【生物】南極氷底湖に「新生物なし」 一転否定/ロシア・ペテルブルク核物理学研究所 at SCIENCEPLUS
[2ch|▼Menu]
1:チリ人φ ★
13/03/11 07:48:36.82
南極氷底湖に「新生物なし」=ロシア研究所が一転否定

ロシア・サンクトペテルブルクの核物理学研究所は、南極の氷床の下に広がる「ボストーク湖」で採取した水を
分析したものの、新種の生物は見つからなかったと明らかにした。5日にこの研究所の専門家が「未知の
バクテリアのDNAを発見した」と地元メディアに語ったが、7日に訂正した。

ロシアの研究チームは2012年2月、ボストーク基地近くで氷底湖までの深さ約3770メートルの掘削に世界で
初成功した。湖水から標本が得られたが、ボーリング調査で使った化石燃料や人体などに由来するバクテリア
混入の可能性が高いことが判明。研究所は「未知の生物が発見されたとは言えない」と結論付けた。

URLリンク(www.jiji.com)


【生物】南極の氷底湖ボストーク湖で「新種バクテリア」発見か/ロシアの研究チーム
スレリンク(scienceplus板)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4117日前に更新/14 KB
担当:undef