【アルゼンチン】客船2隻の入港拒否 フォークランド寄港が理由[12/02/28] at NEWS5PLUS
[2ch|▼Menu]
1:やるっきゃ騎士φ ★
12/02/28 12:56:17.84
ブエノスアイレス(CNN) フォークランド諸島(アルゼンチン名・マルビナス諸島)の
領有権をめぐり英国とアルゼンチンが争っている問題で、アルゼンチンのティエラ・デル・
フエゴ州当局は27日、英領バミューダ船籍の客船2隻の寄港を拒否した。
フォークランド諸島に寄港したことが理由だという。

国営テラム通信によると、両船は同州南部ウシュアイアの港に入港しようとしたが、
地元当局は英船籍の船舶の入港を禁じた地元の法律を適用し、入港を許可しなかった。

2隻のうち豪華客船「スタープリンセス」は、14泊の南米クルーズの客を乗せ、ブラジルの
リオデジャネイロを2月18日に出港。運航会社によれば、先にフォークランド諸島の
スタンリーに寄港したことを理由にウシュアイアへの入港を拒まれ、次の目的地のチリに
向かった。過去には何度もウシュアイアに入港していたという。

もう1隻の「アドニア」は南米ツアーの客を乗せて英サウサンプトンを出港した客船で、
乗客はほとんどが英国人だった。
27日午前、予定通りにウシュアイアに入港しようとしたところ、
2日前にフォークランド諸島に立ち寄ったことを理由に、市長が入港を許可しなかったという。

両船の寄港を拒む根拠となった法律は昨年8月に制定され、「アルゼンチンの大陸棚にある
マルビナス諸島の沿岸領域内で天然資源の探査および開発、あるいは軍用船に関連した作業」
に従事する船舶を対象としている。

スタープリンセスは先月、ウシュアイアに寄港後、乗客乗員3652人のうち74人が
体調不良を訴えたことを理由にフォークランドのスタンリーへの入港を拒否されている。
しかしウシュアイアの観光局は27日、この問題と今回の入港拒否とは無関係だと強調した。

ソースは
URLリンク(www.cnn.co.jp)
関連スレは
【英国/アルゼンチン】フォークランド領有論争が再燃、英皇太子の基地勤務などで[12/01/26]
スレリンク(news5plus板)l50
【アルゼンチン】「英国の南太平洋軍事化」非難 国連提起へ[12/02/08]
スレリンク(news5plus板)l50


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4448日前に更新/6085 Bytes
担当:undef