自分のポジション損益を売買行動のトリガーにするのはバカげているのだ。

これはバリュー投資でも、「定量的アプローチ」と呼ばれるもので、機関の実態としては、
こういったモデルのほうが数の上でも、動かしている資金の額でも圧倒的に多数派だ。

160:山師さん
14/01/17 00:10:35.47 7N6p6rNH
マゲマゲマ大王の歌♪ (2番〜4番追加)

投資の島の大王は
その名も偉大なマゲマゲマ
ナルシストの王様で
俺様すごいが彼の歌
人のほまれが彼の夢
マゲマゲマ マゲマゲマ
マゲマゲマゲマゲマ

投資の島の大王は
その名も偉大なマゲマゲマ
小心者の王様で
人の噂は気になるが
悪口だったらすぐ怒る
マゲマゲマ マゲマゲマ
マゲマゲマゲマゲマ

投資の島の大王は
その名も偉大なマゲマゲマ
ガラクタ好きの王様で
知識はいっぱいあるけれど
どれを使うかわからない
マゲマゲマ マゲマゲマ
マゲマゲマゲマゲマ

投資の島の大王は
その名も偉大なマゲマゲマ
株が下手な王様で
株を買ったら暴落し
株を売ったら暴騰し
マゲマゲマ マゲマゲマ
マゲマゲマゲマゲマ

161:山師さん
14/01/17 00:39:01.21 sOvgt48z
>ひらまつの3月月次は73%減益  2011年4月20日(水) 08:52
>ファンダメンタル派としては、この数字が回復してくるまで、手を出しにくいだろう。

2011年4月20日 終値134円(分割調整後)
2014年1月16日 終値716円

ターンアラウンドの仕組みについて、もっと勉強したほうが良いのではないでしょうか。
スクリーニングで単純に指標だけを見ていては失敗するでしょう。
是非、頑張って頂きたいと思っています。

162:山師さん
14/01/17 00:47:28.22 mQztSuU7
みずほ、どこまで下がる?2011年11月24日(木) 08:27

みずほFGの株価が110円だった頃、買いたい衝動に駆られた。
「まさか、100円割れはないだろう。下げても1割。有利な賭けではないか」
そう考えていたところ、株価は一時的に100円を切ってしまった。
もし、買っていれば、ロスカットに追い込まれていただろう。
「マーケットに絶対はない」ことを改めて思い知らされた。

///////////////////////////

このタイミングが底値だったねw

163:山師さん
14/01/17 00:59:04.09 jblbfwqn
角山さんが仮に買ってたとしても、今まで持ってられないよ
含み益が1〜2割にもなればすぐ利食ってたでしょ
そもそも投機家だからね
チョコチョコ利食いはテツジンと変わらんでしょw

164:山師さん
14/01/17 01:05:42.39 voLCJMNY
糞酢痴張♪(苦笑)
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)


         ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬―'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""

165:山師さん
14/01/17 02:06:27.87 gOchPBig
自虐ネタなのか天然なのかどっちなんだろう
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)

166:山師さん
14/01/17 08:28:21.50 XkBBk9Gl
ゲイリー・スミスはチャートを捨てたはずだが。。
それはともかく自分の本は内容が良いが売れない本だと言いたいが、別の本を挙げたのは彼なりの配慮だろう。
そんなに目くじら立てては可哀想だ。
彼は商材屋なのをお忘れなく。

167:山師さん
14/01/17 08:57:43.41 gOchPBig
ちょっと難しかったか

168:山師さん
14/01/17 09:00:51.99 AG++7UcU
>いくつのも付せんを貼り

誤字脱字を言いたいのかな?

169:山師さん
14/01/17 09:16:58.01 jRYqj5dg
消されたフリーパパの記事の内容は?

170:余市
14/01/17 09:21:03.29 T5O9B+dO
>>169
憶えているのは靖国参拝に関する見解。
身内に戦争にかかわった方がいたらしい。

171:山師さん
14/01/17 09:52:44.86 AG++7UcU
>>169
批判に耐えられなかったみたい。
コメントまで消されているね。

靖国問題に対してsiさんという人がふりパパが引用している記事の
ソースの真偽も確かめずにそれを論拠に反対派の意見を書くな、
自分は戦争体験者の実話を直接聞いたことがあるんだ、
実体験者にちゃんと話を聞いてから記事を書け的なことと、
吉本新喜劇では客をいじらない的なことをコメントされて、
だったら俺は芸人で金もらってるわけじゃないから
コメント欄は閉じる的な趣旨のことと、
体験者の話は美化されているし、右派の意見だから
そんな話はあてにならない的なことを書いていたと記憶している。
さらに永遠のゼロも戦争を美化するなと非難していたような気が・・・?

あいまいだが、俺の記憶ではこれが限界(´Д`)

172:山師さん
14/01/17 10:13:20.45 XkBBk9Gl
ナーバスな問題だけに炎上必至だったかもしれぬ。
たーちゃんも記事に書いてるが、フリパパの場合、セミナー屋の立場とブログのテーマを考えるとリスクが高いと判断したのだろう。

173:山師さん
14/01/17 10:59:53.34 jRYqj5dg
みんなありがとう。

174:山師さん
14/01/17 12:05:10.73 HwYPUSSg
>角山智の割安成長株投資術 > > 買い疲れ相場 2014年1月17日
URLリンク(kadoyama.enjyuku-blog.com)

角山損師 おまえ人に笑われ過ぎだぞ おまえは「簡単な相場しか参加しない」とか言ってたが
去年のような簡単な相場は2月15日に全売りして11月末まで参加せず、年末に高くなってから
本格的に参加してきて、今年の調整を嘆いている。

角山 おまえの実力は株を始めたばかりの初心者の主婦と同レベルってのを自覚しろ!
預金金利調べたり、ヤマダ電機に2回も行ってから、通販でプリンタ買ったり、
自家用車売ったりする節約主婦の才能はあるかもしれないが、株の売買に重要な
大局観とか経済分析能力、業況判断能力は全く備わってないぞ

角山の買い方は、初心者の主婦と同じようなもんだな 高くなると慌てて跳び付き買いして
その後暴落したら慌てて損切り そんなんでセミナー講師やってるのは片腹痛いぞ!

去年も業績の回復を想定して株が買い進まれているのに、「バブルだ!バブルだ」とトンチンカンな判断
去年の11月以降からはミクシィが9倍近くまで買われたり、日本マイクロが9月安値から16倍以上になったり
ストップ高が3日続くような銘柄が出たり、2003−2005年と同様なバブル的な現象も一部銘柄に出てるけどな
角山 おまえが買い始めてから、一部銘柄にバブル的な現象が出てきてるぞ

175:山師さん
14/01/17 12:08:43.27 HwYPUSSg
角山 メルマガでも【角山智のバリュー投資レター】にしてるんだな
URLリンク(archive.mag2.com)

>ネット上で「角山は、もはやバリュー投資家でない」と叩く人まで現れる始末でした。
>でも、私にとっては、どうでもいい話です。

角山は「バリュー投資」の基本を全く理解してないで、デタラメ言っているから批判されてるだけ

「バリュー投資」の基本は1000円の価値のものを500円で買うこと。元々市場価格は間違っていると
いうことが前提。したがってそれ以上に下がったら、ファンダメンタルが買った時以上にかなり
悪化して割安性が崩れてなければ、ナンピンのチャンスということになる。

ファンダメンタルの悪化がないにもかかわらず損切りするというのは、マーケット価格が
正しいということが前提になるから「バリュー投資」とは相容れない。

角山は当初からフアンダメンタル分析などせず、スクリーニングした数値だけで割安と思って
買うから、株価が下がると不安が増幅して、初心者のように恐怖のあまり損切りしてしまうんだな

そんな角山がセミナーで「バリュー投資」を教えるなんて全くの茶番だな

角山は初心者レベルなんだから、株を売買する時、買う理由 売る理由をファンダメンタルに
基づいて紙に書き出して検討するようにした方がいいだろうな
そうすれば、少しは「バリュー投資」について実力アップすることができると思うぞ
今のように何もわからないまま売買してるようでは、初心者レベルを脱するのは難しいだろうな

176:山師さん
14/01/17 12:10:04.90 XH4GAS5B
11月から買い始める

チャートが悪いから損切り

年末慌てて買い戻し

年初から暴落

皆、買い疲れているのだろう

177:山師さん
14/01/17 12:46:53.19 HwYPUSSg
>■ゲイリー・スミスの短期売買入門(2014年1月16日)
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)

>トレーディング指標について、私が極めて強く感じているのは、指標を正確で、絶対的で、
>黒白のはっきりしたトレーディングのシグナルとして使ってはいけないということだ。
>指標は、せいぜい将来の価格の動きの手掛かりか、ヒントとして使われるべきなのだ。トレーダーが
>自分の愛用する指標のとりこになって、自分自身で考える能力を失ってしまうケースはあまりにも多い。

角山大先生の「お告げの逆張り」を絶対視してはいけないということなんじゃないのか?
大先生は「俺でも当たることはある」と言いたいんじゃないだろうか?

178:山師さん
14/01/17 12:53:02.89 lufq4s5v
なぬー、大局観のあるバリュー投資家?
バリュー投資家にそんな人いるの?

179:山師さん
14/01/17 12:59:31.21 7N6p6rNH
>ここから、上に抜ければ、展開としては面白いのだが。

これが本音だろう?w
弱気なのはいいことだ。

180:余市
14/01/17 13:19:45.13 T5O9B+dO
買い疲れ?

前日にバブルの足音とか書いてそれはないでしょう。

181:山師さん
14/01/17 14:05:30.06 h8TYDGUP
角山さんが矛盾する発言が多いはなぜだろう?

ただの演出であればいいのだが。

182:山師さん
14/01/17 15:43:27.48 JzPIXrol
>>181

市場と感情に思い切り振り回されてる証拠。一貫した理念がなく損切りが必須と考えてるのも自分の分析に自信が皆無だから。

角山大先生は心理学や行動経済学でも勉強した方がいいよ。

183:山師さん
14/01/17 18:04:00.98 03Tj8uOZ
彼は歴史にこだわりすぎる。
相場を動かすのはアノマリーやパターンではなく、ファンダメンタルズやファクターだ。

184:山師さん
14/01/17 22:48:28.42 C6iVX8/y
角山氏は一貫性のないところがあり、つっこまれるのはわかる。
しかし、それ以上に、揚げ足取りしかできないこのスレの住民は最悪。

185:山師さん
14/01/17 23:05:25.62 mQztSuU7
多くの人が良心的な提案してると思うけどな?

186:山師さん
14/01/17 23:22:18.89 OWZ8jyNG
「少数名」と「大多数」を区別できる人って限られますよ

187:山師さん
14/01/18 00:02:32.49 7N6p6rNH
揚げ足取るまでもなく投資はリターンが数値で出るから勝負つくでしょ。
去年1年のリターンに限ればこのスレの住民より角山が劣っている事実は否定できない。

188:山師さん
14/01/18 00:31:10.98 JNcKCnI6
まあ少数の多数派工作ということもあるから多いかどうかはわからないけど、
今まで何回もの割とまっとうな指摘があったことも間違いないし、
それを無視し続けている損師には向学心が無いことも間違いない。

189:山師さん
14/01/18 00:40:36.24 yOlKLjiz
角山さんもちょっと意固地になってるところがあるのかな。
元々、地頭は悪くないと思いますが、
他人からの意見=全て批判 と考えてしまう傾向があるので、
自分の間違えを正すのに時間がかかってしまうのかも。

せっかく、損切りを強調されているのでしたら、
自分の間違った考え方を損切りする姿勢も持ったほうがいいのではないでしょうか。
ただ単に機械的に売ることだけが損切りではありません。

190:山師さん
14/01/18 00:44:55.70 cmo/1UZT
>>184
まともな意見も多いと思うが、おちょくって楽しんでいるだけのカスや
何年も粘着している異常者がいるのも事実だね。

特にサルでも儲かる去年のような相場でビビッてノーポジ貫いたり、
相場の短期的な動きに翻弄されてしょっちゅう損切りしたり、高値で買ったりしてるから、
たまたま勝って天下取った気でいる輩がますます調子に乗ってる様子。

あえて角を擁護するなら資産が億超えると(彼は超えてないがw)、少額の時ほど
積極的なリスクを取れなくなる気持ちはわからんでもない。
1日百万単位の金が平気で減るから、安定収入がない彼にはつらいだろう。

191:山師さん
14/01/18 00:56:43.68 rgqdrEPc
>あえて角を擁護するなら資産が億超えると(彼は超えてないがw)、少額の時ほど
>積極的なリスクを取れなくなる気持ちはわからんでもない。
>1日百万単位の金が平気で減るから、安定収入がない彼にはつらいだろう。

これ、単にリスク許容度の問題じゃね?
つーか、だったらなんでリスクMAXの無職なの?

>たまたま勝って天下取った気でいる輩がますます調子に乗ってる様子。

角山さんご自身がその道を通って今日に至っているわけでして。

192:山師さん
14/01/18 01:09:56.97 JNcKCnI6
>たまたま勝って

それは違うと思うな。
損師をウォッチしてる人は少なくとも数年前はまともだったと言っているし、
当時の教えを忠実に守っているよく訓練された信者だw
彼らはかつての教義に見合った相応の果実を手に入れたにすぎないよ。

193:山師さん
14/01/18 01:18:23.39 cmo/1UZT
>>192
そういう人も多いと思うよ、たーちゃん氏とかそんな感じやね。
でも角がジャンピングキャッチしたからノーポジにしたとかいうブロガーもいるからね、
少数だと思うけど。

194:山師さん
14/01/18 01:41:18.25 cmo/1UZT
>>191
うん、リスク許容度の問題なんだけど、個人的には資産5000万くらいの時は
全資産株式へ資金投入するのは結構平気だったんだけど、
それを超えてきた時期くらいから、けっこうアロケ考えるようになって
パフォも安定したけどその分地味になったんだよね。

あと基本的にバリューはいつ上がるか読めないから、平日多忙でほったらかせる人はいいけど、
角みたいに本業が株関係で地合いが悪く急に暇になった人はメンタル保つだけでもやっとだと思う。

あとリーマン辞めた時は結構仕事も人気もあったんだよ、運だけで勝った人でもないし。
今からは想像できないかもしれんけどね。

195:山師さん
14/01/18 01:50:35.39 yOlKLjiz
昔は角山さんのブログを参考にしていました。勉強になることも多かったです。
2006年前後と現在の文章を比較しますと、かつては前向きで明るい記述が多かった。
しかし、ここ数年は陰に陰にこもっている気がします。
他人への妬みとか、凋落している会社を叩くような記述ばかり。

「パフォーマンスが悪いと、人間、そこまで荒んでしまうのか」、と思うくらいに酷い。
自分の問題点を正しく認識することが必要なんだと思います。
かつてを知る人間だからこそ、惜しいと思うわけです。
能力がないわけではなく、能力を使うベクトルを間違えているのだ、と。

196:山師さん
14/01/18 02:06:00.48 ViPg9L7L
おそらくリーマンショック時に信用取引でほとんどの資産を失ったんだよ。
そして車を売ったりして最後の勝負。
だからこの金は絶対に失えない。リーマンショックの恐怖もあるし
ゆえにロスカットを忠実に守るのではないか?

以上推測です。

197:山師さん
14/01/18 02:14:55.91 cmo/1UZT
角の最大の問題はメンタルの弱さだろうね。
リーマン引きずり過ぎだと思うな。

無職専業でもかぶ1000氏なんかはリーマン時さんざんな結果だけど、
メンタルの強さは尊敬するな。

公開しているのは28銘柄だが、ロスカットではなく十分に分散してリスク管理してるね。
それでも地合いが悪ければどうしようもないんだから、角も少しは見習ってみたらどうやろ?

198:山師さん
14/01/18 05:24:35.50 4wRsaoj+
親と同居だから餓えることないから、リスク取れる

199:山師さん
14/01/18 08:36:57.41 E/yEzscZ
つ親が亡くなるリスク

200:山師さん
14/01/18 08:55:19.40 YKE9apRX
仮に友人、知人に起業したい人がいて、その夢や気概に共感して出資するなんて彼にはできないだろうな

201:山師さん
14/01/18 09:05:14.26 pdVqJm23
わかってない人が多すぎるね
もう勝負する必要はないんだよ
負けないようにすれば十分なんだから

202:山師さん
14/01/18 09:14:10.04 EPKeC2Jd
ブログ読んでると負けてるように見えるんですよね

203:山師さん
14/01/18 10:56:31.70 rgqdrEPc
この人、ボンビーでしょ?
お金あるあるは脳内の話w

気持ちにゆとりが感じられない。

204:山師さん
14/01/18 13:48:37.81 MbL+Wdmn
別に自分の金を定期で運用しようが構わない。
パフォが悪かろうと非難しない。
ただ現役の選手がコーチに聞きたいのは、怪我をしない方法ではなく、一流になる方法だ。

205:山師さん
14/01/18 13:51:20.50 ZptdbyWq
遠回りに見えるだろうが、一番の近道が角山さんだ!
わかんねえだろうなあ〜〜

206:山師さん
14/01/18 14:37:36.79 YKE9apRX
角山心理教信者以外はわかりません

207:山師さん
14/01/18 15:55:04.80 5PzeWs10
今の角山氏の方法は500万円を500万円のまま維持する方法で
8500万円にする方法ではない。
こんな易しい去年の歴史的大相場で15%ぐらいしかとれてなくて、
どうやって8500万円にするのか。

208:山師さん
14/01/18 16:23:41.27 bR5s2ADv
15%も取れてねーだろう
重い腰を上げたのが11/15で日経平均が15000円超えた辺り、
そこから16000円だから7%も取れれば御の字だ。

それに全額突っ込んでるワケじゃなかろうし、
損切りも繰り返してるのだから、
プラスを維持するのがやっとなんじゃないかな?

209:山師さん
14/01/18 18:01:39.33 MbL+Wdmn
角山さんが仮に正しいリスク管理を教えていたとしても誰も話を聞きたいとは思わない。
真面目に働いてETF買うほうがマシだ。
セミナー屋は誇大広告でも夢を売らなきゃ誰も買わない。
昨日のメルマガを若かれし自分が読んだら株を始めようと思うだろうか。
今の角山さんの手法じゃなくて昔の角山さんの手法が聞きたいんだよ、客は。

210:山師さん
14/01/18 18:20:20.66 FnY1PfuN
どう推測してもマイナスだろ
11/20 日経平均15千円でも喜べないーーーまだ買ってない
11/27 株価のモメンタムだけでは買えないーーーまだ買ってない
11/28 探せば、割安株もそれなりにあるーーー15700円でジャンピングキャッチ
12/4  バリュー株は、こういった日に安心感があるーーー調子に乗る
12/19 品薄株への寄り成り注文ーーー強気になる
12/24 やっぱり、チャートには逆らえないーーー底で弱気になり損切りか
12/25 日経平均ばかりが上げるーーー含み損を嘆く
12/30 あーあ、高いところを買わされたーーー大納会16300円天井買い

211:山師さん
14/01/18 18:56:34.81 rgqdrEPc
>>209
>今の角山さんの手法じゃなくて昔の角山さんの手法が聞きたいんだよ、客は。

それはないんじゃない?
種を明かせば昔の手法もまぐれだったから方法論も何もないのよ。

212:山師さん
14/01/18 19:01:26.57 ZptdbyWq
こう考えてみよう

資金は堤防の高さだ、君は何メートル? まだ5メートル、うんまだまだだね。
安心できるのは20メートルだよ、俺は25メートルだ がはははは!
角山さんは高台に避難して、「逃げた、チキンだ」と大批判、で
津波が来ると・・・・・最後に勝つのはもうわかるよね、そこは危険なんだよ。

213:山師さん
14/01/18 19:13:12.66 rgqdrEPc
お金持ち幻想乙
安心できる高さが「事前」にわかっていて、しかもそれが実現可能な状況にある、
2つの条件が必要。

下手なたとえだね〜

昔の手法もまぐれだとする理由。
リーマンと投資家で収入基盤が分散できていてリスクを取ったら
たまたまうまくいった。

214:山師さん
14/01/18 19:21:54.42 cmo/1UZT
>>209
昔の手法が知りたいなら、サイトやブログの過去記事をじっくり読んで、
昔の書籍を読んでみたらどうやろ。

ただ定性分析は彼の弱点であること、B&Hではないので利食いの論拠が
貧弱なところは注意したほうがいいよ。

215:山師さん
14/01/18 20:04:04.96 EPKeC2Jd
初期は、
グレアム的手法の表面+独自の間違い
って感じで前者がドミナントだったと思う。

216:山師さん
14/01/18 20:15:03.03 bR5s2ADv
>株は、興味を持つ個人投資家の増えてきた段階が一番上がりやすく、
>ほぼ全員が殺到した時点で天井をつける。


長期の視点はまったく無いですね。
小ずるく立ち回って、いかに短期で売り抜くか?
という考えしかないようだ。

217:山師さん
14/01/18 20:21:25.20 QfYVmTpl
>>212
津波が怖くて株式投資をやらないなら株の先生なんてやるのは論外中の論外

218:山師さん
14/01/18 20:30:31.05 FnY1PfuN
年収低い人ほどリスクを嫌うってデータあるが、K山さんもその口か。
高台に逃げたつもりも、円安インフレっていう地滑りで高台崩壊するの知ってるのか。
高くなってから無理に探した株しか買ってないんで自信ないんだろ。

219:山師さん
14/01/18 22:00:14.61 cmo/1UZT
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

アンチ諸君が好きそうなブログがあったぞ。
ここの住人やろ?

220:山師さん
14/01/19 12:32:17.45 vvyqSAWJ
>角山智のバリュー投資レター  2014/01/17 株式投資において「何をあきらめるか」決める
>まず、現在の私は、リスク管理を最優先しています。いくら割安に思えても、株価が下げ続けている
>銘柄は避けています。株価が企業業績を織り込み、下げていることも珍しくないからです。
>さらに、若気の至りであった「いけいけどんどん」の投資も控えています。

角山はファンダメンタル分析というものがホンマ全くわかってないな。企業業績の悪化で株価が下がる
ことが多いが、将来の業績回復が予見されれば、大幅下方修正(特に減損処理の場合等)が出ても株価が
反転することも結構ある。
一般的には「悪材料出尽くし」と呼ばれる現象 経済環境、関連する市況、ライバル企業との競争力比較
などを総合的に勘案して判断するのがファンダメンタル分析 初心者レベルの角山損師には無理だけどな

「さらに、若気の至りであった「いけいけどんどん」の投資も控えています。」って
たーちゃん氏のアイフル全力投資に対する精一杯の負け惜しみ批判かな?

たーちゃん氏にブログで、全く相手にしてないと言われているな

>Re[1]:2014年あけおめ(01/01) たーちゃん001 さん
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

>通りすがりさん 右往左往してる人はもう雑魚なので放っておきましょう。
_______________________________________________

【金曜はちょいプラス 週間プラス 昨年来高値更新 週間売り越し】

昨年末比+4.5% TOPIX▲0.4% さわかみF+0.7% ひふみ投信+4.1%
今週の売買
買:アドバンテスト1181(1274売) ミツミ電803(921売) 日フイルコン431(469売) 川金HD260買増
  62×× 64×× 2銘柄新規買 大崎エンジ50600平均 内田洋行286買増 ACCESS691(759売)

売:日電材657(366買) トクヤマ446(291買) ASTI219(196買) タツモ589(516買)
  三菱化工186(166買) パーカーコーポ313(223買) カワチ薬1999(1811買) 帝人244(201買)
  DMP650(571買) 日フイルコン474(431買) NEC279(251買) パイオニア239(171買)
  日電波979(881買) ホシデン599(530買) トーメンエレク1299(1090買)

先々週超売り越しで先週も売り越し ただし11月末と較べると、値上がり分の64%売却で株資産は増加

221:山師さん
14/01/19 12:52:37.25 vvyqSAWJ
>角山智の割安成長株投資術 > > 買い疲れ相場 2014年1月17日

>日経平均は、11月、12月に上がった。年明けからは軟調だ。
>節税対策売りに押されていた中小型株も、12月26日以降、急ピッチで反発した。
>ほぼ一本調子で上げ続けただけに、上昇が止まれば、利食い売りも出やすい。
>全体的に、買い疲れ相場で、少しだれているような印象を受ける。

角山損師は1月16日までで昨年末比マイナスだったのか? どんな銘柄選んで買ってるんだ?
実力全くないから、銘柄を晒すのが恥ずかしいんだろうが、そんなヘボがセミナー講師やるのは大間違い

16日まで昨年末比で かぶ1000氏は4.7% わしだって4.3%だぞ

このスレ見たら、まともな人は25200円も出して参加しようとは考えないだろうけどな

>201
>わかってない人が多すぎるね もう勝負する必要はないんだよ 負けないようにすれば十分なんだから

角山本人か信者か?

ファイナンシャルアカデミー主催のセミナー講師は、講師代5万円程度だと思うが、わざわざ東京までの
交通費や資料代 多分3万円程度かかると思うが、資料作りや移動時間加えたら
30時間程度かかるんじゃないのか? そうすると時給700円程度

こんな仕事を引き受けているのは、ゆとりある生活しているとは全く思えないけどな
まぁ大阪教室はあまり交通費かからないから、2万円以上儲けが増えるだろうけどな
自分の高額セミナーに呼び込むための宣伝にはなるかもしれんけどな

222:山師さん
14/01/19 14:53:54.02 fzhEgIOv
角山大先生を肯定できるのは本人だけでしょ。それくらい近年の投資行動は醜いし結果も出てない。

223:山師さん
14/01/19 15:29:12.32 IKr+1s74
意外に支持者や信者はいるんじゃないのか?

別に今の手法がダメなわけではない、というかダメなものは何もない。
金を失うことも、別にダメなことではないw
好きでギャンブルしてる人もいるわけだし、そういう人には機会損失も破産リスクも、
趣味としてのセミナーも魅力要素の一つであるw

僕にとってのお客さんは今でも、こういった市場のカモなので、
自称トレード伝道師のようなブロガーが世の中のトレーダーに誤解が万遍してくれた方が
カモが増えて歓迎なのだがww

というわけで、例のサイトは、非常にためになる商用ブログある。
なんか、推薦してる結末になってしまったwww

224:山師さん
14/01/19 16:45:01.56 IKr+1s74
ハッキリ言って、ブログ書いたりしてる奴って、見栄や自慢で書くとか、
買い煽りや嵌め込みのためとか、自分の名前を売るために書くとか、
将来のセミナーや書籍出版のためとか、アフィリエイトのためとか、
そんな自己顕示欲が強い奴が貧乏臭い根拠で書いてるんだろ?

相場で常勝するのは少数派なんだから、自称カリスマの愛用信者は、
どんどん利用すべし!

完全に正しい主張が世に蔓延して相場が効率的になってしまったら、
バリュー投資なんて成立するのかw
個人投資家の投資・投機リテラシーなんて低いままで十分なんだよな。
高値で買って下げ相場で損切りしまくって犠牲者続出は有難い。

個々人の主張に異を唱えるつもりはありませんので、念のため。
自分と異なった意見であっても、それは尊重されるべきだと思います。

225:山師さん
14/01/19 17:20:51.03 RRktD7Tv
ぶっちゃげ、角山をはじめ、ミスターマーケットに翻弄されている人を
利用しろということでしょかね。

226:山師さん
14/01/19 18:15:44.38 IKr+1s74
>>225
そんなところかな。

うろ覚えだけど、グレアムも晩年は市場が効率的になり過ぎて
バリュー発掘は困難だから、インデックス運用が最適みたいなことを
言ってなかったっけ?

市場が本当にそうなってはバリュー投資家はみんな困るよねw
まあシステムトレードと違って裁量性が強いから考えにくいとは思うけど。

一言で言うと、小金や自己満足の為に正しい主張を蔓延するなということ。

227:山師さん
14/01/19 22:09:07.17 fzhEgIOv
最低限のリテラシーがない人が大半だけどね。

角山大先生はそれなりの勉強はしたが間違った理解をしてしまったため50年に一度の簡単な相場をノーポジという自己矛盾に陥った。かわいそうな人だよ。

228:山師さん
14/01/19 22:39:01.25 OT+6JnUE
>いくら割安に思えても、株価が下げ続けている銘柄は避けています。
>株価が企業業績を織り込み、下げていることも珍しくないからです。
結局、業績の後追いなのですね。分析が浅過ぎます。
勝ち組投資家から見て周回遅れの売買をしているから、底値投げ高値掴みを繰り返してしまうのでしょうね。

ヤマダ電機でも同じ失敗をしましたね。
>2013年10月17日(木) 08:35  ヤマダ電機、中間決算で営業赤字転落
>製造業などと違い、モノを仕入れて売る小売業の赤字転落は深刻な状況だ。
2013年10月17日寄り付き 274円
2014年1月17日終値 386円
3か月で+40.8%  なぜ、こうなるのか、わかりませんか?

勝っている投資家から謙虚に学んだほうがよいのではないでしょうか。
億達成した人たちは皆、まぐれだと決め付ける傲慢さが、今の惨状を招いているわけですから…

先生の復活を祈ります。

229:山師さん
14/01/20 00:30:17.66 VV4O+HBi
学ぶにしたって誰が実力者で誰がまぐれか見分ける能力が必要なんじゃないかな?
今の先生にそれができるのかな?
しかも最近は本読んでも自分流に勝手に解釈してるみたいだし。

230:山師さん
14/01/20 00:54:47.77 VV4O+HBi
>>224
難しい相場が来たらブログもまた消えるよ。
バリューが報われ易かったからね、ここ最近は。
本来はもっと時間のかかる投資法だし、じきに消える人も出てくるよ。
前もそうだったじゃない、顔ぶれが変わっただけだね。
一般人は英語の記事とか読めないし、情弱多いから大丈夫だよ。
東大卒のお姉さん辞めちゃったね、数少ない本物だったのにorz

231:山師さん
14/01/20 08:41:07.45 te0aaau/
>>228
なぜそうなるのか、わしもわかりませんので教えてください。

232:山師さん
14/01/20 10:51:39.39 l/puAQXy
>>230 
東大卒ねえちゃんは鉄人殿がしつこくしたからか
テーマおばさんも辞めちまったら鉄人殿の責任問題だわ

233:山師さん
14/01/20 12:33:01.46 46b8rtlN
>角山智のバリュー投資レター 第39号(2014年1月17日)
URLリンク(archive.mag2.com)
>こんにちは。「損切りを行うバリュー投資家」角山智です。

角山 コイツはファンダメンタル分析ができずに、持株が下がるとションベンちびりそうになって
夜も寝られず「損切り」に走るが「バリュー投資家」なら検討の上、下げを喜んで買い増すもんだぞ

コイツの一昨年からの投資行動検証したら、「バリュー投資」の片鱗も見られない。
何も知らない初心者の主婦と同じレベル 焦燥感からの高値掴み 狼狽しての損切りばかり
いい加減初心者騙して、金を巻き上げるような「悪徳商売」は止めろ。ホンマに悪ドイ奴だな

>角山智の割安成長株投資術 > 調子に乗ると、ろくなことがない 2012年3月15日
  そんな感じで、ホイホイと買いを入れていたところ、高値をつかんでしまった。

>角山智の割安成長株投資術 >クールダウン 2012年5月18日 昨日、売買に区切りをつけた

>角山智の割安成長株投資術 > > さっそく、損切りした件 2012年11月 3日

>角山智の割安成長株投資術 > > こんな日に、まさかの損切り 2013年1月11日

>角山智の割安成長株投資術 >リスク管理に悩む局面 2013年2月14日 足が出ている銘柄のポジションを整理した

>角山智の割安成長株投資術 >常和HDという毒入りチョコレート 2013年2月15日 寄り成りで投げた

>角山智の割安成長株投資術 > > あーあ、高いところを買わされた 2013年12月30日

>東大卒ねえちゃんは鉄人殿がしつこくしたからか
>テーマおばさんも辞めちまったら鉄人殿の責任問題だわ

こらー! デタラメ書くな わしは東大卒ねえちゃんブログ見てないぞ テーマおばさんは見てるが
この前 赤坂鐵工 取り上げてたから、わしが下で指値買いできなるなると思って心配してたが、案の定騰がってしもた

かぶ1000氏 前に任天堂持ってたと思ってチェックしたら、速攻で薄利で売ってたんだな
その後、7月24日には14430円まで騰がってるな わしと同じく早売りし過ぎの時もあるな
ホシデン 寄りで買い直し&買い増しした 554円

・【売却】・7974 任天堂×500株 売却単価 9,700円(売却益+92,252円)
・【売却】・7974 任天堂×400株 売却単価 10,350-10,490円(売却益+383,580円)
・【売却】・7974 任天堂×100株 売却単価 10,810円(売却益+133,111円)

234:山師さん
14/01/20 12:48:01.94 t7IBtXc3
他人の意見で自分の本当の心の声を消してはならない。

自分の直感を信じる勇気を持ちなさい。(Steve Jobs)

235:山師さん
14/01/20 13:06:35.09 /VsqTPqE
>業績上方修正がほぼ確実視される銘柄は、PER20倍でも割高とは言い切れない。

何を今更こんな当たり前のことをセミナーで???
問題なのは確実視された時点で株価は上がってしまうというところにあるわけで、
セミナー参加者は事前にそれを察知する方法が知りたいんじゃないか。

236:山師さん
14/01/20 15:27:53.94 t7IBtXc3
>残念ながら、"やる側"にとって、明確な銘柄選択基準などない。

残念ながら、"受ける側"にとって、曖昧なセミナー選択基準などない。

>"やらせる側"であれば「高配当銘柄の武田薬品やNTTドコモをNISAで買いましょう」といえるかもしれないが。
>それを明確な銘柄選択基準だと思うのなら、ありがたく受け入れればいい。

それでも受けてくれる客がいるのだというだけで、ありがたく受け入れればいい。

237:山師さん
14/01/20 15:52:01.50 s7tAaBCe
ネット版のホストみたいなの発見。

イケメンなら稼げるんだろうけど。
話が上手けりゃ稼げるかな。

誰かレポ頼む。
メンガでググると出てくる。

238:山師さん
14/01/20 17:47:40.68 EXE84YyH
>先日、某所でセミナーを行ったときの話。
>普段、自分の行っている投資判断を、そのまま説明した。

こんなセミナーにお金を払った人がかわいそう。
角山の投資判断ほど当てにならないものはないのだから。

239:山師さん
14/01/20 18:58:41.96 HpqFi0R2
しかもアンケートに逆切れ気味って何様なんだよ。
明確なルールもなく右往左往してるから散々な結果になってるんだろが。
ブログのコメントと違って貴重な金と時間を消費してくれた客への態度か、それが。
コイツ、謙虚さの欠片もない終わったセミナー屋になっちっまったな。
カス鉄人の言うこともわからんでもないわ。

240:山師さん
14/01/20 19:29:53.13 FMV8wm2V
俺がその客なら主催者側に今日のブログ内容に対するクレームを入れるな。

241:山師さん
14/01/20 20:00:02.00 VV4O+HBi
>>238
高値で買って安値で損切り、やさしい相場はノーポジでって
説明したのかなw
明らかに支離滅裂じゃ客も明確な銘柄選択方法聞きたくなるよね。
高い金払って曖昧かつ矛盾してれば不信感抱くよ、あげくの果てに
逆切れだしねww

242:山師さん
14/01/20 20:08:51.42 mIiAjpIS
角山の逆ゆやれば儲かる。今は売り時。

243:山師さん
14/01/20 20:23:54.25 6lxNM3h2
本日の常和3805
角山の損切り1653

さすが大先生!!
皆に安く売ってくれたんですね!!

244:山師さん
14/01/20 22:32:46.27 mIiAjpIS
ギャルゲッター シロー

245:山師さん
14/01/20 23:46:11.46 ZSrHPvD6
>残念ながら、"やる側"にとって、明確な銘柄選択基準などない。
>"やらせる側"であれば「高配当銘柄の武田薬品やNTTドコモをNISAで買いましょう」といえるかもしれないが。
>それを明確な銘柄選択基準だと思うのなら、ありがたく受け入れればいい。

そもそも、セミナーを受ける人というのは、「明確な基準が欲しい」とか「いい銘柄を教えて」的な、
自分で考えずに人に頼るタイプが多いでしょうから、そういう質問は必ず出るでしょう。

そういう人を満足させるのがセミナー業なのですから、こんな突き放した言い方は、
みすみすビジネスチャンスを逃しているようで勿体無いですよ。
「明確な基準はないけど、状況により様々な対応方法があるので、お教えしますよ」とすれば、
セミナーのネタが増えるわけだし、需要もあるでしょう。
一時的に自分の気持ちを紛らすために乱暴な言い方をしたい気持ちはわからないでもないですが、
わざわざブログに書くのは、あまりにも拙い戦略と思います。
今後の奮起を祈ります。

246:山師さん
14/01/21 01:02:15.04 nyA+7Avj
本当にそうだね、昔はこんな人じゃなかったのだが。
人柄も穏やかで余裕ある感じで尊敬できる人物だったんだけど。
ブログも大分昔は敬語だったしなあ。。

ここまで変わったのが不思議でならない。
もう投資家さんとの付き合いもないみたいだし、
角山さん、どうしちまったんだい?

247:山師さん
14/01/21 10:17:56.57 lFuTJcVQ
2013年12月末のポートフォリオ
外国株ETF4銘柄、日本株26銘柄を保有。

警戒レベル
★★★☆☆

248:山師さん
14/01/21 12:00:53.69 FRNZdnTR
初心者を甘やかす・・・で人気w
初心者に厳しい・・・・批判w
角山さんは自分に厳しく、初心者にも厳しいが上級者にはとてもやさしい。
やはく上級者になれっつーことだな。

249:山師さん
14/01/21 14:43:03.28 FRNZdnTR
2013年のパフォーマンスは+16.7%なんだから
仮に1億なら1670万円だぞ、十分やで。

250:山師さん
14/01/21 15:29:02.94 6kj5INbj
>>246
ストレスだろうね

251:山師さん
14/01/21 16:02:16.18 KWhzi/gZ
>>249

資産が1億程度しかないのに、株式投資の講師をやっている人も珍しいよねw
専業で数億持っている人なんて、世の中に掃いて捨てるほどいるだろう。

252:山師さん
14/01/21 16:05:26.29 169elDSh
違法状態の商業施設トリアス久山を売却か
URLリンク(www.data-max.co.jp)
ハゲタカ外資ファンドに食い尽くされる商業施設トリアス久山
暴利を貪る外資ファンド来場客の安全設備維持費すらカット
商業施設トリアス久山 外資ファンドラサールへの疑惑
記者の取材でラサール側も違法状態を認識しているが売り逃げする模様
URLリンク(www.data-max.co.jp)
テナントの流出が止まらない
URLリンク(www.data-max.co.jp)
URLリンク(www.data-max.co.jp)
URLリンク(www.data-max.co.jp)
URLリンク(www.data-max.co.jp)

253:山師さん
14/01/21 18:30:09.48 6kj5INbj
もし、ムラムラしたら、どうするか。

自分なら、ただちに、いつものデリヘルを呼ぶ。


早くスッキリしたほうが、得策だからだ。

だいいち、ムラムラを我慢して、集中できない時間がもったいない

254:山師さん
14/01/21 19:00:46.30 l3o9g/i7
>>253
角山大先生のキモい文章の特徴をよくとらえております

255:山師さん
14/01/21 19:01:55.46 l3o9g/i7
>>249
粉飾してその数値ではもうお終いだねw

256:山師さん
14/01/21 19:27:57.68 Pm2Pb2dv
先生は君らみたいな貧乏人は相手にしないんだよ。
無知の富裕層こそが上客だ。
貧乏人は無料ブログでも徘徊してなさい。

257:山師さん
14/01/21 20:06:30.13 nyA+7Avj
自分は今の角山さんの手法や成績を非難するつもりはないけど、
もう少し読者の気持ちを考えた発言をするように気をつけたほうが
いいと思うなあ。

傷つくお客さんとかもいるよ、きっと。

258:山師さん
14/01/21 21:42:34.09 l3o9g/i7
今日もまた損切りしろって話ですか。
ファンダメンタル分析が出来てる人なら歯を失うことなく、時間と共に新しい歯を生やせるんですよw

259:山師さん
14/01/21 22:10:34.72 3dd03SUi
俺は正しいんだ!

はいはいw

260:山師さん
14/01/21 22:46:57.94 n9HgMbJM
07年度の第一次安倍政権での日経平均は18261円

1ドル100円、1ユーロ130円の前提で14年度の主要企業業績は13%台の増益

これは07年度の企業業績のピークを抜くので、当然株価はその当時を超えるだろう

261:山師さん
14/01/21 22:49:23.77 n9HgMbJM
昨日の日経新聞、大和証券社長

07年度の第一次安倍政権での日経平均は18261円

1ドル100円、1ユーロ130円の前提で14年度の主要企業業績は13%台の増益

これは07年度の企業業績のピークを抜くので、当然株価はその当時を超えるだろう

262:山師さん
14/01/21 23:48:44.77 2dn18t+u
>では、虫歯を株式投資の損失に置き換えてみよう。
また墓穴を掘って論理破綻してしまった…
虫歯はほぼ確実に悪化するけど、株式投資の損失は必ずしもそうではない。
そりゃあ、2005年〜2006年に、アーバンとか、アセット親子とか、
パシマネとかフージャースとかの銘柄に投資してしまった人は、そうかもしれないけど。

中途半端に例え話を作ろうとするから、ボロが出てしまう。
今後の健闘を祈ります。

263:山師さん
14/01/21 23:58:43.17 l3o9g/i7
常和3890
角山1653で損切り

虫歯になるーって健康な歯を引っこ抜いちゃった可哀想な子にでも例えた方がいいのでは?

264:山師さん
14/01/22 00:21:26.10 BtXqMGRu
山田くーん、座布団一枚あげて。

265:山師さん
14/01/22 00:30:04.19 Xnwoyttz
>>263
論理に一点の曇りもない素晴らしい例え話です。
角山さんの例え話100回分を合わせてもこれには敵わないです。角山さんにコツを教えてあげて下さい。

266:山師さん
14/01/22 00:39:04.18 eknM/RBK
良い本は何度読んでも良いものだ。

人間は間違いを認めたがらない。〜中略
プライドと恐れ、欲望と喜び、心配などといった感情は、投資の最大の「敵」である。

267:山師さん
14/01/22 00:39:22.19 JvVIDTT+
>では、虫歯を株式投資の損失に置き換えてみよう。

虫歯とちがって、個別銘柄は分散していたら、
最悪でも上場廃止で済んで残りの歯に影響しないんですけど。
まして、インデックス運用だと、歯の数がとんでもなく多いからなおさら。

歯じゃなくって、大学受験でストレスがたまっているときに、
髪の毛を抜く癖がついて、気がついたら円形脱毛症になっていた子がいた。
その感覚に近いものがある。

268:山師さん
14/01/22 01:14:04.26 +0JLK4Vg
NYダウが暴落中!!!!!!!!!!
K山が損きりしない限り、あがらない!!!!!!!!!

269:山師さん
14/01/22 02:45:11.43 3flJ6moa
角山さん、一度頭の中を整理したほうがいいよ。

トレード手法は短期だろうが長期だろうが大きく分けて、

1,トレンドフォロー(順張り)
2,ミーンリバージョン(逆張り)

の二つしかない。

ミネルヴィニは順張り派だけど、彼も医者と同じように自分の専門分野を極めろと
書いているじゃない?
何も損切りが悪いんじゃない、損切りと手法の組み合わせが合っていないんだ。

平均回帰を狙って相場の動きと逆に張るバリュー投資が損切りを前提にしていたら、
下がったから買い向かうという自分がやろうとしていることと逆の行為をしている、
いわば自殺行為なんだ。

カテゴリーが違う手法に別のリスク管理法や建玉法をミックスさせるということは、
歯科医が整形外科医の医療器具を使うのと同じだよね。

歯がボロボロになってしまうよw

270:山師さん
14/01/22 09:21:18.83 gNxksYNk
>角山智の割安成長株投資術 > もし、虫歯が痛み出したら 2014年1月21日
URLリンク(kadoyama.enjyuku-blog.com)

>263
>虫歯になるーって健康な歯を引っこ抜いちゃった可哀想な子にでも例えた方がいいのでは?

素晴らしい例えですね

角山損師 昨年の成績 16.7%は粉飾ではないかも? 20%保有の米国ETFとTOPIXETFがあるから
米国株+30%と為替+20%で+56% TOPIXも+51.4%
20%の組入れだと11% 残りのアクティヴ運用分は+5.7%

角山損師 虫歯予防のため⇒歯を全部抜いて入れ歯に⇒俺は絶対虫歯にはならないと自慢するオバカ

角山損師 損を限定するため⇒損切りを徹底する⇒損失は限定されるが、儲けはバリュー投資家でダントツの最下位

去年は初心者でも+50%程度は儲けられたんじゃないかな。それをアクティヴ運用分が+5.7%とは トホホ!

269さんも書いているように、角山損師の手法は支離滅裂 セミナー講師不適格

もうすでに親戚、友人、知人から総スカン食ってるんじゃないのか? 
こんな奴と付き合ってると知られたら恥だからな。デタラメ教えて金を巻き上げてるから
親戚から「紺田一族の恥知らず」とか言われてないだろうな?
  


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3775日前に更新/321 KB
担当:undef