日本で暴力革命は起こ ..
[2ch|▼Menu]
2:右や左の名無し様
14/08/01 01:33:15.81 3Qs9iu9e
池永チャールストーマスがなんとかしてるよな?

3:右や左の名無し様
14/08/01 20:47:14.68 3PCP+CCl
百姓一揆なら起こった

4:右や左の名無し様
14/08/01 23:11:47.26 3Qs9iu9e
>>3
でも百姓一揆って市民革命にも満たないレヴェルだよねえ
だから皇室が現存してるんだとは思うんだけど

共産革命どころか市民革命さえ経て無い日本は来世紀、確実に出遅れる。
単なるアジアの小国と化し、そこにはもうナショナリズムさえ無い。

5:右や左の名無し様
14/08/03 13:13:24.55 DmLiH5TR
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前それ自衛隊の前でも同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー―----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |

6:右や左の名無し様
14/08/03 21:04:38.61 vIzkBLia
>>4
暴力的な市民革命は起こらなくても近代的な市民(bourgeois)社会は成立する。
戦争による統一と上からの改革で統一近代国家を作ったドイツ帝国がそうだった。
日本は明治維新から大正デモクラシーを経て占領下の改革まで激動の数十年の長いプロセスで近代化を達成した。
往年のドイツと同様、前近代的な要素が多分に残ってはいるが、現に近代市民社会であることは間違いない。
こういう非常にゆるやかな型の市民社会化が、フランス革命のような急進タイプの対局として現に存在する。

7:右や左の名無し様
14/08/03 21:10:36.78 4b2xGpnE
冷静に考えれば分かるでしょうww
選挙の投票率を見れば一目で分かる。
日本の投票率が悪いのは、「現状で満足」の裏返しです。
政情不安定な国では投票率が高く選挙妨害もある。
地方選挙と国政選挙は立候補者の知名度の関係もあるが一般的に日本は平和ww

8:右や左の名無し様
14/08/03 21:28:47.00 jPJQh+lK
そうだな、選挙なんか行く奴はアカかチョンだろう。

9:右や左の名無し様
14/08/03 22:43:42.33 +75rBlme
日本で選挙で投票しない人の多くは
政治家が国民に約束したことを平気で破る現実を
何度も経験して知って政治に失望している。
日本人は全体的に質は高いが
飛び抜けた天才(現状をより良い方向に導く革命家?)
がなかなか出てこない。だから日本の国民は
政治家を自分と同レベル以下の人間としか思っていない、
政治家を金持ちのボンクラ馬鹿ぐらいにしか思っていなくて、
外国人ほど政治に夢を見ていない、それで投票率が低いのだ
と俺は思う。

10:右や左の名無し様
14/08/03 23:10:42.54 dcT/C6+u
大規模な体制変革は日本で何度もおきてるし、その際に暴力が
伴った例というのも珍しくないね。 暴力的なクーデターによる
大規模な体制の転換というのはありうるね。 まあ、日本だと
やはり右翼革命のほうが左翼革命よりまだ現実味ありそうだよね。

11:右や左の名無し様
14/08/04 18:44:44.11 3rPCp+sQ
ブルドーザー(笑)ごと自衛隊に砲撃されちまえばいいのに^^

12:名無しです
14/08/06 20:21:44.88 lg163zxe
 暴力革命が出来るのは革命グループが暴力装置を確保できること、投石だの
火炎瓶ぐらいじゃ革命ごっこで終了、戦車や軍艦、銃器、弾薬をもって
体制側と互角に殺し合い出来なければ無理だな。
 明治維新は薩長が幕府を圧倒できる軍備があったから成功した、今のヘタレ
にはゴッコが限界よ。浅間山荘もヨド号もガキの革命ゴッコ自滅パターンな。

13:右や左の名無し様
14/08/08 02:03:11.62 czY67cfY
体制側には武器もあるし自衛隊と警察がいるからね。
戦国時代なら武力において農民が武家と互角だったから
下剋上をなし得たんだね。
現代の反体制派が選挙とデモ以外で政府に抗議するとすれば
日本と敵対する外国の軍隊を利用するしかない。
あ、左翼と呼ばれる人はその手段に頼ってるわけか。

14:右や左の名無し様
14/08/08 08:05:42.87 yTRVYuU6
戦国時代や維新を基準にしたら、明治政府が牙を抜き、進駐軍が餌付けした今の日本人なんて右も左も腑抜け。

15:右や左の名無し様
14/08/10 14:52:02.73 7jgukxm2
>>7
確かに投票率が低いことは、市民が現状に満足しているからとも言えるが、まだまだ日本国民のイデオロギーが未熟であるということをも示しているのではないのか?
政治思想にある程度の知識、教養のある人間は現状に甘んじることは決してないと思うよ。
経済が回っているとはいえ、社会保障を切り捨て、少数の者だけが殆どの富を享受する
本当にこんな社会を黙って見ていられるのか?
例えばホームレスの存在なんかは現社会の致命的欠陥を露呈しているではないか。

あゝ、受験、就職等への均等な機会が与えられず肉体労働、水商売を強いられる、そんな社会的弱者に指を立てて笑蔑むような国民性の卑近さよ。
僕は全ての日本国民に同情するよ。この哀れな国家にいつ迄も栄光を求め、ナショナリズムに陶酔する、懐疑を忘れた虚ろな者たちを。
日本経済の衰退、文化の凋落
これらをすべて数字が物語っているではないか。統計データを挙げると切りが無いゾ。
2050年までに日本の人口は3000万人減少。
君たちがよく誇りがちな、現代の華やかな技術産業、若者文化、映画、アニメ文化、J-POPs、そしてサブカルチャー全般
これら全てが衰退の一途を極めるだろう。
少子高齢化に伴い経済は立ち行かなくなり、日本は移民天国に。
昔僕らが学校で見慣れた風景は無く、クラスメイトの半数は外国人、またはその混血。
この避けられない未来を見てもまだネトウヨはこの国を愛せるのか?

ウヨの諸君よ、もうマスターベーションはやめ、前に進みなさい。

16:右や左の名無し様
14/08/12 17:46:27.12 j5u1fcUD
明治維新も暴力革命。

17:右や左の名無し様
14/08/13 23:29:20.64 O+j+Vkc1
>>16
まあ、革命とはいえるかもしれないが、
天皇が殺されていない時点で、決して市民革命とは言えないんだよ
皇族っていうのは一種のヒエラルキーだからね
彼らに自由がなく、公務で多忙であり、その身分の故に人間らしい生活を送れないとしても、
日本古来より、この国の支配者というヒエラルキーをそのまま汲んで、皇族を名乗っているのだから、
当然、民主主義の流れに従い、
天皇含む皇族は死刑台で斬首されなければならない。
彼らの死をもって、死刑制度は終わるのだよ。
これが歴史の必然性であり、神意ともいえる。

18:右や左の名無し様
14/08/14 00:15:35.46 djCQY8zr
フランス革命のときは国王の護衛兵もが国王を裏切って
国王が国民に処刑されたが、明治維新は天皇を担いだ
幕府と薩長の間での権力交代だった。それを国民が支持したのだが。
しかし革命にはどうしても「神」が必要なんだろうか?
これまで天皇制を支えてきた日本の神意は
偽物の神の神意だったのか、神意の偽造だったのか、
権力者のご都合で曲げられるぐらい日本の神意は脆いものだったのか、
それとも日本古来の神より揺るがない神の神意が存在するので
天皇制を廃止すべきなのか、どれなんでしょう?

19:右や左の名無し様
14/08/14 00:21:38.02 0k0lnew0
言っておくけど、俺は皇室の人間が死ぬところを余裕で予知し、それを鮮明な映像として知ることができる。
なぜなら将来、彼ら皇族に対して然るべき誅罰がなされる日が来ることが、
かの偉大なるカール=マルクスによって確かに示され、
私は何らかの偉大なる力によって、真実を知らされ、それを伝える宿命を授かったからだ。
信じてもらえるかどうかはさておき、
一つの例として予言を伝える

佳子内親王について

日本での一連の暴動が落ち着いた10年代のある日の朝、彼女の胸元が大衆の目に晒される。
死を覚悟してか、胸元は火照り赤らめ、まだ薄い桃色の乳首が覗く。
次の瞬間、国民的イデアであった彼女の美しさ全てを否定するかごとく、
鋭利な鎌で胸が引き裂かれる。特に右乳首は綺麗に水平に割かれ、その勢いで、乳房の内部からケロイド状の肉塊が垂れ出す。
それを見て、女達は大いにに喜んだ。
男達はというと、同情の眼差しで、彼女の過去に照り映えた美しさを嘆くのであった。
それから五分ほど経つと、大きな板刃で彼女の首が斬られた。
一通り処刑場の歓声が収まった後、赤い布を腰から下げた大柄の婦女が佳子内親王(首無し)の前に現れた。
まもなくその婦女は、光さえも裂いてしまいそうな大鋏を手に取り、二枚ある刃の片方の先端を佳子内親王の
ヴァギナにあてがい、それを思い切り突き刺した上でちょきちょきと腹から胸へとかけて皮膚を切り裂いていった。
まるで律儀に麦を刈り取る農婦のように。
内臓が地面にこぼれ出し、血が滴った。
処刑が終わった後、なんと大衆は、かつて自分たちを支配するヒエラルキーにあった者として、またその中でも容姿に優れた者として、
彼女を惜しむがごとく、こぼれ落ちた佳子内親王の臓器に群がったのだ!
盗み走り出す者もいれば、口に含む者もいた。
とくに切り裂かれたヴァギナの部分は大きな奪い争いになった。
こうして佳子内親王は死んだ。
天皇制は滅び、皇族は全て残忍な方法で処された。

このように、俺は真に自由と平等が国民に還元されるのを見た。
だから皆安心して、明るい社会はもうすぐ来るから。

20:右や左の名無し様
14/08/14 00:36:42.82 0k0lnew0
>>18
革命に「神」が必要であった時点で、その革命、すなわち明治維新は極めて初歩的なものだったのです。
初歩的というのはあくまで、思想の点においてですが。
だれも国の共産化を望んで立ち上がったのではありません。
幕府、役人による搾取から逃れ、自由を求めるため立ち上がったのです。
その点、明治維新は初歩的な革命であったといえるでしょう。

しかし貴方の問題提議はとても良い所をついてますね。非常に鋭い。

21:右や左の名無し様
14/08/16 02:44:35.90 vtua2GLA
>>19
おお、えぐいですなあ。しかし私はあなたに言いたい。
何らかの理由があって天皇制を憎悪するのも
天皇制は間違ってるから必要ないと主張するのもあなたの自由だ。
しかしここに書いてあることが単に神の意志に仮託したあなたの
願望にすぎず、十年後も暴動が起こらず天皇制が残っているなら
あなたは神の言葉を偽ったのだから、佳子内親王に下される
はずであった死刑の方法で殺されても文句を言えない。
神の意志を語るのであればそれぐらいの心構えをすべきだ。

22:右や左の名無し様
14/08/16 16:11:23.60 c4T5atOe
えっ

23:右や左の名無し様
14/08/16 16:55:44.09 p/EvZhIZ
米国版レイシストしばき隊?


【国際】米警官、武器持たない黒人男性射殺…住民暴徒化
スレリンク(newsplus板)

その根っこには階級格差の問題がある気がするが・・・

24:右や左の名無し様
14/08/17 04:40:19.98 NBErH6tP
>>21
ガチもんのクリスチャンかな?

俺は神なんか信じてないし、ID論者でもない。
それにヴァギナも付いてない。
でも小説として>>19を書いたつもりはないよ。
確かに俺が耳にした予言だし、将来必ず起こること。
まあ、こんなこと受け止めきれない!って気持ちもわかるよ。
あなたの言う通り、俺の願望が、例えば俺の神聖と思う;カール=マルクスの霊魂とか(あなたが神として捉えたもの)を媒介して、俺の耳に届いたとするならば、
それは一種の現象にすぎず、俺は何の宗教的責任も負わない。

仮に、俺が>>19に書いたようなことが、俺の願望の顕現だろうがどうでもいい。
佳子のおまんこが鋏で切り裂かれようが、佳子の裂かれた肉片がスライスされ、セイコーマートでロースハムとして売られようが、
佳子の大陰唇がグルメの下の上で堪能されようが、革命後に佳子の子宮がホルマリン漬けされ戦犯資料館に展示されようが、どうでもいい。
それはむしろ歓迎することでもあるし、歴史が必ずそれを導いてくれると信じているからね。

ネットでは佳子のことを性対象として見ている輩がいる。
彼らの欲望は近いうち必ず満たされる。
必ず日比谷で佳子の首が飛ぶんだよ。

25:右や左の名無し様
14/08/17 05:27:31.18 NBErH6tP
※2026年"新しい体制の話"より一部抜粋

天皇はいてはいけない存在でした。
どれだけ天皇明仁の人格が優れていようが、
どけだけ天皇明仁に政治的価値があろうが、
天皇明仁は必ず市民の手によって、
そして市民の名誉のために、
殺されなければなりませんでした。
天皇の死をもって始めてこの日本の地に真なる平等が訪れたのです。
人は生まれながらして法の下において平等です。このことは四世紀も前から多くの学者によって唱えられてきました。
しかし天皇および皇族の存在はその概念を覆すものでした。
彼らは血統によって、生まれながらにして"皇族"という他の人よりも優位な地位を得たのです。
彼らの社会的な営みは国家によって完全に保障されており、市民の血税で生活をしていたのです。
彼らに"ふつう"の法律は適応されず、皇室典範のみが適応されました。
天皇が国民を殺したとしても、罪には問われなかったのです!
今では考えられませんが、あなた方の生まれる前では、あたりまえのことでした。
つまり、すべての国民の生命、財産は傀儡によって常に脅かされた状態にありました。

こういった状態を打破しようとしたのが当時の革命家たちでした。
現在の共産党政権とは違い、政権が自由民主党にありました。
かの有名な独裁者安倍晋三によって政治が暴走し、それを止めようと彼ら革命家たちは立ち上がりました。
彼らの行動は暴動として一躍全国に広がりました。
各政府機関、マスコミ(国民に情報を伝えるところ)が制圧され、自衛隊(当時の日本の国を守る軍隊)もそれに手伝ってくれました。
自民党政権は打ち倒され、新たな政権が樹立し、共産主義の考えに基づいた政治を行おうとする宣言が2024年に国会で議決されました。
そうした先人たちの苦労があって今に至るのです。
彼らのおかげで今のあなたたちの安定した暮らしがあるのです。
国民に基礎収入が支給され、学校に無料で通えて、病気になったときに無料で治療を受けられるのも、すべて彼らのおかげです。
だから、彼らに感謝しましょう。そして二度と"天皇制"のような偶像崇拝が起こりえないようにしっかりと監視しましょう。
手に入れた自由と平等と権利を二度と失うことのないように。

26:右や左の名無し様
14/08/19 05:23:37.54 zg4oKhUq
政府が貧困層の食欲・性欲・睡眠欲を一気に規制すれば確実に暴動が起こる。
政府が国民に対するパンとサーカス政策をうまく活用する限り暴動はおきにくい。
二次元やAVに代表されるエロ産業も女性運に恵まれない若い日本人男性の
不満を和らげて天皇制を維持するためにあるのではないか?

27:右や左の名無し様
14/08/19 18:14:20.62 8Nd1BcEB
>>26
なるほど、それは見落としていた
根本的やけど大事なことやな。

でも現状、資本主義の成熟した日本でその三欲の明らかな締め付けはないからな。
風俗、ポルノの禁止とかを自民党がやってくれたら、あり得るかもな。

28:ぱとりおっと ◆JVSyYDGtXg
14/08/19 18:27:13.09 ahie9NKe
>>25 皇室が無くなれば差別が無くなると言う解同のまやかしを信じるバカ
皇室が無くなれば部落差別はなくなるでしょうか?今まで通り朝鮮人は「我々は朝鮮人でも部落じゃない」と言い張り、同和は
「我々は同和でも、日本人だ」と言い張る。このような関係は未来永劫に残るであらう^^;
 海外に於いても、白人と結婚した日本人は、黒人と結婚した日本人をさげすむ。このような関係は皇室と関わりなく発生し、関わりなく続く;

29:ぱとりおっと ◆JVSyYDGtXg
14/08/19 18:32:36.69 ahie9NKe
25というバカは皇室が差別のげんいんという解同の意見を踏襲するものである。
良く研いだ剣鉈で25の喉笛を切り裂いたら呼吸音が漏れるだろうか?

30:右や左の名無し様
14/08/19 21:57:08.37 8Nd1BcEB
>>28
>>29
フィクションにマジレスしてくれる分には構わないんだけどさ、
現存する差別については言及してないんだよなー
あくまでも民主主義における平等について25は説いてある。
"天皇"っていうのは意味的にはブルジョワジーとは比較にならないぐらいの特権階級であって、
こいつがいるかぎり俺ら市民がプロレタリアートという階級に限定されてしまう。
それってホントに民主主義社会って言えるのか?ってことを言ってんの。
"天皇が消えたら差別が消える"みたいな示唆はどこにもないよ。
君さあ、天皇制廃止論者を片っ端から批判したいのも分かるけど、まずは基礎的な教養を身につけた方がいい。
そんなんだから左翼と同じ土俵にすら立てない。

31:右や左の名無し様
14/08/20 06:56:25.42 sDIIIzeS
>>30
ところで芸能人をどう思う?特に生産的なことをしてい
るわけでもないのに、一回のテレビ出演でくだらないお
しゃべりやご馳走食ってもの凄い額の金銭をもらっている
あの人たちも特権階級のように見えるんだが。

32:右や左の名無し様
14/08/20 21:12:35.25 sDIIIzeS
これホンマかいな?
日本のアニメ、漫画のキャラのモデルって…

URLリンク(www.h3.dion.ne.jp)

33:右や左の名無し様
14/08/20 23:26:15.61 5YzJ7T4r
>>31
今や庶民文化は廃れ、市民は文化に対する影響力を失いました。
これは文化的な営みにまで深く資本が流入したためです。
文化的指導権のほとんどはマスメディアに掌握されましたし、
音楽、映画、ファッションは芸能人の活動によって創りだされます。
彼ら芸能人は現代の日本の文化発信の担い手と言えるでしょう。
あなたは芸能人は特に生産的なことをしていないとおっしゃりましたが、
これは間違いで、文化の発信媒体が限られた今、芸能業の非物質的な生産性は非常に高いと言えます。
失礼言って申し訳ありませんが、あなたは無意識に物質主義的な考えに囚われているのです。
芸能人は名前が売れなくなると、テレビ局ないしは企業に利益をもたらさない、不要なものとなりますから、すぐに切り捨てられます。
そのため非常に収入が不安定であります。
また一つの例を挙げるとして、芸能人がストーカー被害を被ったとしても、
ボディーガードが身の安全を護ってくれるわけではありませんし、
ボディーガードがいたとしてもそれは自身の財で雇ったものです。
これが市場原理に晒されていない皇族との大きな違いです。
以上のことを踏まえ、芸能業は身分ではなく職業であると考えるべきです。
世襲の二世芸能人も多々存在しますが、仕事柄、才能が無ければ消えます。
これもある意味、資本の為せる業です。
よってリバタリアニズム的な考えに基づき、文化への資本の流入が許されるならば、
芸能人を特権階級にあるとはみなさず、
民主主義との矛盾を生み出すような階級的問題は発生しない、
というのが私の考えです。

今後どんなに合理化が進んだとしても、人間がコンピュータの端子のように、
完璧な理性の塊になるはずがありません。
やはり人間は非論理的な心の拠り所を探し続けるのです。
文化に価値があり、これを生み出すのに生産性があるとする所以はここにあります。

34:右や左の名無し様
14/08/21 20:58:50.71 700H/+Tr
ブサヨは仲間同士の殺し合いで少数民族になってるから無理だろうな

35:右や左の名無し様
14/08/21 22:20:57.43 uHu1vjKq
日本で共産主義革命が起きたら天皇制廃止に続いて
神社も破壊されキリスト教や仏教のような他の宗教も
弾圧されるに違いない。

36:右や左の名無し様
14/08/22 00:05:38.61 kdspndyr
>>35
そうとは限らんで
共産主義と自由主義は両立できうるで
どんな政府でも個人の信条までには干渉できへん
一度クメールルージュのポル=ポトが宗教どころか既存の文化をぶち壊そうと
家族の解体とかやろうとしたけど失敗したで。
まあ>>33のようにヒトは宗教、文化なしでは生きていけないんやろうな
ほんまヒトは雑魚いねん

37:右や左の名無し様
14/08/22 10:57:20.68 YMXOEdPv
>共産主義と自由主義は両立できうるで どんな政府でも個人の信条までには干渉できへん

そんな国が地球上のどこに存在するのでしょうか?

38:右や左の名無し様
14/08/22 16:54:21.73 kdspndyr
>>37
未だどこの国も共産主義を実現したことはないで
共産主義への過渡期にあたる社会主義政権下ではある程度人権が制約されるわな
『共産主義に反対する者は殺さないかん、せやないと未来永劫、貧乏人が飢え死にし続けるやろ?』
ってのが社会主義やからな
で、最終的にいろいろな組織に権力が分散された
いわば無政府状態を目指すわけ。

まあその段階に移行するまでま大変なのであって、その過渡期に生まれた奴はホンマ運が悪い
神を恨めと

39:右や左の名無し様
14/08/22 20:17:06.83 YMXOEdPv
未来永劫ムリなわけだ
机上の空論ばかり議論し続けても何の意味もない

40:右や左の名無し様
14/08/22 21:57:24.82 kdspndyr
>>39
資本主義は必ず崩壊する
これが殆どのエコノミストの見解なんだ
しかしその後の社会形態が社会主義ないしは共産主義の形態を取るとは限らない
もしかしたらまだ誰も考えたことのない思想に基づく形態かもしれない

今後日本が衰退していくことは不可避。
世界は人口爆発で皆を賄えなくなる
またBRICs、VISTAを筆頭に発展途上国が先進国になったとしても
今迄通り市場は存在するのか。市場は搾取で成り立っていたのに!
修正資本主義なんかじゃ手に負えない問題になるだろう
中途半端な手段で逃げ続けちゃあだめだね
人類は革命的な選択を迫られるわけだよワトソン君

41:右や左の名無し様
14/08/23 09:10:55.06 Yjq5YItk
>人類は革命的な選択を迫られるわけだよ

そんなことができりゃとっくにやってるだろ

42:右や左の名無し様
14/08/23 15:10:51.23 n1TgCYzf
>>41
まだ資本主義でなんとかいけとるやん
社会が壊れるまでブルジョワジーは徹底的に搾取し続けるんだよ

まっ、日本はもってもあと30年くらいかな
最近は日本でもリバタリアンのための政策がとられ資本主義化が加速してるからね

43:右や左の名無し様
14/08/23 17:05:23.57 Yjq5YItk
>社会が壊れるまでブルジョワジーは徹底的に搾取し続けるんだよ

そんなこと政治体制に関係なく
人類が誕生してからずっとそういうことが繰り返されてきたんだから

44:右や左の名無し様
14/08/23 19:48:06.59 1r4n/BFO
天皇は単に身分というだけでなく
神話以外に存在する根拠を持たない宗教的存在だからな
それが多数の日本国民の心の拠り所になっている

45:右や左の名無し様
14/08/23 20:05:51.62 n1TgCYzf
>>43
共産化に成功した国はない
だからといって人類の、この悪しき歴史の循環を、ただ黙って見てろというのか?
我々の時代で断ち切ろうじゃないか!

46:右や左の名無し様
14/08/23 20:41:36.11 n1TgCYzf
>>44
ジャップきもいな
天皇をオナペットにして、精神衛生保ってんのか
早くこの状況から脱しないと日本人の精神的進歩はない



こうやって、日本の文明は衰退するんやろなあ
50年後にはアジアの小国

47:右や左の名無し様
14/08/23 20:45:06.50 Yjq5YItk
>>45

いい加減に妄想や蜃気楼を追い続けるのはやめたまえ

48:右や左の名無し様
14/08/23 22:03:23.26 n1TgCYzf
>>47
君のような者は中世ヨーロッパにもいたな。
絶対王政打破など妄想だの蜃気楼だのと批判した者たちである。
君もいい加減、現実から、既存の文化的概念から己を解き放たんと修身したまえ。
理想なしでは何も進歩しないのだよ。

いつか私たちの住む今の世界は"旧世界"と区別されるであろう。
資本主義社会と共産主義社会の区別である。

49:右や左の名無し様
14/08/24 06:36:39.01 6GBIww/c
>絶対王政打破など妄想だ

絶対王政を打破したって上に立つ人間が変わるだけで何も変わらない
お前が言うような国家は人類の歴史の中で存在したことがないんだろ?

机上の空論で人間社会が変わると信じているほうがどうかしてる

50:右や左の名無し様
14/08/24 11:58:12.38 RfldIS+h
>>49
絶対王政と民主主義はまったくの別物だと思いますよ。
少なくとも政治的に上に立つ者は選挙によって選ばれます。
まだ成し遂げられていないものを"机上の空論"と言うのはナンセンスです。

51:右や左の名無し様
14/08/24 13:52:48.35 6GBIww/c
じゃあなぜ長い人類の歴史の中で未だに成し遂げられていないのでしょうか?

52:右や左の名無し様
14/08/24 15:57:26.23 RfldIS+h
>>51
政治の実権を握っているのは金持ちやろ?
普通わざわざ自分たちの利権を手放してまで平等な社会をつくろうとは思わんやろ?
プロレタリアートの弊害って言葉はあるけどな、旧ソ連のトップたちは本気で共産主義やろうとしとったで。
ただ冷戦だのなんだので大量の軍事費を捻出しなければならんかったから失敗したんや。
つまり理想を欧州に潰されてしもうたんやで。時代が悪かったんや。

53:右や左の名無し様
14/08/24 17:09:46.71 ixA5fC3u
普通選挙制が西欧社会でもほとんど実現していなかったころ、
共産主義者の第一の目標は普通選挙制度をブルジョワ社会に認めさせることであった。

プロレタリアートは選挙権をもたず、ドイツやフランスでは共産主義者の言論活動も
弾圧されていて、地下出版に頼らざるを得ず、活動家は亡命や逃亡生活を余儀なくされていた。
プロレタリアートが自らの利害を政治に反映させるためには非合法な手段に訴えるしか
現実的な方法がなかった時代だった。『共産党宣言』はそういう時代に書かれた。

若いマルクスはブランキ主義的な暴力革命を支持し、正義者同盟に関わるようになってからも
暴力革命推進路線のヴィルヘルム・ヴァイトリングら一派を高く評価していた時期もあったけれど、
正義者同盟の創設者であるカール・シャッパーらの影響を受けて徐々に考えが変わっていったとされる。

この経緯については、良知力著『マルクスと批判者群像』(平凡社)に詳しい。

54:右や左の名無し様
14/08/24 17:19:25.44 ixA5fC3u
アメリカ、イギリス、オランダのような国
(ただしこの国名についての私の記憶はちょっと曖昧)では、
暴力によらない革命が実現可能だろうと言っていたマルクス。

革命後の共産社会は資本主義との混合経済になるだろうとしていた。
つまり、革命後にいきなり共産社会が実現するというのは間違いで、
当面は資本主義的なシステムを残した段階が続く。
これがどれくらい続くと予想されるのかをマルクスは語っていないはず。

ただし、なぜ資本主義との混合経済になるのかははっきりしている。
それは経済的な段階に依存している。
ともかくも、ここで重要なことは、マルクスがどうであれ、共産社会が
革命によっていきなり実現するのではなく、その中間・混合段階を経るとした点。

55:右や左の名無し様
14/08/24 17:38:19.98 RfldIS+h
素晴らしい
やっぱマルクスニキは正しいんや

56:右や左の名無し様
14/08/24 20:22:58.30 6GBIww/c
>>52
>政治の実権を握っているのは金持ちやろ?

世界中どこの国も同じだ
人類の歴史でそうじゃない国が存在したのか?

57:右や左の名無し様
14/08/24 20:24:38.00 6GBIww/c
>>55

言ってることがいくら素晴らしくても実現できないなら机上の空論

58:右や左の名無し様
14/08/24 23:37:23.45 RfldIS+h
>>56
前例のないことは全てあり得ないとでも?
保守臭いな
>>57
実現しようともしてないのに何を言ってるんだ?

59:右や左の名無し様
14/08/25 09:25:49.42 ayZCI4x6
>>58
>前例のないことは全てあり得ないとでも?

西暦2014年
紀元前の人類の歴史を見ても2000〜3000年ある

この4〜5000年の間にそういう国や社会があったのか?
あったのならなぜ現在まで続いてないのか?
なかったのなら、4〜5000年かけて人類が実現できないような社会や体制を将来実現できるとする根拠は?

60:右や左の名無し様
14/08/25 09:26:38.27 ayZCI4x6
人類の歴史
URLリンク(www.eonet.ne.jp)

61:右や左の名無し様
14/08/25 18:03:27.20 fTd+aQ5Y
そりゃ過去の土人に実現できるほど共産主義は低俗じゃないで
人類がじっくり発酵させていくもんや
成熟した資本主義社会が目指すとこやしな
それを最初から無理て言うんは、あんちゃんよっぽどネガティブなんやろうなあ
かわいそやのう。

62:右や左の名無し様
14/08/25 18:50:12.22 NCnl8+1T
欧米人によって未開社会と呼ばれた狩猟採集社会には
共産主義的な分配様式がしばしば観察できた。
今でも存在しているところがある。
「世界ウルルン滞在記」というテレビ番組でも結構そういう
社会が紹介されていたんだが、この番組は終わってしまった。

63:右や左の名無し様
14/08/25 19:40:04.87 fTd+aQ5Y
ラップランドのサーミ人とかいまだにそれやっとるんか?

64:右や左の名無し様
14/08/25 19:44:10.90 ayZCI4x6
>>61

そんな上から目線の事ばかり言ってるからだれにも相手にされないんだよ

65:右や左の名無し様
14/08/25 21:06:42.52 fTd+aQ5Y
>>64
効いてて草


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3593日前に更新/28 KB
担当:undef