【ゲーム業界】平均年 ..
[2ch|▼Menu]
2:なまえないよぉ〜
12/06/29 19:15:43.64 oCiBLs6S
平均?

3:なまえないよぉ〜
12/06/29 19:15:58.74 0FQhQd24
余裕の2

4:なまえないよぉ〜
12/06/29 19:17:09.35 g4AQ4BCa
で、このうち10年後に残ってそうな会社はドコ?

5:なまえないよぉ〜
12/06/29 19:19:58.44 WBj2FFz9






  ∧,,∧
 (;´・ω・) うーん・・・ いくらもらってもゲームなんかを
 / ∽ |          仕事にしたいとは思わんな
 しー-J







6:なまえないよぉ〜
12/06/29 19:20:44.17 cQUNWcWc
ゲーム「も」売ってる会社って感じだが。

7:なまえないよぉ〜
12/06/29 19:21:02.08 93S6PjEh
平均値を上げてる人が多いか少ないかだろ

8:なまえないよぉ〜
12/06/29 19:22:00.22 iJxI8ZS3
俺の年収が20位前後 (誇)

9:なまえないよぉ〜
12/06/29 19:22:17.89 a85lYNtr
ネットゲーム会社のほうが稼いでそう

10:なまえないよぉ〜
12/06/29 19:26:15.79 9BMokugU
なにこの世間知らずのタイトル

11:なまえないよぉ〜
12/06/29 19:26:36.14 4Gn2ejcb
貰いすぎだ
クソゲーしか作ってねえくせに

12:なまえないよぉ〜
12/06/29 19:27:22.03 PlDqvGHt
10年前にトーセ落ちてよかったw
クリエイター諦めて普通の会社だけど、倍の年収だわww

13:なまえないよぉ〜
12/06/29 19:28:15.25 oJB163WR
1位の腑に落ちない感がなかなか

14:うしろのスシ太郎
12/06/29 19:28:35.93 A2aawe4o
最近はトンとゲームしとらんわ

15:なまえないよぉ〜
12/06/29 19:29:25.85 GlvQaQ4w
日本ファルコム・・・まだ生きとんのか!

16: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 79.9 %】
12/06/29 19:29:32.70 rDxH+2fY
>>8
種々の特権を計算に入れた生活保護と同じくらいのレベルだな。すごいな。

17:なまえないよぉ〜
12/06/29 19:29:45.39 gsS4OGvp
もうスクエニのゲーム買わねw

18:なまえないよぉ〜
12/06/29 19:30:36.74 PLHwypZa
カプコンも普通だなぁ。

いつでもフロアで寝ていいデザイナー、
今でも月100数万もらってるのかな。。。

19: 【中部電 - %】 忍法帖【Lv=14,xxxPT】
12/06/29 19:30:54.96 mUef7vwf
>>15
失礼なwww
何とか生き残っているぞw


20:なまえないよぉ〜
12/06/29 19:35:01.54 nmQOznFp
スクエニのこの数字はいくらなんでも高すぎだろ・・・
持ち株会社の役員のみの数字とかじゃないだろうな

21:なまえないよぉ〜
12/06/29 19:40:10.01 pSupDX7z
年齢が出てないからなんとも言えんなあ

22:なまえないよぉ〜
12/06/29 19:43:36.56 9dgd7NhY
スクエニは自社開発のゲームが殆ど無いじゃん
販売時の名義貸しでこんだけ年収あげてんだからボロいな

23:なまえないよぉ〜
12/06/29 19:43:49.88 LtdEEtTg
下の方とか出すのかわいそうだろ

24:なまえないよぉ〜
12/06/29 19:43:55.61 nkBQYKap
スクエニは費用対効果悪いな

25:なまえないよぉ〜
12/06/29 19:46:23.85 zwH13iuL
>>1
で、なんでハンパな順位のファルコムをスレタイに入れたの?

26:なまえないよぉ〜
12/06/29 19:47:04.13 ymSqmIhG
>>1
22位にさえ、程遠いな・・・・。


27:なまえないよぉ〜
12/06/29 19:52:36.42 DmJIgFIB
非公開のところは順位にはいってんのか?
ゲーム業界全体で考えれば 一部の勝ち組以外はかなり寒い状況?

28:なまえないよぉ〜
12/06/29 19:52:56.69 crCx1OOo
ねらー発狂

29:なまえないよぉ〜
12/06/29 19:55:27.22 ZwZ7R4RI
>>20
役員報酬が高すぎるから、平均も高くなっただけだろうな

30:なまえないよぉ〜
12/06/29 19:56:57.30 xtY+rrTJ
公務員は4位か。

31:なまえないよぉ〜
12/06/29 19:59:53.21 RqDh6AUV
過去の遺産って大きいんだな

32:なまえないよぉ〜
12/06/29 20:00:41.02 9sexISjl
ファルコムって昔から日本って付いてた?

33:なまえないよぉ〜
12/06/29 20:01:22.28 cQUNWcWc
トーセって開発会社だよね。
技術職多くて21位でこの年収か。

34:なまえないよぉ〜
12/06/29 20:03:10.27 Uj/ztT0j
スクエニ、そんなにもらえるのか
昔のゲーム焼き直すだけでこれだけもらえるもんなんだなあ

35:なまえないよぉ〜
12/06/29 20:05:33.48 sTzMfji1
カプコンてバイオとかモンハンみたいなヒット作量産してるイメージだが、あんまりもらえてないんだな

36:なまえないよぉ〜
12/06/29 20:07:21.75 mjCao1Tj
スクエニは数人の数字だよ。


37:なまえないよぉ〜
12/06/29 20:07:22.50 UYAucXeU
HD単体だろ

38:なまえないよぉ〜
12/06/29 20:10:52.20 DJ3b548R
スクエニっていつの間に持ち株会社になってたんだ

39:なまえないよぉ〜
12/06/29 20:12:45.72 kYQS381D
スクエニはHDの数字だろ。
ソニーは本社の数字だからゲーム作ってる人とは別。
任天堂はそのものだろうな。

40:なまえないよぉ〜
12/06/29 20:13:49.27 DJ3b548R
大量の社員や発注先を食わせる為に、
焼き直しやらスピンオフやらをばんばん作ってるだけだと思ったら、
平均でこれほども貰ってるのか、スクエニ… めちゃくちゃだな

41:なまえないよぉ〜
12/06/29 20:14:10.51 Uj/ztT0j
スクエニは正社員何人いるんだろ
ほとんどが外注や非正規奴隷でしょ

42:なまえないよぉ〜
12/06/29 20:29:49.48 LXTtCu03
2168万円であの大失態

43:なまえないよぉ〜
12/06/29 20:36:01.96 Oq8OytE1
>>20
ホールディングスだから役員だけじゃね?

44:なまえないよぉ〜
12/06/29 20:42:32.73 Fqsvu66y
〉1位はスクウェア・エニックス・ホールディングスで平均年収は2,168万円
一桁間違ってるんだよね?そうだよね?

45:なまえないよぉ〜
12/06/29 20:49:05.46 ZwZ7R4RI
役員の平均年収が2000万円なら、むしろこの面子の中じゃ最低レベルか

46:なまえないよぉ〜
12/06/29 20:57:57.24 q3Ns7wBS
>>41
21人

47:なまえないよぉ〜
12/06/29 20:58:16.32 +0RRFghn
これって社員の平均でしょ
スクエニがいかに派遣に頼っているかがわかる

48:なまえないよぉ〜
12/06/29 20:58:19.83 wDGg926c
業界でひと括りだから年収の幅が広い
デベロッパの目安はハドソン以下あたりなんじゃなかろうか

49:なまえないよぉ〜
12/06/29 21:00:32.00 Uj/ztT0j
>>46
そいつらだけで利益山分けしてるって事だな
糞みたいな焼き直しばっかり作って2千万か

50:なまえないよぉ〜
12/06/29 21:01:11.68 Oq8OytE1
>>47
株式会社スクウェア・エニックスは関係ないよ
スクウェア・エニックス・ホールディングスの平均年収

51:なまえないよぉ〜
12/06/29 21:05:21.09 HX4Kdomb
ならまだまだ余裕があるね

52:なまえないよぉ〜
12/06/29 21:06:36.44 AZnhpyHI
HDって系列まとめた総まとめ兼役員のみが席おいてる会社だろ。

53:なまえないよぉ〜
12/06/29 21:18:28.44 Fqsvu66y
>>50
株式会社スクウェア・エニックスの年収は非公開なのか?

54:なまえないよぉ〜
12/06/29 21:19:14.68 ps5bO9vt
侍道とか名作作った元気が居ないじゃないか

55:なまえないよぉ〜
12/06/29 21:24:06.36 gPoJcNuS
スクエニはいろいろな意味で酷いな。
よく今まで持ったもんだ、まあこれじゃそのうち酷い事になるだろうが、俺自身は駄目会社認定するわ

56:なまえないよぉ〜
12/06/29 21:27:32.56 Z7qrSZip
スクエニHDって証券屋とかも入ってたっけ?

57:なまえないよぉ〜
12/06/29 21:29:38.18 E7r6XCT6
スクエニっていまだにこんな貰ってんの?

58:なまえないよぉ〜
12/06/29 21:31:34.92 mDOzP2HU
コナミの平均を余裕で超えてたけど、パチ屋のセガに負けてた

59:なまえないよぉ〜
12/06/29 21:32:32.41 q3Ns7wBS
>>56
URLリンク(www.square-enix.com)

ないっぽい

60:なまえないよぉ〜
12/06/29 21:34:53.73 Oq8OytE1
>>53
数字が出てこないならそうだと思うよ

61:なまえないよぉ〜
12/06/29 21:42:42.64 Yx+9hYTG
>>1
セガサミーには勝てないけど
コナミよりうちの会社の方が高い。

変な感じ。

62:なまえないよぉ〜
12/06/29 21:45:55.33 /pRmcR1y
ソニー株32年ぶり安値、一時1000円割れ 時価総額1兆円割れ
URLリンク(www.nikkei.com)

2011年度ゲーム関連上場企業30社の決算状況を見る
URLリンク(www.4gamer.net)

株価が32年ぶりの安値 全盛期の3分の1に……
やっぱりだだ下がり! ソニー株価の変遷
URLリンク(biz-journal.jp)

ソニーとサムスン、米小売業者にテレビの値引き抑制を要求
URLリンク(jp.wsj.com)

「ソニーらしさ」の勘違い
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)

【コラム】ソニー好きとアップル好きはどう違う?--データから見るペルソナ図鑑[12/05/18]
スレリンク(bizplus板)


63:なまえないよぉ〜
12/06/29 21:47:34.87 /pRmcR1y
【企業】SCEの平成23年3月期の業績は売上高5321億円、営業損失742億円 722億円の債務超過
スレリンク(moeplus板)

SCE、平井一夫氏が会長を退任・・・盛田厚氏が取締役に就任・創業者のおい
URLリンク(www.inside-games.jp)

64:なまえないよぉ〜
12/06/29 21:47:58.02 Ep7cTQVG
スクエニは「ホールディングス」の従業員平均じゃないか 意味ないぞ
ホールディンフスは各会社を統括する会社でみな役員級だから


65:なまえないよぉ〜
12/06/29 21:56:35.37 3kWUlQGt
コナミも実質HDみたいなもの。
単独人数61人の平均年収。

ランキングの体をなしてねぇぞこれ。

66:なまえないよぉ〜
12/06/29 22:03:48.22 3kWUlQGt
1〜10位の株式情報調べてみたら、一般社員の実態に近いのは
カプコンとユークスくらいじゃねぇか。(他はHDかそれに近い状態)
これらの会社すら、連結従業員数の方が多いから、実際の開発者は
さらに2〜3割低いとみるべきか。
いいかげんなランキングだなあ。

67:なまえないよぉ〜
12/06/29 22:13:22.77 fTH6dXHQ
スクエニって高給取りのベテラン全員クビにして黒字化させたくらいじゃなかったのか?

68:なまえないよぉ〜
12/06/29 22:19:10.49 D7WYCs/V
1位と2位が10年後つぶれてそうな件について

69:なまえないよぉ〜
12/06/29 22:59:15.02 4nwbcU2O
>13 ハドソン 515万円

倒産しただろ
故人で遊ぶのはやめろよ


70:なまえないよぉ〜
12/06/29 23:13:45.39 g4AQ4BCa
スクエニ→出版部
ソニー→エレクトロニクス分野
任天堂→トランプ、花札、麻雀などのテーブルゲームアイテム
セガサミー→パチンコ



順位が上位の企業は本業以外にも頑張っています。

71:なまえないよぉ〜
12/06/29 23:16:52.09 v9U6Eczj
>>70
なんていうか
任天堂もソニーもそっちが本業だったんじゃないかという気もするが・・・・

72:なまえないよぉ〜
12/06/29 23:34:08.30 HGi3/n6d
>>69
そう言えばコナミに買い取られたんだっけ

73:なまえないよぉ〜
12/06/29 23:42:34.63 sy/tWoss
なんで糞エニがこんなに貰ってるんだ
おかしい

74:なまえないよぉ〜
12/06/29 23:49:12.22 GpDkd0Ln
リメイクのみでゲーム作ってないのに一位なのかよ

75:なまえないよぉ〜
12/06/30 00:06:05.36 iIhSaMR4
今もファルコムに入りたくてゲーム製作の勉強を続けている

76:なまえないよぉ〜
12/06/30 00:10:00.80 XwfHIEmE
すくえにはぼったくりだからね。

77:なまえないよぉ〜
12/06/30 00:21:22.52 4h9g9/vR
スクエニは速くスクウェア側の人材を切り捨てないと潰れてしまうぞ

78:なまえないよぉ〜
12/06/30 00:24:18.51 gavGNh87
スクエニの数値はHDの平均だから20人しかいない
役員しかいない会社みたいなもん

79:なまえないよぉ〜
12/06/30 00:26:36.32 WELBnGf/
実際に開発に関わっている人間だけに絞ると
悲惨な結果になるんだろうなぁ・・・

80:なまえないよぉ〜
12/06/30 00:26:36.95 owlCFV+5
スクエニは糞みたいなゲーム作ってパッチでフォローもしないわ
洋ゲーのローカライズ適当だわ何一ついいとこないのに、給料高すぎだろ

81:なまえないよぉ〜
12/06/30 00:29:30.60 W1BjN7tx
スクウェアってFF7出した頃会社に出社しなくていい公園で散歩しててもいいとか言って社員募集してたけど、
そういう人らって今もいるの?

82:なまえないよぉ〜
12/06/30 00:34:28.72 ohifrArk
スクエニは持ち株会社の給料じゃねーの?
一般社員でこれはないわ。

83:なまえないよぉ〜
12/06/30 00:41:11.25 1nqo33zB
スクエニはFF11のお陰でこんなに貰ってるんだろ

84:なまえないよぉ〜
12/06/30 00:46:06.18 a2aBs4s6
マネージャー階級しかいなくて、
実際の開発は薄給の下請けがやってる
という意味なんでは?

85:なまえないよぉ〜
12/06/30 00:48:02.65 oiggrqDX
何だかんだでDQ・FFのおかげだろうな

86:なまえないよぉ〜
12/06/30 00:52:03.27 scFAl0Es
DQ、FF、KHだろうな

87:なまえないよぉ〜
12/06/30 01:02:48.79 SPM6S6UC
>>1
ゲームはソニーではなくSCEで既に倒産してるから
ちょっと違うかもね。

88:なまえないよぉ〜
12/06/30 01:03:46.74 KSvsU0xk
>>1のリストってソニーみたいなゲームもやってる会社とか
ゲーム会社を管理してるHD(ホールディングス)が大量に混ざってて
何の参考にもなってないよな

89:なまえないよぉ〜
12/06/30 01:19:20.14 iSn2px4G
ガストちゃんがいねぇ やべぇ

90:なまえないよぉ〜
12/06/30 01:28:04.46 rJKcpfJQ
中央値に直すとどうなるんだろう

91:なまえないよぉ〜
12/06/30 01:36:20.22 KSvsU0xk
>>89
>1のリストは有価証券報の平均年収を並べてるだけだろうから
ガストみたいな非上場企業はそもそもリストに無いだろ

ハドソンとかクラウドゲートとか
上場廃止した所も載せても意味無いのになあ

92:なまえないよぉ〜
12/06/30 01:38:14.77 QeVukR7Y
有価証券報告書ね

93:なまえないよぉ〜
12/06/30 02:28:40.01 d+D75Qb3
やる気のないライターのやっつけ仕事。コメントすることなし。

94:なまえないよぉ〜
12/06/30 05:16:59.95 d6awnl/M
持ち株会社の平均年収なんか持ち出しても何の参考にもならん。

95:なまえないよぉ〜
12/06/30 05:39:31.38 c1zd1kqo
一部の人だけえらい高そうだ

96:なまえないよぉ〜
12/06/30 06:20:39.16 XRklVZYW
ソニーは金融でかなり引き上げてるだろうな

97:なまえないよぉ〜
12/06/30 07:02:04.39 dRmoozVm
原発でいえば、中央制御室メンバーの平均だよね?
多重ピンハネされてる作業員さんは含まれていない

98:なまえないよぉ〜
12/06/30 07:56:23.82 aGGDuvmR
コナミの社長は世襲なんだな
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

99:なまえないよぉ〜
12/06/30 10:18:14.61 XwfHIEmE
ヤクザは世襲と決まってます

100:なまえないよぉ〜
12/06/30 10:42:00.92 vVBtELHo
日本一ソフトウェアは応援したい
どきどきシャッターチャンスとか見たとき、あっという間に消え去る会社だと思ってたらいつのまにか老舗に

101:なまえないよぉ〜
12/06/30 12:29:16.34 GNcbavdN
平均てマジかよ
スクエニがリメイクで稼いだ金は開発資金にしてるものと思って目を瞑ってきたが…
てか地味にファルコムが酷いな
二人くらい減らして開発環境なんとかしろwww

102:なまえないよぉ〜
12/06/30 13:25:09.51 ohifrArk
ブラック企業の話題になるといつも出てくるのがファルコムだったりする。

まあファルコムって名前は有名だし老舗だから登竜門的に丁度いいんじゃね?
長くいる会社ではないだろうがそれはゲームメーカーならどこも似たようなもんって気がする。

103:なまえないよぉ〜
12/06/30 13:39:57.54 H+Ng7gc7
スクエニはネトゲがあるしなぁ
映画失敗して大赤字時代がうそのようだ

104:なまえないよぉ〜
12/06/30 14:16:40.96 NI2zoSbw
任天堂は末端の人でも給料高いってどこかで見たな
ボーナス100万とかなんとか

105:なまえないよぉ〜
12/06/30 14:38:49.54 C/cSqCks
勘違いしてる人多いが、スクエニHDの従業員は21人な。
ほぼ役員だけだよ。
当然2000万ぐらいはもらってるだろ。

単体1744人いるのに900万以上の任天堂がずば抜けて高い給料払ってるってことだな。

106:なまえないよぉ〜
12/06/30 15:05:51.51 Uv3XCcr2
ソニーはゲーム屋じゃないだろjk

107:なまえないよぉ〜
12/06/30 15:07:32.38 wDJC4lvB
スクエニは数年の内に倒産だな

108:なまえないよぉ〜
12/06/30 15:12:12.24 Aj7PD4Od
連結売り上げ1200億くらいとこが、社員数千人にマジで2000万も配ったら人件費だけで倒産するわなw

109:なまえないよぉ〜
12/06/30 16:27:51.66 pk4v2kD8
大赤字なんだからソニーは給料下げろよ

110:なまえないよぉ〜
12/06/30 16:50:12.32 7cVGecZg
>>109
給料は下から下がっていく。
1000を分配

400 200 200 100 100

800を分配

400 200 100 50 50


111:なまえないよぉ〜
12/06/30 16:53:39.03 ohifrArk
どう分配するか決めるのは上だからな

112:なまえないよぉ〜
12/06/30 16:55:37.08 Aj7PD4Od
超赤字と毎回大量リストラばかりやってたソニーの無能経営陣の報酬が数億だからな.....

113:なまえないよぉ〜
12/06/30 17:13:40.65 IBWCXaJI
中小年収

10. ユークス 565万円
平均年齢: 32.3歳
平均勤続年数: 5.6年
従業員数:184人

11. マーベラスAQL 556万円
平均年齢: 33.3歳
平均勤続年数: 5.0年
従業員数:49人

12. ゲームオン 528万円
平均年齢: 32.0歳
平均勤続年数: 2.9年
従業員数:217人

13. ハドソン 515万円
平均年齢: 36.1歳
平均勤続年数: 9.5年
従業員数:421人

14. ガンホー・オンライン・エンターテイメント 504万円
平均年齢: 34.5歳
平均勤続年数: 3.7年
従業員数:204人

114:なまえないよぉ〜
12/06/30 17:14:20.59 IBWCXaJI
15. 日本ファルコム 468万円
平均年齢: 31.5歳
平均勤続年数: 8.6年
従業員数:48人

16. アエリア 450万円
平均年齢: 31.8歳
平均勤続年数: 2.3年
従業員数:48人

17. サイバーステップ 425万円
平均年齢: 26.7歳
平均勤続年数: 2.1年
従業員数:114人

18. デジタルハーツ 383万円
平均年齢: 32.4歳
平均勤続年数: 3.5年
従業員数:151人

19. エイティング 382万円
平均年齢: 30.0歳
平均勤続年数: 4.3年
従業員数:160人

20. 日本一ソフトウェア 370万円
平均年齢: 29.1歳
平均勤続年数: 4.4年
従業員数:74人


>>101
ファルコムまだマシな方じゃね?

115:なまえないよぉ〜
12/06/30 17:21:42.75 jx5cblVK
一般職の派遣率が高いと年収は高くなるんじゃない?

116:なまえないよぉ〜
12/06/30 18:17:37.42 7cVGecZg
人数が多くて平均も多いところが本物ってことだな。
人数は少なくて平均が多いのは皺寄せを余所に押し付けてるだけってところか。
人数が少なくて平均も少ないのはただ会社が小さいだけだな。


117:なまえないよぉ〜
12/06/30 18:27:23.61 KsKNLI/W
スクエニって何でこんなに高いんだ?

最近、ヒット作が出てない印象があるんだがなあ

118:なまえないよぉ〜
12/06/30 18:33:58.18 Uv3XCcr2
スクとエニは別けて考えるべき

119:なまえないよぉ〜
12/06/30 19:05:44.08 komCCYY0
>>117
少しくらい掲示板の書き込みを読めば?
理由が何度も何度も書かれている。

120:なまえないよぉ〜
12/06/30 19:23:23.08 n/aHigXh
一人暮らしなら年収400万もあれば充分な暮らしが出来るよ

121:なまえないよぉ〜
12/06/30 19:59:57.65 W1BjN7tx
>>114年収より平均勤続年数の方が重要じゃないか?
いくら年収高かろうがどっかのプロデューサーみたいに倒れて入院してちゃ意味ないだろ

122:なまえないよぉ〜
12/06/30 20:01:34.02 W1BjN7tx
>>120
年収100万で生きていける
年収200万で最低限人並な暮らしができる
年収300万で多少贅沢ができる
年収400もあれば豪遊とかしない限り十分だろ

123:なまえないよぉ〜
12/07/01 00:00:34.22 Vtt6pE45
「平均年収」

誰がどれだけ貰っているかではなく

124:なまえないよぉ〜
12/07/02 16:45:35.80 k47JIH7D
>>98
ロクな実績ないなこいつ
実績を作らせてから世襲させる予定のカプコンのほうがいくらかマシか

125:なまえないよぉ〜
12/07/02 19:15:05.65 W/tl0jXc
SCE、米国Gaikai Inc.を買収―新しいクラウドサービスを立ち上げネットワークビジネスの拡大を予定
URLリンク(www.gamer.ne.jp)

126:なまえないよぉ〜
12/07/02 21:53:04.22 gJdBXTEZ
>>1
バンナムは偉い人と人事しかいないホールディングスの平均でこれだから、
実際の開発がどれだけ薄給なのかわかろうもの。

127:なまえないよぉ〜
12/07/02 21:57:49.02 W/tl0jXc
Sony,SCEが買収したGaikaiのライバルサービスと連携する製品を発売
URLリンク(www.4gamer.net)


128:なまえないよぉ〜
12/07/02 22:04:04.10 bOcNnYuX
スクエニでも下っ端兵隊の手取りなんて月20万そこそこがいいところだしな。

129:なまえないよぉ〜
12/07/03 00:24:45.70 Jcnw8tF9
>>126
まぁそれでもバンナムHDのほうは292人でこの数字らしいぞ

130:なまえないよぉ〜
12/07/03 14:19:08.62 j+o0ekNx
>>126
逆にそっちに充分なだけ払ってるから少ないのかもよ?

131:なまえないよぉ〜
12/07/05 21:37:32.69 xYfutqIY
あんだけクソゲー作ってなんでこんなに儲かってるんだよ
許せない

132:なまえないよぉ〜
12/07/05 21:39:36.48 xYfutqIY
>>105
ああそういうことか
おかしいと思ったわ

133:なまえないよぉ〜
12/07/06 05:13:35.55 XsekTGii
ファルコムは広報の質の悪さで
部下の教育をまともにしていないのがわかる


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4312日前に更新/23 KB
担当:undef