メーデー!航空機事故の真実と真相 at SKYP
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:てってーてき名無しさん
13/10/16 12:37:17.56
>>349
FDXと混ざってない?
確かにFDXのはS3の「流血の操縦室」でやってるけど
>>347のものとは違うとおもう。
多分347のは衝撃の瞬間でやってないかな

351:てってーてき名無しさん
13/10/16 12:52:52.50
>>350自己レス
パシフィック サウスウエスト 1771だった。
しかもS9-11でやっていた。失礼しました。

これ、昔ディスカバリーでも見たよ。
その時のインパクトがスゴくて、メーデーでやったの忘れてた

352:てってーてき名無しさん
13/10/16 13:11:17.58
>>350
いやそれじゃなくてパシフィック・サウスウエスト航空1771便の事だと思う
調べたらS9の11話だった

353:てってーてき名無しさん
13/10/16 16:39:29.20
>>348
それらはこのスレでは人気エピソードだよね。
やっぱり生存の方が後味いいし。それも全員生存ってのが望ましい。

354:てってーてき名無しさん
13/10/16 17:16:31.54
>>353
自分的には一人いなくなっちゃったけどアロハのやつも良かった。女性パイロットかっこよかった

355:てってーてき名無しさん
13/10/16 18:12:27.34
誰も悪くない、事故が起きたのは残念っていうエピソードはある?

ハドソン川がそういう感じ?

356:てってーてき名無しさん
13/10/16 18:29:38.21
ハドソン川はバードストライクだからまさに誰も悪くないってパターンだな
鳥の行動範囲を正確に掴んでおけと言うのも無理があるし

357:てってーてき名無しさん
13/10/16 18:46:22.93
12匹だかがぶつかって気がつかないもんかな?とは思った

358:てってーてき名無しさん
13/10/16 19:16:35.95
>>357
え?
衝突前から鳥の存在には気づいていたし、
エンジンが吸い込んだあと、すぐに
バードストライクだって判断してたよね

359:てってーてき名無しさん
13/10/16 19:35:12.95
>>358
だった
勘違いしてたみたいだ

360:てってーてき名無しさん
13/10/16 19:43:16.85
ハドソン川のやつ本当にすごいよね。機体バラバラにならなかったもんね。
全然詳しくないんだけど海に不時着したらバラバラになるものなんでしょ。

361:てってーてき名無しさん
13/10/16 19:48:27.47
あれは条件も良すぎたし
機長の判断も良かった

362:てってーてき名無しさん
13/10/16 22:31:37.21
ラオスで事故かあ。
メーデーのネタが増えてしまったか。
残念。

363:てってーてき名無しさん
13/10/17 03:22:14.71
これはメーデーネタになるかな?

【海外】猫がパイロットを襲撃 貨物機離陸中止 犯人は逃走
スレリンク(newsplus板)

【ラオス】ラオス南部で旅客機がメコン川に墜落、乗員乗客44人全員が死亡…ラオス航空
スレリンク(newsplus板)

364:てってーてき名無しさん
13/10/17 10:02:59.98
>>343
厦門航空のをwikiで見たけど、ひどいなこりゃ。
チャイナサザンが可哀想

365:てってーてき名無しさん
13/10/18 03:18:20.76 V4j5qfZ9
参考
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

366:てってーてき名無しさん
13/10/18 12:43:40.18
メーデー好きの皆さんは「クラッシャーズ」はもう読んだ?
NTSBが主役の本だよ。
メーデー見てる人なら、描写が凄いってわかると思う。

367:てってーてき名無しさん
13/10/19 13:36:25.70
>>366
いま読んでる。
まだ上巻の3分の1くらいまでしか読めてないけど、事故の描写が生々しい。

368:てってーてき名無しさん
13/10/19 16:33:44.35
ギムリーやったから見れた。
あれすごいね。
副操縦士の計算能力も機長のテクニックもすごすぎた。

369:てってーてき名無しさん
13/10/19 19:27:45.96
燃料切れって助かるよね。

370:てってーてき名無しさん
13/10/19 22:30:29.21 CGVQdXDg
亡くなっている事故もある。

371:てってーてき名無しさん
13/10/19 22:54:17.94 CGVQdXDg
アッラーの御心

372:てってーてき名無しさん
13/10/20 01:13:47.09
私は神を信頼する

373:てってーてき名無しさん
13/10/20 01:20:25.20
アラーの他に神はなし

374:てってーてき名無しさん
13/10/20 08:52:27.80
アラーの地に神はなし

375:てってーてき名無しさん
13/10/20 11:41:44.55
>>369
燃料切れなのに計器はまだ余裕があると表示して、
計器を信じた為に全員亡くなった事故がある。

間違った計器が取り付けられたことが原因。

376:てってーてき名無しさん
13/10/20 15:13:23.56 hogFZF1R
チュニインター1153便不時着水事故

旅客機墜落パニックで祈るだけの機長有罪 - 国際ニュース : nikkansports.com 2009年3月25日

377:てってーてき名無しさん
13/10/20 20:51:59.34
メーデーみたいに世界の航空機事故をまとめた本ってない?

378:てってーてき名無しさん
13/10/20 20:54:14.30
>>377
マッハの恐怖でも読めば

379:てってーてき名無しさん
13/10/20 23:12:03.35
>>377
絶版になってる本ならいっぱいあるよ。
1冊あたりクソ高いけど、Amazonでいろいろ売ってる

380:てってーてき名無しさん
13/10/20 23:31:47.28
最近見始めたんだけど、再放送ってずっとシーズン3〜9の繰り返し?
1〜2はやらない?

381:てってーてき名無しさん
13/10/20 23:48:51.60
小型機墜落、スカイダイビング客ら11人死亡 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

CVRとFDRを回収しなきゃ…

382:てってーてき名無しさん
13/10/21 01:33:16.56
真央ちゃんの試合結果見てたら、あの機長そっくりのコーチが出てきてワロタwww

383:てってーてき名無しさん
13/10/21 03:25:42.81 JfPr/g1z
佐藤信夫コーチ

384:てってーてき名無しさん
13/10/21 07:43:49.29
123便と大韓航空のいつも墜落しちゃう機長か。
信夫白髪になってたね。

385:てってーてき名無しさん
13/10/21 10:20:20.95
うん

386:てってーてき名無しさん
13/10/21 14:08:47.59
>>380
やってるよー。気長に待とう。
正直言って、8や9に慣れてしまうと、1や2は見辛い

387:てってーてき名無しさん
13/10/22 15:12:45.59
吹き替え無しで字幕だけってつらいよね…

388:てってーてき名無しさん
13/10/22 21:59:12.90
何回も視聴してると日本語が邪魔になってくる

389:てってーてき名無しさん
13/10/22 22:34:01.08
片手間に見ることが多いから、日本語吹き替えは超重要。
8だか9だかで棒読みの酷い声優がやっててげんなり。
棒読みだけはやめてけれ

390:てってーてき名無しさん
13/10/22 22:35:36.87
>>389
マキダイかな?

391:てってーてき名無しさん
13/10/24 08:41:00.25
爆弾のバッグ積んじゃったグランドスタッフってどうなったんだろう。
解雇かな?

392:てってーてき名無しさん
13/10/24 09:06:35.78
なんか野太い声の男性声優さんが気になる
タン航空のオーバーラン事故だっけ?

393:てってーてき名無しさん
13/10/24 09:43:31.33
8ぐらいから、ナレーションも代わってるよね。
前のナレーターのほうが好きだった

394:てってーてき名無しさん
13/10/24 15:38:30.76
アルファマックスって飛びかたはこの番組で知りました

395:てってーてき名無しさん
13/10/24 16:21:58.79
>>394

俺もそうだがまだ一度もその言葉を使ったことがない。
エアバスの自動操縦が操縦悍触れることで解除になることも人に言いたくて仕方ないがまだその願いも叶っていない。

396:てってーてき名無しさん
13/10/25 02:33:54.19 JrOlciQ7
アルファ・フロア(失速防止装置)
アルファ・マックス(最大迎角を超えると縦の操縦に介入)など
常にプロテクションされた状態で飛ぶ思想で作られた機体である。

397:てってーてき名無しさん
13/10/25 13:09:19.28
へえ

398:てってーてき名無しさん
13/10/26 10:40:20.24
飲み会で墜落話で一席うつと嫌われるで
キャバクラのねーちゃんは仕事だからイヤイヤ聞いてくれるけど

399:てってーてき名無しさん
13/10/26 18:26:31.99
おまえらトイレ行く以外でシートベルトって外す??
席離れてる以外は常にしてるんだけどみんなどうなのかな?

400:てってーてき名無しさん
13/10/27 16:25:06.47
高度が上がると屁が頻繁に出るから、腹を締め付けるベルトは出来るだけしないようにしてる。

401:てってーてき名無しさん
13/10/27 18:51:51.00
>>399
してる。

402:てってーてき名無しさん
13/10/27 19:25:12.55
>>400
屁したら近くの人の迷惑だよ。臭かったら軽く事故だよ。

お前の隣のったらメーデーしないと

403:てってーてき名無しさん
13/10/27 19:42:24.05
機内の空調は強いダウンフローじゃなかったか

404:てってーてき名無しさん
13/10/28 03:53:35.99 BK7aUiyY
参考
URLリンク(www.youtube.com)

405:てってーてき名無しさん
13/10/28 21:20:03.40
ロッカビーの話秋田

406:てってーてき名無しさん
13/10/29 08:50:17.59
たまに謎の演出があるんだけど。コリアン墜落の時の茶碗とご飯みたいなやつあれなんだろ。

407:てってーてき名無しさん
13/10/31 12:46:21.44
12月の番組表っていつ出る?
メーデー新作やらないかなあ

408:てってーてき名無しさん
13/10/31 13:29:03.90
CSって新シリーズはじまる前、
一挙放送とかあるけど、メーデーはもういいよねw

409:てってーてき名無しさん
13/10/31 13:52:09.86
全日空61便のやつを佐藤信夫コーチが機長でやってほしい。

佐藤コーチはいつも墜落してばっかりだしたまには墜落しない役も演じてほしい

410:てってーてき名無しさん
13/10/31 23:40:33.77
機内ビデオがこんなのなら見るわ
URLリンク(www.youtube.com)

411:てってーてき名無しさん
13/11/01 00:15:29.17
>>410
すげー。
確かにセイフティービデオ見ないやつが多くてどうのって
メーデーでも見た気がする。

俺はこれを機内で見たらノリノリになって、かえって危ない。

412:てってーてき名無しさん
13/11/01 00:22:59.88
さすが音楽レーベル

413:てってーてき名無しさん
13/11/01 00:38:41.94
>>412
確か社長がいきなり
「俺飛行機飛ばしてえ。航空会社やりてえ」
みたいなこと言って始まったんだよな

414:てってーてき名無しさん
13/11/02 14:48:50.02 xVR6k3wr
空港で1話だけでも無料で流すのが一番のプロモーションで宣伝効果になるんじゃないの?
御巣鷹山とかさ
これから飛行機に乗る客に対して、飛行機は事故を契機に安全策が取られ二度と起きませんよと言えるし
まあ、逆に怖がらせて乗る気を削がせるだけになるかな。

415:てってーてき名無しさん
13/11/02 16:32:26.59
このスレにいる人だって、こんな簡単に落ちるのか!って
思ってる人もいるのに。
空港で流すとかアホか…

416:てってーてき名無しさん
13/11/03 00:20:45.30
1話だけじゃダメだな
複数見せて、不具合が「複数」「同時に」重ならない限り簡単には落ちない
ってのを理解させるまでは恐怖でしかない

417:てってーてき名無しさん
13/11/03 20:44:49.20 8dDw7HUj
飛行機内で流せば
陣内智則のエンタの神様の飛行機のやつで翼の折れたエンジェルを音楽サービスで流すみたいになるな。

418:てってーてき名無しさん
13/11/04 02:54:20.52 LQYuX3zT
茶碗とご飯?

419:てってーてき名無しさん
13/11/04 03:18:32.30 LQYuX3zT
参考
URLリンク(www.youtube.com)

420:てってーてき名無しさん
13/11/04 06:59:58.85
ほう

421:てってーてき名無しさん
13/11/05 01:20:32.28 u28ybh7a
0時台の事例は原因は何でしたか?

422:てってーてき名無しさん
13/11/05 07:21:21.79
ググりゃあいいんじゃないかな

423:てってーてき名無しさん
13/11/05 13:03:19.69
日航123の年は世界的にも当たり年だったんだね。

424:てってーてき名無しさん
13/11/05 16:21:30.48
12月も新作やらないなんて…

425:てってーてき名無しさん
13/11/05 18:54:28.89
123便事故の世界記録は日本の誇り。

426:てってーてき名無しさん
13/11/05 19:03:30.32
>>425
なんの記録?

427:てってーてき名無しさん
13/11/05 20:45:37.59 BpkN7twR
>>426
犠牲者数
500人以上死亡

428:てってーてき名無しさん
13/11/05 20:53:39.15
>>427
不名誉な記録か

429:てってーてき名無しさん
13/11/05 21:02:19.33
単独航空機の事故では死亡者数が世界記録。 だが747以上の席数のA380が就航したから記録が破られるかも

430:てってーてき名無しさん
13/11/05 21:13:55.07
破んなくていいわ、こんな不名誉な記録。
安全に飛んでくれ

431:てってーてき名無しさん
13/11/05 22:43:39.01
墜落なのに全員死亡じゃないんだぜ。
それまたすごくないか?

432:てってーてき名無しさん
13/11/05 23:03:51.62 BpkN7twR
4人生存だな
乗員乗客524、死亡520

死亡520/524、生存4/524
救助が少し早ければあと数人は生存だっただろうな。

433:てってーてき名無しさん
13/11/05 23:15:13.24
メーデー的に言えばバイオハザードなんちゃりになる

434:てってーてき名無しさん
13/11/06 09:19:17.87
日航の乗務員組合が何度も事故の再調査を求める働きかけをしてたが最近は下火になったのかな?
事故の調査の目的が再発防止のためだったら既に退役したジャンボの機械的欠陥の情報なんて必要ないもんね

435:てってーてき名無しさん
13/11/06 09:47:20.30
123便の乗務員・落合さんは非番だったんだな。
乗務していた同僚は全員死亡・・・
運がいいんだな。リハビリ大変だったろうけど。

436:てってーてき名無しさん
13/11/06 10:24:41.48 brOwEqLy
>>434
尾翼のリベットとかは全機種大きさメーカー関係なく共通じゃないの?
4発ジャンボジェットに起きて2発の中小型ジェットに起きないとは限らない
尻餅事故もあったし。

437:てってーてき名無しさん
13/11/06 11:47:34.09
>>436
ほとんど違うよ
証明書無なら純正品の20分の一で作ってやるよ
他の部品も扱うから相談してくれ
証明書付きだと純正品の75パーセントオフだな

438:てってーてき名無しさん
13/11/06 13:01:36.40
この番組のせいで一時期「マコーミック機長」「スピードバードナイン」て言葉が頭の中をぐるぐる回ってたw
数ある単語の中でなんでその言葉だったのかはわからんが、語感が良かったのかな?

439:てってーてき名無しさん
13/11/06 13:02:51.13
落合さんが詳しく機内の様子語ってくれたんだよね。メーデーに出てたっけ?

440:てってーてき名無しさん
13/11/06 13:07:29.66
これ、いつになったら新作やんの?
1年ぐらい待たされてる気がする。

カンタスのを観られるのは何年後だろう

441:てってーてき名無しさん
13/11/06 22:16:18.79 XXEPOXv8
新聞記事の引用では?

442:てってーてき名無しさん
13/11/06 23:28:37.84
フィリピン航空テロ事件の回を初めて見た時に、
「ブラボー、オスカー、マイク、ブラボー」が
何故「バ・ク・ダ・ン」と訳されるのか分からんかった。

フォネクティックコードを知って理解した。

443:てってーてき名無しさん
13/11/07 00:19:51.14
自分は、航空会社名とコールサインが全然結びつかないものもあるってメーデーで知った。

ダイナスティ
カクタス

他になんかあったっけ

444:てってーてき名無しさん
13/11/07 06:25:18.79
>>431
テネリフェのオランダKLMは全員死亡だったような…

445:てってーてき名無しさん
13/11/07 07:14:22.56
>>443
スピードバード

446:てってーてき名無しさん
13/11/07 07:38:14.66
>>444
墜落って全員死亡が多い中123は生存者がいてすごいって言ってるんじゃないかな。

447:てってーてき名無しさん
13/11/07 08:28:11.27
>>442
フォネティックコード(Phonetic Code)

448:てってーてき名無しさん
13/11/07 11:16:19.95
俺も小学生の時になぜアブドーラ・ザ・ブッチャーがA・Tブッチャーと表記されるのか分からなかった

449:てってーてき名無しさん
13/11/07 13:22:39.27
シリアスなのに「パッションフルーツは私の命の恩人です」で笑ってしまう

450:てってーてき名無しさん
13/11/07 14:02:03.18
123便…乗務員には回避できない事故で生存者あり
テネリフェ…両機の乗務員&管制官のミスで片機生存者なし

123便はつくづくすごかったんだな

451:てってーてき名無しさん
13/11/07 14:34:10.66
>>448
特に、ザの部分な

452:てってーてき名無しさん
13/11/07 21:30:07.04 AkOPv+1h
エアバンドを聞いてみよう
羽田空港に就航している主な航空会社のコールサイン
ブリティッシュ・エアウェイズ Speed Bird スピードバード

URLリンク(www.mlit.go.jp)

453:てってーてき名無しさん
13/11/07 22:13:02.84
エアバンド面白いね。レシーバー持ってよく出かける。
でも便利なのはLiveATC。
事故が起きたときとか、リスナーが物凄く増えて驚く。

JALの787燃料ばら蒔きとか、アシアナの事故とか。

454:てってーてき名無しさん
13/11/08 00:21:36.62
LAXって、ラックスとは読まないんだな。

455:てってーてき名無しさん
13/11/08 00:31:09.50
ナレーター、「〜が、そんしゅされていませんでした」って遵守のことですか?

456:てってーてき名無しさん
13/11/08 08:13:33.51
>>455
同じく、気になった

457:てってーてき名無しさん
13/11/08 09:26:38.45
このシリーズで一番古い年代の飛行機の話は?
1920〜1930年代の話があったら教えて欲しいです

458:てってーてき名無しさん
13/11/08 09:34:00.06
>>457
そんなんあったかな。
Wikipediaに今までのシリーズの一覧があるから、
探してみるといいよ

459:てってーてき名無しさん
13/11/08 11:31:36.38
>>454
KLAX
ケイラックスって読んでた。
何て読むの?エルエーエックス?

460:てってーてき名無しさん
13/11/08 21:57:00.44
俺の脳内ではマンUの選手が墜落死したやつが一番古い。
当時の写真が白黒だったような。

信用はならない。

461:てってーてき名無しさん
13/11/09 00:50:46.31
大韓航空機撃墜事件も不死身さん操縦だったのか。

462:てってーてき名無しさん
13/11/09 03:03:50.98
>>461
コーチのこと?

463:てってーてき名無しさん
13/11/09 03:38:31.47 fT/t74Oo
URLリンク(www.youtube.com)
が古い。

464:てってーてき名無しさん
13/11/09 07:32:22.02
>>463
これ「メーデー!」じゃなくて「衝撃の瞬間」。
番組違う

465:てってーてき名無しさん
13/11/09 07:48:43.00
>>463
衝撃の瞬間 コメット墜落

466:てってーてき名無しさん
13/11/09 14:03:26.44 yPJpZhGx
すまん

467:てってーてき名無しさん
13/11/13 08:31:26.27
いまメーデーって、カナダの本放送からどのくらい遅れてるの?
1年分ぐらい?

台本作るのも役者も大変だろうけど、早く新作やってほしい。

468:てってーてき名無しさん
13/11/13 09:04:51.83
新作がどんどん出てくるほど事故ってたらそれはそれで怖い

469:てってーてき名無しさん
13/11/13 18:35:18.98
過去の事故が山ほどあるんだから、新作のネタには困らない。

470:てってーてき名無しさん
13/11/13 22:56:37.32
いつぞやの新聞に(ミュンヘンの悲劇の)ボビー来日、とあって
えっ、ご健在だったのか…と驚いたな
漫画もだけどメーデー!でも何か古めかしくて
大昔の話のような気がしてたからさ、まだ70代なのね

471:てってーてき名無しさん
13/11/14 11:56:19.98
>>470
あの回のメーデーはわざと古めかしく作っていたもんね。

472:てってーてき名無しさん
13/11/14 12:33:20.03
メーデーの「だいたいこんなもんやろ」程度の時代考証や文化考証が好きやわ。 ギムリーグライダーの乗客はルービックキューブしてたね

473:てってーてき名無しさん
13/11/14 13:10:37.23
>>472
兵庫県警とかねw

474:てってーてき名無しさん
13/11/14 18:03:46.67
>>472
大韓航空の茶碗とか

475:てってーてき名無しさん
13/11/14 21:55:53.65
ミス・パイロットの3話で以下の整備ミス事例が出てきていた

アエロペルー603便墜落事故(テープ剥がし忘れ)
ブリティッシュ・エアウェイズ5390便不時着事故(ネジの誤認)

でも後者は不時着で墜落事故ではなかったけど類似事故で墜落したのあったっけ?

476:てってーてき名無しさん
13/11/14 22:44:40.27
>>475
ドロ蜂が巣を作って海に墜落全員死亡ってのはメーデーでやってたよ

477:てってーてき名無しさん
13/11/15 00:22:44.56
パッションフルーツあきた

最近は夜中の放送1時間になったんだな。

478:てってーてき名無しさん
13/11/15 23:29:04.30
>>472
70年、80年代の事故なら関係者みんなベビースモーカー

479:てってーてき名無しさん
13/11/15 23:33:07.89
JALの787が緊急事態を宣言したって記事を読んで、
メーデーがすぐ浮かぶ俺の脳

480:てってーてき名無しさん
13/11/16 02:06:09.31 DNrHHHHH
大韓航空の茶碗とは?

481:てってーてき名無しさん
13/11/16 08:35:34.18
>>480
大韓がスホーイに迎撃された回を見てね。
茶碗出てくるよ

482:てってーてき名無しさん
13/11/16 09:31:18.70
>>480
スレ全部読んだら分かる

483:てってーてき名無しさん
13/11/16 09:36:44.46
>>396
ほう。勉強になります

484:てってーてき名無しさん
13/11/16 11:56:09.33 kKlKmW2g
機内食に出てくるのか?


トイレに行きたいとダダこねたオッサンに覚えがない。
アンマ椅子

485:てってーてき名無しさん
13/11/16 11:58:05.63
茶碗でお茶飲んでたんだよね

486:てってーてき名無しさん
13/11/16 22:26:28.49 9R87SRHF
すまん!

487:てってーてき名無しさん
13/11/18 06:42:40.02
ロシアのほうで落ちたみたいです・・・

488:てってーてき名無しさん
13/11/18 06:54:01.89
二回目の着陸で着陸失敗でしょ。なんで一回目やり直したのかな?早くブラックボックスの回収して原因を発表してほしい

489:てってーてき名無しさん
13/11/18 08:36:41.94
海外メディアのサイトだともうCVR出てるのね。
パイロットエラーかなあ

490:てってーてき名無しさん
13/11/18 14:06:26.61 dCdLURsz
ヒューマンエラーだろ

それよりも愛知の市議が麻薬入りバッグ渡されてたいーほ事件は怖いな。
知らない人から荷物を預かってはいけないって基本なのに・・・

491:てってーてき名無しさん
13/11/18 18:24:56.42
そうか

492:てってーてき名無しさん
13/11/18 23:32:44.97 nr5pLVp1
参考
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

493:てってーてき名無しさん
13/11/19 03:51:48.38
ロシア機墜落、ほぼまっ逆さまだったのな。
何があったんだろう

494:てってーてき名無しさん
13/11/19 23:43:37.54
>>492
カンタスの、アンビリーバボーの再現ドラマが色々酷くてイライラしたの思い出した

495:てってーてき名無しさん
13/11/20 02:06:01.60 N1tSNSbs
酷い映像あったか?

496:てってーてき名無しさん
13/11/20 08:17:23.99
494じゃないけど、トラブルが起きたエンジンが
映像によって第二エンジンだったり第三エンジンだったり
してたのは覚えてる。
あともう1ヶ所事実と違う点があったはずだけど、忘れた。

497:てってーてき名無しさん
13/11/20 18:24:12.79
「機長、トラブルです!」
「何がだ?」
「俺がだ!」

これ好き

498:てってーてき名無しさん
13/11/20 18:30:10.41
>>497
何の回?興味ある

499:てってーてき名無しさん
13/11/21 11:22:16.31
>>498
シーズン9 第11話 パシフィック・サウスウエスト航空1771便
原題 「I'M THE PROBLEM」 そのままですw

500:てってーてき名無しさん
13/11/21 13:16:53.38 No9/CeqN
バグラム空軍基地の747貨物機まだぁ?

501:てってーてき名無しさん
13/11/21 13:57:45.30
>>499
全部見たはずなんだけど覚えてなかったw
ありがとう、帰宅したら録画したやつ見るわ!

502:てってーてき名無しさん
13/11/21 14:06:12.26
今年は事故多くない?
ナショナルエアラインのカーゴよりも
アシアナのほうの原因究明に興味あるわ。
あと、先日のロシア機垂直墜落のやつ。

503:てってーてき名無しさん
13/11/22 02:28:53.81
【海外】ボーイングのジャンボ機、誤って米カンザス州の小さな空港に着陸 離陸できるか疑問も★2
スレリンク(newsplus板)

504:てってーてき名無しさん
13/11/22 03:16:13.78 Iv9rjgZe
銃を持ち込んで撃ち殺した回

505:てってーてき名無しさん
13/11/22 06:52:43.03
>>503
これ、いつかメーデーで取り扱ってほしいわ。
Pも管制官も笑ってて、全くメーデーじゃないけど

506:てってーてき名無しさん
13/11/22 11:04:05.28
軍が絡んでると数年は番組にできなさそう

507:てってーてき名無しさん
13/11/23 01:20:48.20
"瞬間映像"ロシア旅客機がほぼ垂直に落下し爆発(13/11/19)
URLリンク(www.youtube.com)

ロシアの事故調査って、どうなってるん?

508:てってーてき名無しさん
13/11/23 03:17:03.67
それみると地上に激突する前にエンジンか何かから火が出てる?

509:てってーてき名無しさん
13/11/25 18:47:42.33
>>507
これ、何G掛かったんだろう

510:てってーてき名無しさん
13/11/26 19:37:34.76 sLtHvIXI
心理諜報戦とは何か

URLリンク(music.geocities.jp)

ジャーナリストが国家警察の真相を語っていた。

( URLリンク(music.geocities.jp) )

( URLリンク(music.geocities.jp) )

511:てってーてき名無しさん
13/11/27 07:19:01.85
>>495
A380のコックピットに、航空機関士がいた

512:てってーてき名無しさん
13/11/27 08:39:19.09
1月は新作やってくださいよ。
たのんますよ

513:てってーてき名無しさん
13/12/02 00:05:45.01
この間、タカのエピソードを民放でやってた?

514:てってーてき名無しさん
13/12/02 22:48:27.27
中華6号は飛行が滅茶苦茶になったのによく死者が出なかったな。
水平尾翼もなくなってたし

515:てってーてき名無しさん
13/12/02 22:55:08.29
さっきスコーク7500発信した機がいたんだけど…

516:てってーてき名無しさん
13/12/02 23:25:22.76
スレリンク(space板:374番)

374 NASAしさん sage 2013/12/02(月) 22:33:16.72
米国でスコーク7500ハイジャック発砲してるN93HCがいるな

517:てってーてき名無しさん
13/12/04 10:54:05.31
日本の事故は123しかやってない?
もくせい号事件もやってほしい。
芸能人も乗ってたたんだよ。

518:てってーてき名無しさん
13/12/04 10:55:45.24
木星号も良いけど逆噴射を是非

519:てってーてき名無しさん
13/12/04 11:42:19.90
>>517
>>518
Wikipediaで我慢しとけ。

520:てってーてき名無しさん
13/12/05 02:44:19.77
コメット以前の事故は、調査が適当すぎて
ろくに再現フィルムにできんだろ…

521:てってーてき名無しさん
13/12/05 14:21:08.67
UA232ってやったっけ

522:てってーてき名無しさん
13/12/05 20:18:21.83
もく星号
URLリンク(www1.axfc.net)

523:てってーてき名無しさん
13/12/06 03:36:24.69
>>521
やった。たぶん

524:てってーてき名無しさん
13/12/06 13:17:01.23
マグロ大量祭りとかどうでもいいから、メーデーの最新作やれよおおおお

525:てってーてき名無しさん
13/12/07 02:24:56.95 am3zRxTx
同じような事例を纏めた番組をするようだ。

526:てってーてき名無しさん
13/12/07 10:54:30.84
>>525
ナショジオで?なんて番組か教えていただけませんか

527:てってーてき名無しさん
13/12/07 22:26:55.11
>>517
レコーダー無い時代のは原因がはっきりしないのが多くて価値低い。

「空白の一瞬」だっけか、NHKのアーカイブスでモノクロ時代の
事故調査ドキュメンタリー見たけど、結局真相不明で終わってて、
メーデーファンとしてはちょっとモヤモヤが残る内容だったな。

528:てってーてき名無しさん
13/12/07 22:29:03.17
>>519
逆噴射は何よりもまず事故調のPDFを読むべきだろ。
不謹慎な言い方だけどすごく面白かった。
読み出したら止まらんぞあれはw

529:てってーてき名無しさん
13/12/08 20:27:11.02
>>528
123の読んだけど長すぎて疲れた。

逆噴射のも読んでみようと思う。

530:てってーてき名無しさん
13/12/08 21:34:29.44
中華航空名古屋不時着事件はやった?
当時の写真では脱出する人がみんな笑いながら歩いてたのが怖かった。

531:てってーてき名無しさん
13/12/13 22:49:24.61
アシアナの事故はあまりにも以前の事故と原因が同じすぎて放映されんかもしれんな
「また韓国の上下関係かよ」で片付けられちゃうし

532:てってーてき名無しさん
13/12/15 01:14:32.17
一通り見たけれど
最も気になったのは飛行中に息子に操縦桿を握らせて墜ちた事故
あれ遺族の賠償交渉がどんだけ荒れたのだろうかと
もし自分の親族があんな馬鹿げた理由で氏んだら発狂してるよ

533:てってーてき名無しさん
13/12/15 13:14:26.86
カクタスの機長凄すぎ。

カクタスが無くなってしまったのが残念

534:てってーてき名無しさん
13/12/17 12:58:09.58
>>525
まさか衝撃の瞬間とか言わないよね

535:てってーてき名無しさん
13/12/18 02:43:22.08 bFfoNLJ7
スペシャルレポート

536:てってーてき名無しさん
13/12/18 08:22:58.34
スペシャルレポートってただの総集編だよね。
見飽きた

537:てってーてき名無しさん
13/12/18 19:11:13.77
>>535
525のいう番組がこれだったら驚くな

538:てってーてき名無しさん
13/12/19 13:42:37.43
衝撃の瞬間だったら専用スレがある

衝撃の瞬間
スレリンク(skyp板)

539:てってーてき名無しさん
13/12/19 19:22:54.84
>>538
初めて見た。ありがとー

540:てってーてき名無しさん
13/12/20 02:13:33.31
管制官との交信を
「こちら⚪︎⚪︎⚪︎。こんにちは」
って訳してるのがいつも違和感を覚える。
そこはハローでいいんじゃねーのw

541:てってーてき名無しさん
13/12/20 02:20:21.49
文字化けしまくってて読めない

542:てってーてき名無しさん
13/12/20 11:41:38.85
確かに違和感あるわw

543:てってーてき名無しさん
13/12/22 15:41:52.05
第2のエジプト航空の悲劇
もうニュース板にスレは立ってるのだろうか

操縦士、わざと墜落か=33人死亡の旅客機事故―モザンビーク
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

544:てってーてき名無しさん
13/12/22 15:43:58.15
スレが立っていた

飛行機操縦士、操縦室に引きこもり副操縦士を外に叩きだしわざと墜落させる
スレリンク(news板)
モザンビーク航空旅客機の墜落事故、機長の墜落自殺だったことが判明
スレリンク(news板)

545:てってーてき名無しさん
13/12/22 17:11:02.73
次期航空機には外部からコントロールできるシステムあたりが導入推奨されるんかな
ドローン流行ってるし

546:てってーてき名無しさん
13/12/23 06:06:02.48
たしかエアバス社製だと、故意に失速しようとすると反発するシステムがあったのを思い出した

547:てってーてき名無しさん
13/12/23 09:21:51.36
明らかな操作ミスをコンピュータ側が拒否する権利を持つシステムだっけ。

548:てってーてき名無しさん
13/12/23 13:43:36.34
墜落して死人がころがってるのに、荷物や部品盗んでいくってどこの土人だよ

549:てってーてき名無しさん
13/12/23 21:39:08.90
ツンツンエアクラフト

550:てってーてき名無しさん
13/12/30 01:23:34.95
>>547
それの誤操作がエアバスオーバーラン事故だったよね。
試乗会のお披露目での事故だった。

>>548
戦争中のベトナムなんて、普段から死体がゴロゴロしてんだから慣れてんだろ。

551:てってーてき名無しさん
13/12/30 01:41:14.56
>>532
共産主義体制化で生きてきた人でしか考えられない事例だね。

まず、サービスという概念が無い。あくまでも社会が全体主義なので、パイロットは操縦者という
意識しかないんだな。安全運行という概念はそもそもお客様中心という発想じゃない。
会社自体にそういうコンプライアンスが無かったんだろうな、元共産主義だったし。

故に子供に操縦させてたんだろうな。
一番の原因は、操縦桿の操作でオートパイロットが解除されるのを知らなかった事だけどね。

552:てってーてき名無しさん
13/12/30 02:20:17.69
A320の御披露目フライトか。
あれでアルファマックス覚えたわ

553:てってーてき名無しさん
13/12/31 11:06:05.15
ナショジオは平壌運転なんだね。
新年1発目が流血の操縦室かい。見たくねーよw
せめてギムリーとかハドソン川にしようよ〜。

554:てってーてき名無しさん
13/12/31 15:09:49.91
やっぱアンビリバボーとかで航空事故もの見るとうんざりするな
客席の声とかスタジオとかテロップとかなんであんな内容を邪魔することばっかするんだか

555:てってーてき名無しさん
13/12/31 15:18:19.00
それぞれの担当の人の仕事を作っているんです

556:てってーてき名無しさん
13/12/31 22:55:53.33 vVN9w0iR
このスレに初めて来て、最初から読んでみた。
みんなとオフ会したら話が止まらないぐらい面白いんだろうなと思った。
フラシム板の住民も多いのかな?
このスレ住人といったしょにクイックリファレンスハンドブック(QRH)引いてみたい。
・・・失敗したら、フライトデータを誰かに解析を・・・。

557:てってーてき名無しさん
14/01/01 06:23:55.92
ハドソン川の奇跡みてるんだけど、
なんで頑なにバードストライクのことを鳥衝突って言ってるのw
なんでも訳せばいいってもんじゃねーぞw

558:てってーてき名無しさん
14/01/02 19:16:23.66 YGWoSB7b
年末ぐらいから深夜にシーズン1から随時放送が始まったので、連続録画してブルーレイに全部落とすチャンス!
と思ったら、なんでメーデー!3 #3 御巣鷹山を飛ばして放送しているんだ。くそが(泣)

559:てってーてき名無しさん
14/01/02 19:40:13.92 YGWoSB7b
デニス・アキヤマって声優も結構、有名どころのをいろいろやっているんだね。
検索するとアクション俳優っぽいのから、こういうコメディ系までさまざまで面白い。
URLリンク(www.youtube.com)

560:てってーてき名無しさん
14/01/02 22:36:52.01
>>558
録れるときに録っておかない自分が悪い。
1今月やるからその時に狙えよ、クソが

561:てってーてき名無しさん
14/01/02 22:47:28.96
>>560
御巣鷹はしょっちゅう放送順狂ってるよね。
番組表見りゃすぐ分かるのにね。

562:てってーてき名無しさん
14/01/02 23:02:36.83 YGWoSB7b
>>560
>>561
昼の時間帯のもとっておくことにした。サンキュー。
なお、これは番組表と本人の目撃証言によるものです。

563:てってーてき名無しさん
14/01/02 23:28:47.61
メーデーで原因不明特集すればいいのに

564:てってーてき名無しさん
14/01/02 23:30:07.64
>>563
別にいらないです

565:てってーてき名無しさん
14/01/03 00:08:28.96
>>563
メーデーで原因不明なのはコンビが火災になったやつだけでしょ。
特集も何もないやん

566:てってーてき名無しさん
14/01/03 00:18:20.79
カンタスの早く見たいなー。
アンビリーバボーと同じ映像だったらがっかりするなー。

567:てってーてき名無しさん
14/01/03 00:59:32.05 h0KmwtqI
>>563
そんなあなたにお願いが。※半分ネタ投稿。
下記の航空機事故を検証してください。詳細は動画説明に。
メーデーで落ちすぎで有名なB737だよ〜。
URLリンク(www.youtube.com)
・製造数が多い
・単距離路線で使われていて離着陸が多い
・そもそも離着陸時の事故が一番多い
という3点セットでメーデーでよくでてくるだけだと思うけど。

568:てってーてき名無しさん
14/01/03 01:02:26.85
下げ忘れたorz

569:てってーてき名無しさん
14/01/03 01:43:09.82
英語苦手な俺は、是非ともWikipediaで日本語訳されていない
エピソードの映像化を望むw

570:てってーてき名無しさん
14/01/03 02:00:35.54
>>569
そういう意味では、ブリストゥなんか良かったね。

571:てってーてき名無しさん
14/01/03 03:39:21.50
>>568
今のペースだと見れるの3年後とかになりそう

572:てってーてき名無しさん
14/01/03 03:39:58.84
アンかミスった >>566

573:てってーてき名無しさん
14/01/03 18:37:16.28
墜落原因でつまらんのはテロだな。爆弾が爆発した、とか、そりゃ墜落するわ、って。
それよりも誰かの不注意や、整備不良でネジのひとつが緩んで大事な部品が吹っ飛んでいった、とかのほうがドキドキする。

574:てってーてき名無しさん
14/01/03 23:08:32.97
>>573
ピトー管と機長窓の外に飛び出す回とかね
ちなみに軍人ばっかで原因はウェイトオーバーでした!
はどう?

575:てってーてき名無しさん
14/01/03 23:43:42.28
自分的には水陸飛行機のやつつまんなかった

576:てってーてき名無しさん
14/01/04 04:01:21.76
>>574
体重オーバーってこないだのやつだよねw
メーデー見たことない奴に、「この番組絶対面白いから」って勧めたらその回だったんだけど、
そいつ、デブで、「痩せなきゃ飛行機怖くて乗れない!」って喜んでたw

577:てってーてき名無しさん
14/01/04 05:30:40.23
検証が面白いんだよねやっぱり

578:てってーてき名無しさん
14/01/04 20:40:54.26 V4Nfeful
米国軍人をたくさん載せたのが落ちたのって、どの話だったけ?

579:てってーてき名無しさん
14/01/05 00:18:51.21
>>530
それは那覇での火災事故では?

>>548
1991年のラウダのタイでの墜落事故

580:てってーてき名無しさん
14/01/05 00:23:13.74
>>578
Wikipediaで探すのがいちばん早い

581:てってーてき名無しさん
14/01/05 01:38:18.72
2月18日 中華航空006便急降下事故 4-6
6月23日 インド航空182便爆破事件/成田空港手荷物爆発事件 5-7
8月2日 デルタ航空191便墜落事故 5-1
8月12日 日本航空123便墜落事故 3-3
12月12日 アロー航空1285便墜落事故 9-4

たった1年間にメーデーネタが5つ・・・
1985年ってとんでもない年だったんだな

582:てってーてき名無しさん
14/01/06 16:38:13.08
まあ日航機のアレで全部霞んじゃうんですえどねー

583:てってーてき名無しさん
14/01/06 16:38:46.45
えどねー
→けどねー

584:てってーてき名無しさん
14/01/06 20:40:29.14
メーデー10、2/23から

585:てってーてき名無しさん
14/01/07 00:26:38.40
みんなのヒーロー藤田日出男はもういない

586:てってーてき名無しさん
14/01/07 13:25:43.06
>>584
マジで!?情報ありがとう!

587:てってーてき名無しさん
14/01/07 13:45:33.38
>>584
2/10だよね?

588:てってーてき名無しさん
14/01/07 15:30:53.88
>>584
本放送は2/10

589:てってーてき名無しさん
14/01/07 22:07:57.92
シーズン8のクロス航空3597便見たんだけど、生き残った人の
「パッションフルーツは命の恩人ですよ。」という皮肉に笑わざるを得なかった。
実際のところ「おめーら、周りで人が寝てるのにうるせぇーんだよ。ざまぁww」にしか聞こえなかった。

590:てってーてき名無しさん
14/01/07 22:09:02.91
URLリンク(www.youtube.com)

591:てってーてき名無しさん
14/01/08 02:46:26.16
>>584
なぜまとめ放送を書く…

592:てってーてき名無しさん
14/01/09 19:54:27.29
アイスランドの小型機墜落、あの墜落で一人よく生き残ったな・・・

593:てってーてき名無しさん
14/01/16 14:31:27.50
パッションフルーツって多少は売れてたユニット?

594:てってーてき名無しさん
14/01/17 13:23:31.78
セブから乗った池上春樹さんの話、もう秋田

595:てってーてき名無しさん
14/01/17 14:00:18.57
なら見なきゃいいのに

596:てってーてき名無しさん
14/01/18 15:27:23.18
B777で初めて死亡事故起こした、節穴航空って・・・

597:てってーてき名無しさん
14/01/18 15:29:48.92
そのうち、馬鹿ちょん節穴航空機事故もやるんだろ

598:てってーてき名無しさん
14/01/18 15:32:48.07
節穴航空ワロタw

599:てってーてき名無しさん
14/01/18 15:36:52.68
気密が悪そう

600:てってーてき名無しさん
14/01/19 01:31:34.24
もっともあれ救護体制にもかなり問題があったらしくて
消防士が何人も飛行機から投げ出されて横たわっている乗客を認識しながら
生死の確認も救護活動すらせずに放置してたらしい
hURLリンク(www.afpbb.com)
URLリンク(www.youtube.com)

601:てってーてき名無しさん
14/01/19 16:15:39.99
JAL123関連の映像だけど、機体が墜落炎上してるってわかったのに
延々番組を平常運転してるのがすごい怖いわ。
URLリンク(www.youtube.com)

602:てってーてき名無しさん
14/01/21 13:20:48.99
シベリアに墜落したお子様操縦士のお話秋田・・・

15歳の激しい自慰とかこりゃたまらんな

603:てってーてき名無しさん
14/01/21 13:45:12.22
飽きるなら何で見るんだ。

604:てってーてき名無しさん
14/01/21 19:22:42.16
WOWOWでフライトって映画やってたから見たけど、飛行機のシーンが滅茶苦茶格好良かった

605:てってーてき名無しさん
14/01/21 19:40:02.96
デンゼル・ワシントン?

606:てってーてき名無しさん
14/01/22 08:25:57.51
>>601
そういう時代だったんだよ
今だったら速攻番組打ち切ってヘリからの映像流すだろうな

607:てってーてき名無しさん
14/01/22 11:44:21.38
そして生存者のうめき声がプロペラの風切り音でかき消される

608:てってーてき名無しさん
14/01/22 22:19:14.57
knowingだっけ。
あれの事故シーンってキツイよね

609:てってーてき名無しさん
14/01/24 02:12:06.39
>>606
名古屋の中華航空事故中継前はドラマ「スチュワーデスの恋人」がやってたぞ

610:てってーてき名無しさん
14/01/24 14:03:12.96
4の「737型機に潜む危機」を見たけど、いきなり機体が傾いて直そうと方向舵操作したらさらに傾くとか怖すぎる
そりゃパイロットも何が何だか分からんまま墜落するわな
3件目で奇跡的に着陸してるのも凄いが

611:てってーてき名無しさん
14/01/26 01:12:46.06
新米管制官のせいで着陸時に滑走路上で衝突させられた機長が
「まだ〜引退〜できな〜い」と歌っていたネタの意味が未だにわからない。

612:てってーてき名無しさん
14/01/26 01:49:54.24
>>611

613:てってーてき名無しさん
14/01/26 09:50:32.93
>>611
ネタって…
普通に会話の流れで歌っただけでしょ?

614:てってーてき名無しさん
14/01/26 12:44:42.65
メーデー7あたりから、急に男の下手くそな声優が出てきた。
ナレーターも代わったし…

役者陣は前の方がよかった。

615:てってーてき名無しさん
14/01/26 13:03:30.57
ナレーターは佐々木健もよかったな

616:てってーてき名無しさん
14/01/26 13:05:31.63
>>615
ナレーターの人、どっかに書いてある?
それともあなたは声を覚えている耳のいい人?

617:てってーてき名無しさん
14/01/26 18:43:21.28
亡くなった来宮さんにもナレやって欲しかったな。

618:てってーてき名無しさん
14/01/26 18:48:08.56
新作楽しみだな。
あと3週間くらいか。

619:てってーてき名無しさん
14/01/26 18:48:49.78
ちごた、2週間ちょいだ

620:てってーてき名無しさん
14/01/26 21:44:47.07
新作に佐藤のぶお出るかな?

621:てってーてき名無しさん
14/01/26 23:59:42.53
>>620
やめてwww笑うwww

622:てってーてき名無しさん
14/01/27 00:25:56.29
のぶお今忙しいから…
ソチ終わるまで待って

623:てってーてき名無しさん
14/01/27 15:40:05.18
のぶお出番無さそう。
今シーズン、のぶおでもいけそうな顔の国がない。
アジアはシンガポールくらいしか…
シンガポールは顔違うもんなあ。

624:てってーてき名無しさん
14/01/27 18:11:33.37
去年あった節穴航空の事故扱わないかなー
のぶおの出番もできるし

625:てってーてき名無しさん
14/01/27 18:44:43.70
事故が多く取り上げられてる航空会社ってどこだろう?
大韓航空、エールフランス、アメリカン航空なんかが
多そうなイメージ

626:てってーてき名無しさん
14/01/27 21:54:01.77
信夫は出たら墜落ばっかりだからね。
ほぼ全員死亡ばっか

627:てってーてき名無しさん
14/01/28 14:30:31.66
のぶお以外に、複数の事故に登場している俳優はいるのだろうか

628:てってーてき名無しさん
14/01/28 20:50:41.82
「機内の爆弾」でテロリストやってた人が昨日機長やってたなw

629:てってーてき名無しさん
14/01/28 20:59:33.72
>>628
タイトルなに?
帰宅したら見てみる!

630:てってーてき名無しさん
14/01/29 19:34:56.67
サブタイトルは
hidden dangerと
I'm problem がかっこよくてすき

631:てってーてき名無しさん
14/01/31 21:11:58.83
今日、シーズン2の「上昇か?下降か?」を見ていたのだけど、
両翼の赤と青のランプが反転しているシーンが沢山あったんご。

632:てってーてき名無しさん
14/02/04 00:50:35.23
夜中に婆のダイエット商品のCM、ぎゃあぎゃあうぜえ

633:てってーてき名無しさん
14/02/04 13:35:33.57
〜成田空港〜



「「「兵庫県警 立入禁止(上下逆)」」」

634:てってーてき名無しさん
14/02/05 19:03:47.18
いつから放送なの?

635:てってーてき名無しさん
14/02/05 20:29:20.36
>>630
下のはあれか。
「何が問題だ」「俺だ!」のやつか

636:てってーてき名無しさん
14/02/05 20:40:47.84
>>631
たぶん次のシーズンのカンタスのやつは、
トラブル起こしたエンジンが逆になる。

637:てってーてき名無しさん
14/02/07 02:02:28.86 I12IVfN3
リーブ・アリューシャン航空8便
バリュージェット航空592便
シンガポール航空006
シルクエアー185便
タンス航空204便
クロス航空3597便
ブリティッシュ・エアウェイズ38便
グランドキャニオン空中衝突事故
アメリカン航空191便
ユナイテッド航空173便
ホッケーチームの悲劇
大統領の死
エチオピア航空409便
サンタバーバラ航空518便
エール・フランス447便

638:てってーてき名無しさん
14/02/07 13:49:42.91
こんなに溜め込まなくていいから、さっさと放送決めてほしかった。
メーデー9は二回に分けたじゃん。
あれ正解だよ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3732日前に更新/145 KB
担当:undef