プレステ2エミュにつ ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/22 23:13:27.05 nKz1guEo0
                      |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ  左ォ}::::ノ::ノノ
                  |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                    |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                      |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|
                  {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                   ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l    >>1乙ぱい
               , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                  /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
              /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
             ,/            {:}          `ー'- ニ_
          ,/         _∠     |l     \ ,      \
      /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
     /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
    〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
     `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
          ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
      _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
    //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
  / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´
 /\V|                          /
./   ヾ.、                  ,. ' ´

3:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/22 23:16:58.43 4GpJej1A0
■PCSX2 1.0.0 (r5350) 本家正式版
URLリンク(www.pcsx2.net)

■SVN版の最新ビルド入手先 (スレ立て時の最新リビジョンはr5568)
URLリンク(buildbot.orphis.net) (公式ビルド)
URLリンク(www.emucr.com) (非公式ビルド)

■変更履歴
URLリンク(code.google.com)

■必要なファイル
DirectX エンドユーザーランタイム
URLリンク(www.microsoft.com)
Microsoft Visual C++ 2010 再頒布可能パッケージ (x86)
URLリンク(www.microsoft.com)

基本的にはSVN版の使用を勧めます。
正式版の1.0.0 (r5350)よりも機能性・再現性が向上しているからです。
しかしSVN版は実験的であるので、リビジョンが上がると何かしらの不具合が出る事もよくあります。
何か不具合があった場合は正式版も試してみましょう。

4:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/22 23:17:33.27 4GpJej1A0
■よくある質問
Q.○○というソフトは動きますか?またどのくらいのスペックだと動きますか?
 → Wikiと過去ログ読め
Q.過去ログはどうやって読んだらいいですか?
 → みみずん検索でも使っとけ URLリンク(mimizun.com)
Q.○○が遅いんだけど、こんなもん?
 → 質問をする時はスペック(CPU・グラボ・メモリ)と状況(本体・プラグインのrev)を書くべし
Q.○○のグラがバグるんだけど仕様ですか?
 → GSdxのrendererをsoftwareにしろ。HW Hacksの項目をいじると直ることもある。
Q.○○プレイしてると一瞬カクつく事があるんだけどスペック不足?
 → ISOファイルをWD製HDDに置いているとIntelliParkという機能が原因でカクつくことがある。詳細はググレ。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/22 23:58:14.86 BxTqYHPn0
ひろき息してるか

6:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 00:01:27.20 wdWhaL6J0
次スレにまで持ち込むなよ…うぜぇな

7:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 00:04:06.16 BxTqYHPn0
そうかっかせずひろきしゃぶれ

8:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 00:50:59.92 VN1FY2xI0
ひろきはよ

9:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 01:04:18.06 6r7FwFUS0
しかしバイオアウトブレイクの動作が素晴らしすぎて凄い
もう普通にHDエディション並のクォリティだぞ

10:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 01:09:48.46 xuZyJcKa0
>>9
mjd やろうかなあ

11:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 01:13:33.07 xuZyJcKa0
ペルソナ3やりたいんだけどちゃんと動くかなあ…

12:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 02:21:02.20 nob37GXu0
このエミュで綺麗だと思ったことあんまないなあ

13:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 02:52:06.73 ZNTARBlz0
個人的にメガテン3は独特な綺麗さがあった

14:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 03:27:25.41 Zzipanuo0
>>12
低スペマシンだからって低解像度でやってりゃ、そりゃそうだろ。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 05:25:12.37 rCoEw+8B0
>>11
フェス版だが3年前のverで120時間くらいかけてノーフリーズでハードクリアしたから問題ないだろう
4もOK

16:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 05:45:44.54 RaOSRMEr0
君の記憶か

17:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 09:09:01.28 4wsF6sb80
>>9
ロードはどうだ?
実機でやると長すぎて耐えられんが。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 12:44:08.10 RaOSRMEr0
アヌビス完動はよしろ

19:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 13:13:40.04 Aoaaj1Qv0
完動ってどういう意味で使ってるの?

20:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 13:20:42.59 kWbFQqbW0
>>15
こんなヤツに触るなんて優しいなアンタ

746 名前:Socket774 投稿日:2013/02/23(土) 01:17:01.24 ID:Qd5+cp9a
ペルソナ3って動くかな

もし動くならフェスも動くよね…?

747 名前: [―{}@{}@{}-] Socket774 投稿日:2013/02/23(土) 01:33:32.98 ID:b9fH+Pvz
なんであちこちで聞いてんの君
動作報告でも見れば書いてあるだろ

748 名前:Socket774 投稿日:2013/02/23(土) 01:38:25.26 ID:Qd5+cp9a
>>747
すまねえ
ちゃんと書いてあったわ

749 名前:Socket774 投稿日:2013/02/23(土) 04:05:14.73 ID:iTQMAGjR
ソフト板とマルチで書き込むような屑だし、どうせ自作じゃねえだろ

21:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 13:27:42.10 RaOSRMEr0
どんな奴とかどうでもいい
おまえは黙ってろひろき

22:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 14:51:48.53 T4aoIjKx0
>>20
すまんな

23:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 15:35:23.70 6r7FwFUS0
>>17
実機がどの程度のものか知らないけど、エミュでもちょっと長く感じるかな
汚染マークの出るロード画面は20秒くらい、エリア移動のロードは10秒くらいかかる気がする。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 18:42:18.09 RaOSRMEr0
ひろきのアナルを開発したいんだろ、わかるぜ

25:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 20:38:50.23 H3DYxynv0
コラヤメ

26:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 20:46:03.34 QbY8fwXX0
ケツオナニーしてたら我慢出来なくなった。これから牛久の公衆便所に掘られに行くぜ!
変態バリ受けの俺は153×79×37のハゲデブ。
ウケだがマラはデケエんでリング重連かましてケツワレ一丁キャップ被ってマラ扱きながら
うろついてッから気軽に手え出してくれ、くらくて分かりづらいけどかなり色黒。
オイル仕込んでぬるぬるにしてるんで即効ぶち込んでくれ。
ギャラリー歓迎、口やチンポを犯してくれ。何人でもOKタネ汁たっぷりため込んで孕みてえ!
マラ自慢の奴等!牛久の公衆便所に集合しろ!

27:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 20:47:45.92 Aoaaj1Qv0
PS2 Widescreen Patchなんてのがあったんだな
URLリンク(forums.pcsx2.net)
URLリンク(forums.pcsx2.net)

URLリンク(forums.pcsx2.net)
URLリンク(forums.pcsx2.net)
URLリンク(forums.pcsx2.net)
URLリンク(forums.pcsx2.net)

28:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 20:55:33.74 Aoaaj1Qv0
日本向けのワイドスクリーンパッチ集

NTSC-J widescreen patches
URLリンク(forums.pcsx2.net)

↑に鉄拳5はないのねw
PALはあるのに

native 4:3
URLリンク(forums.pcsx2.net)
native 16:9
URLリンク(forums.pcsx2.net)
patched 16:9
URLリンク(forums.pcsx2.net)

29:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 21:02:39.95 RaOSRMEr0
これはいい情報だ
お礼にひろきのアナル好きに使ってやってくれ

30:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 21:18:23.04 pZeA8RDl0
>>26
たまんねっす・・

31:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 21:31:46.56 4wsF6sb80
>>23
普通のPS2では、心拍音が8回くらいだ。
ドアを開けるたびに10秒以上のロードだ。
HDDにインストールしても長かったよ。
内容自体は面白かったからもったいない。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 21:38:01.67 DxRME0va0
FF12と大神以外に価値のあるPS2ゲームってあるのか?

33:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 21:39:04.54 6r7FwFUS0
>>31
なるほど・・・・
俺の記憶だと、心拍音は5〜6回だった気がするんだよなw
少しエミュのほうが早いのかもしれないな

てか、ゲームによってはフレームレート早くするとローディングまで早くなるのがあるんだが?

34:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 21:39:28.53 QZH4Lc1e0
まるでFF12が価値のあるゲームみたいな言い方するな

35:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 21:49:04.87 cG+TRaOY0
>>33
ローディングの時間に合わせて演出入れてるからとかじゃないの
そういうのはエミュ等でローディングが早くなってもローディングの画面は長いままだろうし

36:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 21:49:14.08 g6v2bHZC0
価値があるだろ、このすっとこどっこい

37:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 21:51:42.22 RaOSRMEr0
ペルソナ3と4は別にやらなくてもいいが
ペルソナ4のLiveみとけ
URLリンク(www.youtube.com)

38:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 21:52:36.81 6r7FwFUS0
>>35
そうなのかな
ドラクエ8のことなんだが、最初のメモカ読み込み画面とかfps早いとめちゃくちゃ早く終わるんだよ

39:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 22:01:39.71 rZ5Gft5V0
>>32
SO3楽しいじゃないですか

40:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 22:23:27.18 Zzipanuo0
俺は鉄拳5しかやってねえわ。クイックセーブがあるから全員鉄拳王にする気になる。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 23:13:07.14 STmQqeE20
PS4が発表になったっていうのに、今だにPS2エミュやってる乞食共がいて笑えるw

42:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 23:45:11.97 RaOSRMEr0
オマエのレスとPS2やってる事に何の脈略が生じるんだ
おい、草生やしてるオマエ
そう、そこのオマエだひろき

43:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 23:46:47.63 6pmD/joE0
お前、どんだけ寂しがり屋なんだよw

44:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 23:49:52.81 MEIurS7Q0
ID:RaOSRMEr0から池沼臭を感じる
会話してるようで実は独りで呟いてるだけ

45:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 00:00:59.69 j8VZujH50
ソフトの質ではPS2が最高やん

46:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 00:27:22.49 0+OCKf5X0
>>41みたいなハードの性能にしか目がいかないヤツってのは
ゲームに何を求めてるんだろ…

47:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 00:51:13.68 rJH0AKcF0
ま、所詮、エミュ厨は実機を買えない貧乏人ばっかだからね
PS3なんて当然持ってるわけも無いし、PS4を買う予定も無いのが現実

48:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 01:00:27.37 n6cm40wr0
ん?寂しいのか?雑談してえのか?構って欲しいのか?

49:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 01:04:47.39 9Db40yt50
どすぱらさんになら掘られてもいいかなって思ってるっす・・

50:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 01:06:50.94 6FCcxTWc0
実機持ってるからBIOS吸出してエミュ動かせてるんだろうがカス

51:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 01:09:06.95 7LhJ6aap0
>>47
このスレの住人ならPS3も箱も当然持ってるだろ
箱コン使ってる奴はコントローラーだけ買ったのか?違うだろ

52:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 01:11:03.09 idEcksXQ0
    ○    O   。 ゚   .     _j|_
  。  o  。o十 ∧_∧ ○ 。 ゚  . ̄|! ̄  
  __j!__     ( ・ω・ ) 、 . o      
    ̄|! ̄  。   (====)   。 十  ○   
   。o ゜   ______( (⌒ )      o .O    
   十 .  /\   ̄し ̄ ̄ ̄\ . 。  ゚  
 。 ゚   十 ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄○  十
__j!__   ○   。 o   O.  _j|_    
   ̄|! ̄  ゚  十  O  ○゚   .  ̄|! ̄
あぁ我が人生・・・

53:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 01:42:40.41 LwmOsqOj0
>>51
え?

54:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 01:44:55.53 XS3iM8lxP
箱はもってなかったから箱コンだけ買ったよ

55:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 01:58:56.95 D4G8XFzn0
過去ログみたらスパロボMXの音声よくなったレスあったけど
どのビルドでどんな設定なのか教えろ下さい
音声エコーみたいでストレスなんだよ

56:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 02:38:38.32 Mr+4WTbk0
r5569はバグが有るね。FF12の動作がおかしくなる。

microVU0 Warning: Exiting... Block started with illegal opcode. [0000] [001]
っていうエラーログが大量に出て、キャラクターが全く表示されない。透明人間みたい。

r5568以下は正常。
報告してこようかなめんどいけど。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 03:14:19.35 jmg5P4720
>>51
本体はPS2(薄型)、WII、3DS、PSP、360持ってる
vitaは値段でスルーした
値下げされたようだがオプションでやはり高くつくから買わないだろうな

58:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 04:04:57.86 Mr+4WTbk0
報告しといた
修正されればいいけど

59:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 06:12:14.56 XDQKPpvn0
>>49
俺も・・

60:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 06:50:14.32 tpd/GIS90
話題に便乗して俺も自己紹介といこうか

持ってるハード
PS2(初期型、全然動く)、PS3、Wii、XBOX360、SFC、N64、GC
3DS、VITA、GBA、GBA SP
こんなところだ

エミュ使う理由は
PS、PS2→PS3のゲームアーカイブスじゃ解像度あわなくて画面ぼやけるし、PS2コンがぼろすぎて使いたくないから。
SFC→わざわざ実機起動するのが面倒くさい

ふぅ、こんなものか
エミュっていう言葉聞いてすぐ反応してくるやつもいるけど、俺は割れ厨なんかじゃないのだよ

61:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 06:57:22.61 rfH+K5NfP
お前の事なんて誰も興味ないし、どうでもいい事を長々と書くな

62:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 07:03:16.52 KcVChegV0
ドリキャスもサターンもゲームギアも持っていないようなゴミなどそのまま死んでしまえ。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 07:29:18.43 jmg5P4720
ドリカスはぶっ壊れたのとサターンも計3台買ったが処分済
ゲームギアは・・・さすがにマニアック過ぎるww

64:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 09:30:46.24 UIC/lPoB0
SFCとか絶対割れ厨だわこいつ

65:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 09:32:30.11 tpd/GIS90
>>64
ごめん、SFCはエミュやってなかった。
吸出し機欲しいわあ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 09:44:50.44 7LhJ6aap0
>>57
Vitaの値下げは特殊で全機種19800円だよ
買うなら4Gメモカとみんなのゴルフが付いてるみんゴルパックを買えばいい

67:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 10:10:14.62 KcVChegV0
4Gなんて後々ゴミになるだけだから、なるべくデカイ容量のメモカ買っておいた方が捗るぞ。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 11:23:35.13 fqizgH5h0
PCSX2だと、鉄拳5はロードが爆速だぜ。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 11:30:52.36 D4G8XFzn0
エミュスレでROM割っる率は99%
割ってないのは俺だけ
おまえら通報しといた

70:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 11:54:22.61 6FCcxTWc0
>>69
俺は違うぞ この間ゼノサーガ1と3買ってきたし

71:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 18:41:00.95 jmg5P4720
割るもくそもソフトなんて少し経てば中古で捨て値になるのに
自分が割れだからといって他人もそうとは限らんよ

72:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 18:46:53.11 Mr+4WTbk0
ロム吸出しが難しいアーケードゲーム基板ならともかく、
簡単に吸い出せるPS2の場合はソフト持ってる奴多いんじゃないか?

73:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 18:47:41.16 cBqIb9B60
ネットで買えば送料込みでも1本数百円で買えるのもあるしな
数年ぶりにGEO行ったら中古のPS2ソフトが高すぎてワロタ

74:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 19:07:23.19 jmg5P4720
光学メディア主流以降(PS1、SS以降)は低コストでソフトなんて時間が経てば本当に二束三文
物によってはそれほど糞ゲーじゃないのに10円〜で売っている場合もあるし
エミュ利用の場合でもそのままディスク起動かイメージ化、Wiiのように加工が入っている物でも本体なしのPCのみで簡単に吸出しが行える(自己責任)ので敷居が低い
DSも簡単だ
ただし、SFCとかの旧カートリッジや豆勢は擁護しない

75:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 19:21:41.90 yaaiAKR50
752 :Socket774 :2013/02/23(土) 21:34:42.48 ID:H+nV4r/U
ゲームのISOサイズ+1GB < PC搭載メモリ だったら
コマンドプロンプトで
type ゲームのISOファイル >nul
してからゲーム起動してみ?
これでSSD要らずやで

爆速になるぞ。
メモリを多く積んでいる奴は試す価値あり。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 19:40:24.59 rfH+K5NfP
>>74
カートリッジの吸出し機も普通に売ってるけどな(例:パソファミHP)

>>75
typeは中身を表示するコマンドだよな?nulに出力することで表示させないようにはなってるが…
どういう論理で速くなるんんだ?

77:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 19:44:52.21 yaaiAKR50
オンメモリになる。
簡易的なラムディスクだ。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 19:47:19.12 n6cm40wr0
作り直したFF14ベンチの最高設定最高解像度で回してみたがグラボの温度が
PCSX2走らせてる時以上になる事はなかった。

URLリンク(jp.finalfantasyxiv.com)

79:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 20:26:15.29 hYKKcnea0
旧FF14でカクカクのクソPCでも標準レベルでスムーズだったわ

80:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 20:32:33.12 3KgXMmlc0
ゴミベンチ乙w

81:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 20:34:20.57 cBqIb9B60
別にストレステスト用のベンチじゃないしな

82:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 21:00:20.58 xyRXUZii0
CPUがFX8120でGPUがGTX660です。
SVN r5570でDQ8をやりたいのですが、GSのプラグインを選ぶ時にgsdxを選ぶと読み取れませんとなります。
zeroGS playground OpenGL 0.96.7を選択すると起動できます。
ムービーシーンやセリフのない場所は実機並みに動きますが、セリフ付近のシーンではFPSが10を切り、グラフィックがおかしくなります。
解決策がわかる人がいたら教えてください

83:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 21:05:27.82 D4G8XFzn0
窓からPC投げ捨てろレベル

84:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 21:51:36.35 azc9rcQr0
PCSX2 「この俺が全く動きを読めんとは、化け物め・・・」

85:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 23:58:36.87 Mr+4WTbk0
r5571でFF12の問題修正された
報告してよかったわ

86:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/25 00:03:31.48 GUMjlN270
>>82
GSdx32-AVX使ってる?AVXは7 SP1以降のOSじゃないと動かないぞ。
GSdx32-SSE4で動くか試してみ。

っとここまで書いて思ったがまさかDirectX エンドユーザーランタイムを入れてないって落ちじゃないだろうなw

87:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/25 01:15:37.29 lUz1XE/u0
>>85


88:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/25 01:37:24.25 HKKpLHDw0
>>85
でかした

89:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/25 02:42:56.99 5iSCw0nC0
>>86
インストールしたら最新版がすでにありますってなったのにSSE41を選ぶとdirectx librariesをアップデートしてくださいとなる

90:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/25 12:30:59.49 7FHHo7Zr0
directx librariesをアップデートすればいいだろ

91:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/25 16:49:11.33 sX4F+Jpp0
「ps2はpcで動くから互換とかいらない」って言われて入れてみたのにカクカクすぎる・・・
グラボgtx660なんだけどなにか問題あるの?

92:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/25 17:00:13.30 GUMjlN270
>>91
>>4

93:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/25 17:07:56.71 nV8rX1WN0
×→ps2はpcで動くから互換とかいらない
○→PS2ソフトはPCでも動かせるから、初期型のPS3はいらない

94:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/25 17:08:31.52 sX4F+Jpp0
>>92
スマソ。質問以前にディスク起動だから遅いんじゃないかと気づいた

95:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/25 18:04:32.23 7FHHo7Zr0
頭が?

96:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/25 22:32:47.98 Sid3dNdl0
PS2がここまでなっても、箱は相変わらず全然ダメなんだな。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/25 23:02:11.67 f7ivzwmx0
2つのエミュの開発に関連性無いし

98:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/25 23:45:26.43 YLilmX5c0
互換性のないハードをどんどん出すの止めて欲しいわ

99:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/25 23:55:18.36 leHiRZ0s0
GジェネレーションseedでMAP兵器つかうとフリーズします・・・

100:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/26 00:04:41.90 9rnXXfedP
箱なんてほぼ全体タイトルマルチだろ。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/26 00:04:54.74 wepRolBu0
>>99
俺も・・

102:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/26 00:35:02.76 eYTwvFPI0
あ?

103:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/26 07:12:55.55 KzswkCkJ0
ん?

104:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/26 20:17:28.92 21VRRdx50
女友達も多い→Wii
ほぼ男友達→PS3
おれ→箱

105:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/26 22:50:31.85 nzaJguny0
(´;ω;`)ブワッ

106:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/26 22:55:17.62 ekjjwVJL0
>100
度でもいい洋ゲーとかそんなのばっかだろ、マルチなんて
そもそもマルチばかりなんて360の話じゃねぇかw、

107:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/26 23:20:39.21 w3P/+det0
全部持ってるから問題ないな

108:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/27 00:21:37.07 cdXg2EbO0
最近は洋ゲーのが出来がいいけどな

109:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/27 02:22:40.59 aMuJNawm0
可愛い女の子が出てくるゲームじゃなきゃ意味ないんだよ

110:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/27 05:52:31.91 Mlnu5XQkP
質問なんですが、方向キーが特定の状況でだけ反応しなくなります
具体的には、ドラクエ5のカジノでスロットとポーカーをプレイしようとするときに、
方向キーの上下で賭けるコインの枚数を設定する画面になるのですが、
そこで方向キー上下や方向スティックを押しても反応が無く、コインを賭けることができないのです
それ以外の操作には方向キーもスティックも正常に反応するのですが、原因はなんでしょうか?
アナログ切り替えボタンで切り替えたりしてもいますが、症状に変わりありません
複数のコントローラで試したのでコントローラの問題ではないと思います
バージョンは1.1.0.5567です

111:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/27 13:14:29.56 xoSAPR7l0
>>110
キーの割り当てをキーボードに割り当てても駄目?
それでいけるならキーボードに方向キーを割り当てて
JoyToKeyで割り当てたキーボードにパッドの方向キーを割り当てとかでいけそうな

112:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/27 14:22:22.17 S6NI2Kvt0
>>110
1.1.0.5572
LilyPad r5403

で問題なく出来てるよ
プラグインはLilyPadが一番いい

113:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/27 16:54:04.12 xoSAPR7l0
r5576を解凍したらフォルダ内にpcsx2.exeとpcsx2-r5576.exeとがあるんだけど、どう違うのだろう?
プロパティを見比べても名前以外に違いがなさそうなんだよね

114:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/27 17:12:03.48 S6NI2Kvt0
>>113
違いはない
片方は削除しておk

115:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/27 17:23:38.89 XNdDsHQ20
>>113
違いはない
片方を削除しなくておk

116:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/27 17:39:53.36 6sW3Lb8f0
馬鹿だから2回言った

117:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/27 17:58:05.99 mS9qqNzJ0
>>116

118:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/27 18:04:26.14 xoSAPR7l0
>>114-115
ありがとう!

119:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/27 23:48:18.22 1tJ20xNX0
違いはないって言ったから両方削除してやったぜえ
ワイルドだろー?

120:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/28 00:13:34.85 tvv8RG4C0
しまった、オレも真似したら起動できなくなった

121:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/28 00:17:23.39 u65MU1jy0
どすぱらさんの極太みてえな・・

122:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/28 03:02:56.42 zbjcXE4QP
>>111-112
最新の5576にしたらできるようになりました!サンクスです

123:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/28 08:27:59.24 E3nxRB560
もしかしてPS1のエミュってスレない?PCSXでデジモンワールド無印やってんだけど、LilyPad svn (r5403) 0.11で
パッドがしょっちゅう操作受け付けなかったり方向キーおしっぱとかになって困ってる。誰かボスケテ

124:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/28 08:53:25.51 /ojs39yx0
何がどうもしかしてなんだボケ
探せ

125:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/28 10:24:37.58 R3fe5X5k0
>>123
最強のエミュレーター(PS編) 11
スレリンク(software板)

126:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/28 10:48:49.89 AvUOETGC0
BIOS SCPH-10000 でも動作したけど、普通しないもの?
みんなどこでBIOS手に入れているの?

127:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/28 10:52:44.38 7OE/Pgee0
パッドで思ったんだが、PS2のパッドってPS1よりグニャグニャして押しにくくないか

128:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/28 11:02:10.41 W9ojc6yA0
>>126
持ってるPS2から吸い出したよ

>>127
へたってるだけじゃないの

129:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/28 11:03:28.88 0GCib8m90
パッドはDUALSHOCK1の方が優秀
壊れにくい

130:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/28 11:13:35.94 9+yhZTdAO
2はボタンもアナログ入力だからじゃね?

131:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/28 18:08:14.64 4Kebaj0F0
>>126
落ちてる海外サイトからゲットしたよ

132:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/28 18:33:19.36 AvUOETGC0
PSX DESR-7000 なら持ってるけどこのBIOS吸出ししたら使えるのかな?

133:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/28 18:35:22.80 4Kebaj0F0


134:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/28 18:48:57.28 AvUOETGC0
>>133
落ちているBIOSって、SCPH-10000かもしくは、どうせ海外版のでしょう?

135:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/28 20:46:34.22 8HUKti7xP
そう書き込んでる間に何故ググらない。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/28 21:06:39.61 wM6a8Cb50
どすぱらさんになら掘られてもいいかなって思ってるっす・・

137:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/28 21:44:19.29 ocFnkD9X0
DVD Decrypterを使って、PS2のシャドウオブローマを吸い出したいんだが
84%で止まったまま先進まないけど、同じ症状だった人いる?
それか、違うゲームだけど、○%で止まっったけど
こうしたらイケたよって人もいたらお願い。
他のソフトでは吸い出せたんだが、どうもローマだけはダメ。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/28 21:50:47.80 W9ojc6yA0
DVD Fab HD Decrypterつかえば?
そうえいえば前スレでDVD Fab HD DecrypterがDVD Decrypterの後継だとかバージョンアップとか言ってるのいたけど
DVD Decrypterの後継ってImgBurnだし、名前と用途が似てるだけで製作陣にはまったくつながりがないよな?

139:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/28 23:41:25.16 cCmCNqHP0
HDRシェーダって合うゲームではすごく合うよね
なし
URLリンク(www.dotup.org)
あり
URLリンク(www.dotup.org)

140:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/01 00:04:09.71 se23Dw7+0
コントラストのデフォ値が違うだけのような…
TV画面を再現したモノが白っぽくボケて見えるのは
それはそれで正しい再現処理だしねえ

141:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/01 01:07:55.01 a25Hc6ewP
だな。何を良しとしてるのか全く分からん。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/01 01:53:52.21 tgpu9DnBP
せやな

143:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/01 04:45:52.98 K11oEuv50
>>137
ローマハードディスクにあるから多分ImgBurnで吸い出したはず

144:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/01 12:37:41.98 J3r03fOE0
起動に必要なソフトはdirectxエンドユーザーランタイムとvisual C++2010で大丈夫?

145:137
13/03/01 12:50:13.28 sysjfkIa0
>>138 レスありがとう。
DVD Fab8と9をDLして試したが、どうもダメだった。
一通り設定はぐぐって調べてみたりした。
ただ、入力選択でDドライブを選択してもソフトの中身が無い状態になってる。

>>143
レスありがとう。
ImgBurnも試したみたが、こっちも84%で止まったまま先へ進めない。。
>>143氏は吸出し成功してるのかな?

146:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/01 13:12:38.36 JM2X+/bL0
それはディスクかドライブに問題があるんじゃないかな?

147:137
13/03/01 14:13:34.98 sysjfkIa0
>>146レスありがとう。
そう思って今さっき、他のソフトで試してみたが
吸出しは成功してるし、問題なく起動もしてる。
このゲームだけ吸出しが上手くできない。

元であるローマのディスクの起動も確認してるから
ゲームディスクにも異常があるとは思えないんだよね。

こんな症状初めてだし、何が原因なのかさっぱりだ。。。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/01 16:32:33.88 etzu2K770
>>147
やっぱりディスクに問題ありなんじゃないの?
起動確認のときには問題のある箇所を読みにいってないだけとか

149:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/01 16:42:23.79 JM2X+/bL0
そうだね、ImgBurnでも同じところで止まるならばディスクじゃないかと・・・
あと2層ディスクならばそれが原因かもしれないけどどっちにしろディスクが
原因っぽい

150:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/01 19:46:28.94 JFnWZm6Z0
ディスクが死んでる
元ディスクが起動できたとしてもどこか途中でつっかかる可能性高いしそこまで試してないでしょ?

151:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/01 23:48:51.41 55thGqun0
ゲーム内のフォントが文字化けすぃてるようなんだけどなにか方法あるかな?
ドラクエ8のコマンド内の文字なんだけど点みたいのが散らばってて

152:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/02 00:13:54.05 2r+yCWe40
割れ乞食乙

153:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/02 03:38:56.72 8Y5KGTA4O
Sammyのベルセルクが正常に動作しないんだけど上がってる?
ニューゲームから始めるとムービーシーンが表示されなくて文字だけしか表示されてて、ゲーム画面のHPなどのステータス表示部分が四角い紫色みたいのがバグったように表示されてて
PCSX2のシャットダウンするとフリーズのようになってプログラム停止になるんだけど上がってるかな?

154:137
13/03/02 09:26:34.41 ADaFt4iJ0
>>148>>149
レスありがとう。
やっぱそれしか考えられないね。。
ローマは4.34Gだし2層ではないから
とりあえず、ゲーム進めてみるよ。
付き合ってくれてありがとう。

>>150
レスありがとう。
言われてみれば、仰るとおり。
OPから操作できるようになるまでの間しか
試してない。
まぁワゴンセールでジャンク品扱いだったから
ディスクに問題ありでもおかしくないね。
ひとまず、進めれるだけ進めてみる。
付き合ってくれてありがとう。

>>153
それって「千年帝国の鷹篇 聖魔戦記の章」のことかな?
クリアは確認したけど、元々重いゲームだった。
F9キーを押してみるとか。
あとはPCSXを最新のに更新してみる。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/03 00:53:15.28 NIpZjHFi0
>>151
HW Hackのワイルドアームズオフセットにチェック入れると多少良くなるんじゃね?
フォントのゴミ出したくないなら実機解像度でやるのが一番だけど

156:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/03 01:34:36.80 6kfJf75s0
弐寺の専コンの設定うまくいってる人います?
わかったら教えてほしいです。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/03 10:11:50.30 lQYNLyekP
ワイドスクリーンのやり方教えて
リドミ読んでもできない泣きそう

158:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/03 11:47:26.65 Zx8S4kGi0
何のためのWikiだ

159:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/03 11:50:03.50 EZc3n7F70
ドラクエ8の滝の洞窟内の水があるとこ(商人がいるところ)でメニューやメッセージウィンドウを開くと
水面とかが白くなっちゃうんだけど、これって設定でなおりませんか?
一応GSプラグインの設定変更は一通り試したけどダメでした

160:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/03 14:14:48.37 jCT3KXPb0
穏やかじゃないですね

161:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/03 16:15:35.63 dPgNIHHd0
D→A:WHITEが動かないんだけど、どんな設定にすればいいかな?

162:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/03 20:59:09.92 jCT3KXPb0
穏やかじゃないですね

163:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/03 21:11:04.38 jCT3KXPb0
何か困ったことになってるみたい
詳しく聞かせてもらえますか?

164:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/03 22:29:58.60 xjSZXm6N0
糞ゲと評判だったダビスタ04やってるけど、読み込み速いし、ターボモード使ったらでレースや調教も短いからストレスにならない。
当時、これぐらいの快適さで出してたら、もっと売れただろうになぁ

165:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/03 23:22:59.90 fPZeiN7S0
どすぱらさん

166:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/04 00:45:13.39 1PKsBRMb0
>>164
そうじゃないからクソゲなんだよ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/04 22:39:46.00 qIGi8pxT0
まだまだ動かないソフト、どうやっても表示が上手く出来ないソフトがあるね
@wikiの動作報告も数が少ないし、情報古いし
そしてこのスレにも有益な情報ないしね

168:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/04 22:53:39.25 x+8sCekq0
はい

169:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/05 01:17:47.61 zeV+0KbT0
Win7pro64bitで5576で
FFXはちゃんと動くのに
FF12は何もしてないのに常にコントローラのボタンが押されてるような状態になる

わけわからん orz

170:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/05 01:32:53.17 W/h86C110
10が動くのと何か関係があるのか

171:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/05 02:13:06.06 TdY1xEhQ0
ウィルスだな

172:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/05 12:54:27.82 d3LsH2mK0
うん

173:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/05 13:00:21.35 zeV+0KbT0
orz

174:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/05 19:35:04.92 iktvS+VH0
パチパラ13がとても重い・・
アイレム系はすべて重いのかしら

175:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/05 20:30:31.80 +R0HtraC0
パチパラ13はパチ画面はハード描画、ストーリーはソフト描画と切り替えながらやったらスムースだったような
グラボにも拠るか

176:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/05 21:21:55.18 S1JtVry10
エミュでまでパチンコしてるのかこのパチンカスは

177:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/05 22:22:22.14 1SDKJOvIP
パチパラはたしかストーリー物のRPGが面白いんだよな
配信で見てたわ

178:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/05 23:10:47.09 utA82onv0
ストーリー編がトンデモ選択肢満載で案外面白いんだよね
あのノリを絶体絶命都市でやってるのは空気がよめないというかアレだけど

179:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/05 23:30:07.01 q6pGvRH6O
r-1888を使ってるんですが
これはどうやってクイックセーブすれば良いんでしょうか……
最新の1.0.0だとゲーム起動してても「PCSX2」って書いてあるメニュー画面が表示されてるから分かるけど
r-1888だとゲーム画面と黒いコード画面しか表示されなくて分からない……
最新版を使えば、と言われればそうかもしれないんだが、1.0.0だとドラクエ8やると走る時のカクつきが避けられないので……
基本的すぎる質問申し訳ないですがお願いします

180:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/06 00:39:55.04 Mt13eB500
一緒になってカクカク動けばカクつきが直ります
割と高等テクなので極めるには時間がかかると思いますけど頑張ってください

181:179
13/03/06 11:28:25.41 UgaJTU3v0
>>180
解決しました! どうもありがとう御座います

182:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/06 17:27:18.48 yuXpZ95L0
ザッツオール!

183:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/07 02:17:38.71 TG7dg2IQ0
キングスフィールド4全く起動しなかった・・・ショック・・・

184:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/07 09:38:55.77 dkAZJ3hq0
4:3のゲームで16:9のムービーが入ると上下左右にレターボックスが表示されるのがなんか情けない ><
レターボックスを検知したら自動的にクロップして引き延ばしてくれる機能がほしいと思うのは俺だけ?

>>176
むしろあれはパチンコはおまけだ。
トロットビークル ソフト描画じゃないとろくに動かんな

185:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/07 23:52:27.59 Du+jo8op0
TOS久しぶりに起動してみたんだけど

オープニングとかのムービーはFPS60あるけどビリビリ言うね
ワールドマップだとFPS40くらいで
他はFPS60あった

ワールドマップさえなんとか慣れば…

186:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/08 01:46:01.99 7OskCgoB0
えっ
ワールドマップ60FPSだけど
嘘言わないでください

187:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/08 11:38:36.66 LcsTZWaE0
おれなんか80fpsっすけど

188:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/08 12:20:26.73 yfScHSKm0
俺なんかどのシーンでも6〜8fpsですけど・・・

189:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/08 12:30:42.55 7l2Qt5zf0
環境も晒さずにFPSがいくつ出たとかいわれても

190:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/08 15:15:35.71 GjQ3V2e+0
わかられよそれくらい

191:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/08 22:14:34.23 bzN6MkTM0
ファッキンジャップくらい

192:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/08 22:17:22.43 Jt/SPkws0
FPS48

193:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/08 22:58:00.20 KHOKL0fi0
最適化されたゲームの一覧ってどっかで見れたりするんですか?

194:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/08 23:56:40.42 eqDIsAHu0
>>193
まずは公式をみるところから始めようか?

195:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/08 23:58:38.13 KHOKL0fi0
>>194
見たさ!!
こんな英語の羅列を俺に理解しろってか? 無理な話さっ
見てるだけで頭が痛くなっちゃうね

196:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/09 00:54:34.38 4zSO7KuI0
俺はお前を見てるだけで頭が痛くなってくるよ

197:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/09 01:00:46.63 STpHEj150
映画の吹き替えみたいな言い回しやな

198:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/09 01:41:31.47 TSgHkyeb0
うるせーバカども

199:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/09 13:50:54.53 wPRPrYX/0
(´・ω・`)馬鹿っていうほうが馬鹿だもん

200:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/09 13:57:21.39 6cUMqyql0
馬鹿っていうほうが馬鹿という奴がスーパー馬鹿でしょ
馬鹿2回使ってるからな

201:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/09 13:59:36.83 B+p217Eq0
はい、4回使いました

202:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/09 14:03:30.07 uyYTDgWv0
いい加減にしなさい

203:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/09 14:13:30.40 51kcRsY60
どうもー
ありがとうございましたー

204:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/09 14:19:28.26 TSgHkyeb0
本当にありがとうみんなー
しねよ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/09 22:49:42.52 TSgHkyeb0
視点固定のRPGは、総じてクソゲーだと何度も言わすな

206:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/10 15:26:59.27 L0NcoMukP
pcsx2でプラグイン設定から解像度を変更しても
ゲームを起動すると設定が反映されずかなり低い解像度のままなのですが
どうすれば設定の解像度が反映されるようになるのでしょうか?

207:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/10 15:30:37.19 hc1f36Au0
プラグインをソフトウエアレンダにしてるんだろ。ハードレンダにしないと実機のまま。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/10 15:32:00.65 +90AJHhR0
視点固定のRPGは、総じてクソゲーだと何度も言わすな

209:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/10 16:41:33.07 SA5OcU7z0
解像度とウインドウサイズを勘違いしてるとか?

210:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/10 17:47:50.80 L0NcoMukP
>>207
ブラグインの設定はDirectX11のハードウェアにしています
ソフトウェアだと解像度を変更する欄が反転して弄れませんでした

>>209
ウィンドウサイズはプラグイン設定ではなくコア設定の方から変えるやつですよね?


ゲームによって解像度の上限があったりするのでしょうか?
テイルズのアビスでテストしているのですが…

211:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/10 17:54:22.84 9mL+UIKR0
GameIndex.dbf内部
SCPS-17001の
//eeClampMode = 3
は間違い
eeClampMode = 3
が正解

212:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/10 17:57:14.75 qXUEeZZL0
FF12でイベントになると二重表示されてたかからHW-Hackのalphaにチェック入れたら解消したんだけどalphaって何なの?

213:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/10 18:02:00.29 qXUEeZZL0
>>210
Nativeのチェック外して2x以上の倍率選ぶか、その下にある解像度変更で高解像度にすれば高画質にならないですか?

214:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/10 19:31:53.55 L0NcoMukP
>>213
そうしてみたんですが変わらないんですよね…
他にも設定をしないと反映されないのかと思って質問させていただいた次第です

215:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/10 19:37:48.34 c9P0q87q0
素データの解像度が低いだけなんじゃないの

216:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/10 19:57:02.07 K6WdKlyg0
一応確認しとくけどゲームのプレイ画面で3Dのモデルが表示されるところで検証してる?
OPのムービーとかタイトルの1枚絵だと殆ど効果ないよ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/10 20:50:15.57 hc1f36Au0
>>214
設定解像度とスクリーンショット上げれば何か分かるかもな。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/10 22:44:18.34 +90AJHhR0
めずらしく優しいおまえらがきもい

219:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/10 23:31:46.98 6q0MTWfk0
どすぱらさんはいつでも優しくいれてくれるよ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 02:48:08.38 stmCC+Ji0
便乗で聞くけど使ってるモニターがフルHD(1920×1080)の場合、解像度を1920×1080以上に上げても画質恒常的には意味ない?

221:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 02:49:14.90 stmCC+Ji0
上げる解像度はビデオプラグインの奴だけど

222:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 03:00:00.96 7fH4Yb0sP
そういうバカみたいなレスしても釣られる訳ないから

223:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 08:05:09.00 kjsumn+J0
自分の目で確かめればいいだけじゃないか

224:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 08:25:51.34 ZMafzxaq0
>>220
意味はある。
ジャギーが減る。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 08:51:07.77 Q8VBWJ4Q0
ジャギの話をすると、また奴が出てくるぞw

226:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 08:52:12.77 CGRHPHxT0
俺の名をいってみろ

227:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 08:56:51.02 +7Y64YHG0
ヴぁいおさん・・・///

228:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 09:22:38.37 aNe3/Tf10
よし、じゃあぶち込んでやるぜ

229:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 10:12:30.37 Wp3jXvpx0
おう、しゃぶれや

230:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 10:24:27.78 +7Y64YHG0
んぐっ…ちゅっ、ちゅぱっ…んぐっちゅぱぁ…

231:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 21:32:32.78 4xzzD9kj0
                            , -‐ "  ̄ ̄ `' 、
                          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,
                          r':::::::::::::::::::::::::,,_,,、;;;;_,-、::::::::',
 __                      、l ̄"~´/i/^´      |::::::::::l     ____
     \ :'´⌒ヽ               {:|          _ |:::::::::::i   /
      |i   " )_,,, _            {,---‐ッ ゞヒニ二二-`i:/⌒i|   |
      |i         ヽ          | i  ̄t i!    ´__てj"' |:lr'` l  | ホ 目 お
 や 全 |i      / ・ i          '、',  ̄|       ̄  冫'/  | モ  を い
 っ  員 |i          t         ヽ!   、 ,、        イ:i   | だ 離 お
 ち     |i         〃 ●         '!   ゙'     ij   ,' i::l  < ら  し い
 ま    |i   r一 ヽ      )         '、   '.==-‐   /  ':i   |  け た ち
 お    |i   |   i   ∀"          ヽ  ""´   ∠i   '、  |  だ 隙  ょ
 う     |i   |    i   ノi            ノ:i\    /   l    `|  ぜ に  っ
 ぜ    |i ニ|   |二二◎        __,..'| /   ̄     /   ::::|       と
 !    |i  i    i   ヽ      __,,:'´   t/       /    :: |
       li           }    ,_:'´     {    ,,___ /     ,,/i \____
       |i           |  /j\    _:ヘ:ニヽ,,,/_,,    , /:::j      j
  __ /          / ⌒`)⌒) i:::::ヽ::`r‐'___ `   ヽ ,,:_,,_,,/:::::ノ"ノシ    〃
      ,ノ フr フ   メ   / ノ  ゝ:::::: ゝ- 、 ヽ     |::::::::::::::::::::ソ /     ./

232:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 21:47:15.27 nxpYj+QO0
どすぱらさんに食われたいっす・・

233:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/12 00:36:33.61 PlBdDJda0
(´・ω・`)なんゃこのすれはw

234:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/12 00:57:08.26 9NPKlrbr0
どっかで見たコピペ。

【ネット工作の正体?】
FX/A/E 祝(^ω^)トリプルセブン AMD雑談スレ777祭
スレリンク(jisaku板:136番)
136 :Socket774:2013/03/10(日) 23:54:16.64 ID:rN2D7hPT
そういえばインテルの提灯レビュー記事のコピペがこのスレ中心に激減したけど
やっぱりお前らだったのか。

ネット工作会社ピットクルー
URLリンク(tonchamon.cocolog-nifty.com)
半年ほど働いてたけどあまりに犯罪者予備軍の擁護依頼が多くて
嫌になって辞めたわ
レッテル張りを徹底的にすることだったw
委託会社は沢山ありますよ

スレリンク(jisaku板:129番)
129 Socket774 [sage] 2013/03/10(日) 23:22:29.80 ID:rN2D7hPT Be:
ソースを出す能力がない否定&誹謗中傷連呼の正体ってこれか?
ずいぶん酷い商売やってるんだな。

ネット工作会社ピットクルー
URLリンク(tonchamon.cocolog-nifty.com)
49:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/08/12(木)
俺元ピットクルーだけど
ピットクルーの手口はその話の話題ではなく
人格攻撃で話題をそらすというやり方が主流です

またお仕事に来てるのかな?お疲れ様です。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4070日前に更新/170 KB
担当:undef