【心理】創造性の高め ..
[2ch|▼Menu]
135:名無しのひみつ
12/03/26 02:45:22.74 dIhXUwkX
そういや、室町期から出現したとされる河原者なども、既存の枠組みや故郷から外れた人達だな。
特に貧しい層において娯楽が少なかった時代だから、新しい試みをバカにして否定するよりも、無責任に煽って囃して励まして眺めて楽しむ方に力を入れた事は想像に難くない。
そのうち有閑富裕層に認められれば、芸事で財をなし名を残すことができた。

今、これに近い状況はネット社会や否応なしに近所付き合いを強いられる貧困層かな?
ボカロのムーブメントや、2chのスラングやAAなんか一歩引いて考えると、無料で何かを楽しみたいという、スラム発祥文化と類似の所から始まってる気がする。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4455日前に更新/76 KB
担当:undef