【バチカン】ローマ法 ..
[2ch|▼Menu]
2:七つの海の名無しさん
13/05/22 08:43:51.41 WueqSbaW
フォースを使っただけ

3:七つの海の名無しさん
13/05/22 08:46:30.39 FKNphJkQ
>悪魔を追い払った
やばいぞ。悪魔の存在を自ら認めてる。

4:七つの海の名無しさん
13/05/22 08:47:25.46 Wcjsx8e7
バチカンの暗黒面がイル

5:七つの海の名無しさん
13/05/22 08:47:49.91 w8JqIUGQ
パウロ二世もエクソシストのスキル持ってらしいからな。
彼が自ら携わった一件は、悪魔祓いに失敗したらしいが。

6:七つの海の名無しさん
13/05/22 08:55:49.99 R9/ytCxB
前法王だったら逆に悪魔を憑かせてそうだな

7:七つの海の名無しさん
13/05/22 09:02:44.07 DVLAP7fw
暗黒卿は中枢に居るのが定説です

8:七つの海の名無しさん
13/05/22 09:07:20.24 wHs4biRO
>しかし中世に悪魔払いが魔女狩りにつながったことから、バチカンは慎重な姿勢を示している。
共産主義者が余計なこと言わなければ、信者もハッピー、教会もハッピーなんじゃね?

9:七つの海の名無しさん
13/05/22 09:08:17.74 ylk7S3dh
単なる祝福が、悪魔を祓ったのです
悪魔祓いではありません

キリスト教もなんだかんだいって謎が多いな

10:七つの海の名無しさん
13/05/22 09:20:21.28 vB2s7QfQ
カトリックは千日回峰行をやるべき

11:七つの海の名無しさん
13/05/22 09:50:34.28 GK/Bx3lh
結構血塗られてるからなキリスト教って

12:七つの海の名無しさん
13/05/22 09:52:36.23 FKNphJkQ
オレって、キリスト教のカトリック・カソリックと
プロテスタント系を区別している。
でもふつーの日本人は、それらを区別していないらしいね。
最近わかったよ。

13:七つの海の名無しさん
13/05/22 09:52:51.50 /iRO1Suk
このうらみはらさで

14:七つの海の名無しさん
13/05/22 10:15:42.52 5XkejqNA
>>12
教科書的な世界史を考える。カトリック・カソリックと
プロテスタント。そういう対比はダメだろうか。
いやね、ダメであろうと、そういう対比から考えを進めて
いいのだとと思います。

15:七つの海の名無しさん
13/05/22 10:35:18.08 kcav0iL7
現実は漫画より奇なりURLリンク(www.google.com)

16:七つの海の名無しさん
13/05/22 10:40:11.81 jzUYDDeG
「きーせーきー」いやしのてをつかった!
あくまははらわれた!
くるまいすろうじんはかいふく!

17:七つの海の名無しさん
13/05/22 10:43:04.79 tFeV0TOd
え、エクソシストって違うのか

18:七つの海の名無しさん
13/05/22 11:32:11.38 KYAvy6Js
手当てだろ 文字通り 有り難い事だよ

19:七つの海の名無しさん
13/05/22 11:38:50.38 ZINvpAmY
・悪魔払い
・魔女狩り
ドンドンやればいいのに。

20:七つの海の名無しさん
13/05/22 11:52:40.87 OIeXWbdw
緊張しただけ

21:七つの海の名無しさん
13/05/22 13:32:14.53 vO/C7Rg8
法王クラスになると普通に健康を祈っただけでも悪魔祓うよ

22:七つの海の名無しさん
13/05/22 14:57:05.50 1HPh5FIC
>>3
公認の聖書に書いてありますやん

23:七つの海の名無しさん
13/05/22 16:08:06.26 mCduFkfd
信心深い男

信心深いその男は、昔から法王と会って話がしたいと願っていた。

ついにサン・ピエトロ寺院へ行く機会を得た彼は、 長年の夢を果たそうと、一番いい一張羅を着て、 群集の中にまぎれこんだ。 いい服を着ていれば、法王が自分を目に留めて 話しかけてくれるのではないかと思ったのである。

しかし法王は、男に気づく気配もなく、 ゆっくりと人々の前を歩いて来た。 そして、ひとりの乞食の前で立ち止まると、 慈悲深く穏やかな笑みを浮かべ、乞食に何事かを語りかけて、 通り過ぎていったのである。

男はとても反省した。 いい服を着て法王に目を留めてもらおうなんて、 自分はなんてはしたない考えを持っていたのだろう。 貧しき者にこそ、神は慈悲の目を向けるのだ。

一計を案じた男は、先程の乞食に頼んで、 千ドルで自分の服と乞食の服とを交換してもらうことにした。

そして次の日、 その乞食の服を着て再び群衆の中にまぎれこんだのである。 果たして、法王は男に近づいてきた。 そして、 男の耳に口を寄せると、優しく穏やかな声で、こうおっしゃった。

「昨日、目障りだから消え失せろと言ったはずだぞ」

24:七つの海の名無しさん
13/05/22 19:14:45.36 PDUsz3Pi
エクソシスト


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4041日前に更新/5735 Bytes
担当:undef