至高の MP3 タグ エデ ..
[2ch|▼Menu]
166:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/03 09:36:45.95 4/b59B3I0
Mp3tagのMP4の最適化って具体的に何やってるの?

167:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 06:36:22.90 tOy5+Ekd0
>>166
MP4の最適化って言ったらたぶんメタデータの最適化だと思うけど
Mp3tagにそんな機能有ったっけ?

168:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 06:19:52.30 H9SuRvq+0
ありますん

169:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 06:34:43.65 f+5uMBlk0
なるほど、mp4ファイル読み込んだら右クリで現れるのか
俺古いIpod持ってるし今度使ってみよ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 21:40:46.58 5QRx3vuH0
FreedbTagger使ってたんですが、なんか今日試したら調子悪い・・・
1ヶ月前は問題無かったのですが。
データ引っ張って来れなくなってるんだけど
なんかあったんですかね?

171:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 21:50:17.66 NrMZeHYRP
FreeDB止まってるんじゃないの

172:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 23:07:38.10 NVBlwxHG0
FLACのInternal Cuesheetを直接編集できるのって何かある?
MP3TagだとForumにscript貼ってくれてる人がいたけど、他のエディタだとどうなんだろ?
fb2kやwinamp系みたいな編集も可能なPlayerとかしかないのかな?


173:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 01:23:48.98 cOANI7/10
InternalCuesheetも自分が弄る部分はMp3tagで出来るけど
アーティスト名とかアルバム名とかアルバムアートとか

174:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 20:55:56.30 E58fE/7Z0
Mp3tagをお使いしている人に聞きたい。v2.49で
amazonのカバーアートの検索が引っ掛からない

例として「もののけ姫」で検索しても検索結果が英語表示の
全く関係ない楽曲ばかり



175:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/21 21:10:52.63 E58fE/7Z0
ぐぐってたら対応パッチが出てきた汚してすまない

176:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 06:38:45.88 f+wMCB9p0
>>175
そーゆーときは解決した経緯を置き土産しとくもんだ

177:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 12:14:38.85 66vlTWvb0
mp3tagなんですけど、

「01 雪の華」というファイル名から
「雪の華 <徳永英明>」というタイトル

をつけるにはどのようなアクションを定義すればいいでしょうか?


178:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 20:19:06.69 or5CuIed0
ファイル1個だけなら別にアクションいらねえだろ

と釣れられてみる

179:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 22:31:23.63 wNHuBrDS0
アーチスト情報はどっから持ってくんの?

180:177
11/08/25 18:07:39.83 v6QasJ7Y0
>>179
あっ、どうもです。すでにCDexでエンコしてタグは打ってあるんです。ですので、
タイトルとアーティスト欄にはすでにタグは入ってます。
つまり、ファイル名とタイトルが同じなのでタイトルに追加で「<アーティスト>」を
それぞれ入れたいのです。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 20:19:35.25 vMkvFTEm0
(>_<")

182:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 20:34:46.84 8NSQt1fo0
後出しジャンケン乙

183:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 20:40:31.90 yZYggNyn0
>>180
そこまで分かっててなんで調べようともしないのか

184:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 23:03:48.40 utZfX0V60
>>180
ヒント:変換

185:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 17:27:01.08 Y8vSrlsy0
STEP_M で教えてください
STE と STEP はデスクトップのアイコンから起動出来るのですが STEP_M は出来ず、
デスクトップに置いたフォルダからなら起動出来ます。
インストールで問題になりそうなところは有りますか?

186:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 17:41:41.19 FfJC/J2h0
送る→デスクトップ(ショートカットを作成)
つかWin初心者板行け

187:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 19:12:57.28 5p3aqkca0
ショートカットを作成せずに、デスクトップにファイルを
コピーしていたというオチか

188:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/14 13:58:30.15 LhuxwmgK0
Unicodeのファイル名読み込みにSTEP系列がどれも対応しないって事は
対応させるのが容易じゃないって事なんだろうか
素人考えでソースコードをUTF-8に切替えてビルドするだけでいけそうな気もするが

189:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/14 15:04:07.35 BsQ1mKFk0
Unicodeを想定して作っていなかったからじゃね?

190:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/14 18:30:41.76 aZVxXgIC0
>>188
WindowsアプリはLinuxと違って基本的にUTF-16だから。
よく似た(と言っていいか分からないが)mp3infpのUnicode版で
数千カ所単位の変更だったかな。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/14 18:34:53.65 mMvLqVt30
>>188
ソースの文字コード変更すりゃ対応になるみたいに読み取れるんだけどそう書いてんのか?

192:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 18:38:20.99 xe6DypR70
素人考えです >>188


193:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/17 06:52:33.77 oCzE15P50
誰も使ってないのだろうけど、kid3がVerUpしてたのにいまさら気付いたのでMemo

・05 Sep 2011 2.0 Extract and move information between tags, many improvements and refactorings, e.g. in file list, import, numbering tracks, renaming directories, GUI and usability.

194:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 06:15:20.72 AhTmUUlM0
>>166-164
試してみたがよくわからん
dbpowerampのようには働いてくれなかった


195:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 21:34:20.22 uTR3k8EG0
ファイル名やトラック名が「アーティスト名/曲名」みたいな時の場合に
スラッシュの前後を入れ替えて「曲名/アーティスト名」にしたいんですが、どれかそういうのに対応したのってありますか?

196:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 11:36:41.40 G4g6TjRm0
正規表現とか使えるのなら

197:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 13:52:08.57 BTjZ+fJ20
2GB超のAVIエロ動画のタイトルやら女優名入れたいんだけど、STE系統ははねられる。

STEみたいな形式(スプレッドシート)で入力できるエディターありますか?

198:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 18:28:39.52 rLD6bX340
>>196
すみません
つまりどういう意味でしょうか

199:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 18:51:34.22 9cvbxtWI0
195が正規表現とか使えるのなら、対応したタグエディタ使えばできる
具体的には mp3tagとかその辺

200:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 19:53:17.48 rLD6bX340
>>199
どうも
mp3tagは以前から使ってますけが
調べてみたけれど正規表現でどうこうするには知識が足りないみたいです
前後入れ替えるだけなのに上手く調べられないものですね

201:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 20:23:10.22 3NE9OXMF0
(素直に教えてって言えばいいのに・・・)

202:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 20:31:44.18 lq153973P
アーティストのfeat.〜を検索、切り取りして、曲名の末尾へ貼り付ける。
これが可能なエディタありますか?

203:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 21:10:09.73 rLD6bX340
>>201
教えてって言って教えてもらえるなら最初から答え出てるでしょう?
調べて分からないなら身を引くだけです
すぐ教えてもらえるならそれにこしたことはないですけど

204:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 21:48:37.33 9cvbxtWI0
>>203
>>203
検索対象: (.*)/(.*)
置換: \2/\1

これ見てもわかんないなら無視してくれ
正規表現なにそれ?な人にmp3tag上からどう使うのかの手順説明からやるのは正直しんどい

205:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 14:31:59.86 Ddtocr2G0
STEP_Mの文字種の統一ローマ数字の"T""U"等を大文字に固定する方法ないですかね? 他の編集に巻き込まれて込時になってしまいます

206:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/08 21:23:59.49 WeZpJxqg0
楽曲情報の取得の話題もここでいいのかな?
曲目、その他タグ情報がまったくわからない曲が有るんだけど
(X-アプリでダメでした。)

207:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/08 21:51:14.08 V/77Z3f10
MusicIDも万能じゃないからね
鼻歌を録音してうpして音楽板とかで質問したほうがいいんじゃね

208:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/08 21:57:10.58 q0cd4G3C0
ところでお主らメデアファイルのリネームとタグ編集は誰を雇ってあるのかのぅ
わしはファイル名の一括変換や通常のソフトには出来ないような多段階リネームには練馬さん
そしてメディアファイルのタグ情報を高度に編集してくれる練馬さんの相棒ことタグエディタの田吾作どんを
5年前に雇ってからずっと仕事してもらっておるぞ
思いのほか仕事がはかどるのでもう誰も雇わんでええんくらいじゃ
二人とも名前は古臭くてダサいかもしれんし多少気難しい所もあるがいい仕事しよるよ
こやつらはまさによい相棒じゃな

209:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/09 01:20:08.72 ze+lbp240
いや、普通はタグやファイル名で凝った編集なんてしないでしょ。
タグは当然、シンプルに各項目の情報を書くだけだし。
ファイル名はそれらのうち必要なものだけハイフォンでつなぐか、
精々カッコに入れる程度。
だから、殆どはMediaMonkeyだけで済んでしまうんだが、MP3Tagも
いざという時のために控えてはいる。

練馬と田吾作はたしかユニコード非対応でしょ。クラシックとか
香港ポップスとか扱う人には向いてないよね。
昔は当方も、クラシックなどでタグ中のウムラウト付き文字とかが
ファイル名に付いた場合に一括で普通のアルファベットに変換する
用途専用で、Bulk Rename Utilityを時々使ってたけど。今はもう
基本的にユニコードで運用してる。

あと、そういう変なご隠居風の文体とかで書くのやめた方がいいと思う。
相手にする気が失せるよ。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/09 04:55:11.29 UbUJLZF60
WAV対応でファイル名などの一括変換が出来る日本語画面のソフトって、どのようなのがありますか。
WAVでリッピングして保存し、必要な曲のみMP3変換したいので。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/09 06:54:58.70 wVJQS8Vz0
>>206
QMPは?

212:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/09 07:37:50.07 ypXy0Kxj0
>>206です
>>207
そのようですね。
MusicID 12音解析は、曲の一部分でも可能とあったので、知っている曲の途中一分間程にカットしたもで試してみましたが、出てきた候補の中には入ってませんでした。
鼻歌の練習でもしてみます。
有り難う。
>>211
QMPもX-アプリと同じ所で検索していますね。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/09 11:12:17.53 3P5NAqis0
>>209
コピペだよ

214:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/10 00:16:43.31 BKCoSvHZ0
>>212
QMPやx-アプリの機能(GracenoteのMusicID)は確か、曲の冒頭10秒かそこらの
音声を解析して、その結果を元に曲を特定するものだったと思うけど。
だから、「曲の途中一分間程にカット」じゃ当然無理じゃないかな。
あと、劣化が酷かったり、音声を加工してたりすれば無理かも。

勿論、GracenoteCDDB(CD情報データベース)が元になってるんで、CDになってる
楽曲であることが前提だと思うけど。
(CDにもなってる曲なら、データ自体はレコードから録音したものとかでも可能なのは確認済み)


215:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/11 10:34:18.22 ifEFFpQN0
EncSpot Pro 2.2 bata2 を使用して、
MP3ファイルをチェックしていたところ、

「ID3v2 Tag Size」という項目が、
「2058byte」のものと、「4096byte」のものが混在していました。
※アルバム単位で違っていました。

使用エンコーダ(B's)、タグ編集ソフト(STEP)、タグを入力している項目、
タグバージョンも「ID3v2 2.3」と、全て同じなのですが、
どこで、この差が出たのか全く分かりません。

お詳しい方、どうしてこのような差が出るのか、
理由をご存じないでしょうか?

216:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/11 11:22:26.72 iks3nqEw0
予備の領域の確保の差じゃね

217:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 04:34:08.74 oRq99wWa0
STEP_M 使っているんですけど、ID3Tag(v1)が編集できません。
ボタンでID3v2に切り替えると編集できるのですが、ID3Tagに切り替えると編集できません。
ID3v2からv1へのコピーはできるのですが、ID3v1タグのみを編集することはできないのでしょうか?

昔、STEPを使っていたときはv1タグを編集できたのですが…
v1は文字数制限がきついので、v1のみ独自に編集したいのです(v1しか表示できない古い車載プレイヤーを使っているため)

218:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 06:56:06.68 QS4GV5q+0
メニュー
オプション→プラグイン

プラグイン設定
STEP_mp3を選択→設定

その他
v2タグ非同期化の項目ふたつ共チェック外す

219:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 14:11:00.01 4RD/ANKR0
>>217
うちでもID3v1編集出来なかった(灰色になる)。で、以下をやったら編集できるようになった。

STEP_mp3の設定で、

「ID3v2の場合ID3tagを作成しない(更新時に削除する)」

という項目。チェック外れてたんだが、一旦チェック入れて「OK」、「OK」。
再度設定を開いて、チェック外して「OK」、「OK」。これで直った。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 09:02:39.71 qST9Xzkb0
ほう、なるほど
うちは前STEP 今Mp3tag

ちなみに
フロントエンドlifeでid3v2だけチェック
lameのオプションは-b 320 --scale0.95

もうこれでいいや


221:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 09:09:35.25 qST9Xzkb0
-b 320 --scale 0.95でした
オプションでscale使ってる人いるんかな
もうこれでいいや


222:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 12:30:00.62 JvejBg3t0
自分でエンコしたのはSTEPがいいけど、そうでないのを編集するにはMP3TAGがいいね
エラーっぽいタグはSTEPじゃ直せない

223:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 17:58:27.82 2+0wdiTk0
他人のエンコードしたファイルを大量に編集するって場面が思いつかない

224:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 18:03:29.34 qXIFe3WT0
STEPの長所は下にピューっと選択できて操作性はいいんです

STEPでちょっと、ん? だったのが
MP3TAGだと普通になおせたりするんで重宝してます

225:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 18:23:18.40 5MaNBqhe0
ワレワレハ ワレテイル

226:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 18:37:11.46 2+0wdiTk0
>>225
ああなるほどね
クソダウソ厨か

227:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 23:01:54.52 Ate5GAlrO
俺は買ったやつも書き換えるよ
自分ルールでないと気持ち悪いから

228:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 23:13:08.74 tiWG2q/90
自分で買ったやつは自分ルール適用してるだろ??

229:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 01:39:14.60 CKmi/lOM0
尼とかiTunesとかで買った音源ってことじゃねーの

230:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 02:43:02.76 OpWy7Pw50
その辺はSTEPで普通にいじれる

231:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 04:08:18.44 URQZpEOA0
>>230
安価つけてないからわかりにくかもしれんが、
>>227-228に対してであって、>>222のSTEPで弄れないエラーっぽいタグの話じゃないんだ

232:229
11/10/22 04:09:32.91 URQZpEOA0
ID変わってた

233:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 04:54:10.69 OpWy7Pw50
なるほどそういうことか
すまんかった

234:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 19:35:10.87 FmScrQn50
ここで聞くけどドイツ語アルファベット対応のwavのタグエディタってある?
Mp3tag使ってるけどwavは対応してないみたいだし

235:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 20:09:36.05 LEmOoimk0
foobarの最新β版がちょうどwavタグに対応したらしいけど、
実際に試したわけじゃないからわからんな。

wavタグって色々規格があるらしいし、書きこめても
別のソフトで読めるかはまた別問題かと。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 20:21:54.47 IBnFXGTv0
日本語Windows上で表示できるタグエディタは無いんじゃないかな。

WAVのタグ(RIFFタグ)は、使用文字コードが規定されてないと聞いた覚えがある。
だから、各システムのデフォルトの文字コードを使うのが事実上の標準だったはず。
この辺りの事情は、MP3のID3v1と同じだよね。日本語Windowsなら、シフトJIS。
そして、シフトJISにはドイツ語アルファベットが無い。だから無理なはず。

これは見方を変えれば、多言語に非対応という事。それじゃ実用にならないので、
一部の音楽管理ソフトなどではWAVのタグにUTF8コードを使う独自の拡張仕様を採用する
ものが増えてきてるらしい。MediaMonkey、MusicBee、QuuxPlayer、Audacityとか。
GoldWave、SoundForgeなどの有料の音声編集ソフトもそうだと聞いた覚えあり。ただ、
タグエディタでそういうのは知らない。
そういったソフトではドイツ語アルファベットやハングルや中国漢字ですら使えるし、
UTF8コードを使うソフト間では互換性もあるはず。でも、WMP、Winamp、STEPとかでは
文字化けする。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 21:07:47.34 IBnFXGTv0
Foobar2000のベータ試してみた。
結論だけ言うと、ドイツ語特有文字を使える。中国簡体字も使える。

でも、上で書いたのとも違って、UTF16で書き込んでるみたい。
読み込みはシフトJISもOK。
おかげで、Foobar2000で書き込んだタグはどのソフトでも文字化けした。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 21:08:35.60 FmScrQn50
>>235-236
ありがとう、参考になったよ
結構難しい仕様なんだな

239:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 21:10:17.55 FmScrQn50
>>237
リロードしてなかった
人柱乙&ありがとう

240:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 21:20:47.77 26+TDAvy0
>>237
ワロタww
WMPあたりがWAVのLIST/INFOに突っ込むタグは確か現地エンコーディングだよな、
日本ならCP932とか
これがUTF-8とかなら実はfoobarとかもWMP形式のWAVタグにとっくの昔に
対応してたんじゃねーかと勘ぐってるわ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 22:16:44.50 EQNkfzqJ0
>>234
>>126

242:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 22:47:03.24 LEmOoimk0
234じゃないが、
victorのアルネオや最近のkenwoodのプレイヤーはwavタグ表示できたと思う。
WMP準拠だろうから上の人が書いてるUTF-8やUTF-16は使えないと思うけど。
普通にタグの入る可逆は使えないし。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 05:57:04.18 UBSRGFbO0
>>237
なぜ他と合わせてUTF-8にせずに、UTF-16なんだか。
空気読めよ、って感じだな。さすがFoobarだw

それに、MediaMonkeyやMusicBeeは、UTF-8とシステムデフォルトコードの
どちらで書き込むかをユーザーが設定で変えられるよね。
UTF-16決め打ちだと全然互換性無いから使いにくいわ。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 17:51:37.84 UBSRGFbO0
Foobar2000のWAVタグ、こちらでも少しチェックしてみたけどかなり特殊だった。
一般的なWAVタグであるinfoチャンクと、欧米のごく一部で使われてる拡張仕様のid3チャンクを併用してるっぽい。

で、infoチャンクは取り扱いがおかしい。
普通はシステムのデフォのコードで書き込む(日本語WindowsならシフトJIS、中国語WindowsならGBコード、とか)が、どうもASCIIでの書き込みになるようだ。
独語文字は英語文字に置き換わり、日本語文字は「?」(文字コード:3F)に置き換わる。つまり、マトモに扱えるのは英語だけ。多分バグじゃないかな。

id3チャンクというのは、MP3のID3の形式そのままでWAVにタグを書き込む方式で、相当マイナー。古くからのスレ住人なら、AudioShellと同じ、と言えば判るかな?
こちらの詳細は、ID3v2.3、UTF-16。勿論、独語文字も日本語もOK。ただ、対応ソフトが殆ど無いので、互換性は無い。

一般のソフトは前者を読むことになるので、英語以外は文字化けになるはず。

因みに、WAVでもReplayGainが使えるようになったが、これもid3チャンクに書きこむので、これも他のソフト(MediaMonkeyやMusicBee)との互換性は無い。
どうやらFoobar2000のWAVタグは、Foobar2000専用タグと思ったほうが良さそう。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 22:52:18.40 PwKeXU9D0
乙!
さすがfoobar,まだβとはいえ俺様街道まっしぐらだな
見た感じhydrogenaudioにも反応が全然なさげだが

246:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 18:04:03.80 Fr+ekdkJ0
動画のタグ関連スレないようだからココにレス

動画のmp4のタグを一括で編集したいのでいまいち使い勝手の悪い田吾作から
SuperTagEditor改 Plugin Ver1.03にしたけど一々拡張子をmp4からm4aにしないと読み込まない
aviは対応してるんだからmp4も対応してくれるとありがたい 
向こうの掲示板でもそのむねはあったし多いと思う

247:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 19:46:43.67 tUY9FkUF0
あれ、そうだっけ?
うちではSTEP1.03で、mp4のままで読み書きできてるけど。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 19:55:21.83 tUY9FkUF0
ああ、スマン。
随分前に、自分でSTEP_aac.steを改造して、mp4用のSTEP_mp4.steを作ったっぽい。
最近は殆どMp3tagだから忘れてた。
なんか他にも、STEP_oma.steとか、STEP_tak.steとか変なモノが入ってるなあ(^^;
ちゃんと使えたかどうか覚えてないけど。

尚、mp4はSYEP_Mなら標準対応してるよ。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 20:05:54.05 8y4ttKFP0
スィエップ

250:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 20:08:22.31 Fr+ekdkJ0
>>248
そうなんだ 早速そのSYEP_Mとかいうの試してみるよ サンキュー
SuperTagEditorって改造版とか_Mとかもあって幾つかあったけど汎用性高いと思ってたPlugin Ver1.03を選んでた

251:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 20:21:55.98 tUY9FkUF0
ごめん、SYEP_Mは打ち間違い。STEP_Mね(^^; >>1に書いてある奴。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 20:23:06.77 Ctik+CPj0
今はもうSTEPかSTEP_Mかの2択

253:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 20:56:11.90 Fr+ekdkJ0
>>251
! (・∀・)b OK牧場!

mp4もaviも読み込んで視認性や使い勝手がいいやコレ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 09:55:16.07 SkWfmobX0
ほうほう
SYEP改から乗り換えたんですが
STEP_Mか これは良さそうだ
Mp3tagと比べてみようー と

255:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 11:44:51.18 eUhGQXqW0
STEP系はどうしても開けないやつがあって困る

256:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 13:06:42.69 YO9bHfmx0
TagScanner 
URLリンク(www.xdlab.ru)

既出だけどこれいいよ
日本語対応

STEP系はUnicode名のファイル読み込み不能だから捨てた

257:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 14:32:30.10 GSLd+/l50
Ttageditor Unicode対応版
URLリンク(homepage3.nifty.com)

258:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 15:14:46.40 eUhGQXqW0
>>257
おお ぐっど

259:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/26 15:16:41.46 cU0cTIYn0
ID3-TagIT に落ち着いた、古いけどいいんだ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/26 16:09:34.40 4a9lYNAC0
>>257
とうとうinternal cuesheet扱えるエディタが出てきたかー。
管理するのに便利だからもっと対応するソフトが出てくるといいな。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/27 06:11:54.56 sId8CXHn0
俺もSTEP_MのFLACプラグインだけアルバムアーティストを読み書きできるように
改造して使っているけど、今時Unicode非対応なのは辛いな。
でもあの操作性に慣れると他は使えないんだよなあ。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/27 23:48:55.88 WLyA277Y0
Unicodeとか対応してないの6年使ってるけど基本的に日本語と英語ばかりなんで

変な見えない?とかがついてなければ問題なくタグ付けして今迄使ってる

263:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/27 23:54:59.50 8ZVIayqT0
え?

264:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/28 19:50:35.53 NiCqChVHP
gracenote扱えるソフトでおすすめってなに?
x-アプリはソフトが欠陥過ぎてストレスだからこれ以外で頼む

265:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/28 23:22:30.44 IU7Mhq2p0
x-アプリ使ってたことはウォークマン利用者ってことだから
iTunesは選択肢から消して
CDex+Playerかな

266:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 04:32:45.17 mtZomEjLP
>>265
これってmp3,wavとかの情報引っ張ってくることって出来ないんだよね?
エンコしてあるのが多いから出来ると助かるんだけど

267:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 06:58:23.24 brL1eBJw0
>>266
QMP

268:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 17:52:46.99 2nuRFz++0
Gracenote使えるのってたら、iTunesとWinAmpとSonicStageと>267もあげてるQMPくらいか?
tag editorとしての使い勝手までは知らないけど。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 18:18:45.22 DEyyR4uW0
iTunesはMusicID使えんような

270:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 21:39:40.45 ZgxyxqwO0
なんかmp3tagでアマゾン検索できなくなったんだが

271:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 07:58:12.37 e/KNrcbB0
ああ、Winampがあったなー
割と精度高いと思う
てか、既にエンコしたファイルにタグ付けないといけないってどんな環境なんだろうか

272:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 09:28:15.60 nd/BKone0
男は黙って手打ち

273:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 11:29:49.03 T6hiyZVc0
なぜ男と決め付ける?

274:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 11:43:47.93 p9/R7uCt0
女も黙って手打ちせいやっ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 23:10:20.47 VL32Db8d0
mp3tagで埋め込まれたタグをtxtに出力したいんだけど
これって1つ1つ手動でやるしかないの?


276:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 23:37:01.88 6szkPged0
文字通りの「出力」という機能があるが
わからなければ手動でやればいいんじゃね。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/31 00:53:45.36 nuGyXnFB0
>>276
出力だと複数選択しても1つのファイルしか出力されないじゃん
これを一括でやりたい

278:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/31 02:19:30.89 q7ZYVmmw0
ある程度はオプションで設定できるでしょ。
もう手動でやってよ。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/31 05:29:49.56 TARxMiSK0
Stepが使いやすいけどもっと機能が豊富なものがいい、そう思って他の使ってもStepがいかに良いものだったかを思い知らされるだけ…タグ編集ソフトってなんでこんなに選択肢少ないんだろう

280:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/31 05:34:07.17 A9w/0uec0
mp3tagの機能でstepのUIだったらベストなんじゃね?

281:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/31 09:10:54.26 ceLOxCME0
>>270
俺もだ
お前らできるの?

282:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/31 09:23:55.97 rXmNwf640
mp3tagが中身が何だかわからない未知のタグまで対応できるのはカード型だからこそ

一覧表示のスプレッドシート型で何でも編集させろってのは難しいと思うよ
Lylicsみたいに複数行にまたがるタグやテキストじゃない項目(AlubumArt)もあるし
ExcelやAccess並に作り込めってのは流石に酷だろう

283:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/31 10:00:32.21 ceLOxCME0
最新版にアップデートしたらアマゾン検索できた
早漏だったぜ

284:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/31 10:04:02.25 mko6ptJO0
EasyTagとかSuper Tag Editorとかどうよ?

Super Tag Editorだったかな?
むか〜し、Windowsをメインに使ってた頃に重宝してたが、名前はちょっとうろ覚え。

EasyTagはGtkだからWindowsでも動く。軽い作りだからWin上で実行してもGIMPのように極端に鈍化する事は無いだろう。
apeタグは非対応。

アドレス帳もカード型は利便性に欠けるだろ?
やっぱcsv形式でのインポート/エクスポートがあるとプラットフォームに依存しないんで便利だと思うんだけどなぁ……。

foobarってmp3の時だけIDv1を優先して見てるな。
ご丁寧にv1フィールドを空にしてもv2フィールドをv1に直してる節が見られる。
v1を空にしてv2だけにするとmp3に限ってジャンルだけ数字になる。

試しにv1タグにutf-8で書きこんだのとiso8859-1で書き込んだ日本語タグを表示させたら
案の定 v2+v1(ja_JP.utf-8)のファイルだけ化けやがった
しかしジャンルは文字列だった。
writeオプションはあるのにreadオプションが無いのは何故だ!
まぁ殆どのプレーヤにタグリードの際の文字コード判定は無いけど……。

MacのiTunesでもUTF-16じゃなくてUTF-8でも問題ないって聞いたんで今はもっぱら、
IDv2.4 + UTF-8

携帯プレーヤ用にmp3, m4a
PC用にvorbis
保存用にflac

(vorbisが一向に普及しないまま消滅するんじゃないかと毎晩寝れない日々が続いている)

285:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/31 10:07:04.32 2jh1PoJO0
(・c_・`)ソッカー

286:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/31 11:50:17.28 rXmNwf640
>>284
便利なのはわかってる、整合性取って作るのは大変だって話
CSVはカンマや改行の処理入れると途端に面倒くさくなるしな

未知フィールドまでは無理っぽいが>257のTtageditorがかなりのフィールドに対応してるな
タグ形式はmp3、mp4、flac限定っぽいが

287:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/31 12:23:19.75 mko6ptJO0
じゃぁ俺がいっちょ作ってやるか。
今から hello world 覚えてくる。

IDv1とかIDv2とかって何だよ俺 orz
自分で見て何だこれ?と思った。ID3v2.4

責任とって吊ってくるので最初の2行は忘れてくれ。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/31 13:50:07.28 DfGYBHu30
あれにはあるのにこれにこの機能がないと至高タグエディタを探すより
結局は使い慣れたテキストエディターやEXCELで作ったタグリストファイルを
Mp3tagなどで貼り付けるのが楽だったりする。



289:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/31 15:35:12.30 DTHPKdcf0
mp3tagsでエクスプローラーから開くってできますか?

290:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/31 21:00:36.48 LmrGgXWf0
>>289
インストール先の実行ファイルをダブルクリックすればOK
「エクスプローラから開くってできますか?」の回答としては模範的だと思うのだが

291:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/31 22:51:39.69 q4NxvK/00
mp3tag、プラグイン入れてるのに急に尼jpから検索できなくなった。。。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/31 23:25:50.21 I27JX7GW0
MP3Tagおよびプラグインのバージョンが古くないか?

Amazonは10月下旬からまた少々仕様変更を行ったようだよ。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
MediaMonkey3でも、10/27以降はAmazonから情報を取れなくなった。

で、MP3Tagは既にv2.48の時点で、これに関わる部分を変更してる。

[2011-01-23] REL: VERSION 2.48 (for Windows XP/2003/Vista/2008/7)
------------ ----------------------------------------------------
[2011-01-23] CHG: improved Amazon query handling.
[2011-01-22] CHG: updated Amazon Web Sources.

だから、2.48以降なら多分大丈夫だと思うけど。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/31 23:43:16.85 7mF0dPay0
また同じ話してるのか

294:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/31 23:46:26.89 C1RJFIDP0
iTunesのヘンテコなタグに対応したエディタおしえてくらさい

295:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/01 10:15:26.14 RYjIhMj30
iTunes

いや真面目な話これしかないような……

296:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 01:36:16.30 A0QePxkm0
>295
編集はともかく、削除位なら出来るのなかったっけ?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 10:16:08.01 frbBJZoF0
この辺のタグのこと?
URLリンク(www26.atwiki.jp)

mp3tagでメニュー→表示→タグ で埋めこんである全メタデータ見れるよ
フィールド追加してやりゃタグ入力欄や一覧からも編集可、値の指定の仕方についてはググれ
埋込みじゃなくiTunes側のDBに入ってる内容(そんなのがあるのか知らんが)とかだと無理

298:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 16:34:25.56 96diXi5k0
flacのタグにおいてfoobarとmp3tagの間にdateとyearの互換性ってないのだろうか…
どっちかで書きこむと片方が消える

299:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/04 17:05:08.84 pDjS1UjW0
ああ、そりゃその2ソフトに限らず、よくあるケースだよね。
URLリンク(mediamonkey.xn--m8jfw.jp)

ただ、Foobar2000のv1.1.9BetaとMp3tagのv2.48では、どちらも「DATE」に
書き込まれるし、実際当方ではお互いに読める。
多分、バージョンアップで互換性向上の修正がされたのでは。
上記より古いバージョンを使ってないかい?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/04 20:57:29.54 VlxRhQNF0
たぶんまだ出てないんじゃないかな
URLリンク(freecode.com)

301:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/04 23:14:14.70 Vzietjv40
Mp3tagってエクセル風のシートor外部テキストエディタで編集ってできる?
これがあるなら乗り換えを・・・

302:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/05 01:23:08.33 qHYbcgPJ0
>>301
「コンバート」→「タグリストファイル - タグ」でテキストファイル内容をタグに変換可能
変換するタグの種類・区切り文字などのルールを自由に選べるのでかなり便利


303:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/05 02:54:30.94 szJXEdRF0
長年SuperTagEditor使ってて文字数が多いタグが正しく表示されないのが嫌だったから
思い切ってMp3tagに乗り換えたら同じだった・・・

304:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/05 03:08:30.32 wxiqCOWi0
まさかID3v1使ってるとか

305:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/05 11:56:30.35 +oQ7WqMg0
そのまさかだろ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/05 12:25:17.74 VIZKf/NS0
ID3v1使ってるってどこの田舎だよ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/05 12:41:04.68 SI4krobZ0
Ttageditor Unicode対応版 0.9.8.2 beta

308:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/05 16:38:34.40 HjKXsdDU0
馬鹿の殿堂、○AHOO!知恵袋には、今でも1999年製のSCMPXを
初心者に薦めてまわってる時代錯誤なのがいたりするしね。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
これ、エンコーダも低品質だし、タグは読み書きともID3v1だけ。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 16:13:14.24 +I1cOLm60
バージョンの話題でたから質問
皆さんID3v2 2.3と2.4どっち使ってる?

310:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 17:30:09.76 EaAFyPwU0
兄さん

311:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 17:49:30.82 98AkLGZq0
2.3です

312:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 18:12:15.13 z/040BRt0
2.4使うなんてマゾはいるのか

313:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 18:26:17.23 6TzZgimN0
マゾの俺は使わざるを得ない。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 18:35:57.64 T47VnRPc0
俺も勿論2.4

315:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 09:32:00.93 6RNTZJzg0
2.2

316:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 10:44:23.80 kgH00xlL0
>>312
v2.4 + utf-8だろ jk

317:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 10:48:21.21 kgH00xlL0
あ? Linux使ってるからかなぁ、、。
なんかね、Linux系ソフトはv2.4を推奨してるのが多いのよ。
foobarはv2.3のほうが他のアプリとコンパチするからv2.3使いなよとプロパティで言ってるな。
Windows系ソフトって2.4より2.3使ってるほうが安心だよって言うソフトが多いのかね?

318:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 12:03:13.93 LxH49A9X0
せ、せやな

319:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 13:10:08.51 0c+eY2+O0
2.3とか2.4とかよく分かりません

320:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 13:50:26.59 hx+Q+OAl0
>>24

321:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 14:56:49.23 9IzBAI4C0
873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 08:50:05.39 ID:GCNFRQES0
UTF-16はID3v2.2〜2.4のどれでも使えるけど、UTF-8ってID3v2.4だけでしょ。
当方の周囲にはWin7が無いんだけど、Win7やWMP12はID3v2.4には対応したの?

XPやVistaだと、エクスプローラのプロパティやWMPはID3v2.4非対応で、その存在すら
無視してたでしょ。ID3v2.4付いてても完全無視し、知らずにタグ付けるとv2.4残した
まま、その前にv2.3を書き込んで、ID3v2タグを二重構造にしてしまったり、とか。
そういう状況が改善されてないなら、UTF-8というよりID3v2.4はやめといた方が無難
じゃないのかな。
OSがこんな対応じゃ、そりゃ対応機器も増えにくいだろうねw

322:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 19:14:45.78 6wyYs0020
一本化してー;;;;;;;;;;;;;お願いだからー;;;;;;;;;;

323:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 20:11:41.71 Trn6j7R90
.mp4のオーディオチャンネルをMpeg 1 Audio Layer 3にしとけばオルオケ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 23:58:37.00 +6OZU8Ta0
一度手持ちのファイルのジャンルタグまとめて消したいんだけど
そういう特定のものだけ綺麗に消せるエディタって何かあります?

325:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 00:36:36.43 hbLJz6Bo0
すみません自己解決しました
Mp3tagで全然イケますね

326:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/10 16:41:16.63 m0GZzFVC0
298なんだけども、消えるのはよくわからんかったが
foobarがdateに、mp3tagがyearに書き込むようになってたから他のプレーヤーとかでも表示してもらえるyearに統一した
AutomaticallyFillとかアクションとかあるからいいものの、全部手打ちだったら死んでた
ていうかdateタグなんてどっから出てきたんだ? 紛らわしい
mp3tagはmp3tagでdateをyearとして読み込む場合もあるしわけわからん

327:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/10 18:41:01.52 hAeuOEJg0
>>326
えーっと。これは何の話をしてるのかな。

このスレでそういう書き方すると、普通はFLACファイル中に書き込まれるフィールド名の話だと解釈されると思うよ。
>>299もそういう理解でレスしてるようだし。
当方もそういうつもりで最初読んでたんだが、なんか話がチグハグな感じがする。

まさかと思うが、もしかしてソフトのUI表示の話? 
だとしたら、ソフト作者次第なんでw
タグ種類やソフトによって、4桁の年しか扱えないものと、年月日までカバーしてるものがあるでしょ。1つのソフトでもタグ種類でその辺が違ったりもする。そうした時に、統一の項目表記を年(Year)とするか年月日(Date)とするかは、作者の考え方次第だよね。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/10 19:02:35.96 6fb2UnKW0
>>326
俺が今使ってるmp3tagのタグのマッピング設定(この部分は弄ってないのでたぶんデフォルト)は
(タグ)VorbisComment (Source)DATE (Target)YEARになっている。
これだとflacのDATEをmp3tag上ではYEARとして扱う。
気に入らなければ消すなり変えるなりすればよいだけ。


329:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/10 20:02:56.84 hAeuOEJg0
FLACの録音年(月日)の項目は、ファイルに書き込まれるフィールド名は「DATE」が最も一般的だよね。
>>328が言ってるMp3tagのデフォ設定も、「ファイルに読み書きするフィールド名はDATE、Mp3tagでの取り扱い表記はYEAR」という意味。
Foobar2000もやはり「DATE」フィールドに書きこむし、他ソフトも大抵そう(MediaMonkey、Winamp、MusicBee、JetAudio)。だから、多くのソフトが確実に読めるのも「DATE」フィールド。

Foobar2000で書き込んだ「DATE」フィールドの値は、Mp3tagも上で挙げた4つのソフトも普通に認識するけどなあ、うちでは。
>>298のような問題はこちらでは再現しないね。そもそも同じ「DATE」フィールドに書き込んでるから、差異が出るとは思えないんだけど。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/10 20:21:14.85 6fb2UnKW0
そうだね。
mp3tagもマッピングの設定の状態でも、書き込みはDATEにされるはずで
mp3tagが自主的にYEARに書きこむことは無いはず。
ただ、インポートしたファイルが既にYEARで入れてあれば違った挙動をするだろうけど、
何のソフトがYEARに書いてるかは他人には解らないし、どうしようもない。
うちもdBpower、mp3tag、foobarだけど問題ないし、なので先の設定も弄ってない。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/11 07:00:09.44 LRz7tc/y0
foobarはTXXX内にDATEを作って書き込む事もある(yyyy/mm/dd)


foobar2000 Wiki 対応ID3v2.3フレーム表
URLリンク(foobar2000.xrea.jp)
QMPまとめWiki ID3v2.3フレーム比較表
URLリンク(wikiwiki.jp)

332:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/11 08:05:18.40 mPnSop1o0
>>331
FLACのVorbisCommentタグの話をしてるのに、なぜ突然に
ID3v2のTXXXの話になるの?

それとも、FLACでID3v2使う方法なんて、あったっけ?
普通はID3v2使うのってMP3、AAC(.aac)、TTA、くらいだよね。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/11 08:59:11.74 93pTo6hl0
flacにID3はできるらしいけど、flacの公式がヘルプで「止めとけ」と書いてるくらいだし、
現状では害しかないみたい。まあ331ドンマイってことで。


>>298,326の人の話がたぶんわかった。というのも昔同じようなことをやったような…w

mp3tagはもちろんデフォのマッピングをした状態で、
拡張タグウィンドウ上からタグを確認したんだと思う。

YEAR(本当はDATE)が入ってるのを見て、YEARをDATEに置き換えようとする。
するとmp3tagは書き換えではなく、タグを増やしたいらしい…と判断して、
YEARタグを作り、YEARとDATEの両方がある状態になる。
YEARタグがあるとmp3tagはマッピングを止めるので表示も両方そのままされる。

DATEの方を残すつもりでYEARタグを消すと、mp3tagはマッピングを再開するので、
YEARを消したはずなのにYEAR(本当はDATE)が表示されて混乱する。

興味のない人には何が何だか…だろうけどこんな感じ。
ようするに何も考えずにそのまま使っていた方が良かった…ということでんな。
YEARに統一したらしいけど、DATEに戻したほうが(ry

334:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/11 09:18:48.53 93pTo6hl0
ちょっと追加。
YEARとDATEの両方がある状態で、DATEの方を消すとYEARタグが残る。
mp3tagはYEARタグがあるとマッピングせずに、YEARをYEARで読み書きする。
なのでこの経緯をたどったflacファイルはYEARタグが残る。

そんな経緯の違いで、氏のファイルはYEARかDATEの二種類になっている上に
マッピング設定のされたmp3tag上はどちらも同じようにYEARで表示されるので、
判別が付かない状態…だと思う。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/11 18:27:47.67 jGKSb8Mb0
横からだけど解り易い解説ありがとん
みんなこういうチマチマしたことでイライラする経験するって、よくわかった


336:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 15:18:45.26 dHycivhs0
freedb日本語が繋がらん
アルバムが見つかりませんって出てくるんだがサーバー止まってるのか?
いろんなソフトで試したがすべて駄目だった

設定はしっかりやってるつもりなんだが

他にも繋がらないやついる?

337:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 18:50:40.42 ze31XpHx0
今、mp3tagからやってみたけど取得は出来るよ。
送信はわからないけど(mp3tag自体に送信機能が無いし、
CDexは使わないのでアンインストールしてしまった)

取得だけならfreedbtest.dyndns.orgだけじゃなく
他のサーバーでもできると思うけど(日本語でも)。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 00:32:37.60 V0mXHMjm0
>>337
いろいろ試してみたが、ごくごく少数のアルバムは検索できた。
だがほとんどのアルバムは「アルバムが見つかりませんでした」となる。
freedbtest.dyndns.orgってこんなに情報量少なかったっけ?

339:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 01:45:05.31 1/QYufz30
それは物によるなあ。
何のソフトでどう検索したかも分らないし。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 11:25:16.07 pEEGMEZA0
CDexでfreedb.freedb.orgで利用しているが、ここのところネットからデータが読めないことがたまにある
取り込んだと思ったら全部空白だったり
でもリトライすれば読めたりする
調子が悪いのかな?

341:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 18:39:09.55 V0mXHMjm0
>>339
freedbtaggerやMp3tagやら他数点で試した
freedbtest.dyndns.orgとfreedb.freedb.org双方で
日本のメジャーなCDからマイナーな洋楽までいろいろ試したがほぼ全滅
ただ、ASIAN KUNG-FU GENERATIONだけなぜか取得できた
アルバムに含まれるトラックはすべて選択している

OSのクリーンインスコしてからこうなったからたぶん原因はそこにあるんだろうな・・・
もうちょっと試行錯誤してみます

342:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 21:42:32.91 9ICmmGBO0
>>341
FREEDBの検索で主に使われるDISCIDはもともとCDから
直接検索するための物なので、既に取り込んだファイルから
計算するとたまに一致しないことがある。
freedbtaggerやmp3tagでファイルから検索だと、
CDから直接検索するよりヒット率は減ると思うよ。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 10:24:54.72 Ec9Fv+gj0
話蒸し返して悪いけども298です。いろいろ参考になるレスを頂き嬉しいのですが
YEARは読み込んでもDATEは読み込んでくれないソフト(KMPlayer)をメインにしてるので乗り換えができません orz

mp3tagにおいて、表示項目にdateとyear表示させて値とフィールドを%date%,%date%、%year%,%year%にしてるから
>>333-334みたいなことにはなってないと思う
アクションの推測値使ってdate→yearに渡してるから表示が間違ってるとかの見た目に惑わされてるってこともないよね?

あと326でmp3tagがdateだったりyearだったり混同するって書いたけど、mp3tag側でyearに統一したと思ったら今度はfoobarが混同するようになった
こうなってくると>>333-334の言うようにmp3tag側で取り違いをしてるのかもしれんし……よくわから(ry

344:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 11:18:50.18 xz/6sX/m0
>>343
mp3tagはアクションもmappingの対象になるんじゃないかな。
とりあえずmp3tagのオプション-タグ-mappingってところに

>(タグ)VorbisComment (Source)DATE (Target)YEAR

って項目があると思うのでこれを削除してみて。
表示項目でDATEとYEARの両方を設定してあるなら現状が正しく表示されるはず。
もし削除済みで駄目ならタグヘッダ自体がおかしくなってるかもしれないなあ。

mappingの設定がある状態で強引にYEARとDATEの両方をいじくると、
さすがのmp3tagでもバグっぽい挙動をするみたいで、
自分が試した時も、DATEが二重に設定されたり、表示がおかしくなったりした。
拡張タグウインドウで同じタグの二重設定とかされてないかチェックした方がいいかも。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 14:04:26.13 Xcx1K7OK0
>>344
VorbisComment削除してみました。flacでちゃんとdateならdate、yearならyearと、foobar側と変わらない表示がされるようになりました\^^/
ただ今度はmp3でも似たような事(dateのはずがyearとして表示される)が起きてる事に気付きました orz
どうなってんでしょうね……これはfoobar側で書き込んだ奴とか?もうごっちゃごちゃでわけわからn

とりあえずmp3tagは扱いがむずかしい気がしてきたので一度foobarに完全に頼って全部書き直してみます
それでまだmp3tag側で変になってたら……mp3tagとの関わり方を再検討することにします


346:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 14:45:10.74 rTkySgoe0
2011-11-14
Mp3tag v2.49a
This version comes with updated MusicBrainz and Amazon Web Sources and fixes some minor issues.

347:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 01:16:04.65 acRyEXYj0
Mp3tagを使ってタグを更新するとそのファイルの更新日時も変更されます。
元の更新日時を維持したままにしたいのですが、そのような設定、手段はありますか?


348:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 02:03:20.36 GecLbzyp0
質問前にオプションくらい一通り見ようよ。
そのものズバリのチェック項目があるでしょ。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 02:17:22.58 acRyEXYj0
オプション-タグ
更新されたファイルのタイムスタンプを保存する
↑これにチェック入れればいいんですね
スレ汚しすみませぬ


350:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 00:18:18.47 LDb9p93H0
iTunesが評判悪いみたいだけど
iPodに転送したり再生したりしてる分には問題ないんでしょ
タグの編集さえしなければ問題ないよね

351:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 00:41:53.98 LI7oO+dC0
タグエディタのスレで何言ってんだこいつ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 10:24:37.80 2KUrStQy0
タグ編集用としてはiTunesは評判が悪いみたいだけど、って意味だろう。多分
ただ、機能性・使い勝手が悪いと言ってるのか他のソフトやらとの互換性が低いと言ってるのか、どっちかは謎
どっちみちスレチだな、iTunesなんて

353:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 10:51:23.06 KSIjyR5R0
iTunesはタグの編集には使わないが
タグの管理は非常に優れていると思うな
Sort Artistでグループ化(ふりがな)だったり
Compilationでまとめたり
ライブラリはかなり凝ったカスタマイズができる

354:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 11:10:48.20 kPREnEdF0
スレ違い上等で語ってみるがiTunesのプロパティ欄使ってタグ付けしてるよ?
編集項目をホールドしてくれるから、「前へ」と「次へ」が便利だもん。
ジャンル項目で「なし」があるのもちょっとうれしい。
ただ、むしろリッパーとしてはどうなのかなあ、とは思うことがたびたびある。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4307日前に更新/264 KB
担当:undef