暴れん坊将軍総合スレッド14@め組の居候 at KIN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:名乗る程の者ではござらん
13/10/03 12:56:12.85
10は、ジョーダンズや命ってポーズとるコンビがでたり
清水アキラがでたりこの年はお笑いブームか何かあったの?

601:名乗る程の者ではござらん
13/10/03 15:07:47.01
ジョーダンズとTIMはその頃は結構人気があったからじゃないかな
清水アキラも物まねで人気あったからとか

602:名乗る程の者ではござらん
13/10/03 15:56:24.80
福本さんが二役やってたことにも突っ込んでください

603:名乗る程の者ではござらん
13/10/04 22:01:22.98
今日サンの仮面ライダーオーズ(再)見てたらOPでいきなり上様出てきた
そーいやそんな事もしてたよな

604:名乗る程の者ではござらん
13/10/05 00:14:09.32
上様が出てる「劇場版 仮面ライダーオーズ WONDERFUL 将軍と21のコアメダル」
ちょっと前にテレ朝チャンネルで見たよ。

605:名乗る程の者ではござらん
13/10/05 00:28:57.18
11の最終話を見たが、新さんがフグをさばくとき
「俺は教わったことがあるんでな。だが素人は絶対にマネをしちゃいかん」って明らかに視聴者に向かって言っててワロタ。

606:名乗る程の者ではござらん
13/10/05 01:15:22.29
録画したの今見てるけどカメラ目線だもんなあw

607:名乗る程の者ではござらん
13/10/05 10:08:56.34
もも と 峰次 マジでムカつく!キャストが違ってたら、そんな
ことなかったのだろうか。

608:名乗る程の者ではござらん
13/10/05 15:00:58.90
>>585
>>586
家光が終わったら、復活してくれないかな…
その前に、風来坊を挟むのかも知れないけど、家光はイマイチ自分は受け付けない

609:名乗る程の者ではござらん
13/10/05 15:27:04.96
>>608
家光2の次は、破れ奉行だよ(11月12日から)
土曜日の再放送が終わる頃から始まって欲しいな

610:名乗る程の者ではござらん
13/10/05 16:23:01.44
時代劇チャンネルの5音悪くない?

611:名乗る程の者ではござらん
13/10/05 20:28:58.57 NY4dnZgw
アバレンは3、4、5が黄金期だった

612:名乗る程の者ではござらん
13/10/05 20:50:59.64
なんだって爆竜将軍アバレンジャー?

613:名乗る程の者ではござらん
13/10/07 12:42:09.58 8MnwVHe4
>>607
そういうキャラなんだから仕方ないだろw

614:名乗る程の者ではござらん
13/10/08 17:53:08.16
>>613
見続けるのがキツくて、何度か断念したことある…松村雄基は好き
だから見たいのに。せめて峰次だけなら我慢できるのに…

615:名乗る程の者ではござらん
13/10/08 18:49:42.11
ももちゃん役の子って今頃20歳くらいだと思うけど名前検索しても何も出て来ないし、とっくに引退してんのかな。

616:名乗る程の者ではござらん
13/10/08 18:52:55.09
生稲も榊原るみの娘もももちゃんも出始めの頃はキャラが強引な感じで
受け付けなかったけど、見続けて慣れたらいい感じに思えてきた。

617:名乗る程の者ではござらん
13/10/08 19:15:00.48
8までは嫁もおぶんに我慢しながら一緒に見てたけど、
おりんが出てきて段々見なくなってきて、
10の千奈津で完全にテレビから背を向けるようになった。

618:名乗る程の者ではござらん
13/10/09 11:30:09.28
10は人気無いのだろうな地元じゃ放送されないし

619:名乗る程の者ではござらん
13/10/09 11:38:35.95
今日山田朝右衛門が出てくる回を初めて見たのですが、朝右衛門と上様はどうやって仲良くなったんですか

620:名乗る程の者ではござらん
13/10/10 11:46:48.21
やっぱりサブちゃんと浅茅陽子
忠相は横内正
中村玉緒お母様もたまに出て来て
船越爺の御茶目なシーン

これが最高だった

621:名乗る程の者ではござらん
13/10/10 11:49:44.99
>>620
うん
自分3の再放送でハマったから特にそう思う

2の再放送して欲しいなー

622:名乗る程の者ではござらん
13/10/10 16:56:18.41
御側御用取次は加納五郎左衛門が一番好きだなあ

623:名乗る程の者ではござらん
13/10/10 21:29:37.95
>>620
黄金期だわなー
あとは中尾宗春と浅右衛門がいたら完璧だわ

624:名乗る程の者ではござらん
13/10/11 00:08:14.31
小頭はやはり佐藤B作

通は1作2作の春川おさいや有島さんのが1番って言うけど(確かに面白いけど)
やっぱり子供の頃に見てたのは>>620だし
再放送もそうだった
まさに黄金期
朝右衛門、宗春、母上様が出るのを待ちに待ってたな
来週SPだから絶対母上様出ると思ったら出なくて残念だったり

625:名乗る程の者ではござらん
13/10/11 11:27:44.05
紀州が絡む話は面白いね

626:名乗る程の者ではござらん
13/10/11 11:38:56.86
なんか変な喋りのおばさんが出てるなあって思ったら大屋政子だった!

627:名乗る程の者ではござらん
13/10/11 11:54:48.89
>>625
紀州、尾張が絡むのは確かに面白い

628:名乗る程の者ではござらん
13/10/12 12:13:34.18 EzRoad79
さすがプロですね。
そういうのがいちばんカッカくる

629:名乗る程の者ではござらん
13/10/13 07:09:57.64 hXu+h3WS
カシラはやっぱサブちゃんやね

630:名乗る程の者ではござらん
13/10/14 19:08:51.51 SZOLHPkH
もはやこれまでっ!!

631:名乗る程の者ではござらん
13/10/14 19:12:03.59
渚かわいいよ渚

632:名乗る程の者ではござらん
13/10/14 21:57:35.16
今日は久々に女お庭番の存在感出てたな@おっサンTV

633:名乗る程の者ではござらん
13/10/15 11:32:17.97
Wは名作が多い

634:名乗る程の者ではござらん
13/10/15 13:13:00.08
>>602
老中で出たすぐあとにちゃっかりならず者で出た回かなw
殺陣のシーンで出なかったのが残念だったわ。
やっぱりあの人は斬られてなんぼだよね。

635:名乗る程の者ではござらん
13/10/15 21:05:07.15
11に千夏はでるの?なにげにツボなんだよなあ

636:名乗る程の者ではござらん
13/10/15 21:23:23.82
今日の2003スペシャル@時専の画質がひどかった

637:名乗る程の者ではござらん
13/10/16 10:58:40.03
相当再放送してなかったのかね

638:名乗る程の者ではござらん
13/10/16 14:19:16.10
>>635
わかる、最初は鬱陶しかったけど
なんか面白くなった

10の最終回は、2〜6あたりでよくあった
主要な登場人物が死ぬ⇒挿入歌をバックに歩く吉宗
の流れが復活していたな

639:名乗る程の者ではござらん
13/10/16 17:12:24.30 EmEy1DRj
田中隆三はカッコよかったよ。もう出ないのか?昨日の再放送カッコいいよ

640:名乗る程の者ではござらん
13/10/16 18:41:58.37
>>636
04年SPもだが元の映像が4:3だったやつを無理矢理16:9にしてるからな
(おかげで人物が不自然に見切れてたりテロップ位置も変)

641:名乗る程の者ではござらん
13/10/17 15:34:23.53
健さん、アートネーチャーでヅラをカミングアウトしたのね

642:名乗る程の者ではござらん
13/10/17 20:16:42.45
新女御庭番、カメラワークのせいか良い動きだった@サンテレ

643:名乗る程の者ではござらん
13/10/18 22:05:04.13
サンは新シリーズになってステレオ放送になったからCMスキップが効かなくなった

644:名乗る程の者ではござらん
13/10/19 18:31:50.74 NPyWPWgP
酔った茜かわいすぎる

645:名乗る程の者ではござらん
13/10/20 15:33:13.43 9xn6CFHL
田中隆三がレギュラーの時代劇があったら教えて

646:名乗る程の者ではござらん
13/10/20 21:36:16.18
少し前に11の2話が放送されないとか言う話があった気がしたけど
サンで普通にながしてたな

647:名乗る程の者ではござらん
13/10/21 08:18:29.06
BS朝日に新番組月曜時代劇とあるけどこれ暴れん坊将軍するのかな 来週はない

648:名乗る程の者ではござらん
13/10/21 09:05:56.71
その枠は2時間取っているようだから単発SPをやるんじゃないのかな?

>>646
関東では何年も飛ばされていた時があったからな
最近はよく放送するようになったが

649:名乗る程の者ではござらん
13/10/21 11:07:52.68
BS日テレのように過去のSP放送してくれると嬉しいな

650:名乗る程の者ではござらん
13/10/21 12:48:18.79
め組のカシラの引き継ぎはなかったな。ジョージカシラはいずこへ?

651:名乗る程の者ではござらん
13/10/21 13:51:55.13
>>650
おぶんと一緒に跡形もなく消えましたw
後に第11シーズン最終回(確か)で殿様役で出て来ますが
一人二役でジョージカシラも出てくるかと思いきや
まったく一言も触れないままでした

652:名乗る程の者ではござらん
13/10/21 14:01:03.92
>>647
必殺のSPが中心っぽい

653:名乗る程の者ではござらん
13/10/21 14:34:42.77
>>652
残念

654:名乗る程の者ではござらん
13/10/21 17:13:48.70
おっさんテレビ、北海道の震度3程度の速報流さんでもええやん?大阪のローカル でしょ

655:名乗る程の者ではござらん
13/10/22 11:32:13.12
せっかくの名シーンも番宣の字幕スーパーで台無し

656:名乗る程の者ではござらん
13/10/23 08:17:35.61
>>651
この時期辺りから東映はおかしくなった。

657:名乗る程の者ではござらん
13/10/23 22:42:03.69
>>654
神戸の放送局ね

658:名乗る程の者ではござらん
13/10/24 10:55:57.00
>>651
長期シリーズの設定変更は辻褄あわなくなるからね
吉宗が山本譲二演じる殿様を見てどこかであった気がするって台詞もアドリブかもね

ただ享保年間に毛利宗家と支藩が対立した記録はあるみたいだし、良い逸話だなと思う

659:?
13/10/25 00:44:14.60
>>658
それ春川ますみかだれか忘れたけどレギュラー役以外で出た時も誰かに言ってたよ

660:名乗る程の者ではござらん
13/10/25 11:36:55.61
極上米を悪事の証拠だと黒幕に投げつけるから米将軍だと言われ続くのだ

661:名乗る程の者ではござらん
13/10/25 20:19:47.39
かぁ〜ぜぇ〜にぃ〜向かぁてぇ〜〜  人は〜ゆぅ〜くぅ〜♪

662:名乗る程の者ではござらん
13/10/26 09:42:35.17
ももちゃん可愛いなあ!いしのようこも綺麗だし、松村雄基の頭もいい!この3人はもっと早くレギュラーでもよかった

663:名乗る程の者ではござらん
13/10/26 21:46:32.00
サンテレビ
上様の後は金さんだってさ

664:名乗る程の者ではござらん
13/10/26 22:35:16.89
高橋金さんと松方金さんのローテに戻るのか…
たまには杉良金さんも見たいぜ
スレチ御免

665:名乗る程の者ではござらん
13/10/27 08:20:58.39
特捜最前線して欲しいわ

666:名乗る程の者ではござらん
13/10/27 22:28:39.33 duDR1+Id
治外法権の長岡藩邸に押し込んで家老以下を皆殺しにする大目付朝倉主水正《萩原流行》

667:名乗る程の者ではござらん
13/10/28 13:41:02.52
北海道でやってる9、忠夫→章→忠夫に爺が戻っていた。話が前後してるの?それとも短期交代?どちらも好きだけど、章爺はお茶目が立ってて可愛かったなぁ。

668:名乗る程の者ではござらん
13/10/28 19:42:00.19 tt0rk6Ed

有馬一郎→船越英二→高島忠夫→名古屋章→神山繁

越前
横内正→田村亮→大和田伸也

669:名乗る程の者ではござらん
13/10/28 19:50:38.31
神山繁→伊東四朗も

670:名乗る程の者ではござらん
13/10/28 19:56:15.42
>>667
台風で休止になった回を放送したからです
先週の木曜日が、すい星回でした

671:名乗る程の者ではござらん
13/10/28 21:30:34.99
横内さんの越前がみたいよー
東京でも早い時期のやってくれー

672:名乗る程の者ではござらん
13/10/28 21:38:20.23
上様が神山繁の養子になる話よかった。

673:名乗る程の者ではござらん
13/10/29 00:57:22.88
ふと思ったけど悪役の役名って被ったことないのかな?
○○外記 △△勘解由はよく見るけど

674:名乗る程の者ではござらん
13/10/29 08:56:26.45
関東来週の火曜日からシリーズ9

675:名乗る程の者ではござらん
13/10/29 10:16:23.36
>>674
また田村越前か('A`)
横内さーん・・・

676:名乗る程の者ではござらん
13/10/29 19:31:21.44 +M6INhQW
上様には傅役の爺が一体何人いるのか

677:名乗る程の者ではござらん
13/10/29 20:17:47.98
>>673
○○帯刀もよく見る気がする。

678:名乗る程の者ではござらん
13/10/29 20:43:53.68
>>675
関東で横内忠助を見れるのは、何年かに1回のXとYだけだからな
この間この2つはやっちゃったからまた相当後だぞ

679:名乗る程の者ではござらん
13/10/29 21:17:00.46
サンテレビは今月でとうとう全シリーズ完走か
次は松方金さんをフルコンプ放送するっぽい

680:名乗る程の者ではござらん
13/10/30 08:33:18.13
よくよく考えて見れば、金さんも爺役みたいな結構真面目な役に、ケーシー高峰っていうキャラに合わない意外な役やってたんだよね…

681:名乗る程の者ではござらん
13/10/30 11:37:14.55
上様もだけどおようさんの恋も実らなかったね

682:あれ?
13/10/30 12:34:13.95
おっさんテレビ多岐川裕美のお付き合い女中は、おちよちゃんではないか!

683:682
13/10/30 12:37:23.53
>>682です。訂正

お付き合い×
お付き◯

684:名乗る程の者ではござらん
13/10/30 13:39:23.01
天女さまの回だね。おちよちゃんだよ。

685: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
13/10/30 15:54:54.31 CECqrYIw
いまこそ第1シリーズ第108話「将軍に命令する男の巻」を視聴者が
地上波リピートにて(できたら初放映のを)録画したカセットから
復元して大岡に次ぐ全話コンプリート放映達成していただきたいですよね、
時代劇専門チャンネルさ〜ん!!(いっぽう第7シリーズ第2話は多分
欠番扱かいになる模様)

686:名乗る程の者ではござらん
13/10/30 16:53:05.97
>>685
第一シリーズ最終回の藤岡啄也ゲスト回見なはれ

687:名乗る程の者ではござらん
13/10/30 19:52:47.73 fKmYOOyX
>>680
日本語でおk

688:名乗る程の者ではござらん
13/11/01 11:00:24.74
暴れん坊将軍って古くからやってると思ったけど
結構最近なんだよね
1シリーズが長いから第3シリーズが90年代だと知った時驚いた
80年代前半のとかと思ってたし

689:名乗る程の者ではござらん
13/11/01 12:35:21.36
スーパー時代劇大戦とか時代劇無双とか出たら絶対買うのに
上様は最強キャラ

690:名乗る程の者ではござらん
13/11/01 13:07:13.34
ベトナム像に乗って無双するのですねわかります

691:名乗る程の者ではござらん
13/11/01 16:55:35.75
ハヤタは、帯刀って名前が多いよな。

692:685の書き直し 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
13/11/02 16:07:02.41 Y0PbXlHy
いまこそ第1シリーズ第108話「将軍に命令する男の巻」を視聴者が
地上波リピートで(あったら初放映当時のを)録画したカセットから
復元して大岡に次ぐ全話コンプリート放映達成していただきたいですよね、
時代劇専門チャンネルさ〜ん!!(いっぽう第7シリーズ第2話は多分
欠番扱かいになる模様)願う

693:名乗る程の者ではござらん
13/11/03 19:21:46.14
北海道だけど先日やってた神山繁の話にジーンときた
上様マジ斬りしてて燃える

694:間部詮房
13/11/04 01:25:12.69
神山繁が水戸綱條を演った話?

695:名乗る程の者ではござらん
13/11/04 09:01:52.83
養子になる話かな

696:名乗る程の者ではござらん
13/11/04 11:13:03.47
小頭で一番人気はだれ?

697:名乗る程の者ではござらん
13/11/04 14:11:55.05
あざみかわいいよあざみ

698:名乗る程の者ではござらん
13/11/04 19:35:27.06
>>689
秀の使い勝手が悪くて嫌われる姿が簡単に想像できる

うさ忠とか絶対操作出来ない村人Aキャラだろうなとか色々想像が広がる

699:名乗る程の者ではござらん
13/11/04 23:50:57.03
>>696
これからも園田裕久、白井滋郎、木谷邦臣、藤沢徹雄、波多野博、峰蘭太郎を中心に頑張ろうとおめいました

700:名乗る程の者ではござらん
13/11/05 12:46:32.47
>>696 B作がよかった。

701:名乗る程の者ではござらん
13/11/05 16:17:00.29
俺は建物探訪の人が好き

702:名乗る程の者ではござらん
13/11/05 22:54:29.80
お庭番女って半分以上は脱いでるな

703:名乗る程の者ではござらん
13/11/06 13:23:50.17
>>693
わかる。泣いた…。

704:名乗る程の者ではござらん
13/11/07 11:02:31.01
丹波義隆氏は死ぬ役多いですな

705:名乗る程の者ではござらん
13/11/07 22:52:01.30
物語の都合上しょうがないとはいえ一緒に行くか密かに護衛つけないとか明らかにミスだよねw

706:名乗る程の者ではござらん
13/11/08 11:39:34.73
公儀に不都合なゲストは悪役に斬らせてる疑いがありますからな

707:名乗る程の者ではござらん
13/11/08 12:40:27.25
今日月形って役で出て来た沢竜二って人良かったわ

708:名乗る程の者ではござらん
13/11/08 17:50:33.00
自分の地域じゃ今Uがやってるんだが30話辺りぐらいで数日見れない日々が続いて
それ以降文之進が全く出てこなくなったんだけどなんかあったの?

709:名乗る程の者ではござらん
13/11/08 20:48:20.10 omkXYZbe
>>708
幼馴染が駿府で同心をしていて力を貸すために駿府に行った

710:名乗る程の者ではござらん
13/11/09 13:20:01.43 jJXeXtEn
萩藩対佐竹藩の抗争の件、ラストで横内正が「誰が悪いわけでもないのです」と言うとこが重みがあった

711:名乗る程の者ではござらん
13/11/09 14:57:18.63
ジョーダンズがゲストの回で、「なぜ自分が命を狙われるのか」という問いに
悪役が「訳など無い、死ね」って言ったのが印象に残ってる。
ストレートな悪の理論だった。

712:名乗る程の者ではござらん
13/11/09 18:58:43.00
お庭番の禁じられた恋!隼人メインの話は格闘シーンも中々よく面白かったなあ

713:名乗る程の者ではござらん
13/11/09 23:19:10.57
勧善懲悪を基本としてもどこかもやっとした話も印象に残る
幅があるね

714:名乗る程の者ではござらん
13/11/10 19:16:27.41 ZkXnvbEA
子供の頃からモヤモヤまたは後味悪く感じるのは、幕府高官の悪事を知った下っ端役人とかに吉宗が「勇気を出して立ち向かえ」ってけしかける話。

マスコミもまともな司法もない状況で、権力も武力も上の相手に逆らうなんて無理ゲーもいいとこ。そもそも吉宗が本性見抜けず起用したクズの被害者だし、吉宗が生温かく見守っているうちに何人か殺されるし。

715:名乗る程の者ではござらん
13/11/10 19:28:17.40
榊原るみの話題があったが、
ヌードになった時は衝撃だった

716:名乗る程の者ではござらん
13/11/11 11:32:01.55
製作当時は純情描いても今じゃストーカーだな

717:名乗る程の者ではござらん
13/11/11 17:02:14.39
今日やってた9の三人姉弟が香炉を拾う話なんだけど、皐月が左肩をスパッと
斬られてそこそこの痛手にみえたのに、終盤の立ち回りじゃ普通に左手も使って
斬りまくってて驚いた

718:名乗る程の者ではござらん
13/11/11 22:51:13.49 8OT+4uZR
末期のやつは効果音に変なエコーを利かせたりして変なことしていたわりにはつまらない作品ばっかだった

719:名乗る程の者ではござらん
13/11/12 09:34:58.78
新しいことを取り入れなければならないとして失敗したパターンですからね

720:名乗る程の者ではござらん
13/11/12 10:11:45.33
殺陣のとき火花が散るようになったのは10以降かな?

721:名乗る程の者ではござらん
13/11/12 10:57:15.37
8からおかしくなった気がする

722:名乗る程の者ではござらん
13/11/12 11:31:22.10
殺陣のBGMが変わったのも8だったかな

723:名乗る程の者ではござらん
13/11/12 11:41:08.71
正直6あたりからどんどん悪くなってたよ

724:名乗る程の者ではござらん
13/11/12 13:47:18.37
「素人は絶対真似しちゃいかん」

725:名乗る程の者ではござらん
13/11/12 21:35:40.90
今日のサン
上様、フグをマジ切り

726:名乗る程の者ではござらん
13/11/12 22:03:21.70
そしてカメラ目線で>>724の台詞

727:名乗る程の者ではござらん
13/11/12 23:28:43.75
ジョージと小野進也って似てないか?

728:名乗る程の者ではござらん
13/11/13 00:05:58.97
>>723
いろいろ安定しててキレもあったのはX辺りまでだったな

729:名乗る程の者ではござらん
13/11/13 03:59:32.64
ずっと同じことし続けるのには限界がある
水戸黄門ですら末期はなんか色々試行錯誤してた
ドマニアは何十年でも同じもの見続けてくれるけど、
それだけじゃ成り立たんからなーw

730:名乗る程の者ではござらん
13/11/13 10:00:15.32 Z5I1u3CF
今日のゲスト誰?

731:名乗る程の者ではござらん
13/11/13 11:23:06.15
三遊亭圓楽(旧楽太郎)、常泉忠通、伊吹剛

732:名乗る程の者ではござらん
13/11/13 13:49:42.02
久々のマジ斬り@おっサンTV

733:名乗る程の者ではござらん
13/11/14 02:31:26.45
伊勢屋が奉行所に行こうとしたときにここは冥土に行く道だって言われて斬られたけど
たしかにあそこは襲われるときのおなじみの場所だよね

734:名乗る程の者ではござらん
13/11/14 07:36:37.64
いつも思うが、なんでみんな斬られるとわざわざ堀に落ちるんだろうなw

735:名乗る程の者ではござらん
13/11/14 09:27:29.51
そこに堀があるから・・

736:名乗る程の者ではござらん
13/11/14 14:41:11.04
夜でしかもガードレールがないからじゃないかな

737:名乗る程の者ではござらん
13/11/14 18:48:35.28
だって落ちた方がギャラ上がるんだもーん

738:名乗る程の者ではござらん
13/11/14 20:08:38.83
ももがウザ過ぎ。人にぶつかって謝らない上にあっかんべーて何この糞ガキ

739:名乗る程の者ではござらん
13/11/15 07:30:47.92
>>702
御庭番らしいキツめの雰囲気で、殺陣ができるような肉体派の美人といえば
脱ぐ確率は当然高くなるな。女御庭番役の女優は出演時それなりに有名だった
人、その後見なくなった人、高島礼子みたいに後に大ブレイクした人色々。

そういうキャスティングに合わせているのかも知れんが、W〜Xの入江まゆ子、
Y〜Zの安藤晃子あたりは淡々と探索&征伐を繰り返していたけど、警護対象の
男と恋に落ちるとか御庭番が準主役のエピソードが設けられていた人もいる。
さぎり、皐月、渚とか。

>>712みたいな男女逆のパターンも含めて、そういう変化がある回は好き。

740:名乗る程の者ではござらん
13/11/15 10:43:06.67
8以降の脚本はほんとにひでえな

741:名乗る程の者ではござらん
13/11/15 18:22:22.29
いまさら目くじらたてて批判したってどうにもならん
楽しんだ方がよほど建設的

742:名乗る程の者ではござらん
13/11/15 18:52:24.47
8からは脚本よりも殺陣の音楽やOPが変わったのが馴染めなかった。
時々バージョン違いの音楽に変わるくらいでよかったと思う。
お庭番は入江まゆ子が一番好き。

743:名乗る程の者ではござらん
13/11/15 19:01:17.36
9以降にEDがないのも淋しい
サブちゃんの歌が流れて終わった後の余韻を感じられるのに
おっサンとかでみると終わってすぐスポンサー入ってしまうから
あれ終わり?とかなっちゃう

同じ後期でもEDが流れる10はなんか自然にみれた

744:名乗る程の者ではござらん
13/11/15 19:57:21.29
10のEDはかっこいい

745:名乗る程の者ではござらん
13/11/15 20:25:10.67
8で変わった殺陣の音楽はパワーアップを果たしてこれから決戦に向かう主人公みたいな雰囲気がする
毎日が決戦の吉宗にこれは似合わない

746:名乗る程の者ではござらん
13/11/15 22:45:07.27
>>743
EDは必要だよね。サブちゃんの歌を聴きながら
いつものメンバーとゲストをチェックして明日に備える。

747:名乗る程の者ではござらん
13/11/16 09:29:11.87
>>739 >>742
 女御庭番で一番良かったのは「2」の朝加真由美だな。忍びとしてのストイックな時と、
賭場や色街に潜入してガラが悪く振る舞う時の演じ分けがうまかった。

 「評判記」の夏樹陽子は殺し屋っぽい雰囲気が強くて、ちょっと怖い(^^;)。微笑みながら
斬っている時もあるし。

 あと何時始まったのか分からないけど、女の御庭番だけ悪党を倒す時に蹴り上げさせるのは
サービスとして殺陣師が指導しているんだよな?

748: 【関電 70.4 %】
13/11/16 15:05:25.10
>>679
また松方版なの?
自分の父は杉良太郎版が一番良かったと申してるので一度見てみたいですが、再放送では何故かいつも松方版ばかりですな…。

杉版が流れないのには何か事情でもあるんでしょうか?

749:名乗る程の者ではござらん
13/11/16 16:47:37.00
>>748
考えられる理由
1.映像素材が古すぎてデジタル化が進んでいない

2.再放送の放映権で杉の個人事務所と制作サイドで揉めてる
3.色んな放送局で再放送したから映像素材が劣化あるいは紛失

足りない俺の頭で考えられるのはこんなところか
中村梅之助バージョンも再放送されないんだよな…

>>747
Uの沙霧とVの才三が総合的な御庭番では一番じゃなかろうか
才三はなにせオカマの情報源まで使ってたからな

750: 【関電 76.4 %】
13/11/16 17:36:38.74
>>749
なるほど。自分は杉良太郎版を生まれてこのかた、一度も見た事ないので是非見てみたいもんですね…。

>中村梅之助バージョンも再放送されないんだよな…
え、中村版もそうなんですか?自分はそれすらも見た事ないです…泣

20代後半までの人には金さんのイメージ=松方なんだろうな…

751:名乗る程の者ではござらん
13/11/16 18:04:28.62
梅之助、杉良、松方、高橋は見たことあるけど
マツケンの金さんは見たこと無い

752:名乗る程の者ではござらん
13/11/16 21:45:50.75
>>751
東映chでやるよ マツケン金さん

753:名乗る程の者ではござらん
13/11/18 14:11:02.94
糞つまんないよ

754:名乗る程の者ではござらん
13/11/18 15:42:18.91
君の人生と同じですね♪

755:名乗る程の者ではござらん
13/11/18 17:08:41.05
上様の名で好き放題に成敗してきたから
御白州で諸肌脱いで桜吹雪の入れ墨みせて
悪人を裁いても何か物足りないような気はするな<マツケン

756:名乗る程の者ではござらん
13/11/18 22:09:13.00
でも評判記の初期の頃は敵地内で暴れといて
後で城内に黒幕呼び付けて正体をばらす遠山の金さんパターンもよくやってたよな

757:名乗る程の者ではござらん
13/11/19 01:07:16.17
時専HPのお客様の声に、正月に放送される暴れん坊将軍スペシャルの放送予定が出ています
2008年スペシャルは、1月3日夜7時〜放送
元旦〜3日まで、昼12時から5作品一挙放送
3シリーズ以降のスペシャルが放送されるようです
番組名は、お客様の声を見てください

758:名乗る程の者ではござらん
13/11/19 13:05:53.21
>>757
ありがとうございます。2008のSP楽しみです。

>>また、第1シリーズからの再放送につきましては、装いも新たにお届けするべく、
>>現在調整を進めているところでございます。
待ってるよ!

759:名乗る程の者ではござらん
13/11/19 13:20:08.37
地上波もスカパーも暴将のゴリ押しがひどすぎる。
全部パターン一緒やん

760:名乗る程の者ではござらん
13/11/19 18:18:10.54
今日のテレ朝実況で松方の殺陣がベタ褒めだった。
でも暴れん坊の上様と違って刀の振り切りが遅いし敵に当たってないのがよく分かる
こういうのを上手いって言うの?よくわからん。
松平健が凄すぎるだけなのかな

761:名乗る程の者ではござらん
13/11/19 18:31:13.07
前アバショーが終わった後に北大路子連れ狼やってたけど、最初北大路の殺陣がショボく見えた

762:名乗る程の者ではござらん
13/11/20 02:12:50.29 8KyeYRXk
自分と瓜二つの人間からくり「安堂炉井戸」とご対面して、これを城に置いておけば城下町にいつでも抜け出せる。・・・と思う吉宗であった。

763:名乗る程の者ではござらん
13/11/20 03:44:48.63
佐藤仁哉悪役も善人役両方でゲスト出演しているけど亀石御大は悪役ばかりだな?必殺シリーズで一度だけ主水の口うるさい上司で出てたぐらいで善人役見た事がない。福本先生や菅カンでも何度か善人役あったぞ

764:名乗る程の者ではござらん
13/11/20 09:57:11.20
>>763
初期の水戸黄門とか善人役あり
それと水戸黄門第25部で善人の浪人を演じてた

765:名乗る程の者ではござらん
13/11/20 13:08:24.48 MEJGG03K
今日サンテレビで放送した12シリーズの6話の山口粧太さんが演じた本屋の
役名とももちゃんが山口さんに○○のおじちゃんと言っていたけどよく聞き取れませんでした
何と言っていたのでしょうか?

766:名乗る程の者ではござらん
13/11/20 15:32:03.60
>>765
め組に泊まった山口さんの寝起きの時に「キツネ小僧のおじちゃん」
迷子から助かった夜のももちゃんの寝言「策伝のおじちゃん」

767:名乗る程の者ではござらん
13/11/20 18:41:34.97
>>763
亀石唯一の善玉は、評判記で中村玉緒に恋する瓦屋さん
悪玉がエンタツさんだったと思う

768:名乗る程の者ではござらん
13/11/21 00:42:49.32
>>762
先ず爺めがお試しを
なになに発する言葉は以下の三種

余の顔を見忘れたか
潔さよく腹を切れっ
成敗!

ほほーっでは越前殿に使おうかのう

769:名乗る程の者ではござらん
13/11/21 13:08:51.84 F5NHTd81
サンテレビの放送(シリーズ12の7話)で最後に爺(名古屋章)が上様は○○に2世を誓ったものがいるそうですな
みたいなこと言ってたけど○○のところなんて言ってました?
吉宗みたいな身分のある方が世間のことを指す言葉だと思うんですが

770:名乗る程の者ではござらん
13/11/21 17:27:46.85
>>769
見てないけど、そのヒントから「市井」ではないかと予想。

771:名乗る程の者ではござらん
13/11/21 21:59:27.75
>>769
今日の話なら「巷(ちまた)」

772:名乗る程の者ではござらん
13/11/22 01:17:55.38
345あたりってツタヤとかでレンタル借りられる?
それとも再放送されるのまって見るしかないの?

773:名乗る程の者ではござらん
13/11/22 09:15:39.43
そもそも、そこらはDVD化されてないのでレンタルも何も・・
3については500回記念SPがDVDになっているけどレンタルはされてなかったような

774:名乗る程の者ではござらん
13/11/24 22:16:05.25
4の65話の誠直也さんが演じた蝮の浅八よかったよ。
上様の頼みをきいて、極道に憧れる少年にかっこ悪い最期を見せる。
鬼平の「血頭の丹兵衛」と通じるものがある。

775:名乗る程の者ではござらん
13/11/25 10:29:23.44 Q64KuLqO
>>763
70年代の三船プロ作品とかだと善玉多いよ。評判記前後にはほぼ悪役オンリーに。

>>772 >>773
東映作品は話数の多さがDVD化のネックか…。評判記とUくらいは内容密度が高いので
全話DVD化希望。松竹も三船プロも時代劇はある程度DVD化されているが東映作品はほとんどされていないな。

776:名乗る程の者ではござらん
13/11/26 12:55:31.49
おっサンテレビ、今日で全シリーズ完結!
ここまでお疲れ様でした。また会う日まで

777:名乗る程の者ではござらん
13/11/26 13:07:55.39 11fbdQn4
サンテレビの最終回で最後に小頭がめ組で自慢して子分らがさすが小頭って言ってたけど
お杏が話半分に思えって言ってましたが小頭はどんな自慢してたんですか?
早口でよくわからなかった。
それにしても今日で最終回で見納めか

778:名乗る程の者ではござらん
13/11/26 13:57:17.62
>>777
早速牢名主になって…的な話だったような

それにしてもシリーズ通じて相次ぐ北町奉行の不祥事、
なのに明日から金さんとは…

779:名乗る程の者ではござらん
13/11/26 14:43:24.94
最近は徳田って苗字がよく出てくるな。

780:名乗る程の者ではござらん
13/11/26 15:16:06.53 11fbdQn4
>>778
もう少し詳しくわかるとありがたいんですけどありがとうございました

781:名乗る程の者ではござらん
13/11/26 18:04:46.07
徳田新之助から南町奉行宛てに5000両の不審な金の流れですか

782:名乗る程の者ではござらん
13/11/26 21:53:20.77
>>778
目つきがあまりにも鋭いので「はは〜っ、峯次さまっ」ってなもんで
畳十枚位ひかれて、あっという間に牢名主よ

とか言う話

783:名乗る程の者ではござらん
13/11/27 14:09:57.92 eLCqADB3
>>781
何の意味?

784:名乗る程の者ではござらん
13/11/27 18:06:09.16
時事ネタや流行みたいなのを結構取り入れてたね。
今だったらブラック企業とか使われそう。

785:名乗る程の者ではござらん
13/11/27 20:23:19.25
今日の放送が龍虎メイン回だったんだけど終わったあとの青汁の長CMが龍虎でわろた
若い頃を見た後で現在の姿だから一掃老けたなーって思った

786:名乗る程の者ではござらん
13/11/27 21:01:49.61
おっサンテレビで尾張宗春公登場の回で途中の健康食品のCMにねじねじ出てきたことがあった。

787:名乗る程の者ではござらん
13/11/27 21:40:11.09
おっサンTVのCMって爺の息子とか女お庭番とか
明らかに狙ったキャスティングが多かったな

ちなみに今日からは金さんorz

788:名乗る程の者ではござらん
13/11/27 22:59:15.36
1ヶ月くらい前から再放送始まったんだけど、楽しみでしかたないな
どれだけ時代劇に飢えてたのかわかるというか、子どもの頃に1作目から
ばあちゃんの家で観てた懐かしさもあるんだろうけど

789:名乗る程の者ではござらん
13/11/28 04:06:48.38
>>787
あと、芋もw

790:名乗る程の者ではござらん
13/11/28 07:08:35.47
北海道でも再放送してるが珍しい再放送CMまで流してるな

791:名乗る程の者ではござらん
13/11/28 10:50:25.24
>>774
今日放送だ

792:名乗る程の者ではござらん
13/11/28 10:56:51.70
でもめ組も似たようなもんだよね

793:名乗る程の者ではござらん
13/11/28 14:08:03.83
テレ朝午前、また来週から放送だってよ。
間に挟んだ松方の番組は何だったんだ。

794:名乗る程の者ではござらん
13/11/28 15:10:13.55
テレ朝は評判記から再放送してほしい。SPも順番に。

795:名乗る程の者ではござらん
13/11/28 16:22:03.20
>>787
金さんの中の 人は誰ですか?

796:名乗る程の者ではござらん
13/11/28 16:28:37.05
>>795
近衛十四郎の息子

797:名乗る程の者ではござらん
13/11/28 17:22:35.96
>>795
仁科仁美の父親

798:名乗る程の者ではござらん
13/11/28 19:23:59.21
目黒祐樹の兄

799:名乗る程の者ではござらん
13/11/28 20:00:21.03
>>795
世界を釣ってる人

800:名乗る程の者ではござらん
13/11/29 00:05:15.15 RLBHfSPm
中の人などいない

801:名乗る程の者ではござらん
13/11/29 09:29:37.34 XAF7cCiM
関東も金さんやらないかな

802:名乗る程の者ではござらん
13/11/29 13:06:26.44
長崎今日で終わり

803:名乗る程の者ではござらん
13/11/29 13:35:21.64
市岡輝吉

804:名乗る程の者ではござらん
13/11/29 17:50:01.17
長崎来週から八丁堀の七人か

805:名乗る程の者ではござらん
13/11/30 17:21:44.17 wU/5zaFW
藤野

森前

谷山

長田

大竹

806:名乗る程の者ではござらん
13/12/07 19:12:51.39
再放送が9から10に移ったんだけど、皐月じゃなくなってちょっとがっかりした

807:名乗る程の者ではござらん
13/12/10 07:57:48.03
「斬って候」聞けるからいいじゃん。

808:名乗る程の者ではござらん
13/12/10 09:03:51.32
サンテレビが放送終わって一気に過疎ったな・・・
いわゆるアバロス症候群なのか

809:名乗る程の者ではござらん
13/12/10 10:11:54.66
サン組が半分以上いたでしょここ

810:名乗る程の者ではござらん
13/12/10 10:13:50.01
せめて次番組がマツケンの金さんだったなら

811:名乗る程の者ではござらん
13/12/10 11:04:07.39
>>810
それ東映chでやってるぞww

812:名乗る程の者ではござらん
13/12/10 21:49:17.82
遠山の新さん

813:名乗る程の者ではござらん
13/12/11 07:30:08.95
ついに12/18
テレ朝で彗星回放送

814:名乗る程の者ではござらん
13/12/11 10:32:17.51
パート7までは通史と言えるけど、孫兵衛、おさい、卯之吉らが消えたパート8からは別世界の感じがするね。
そのパート8の新メンバー(鶴姫、月島、明徳館の生徒)が何の説明もなく消えたパート9はさらに顕著。
鶴姫に関しては吉宗との恋物語すら抹消されているし・・・
「長七郎江戸日記」や「大岡越前」のように作品自体が数年途切れても通史として継続する部分はきちんとしてほしかった。

815:名乗る程の者ではござらん
13/12/11 21:14:01.98 Xeie3luu
入江まゆ子さん相棒に出てるね

816:名乗る程の者ではござらん
13/12/11 21:56:10.82
びっくりした

817:名乗る程の者ではござらん
13/12/12 09:06:42.39 rbaCUK34
女賞金稼ぎとか、女○○の回は基本ハズレだなぁ

818:名乗る程の者ではござらん
13/12/12 10:06:51.43
>>815
再放送?

819:名乗る程の者ではござらん
13/12/12 10:43:25.21
昨日の放送ですから
相棒12第9話です
ちなみにその後のリーガルハイでは上様の殺陣も見れました

820:名乗る程の者ではござらん
13/12/12 11:07:21.42
ぐわっ、三津谷葉子に気を取られてて気付かなかったorz
茜以後を全く知らないから今見てもわからないだろうけど

821:名乗る程の者ではござらん
13/12/12 19:34:43.31 O0espd3T
老けてたけどね……

822:名乗る程の者ではござらん
13/12/12 23:19:37.41 hAi6RflE
入江まゆ子は、め組の若い奴が大名のご落胤扱いされる話で、家老と密通する毒婦役もやってた。

823:名乗る程の者ではござらん
13/12/13 09:54:01.04
自分としては疾風のその後を見たい

824:名乗る程の者ではござらん
13/12/14 21:14:11.50 fYDKepUa
田中隆三が観たい

825:名乗る程の者ではござらん
13/12/16 21:24:37.44
ところで福本先生ってThe Modsの森山さんっぽいよね

826:名乗る程の者ではござらん
13/12/17 22:33:21.28
しっかし千夏はマジでウザいな
今日の回で浪人に斬り殺されれば良かったのに(´・ω・`)

827:名乗る程の者ではござらん
13/12/17 23:10:56.83
まあああいう青臭い小娘だと思えばそこまで腹もたたんけど、おぶんやおりんも
けっこう新さんに酷いこと言ってるよなあ
端で見てる長二郎が胃を痛めて寿命を縮めそう

828:名乗る程の者ではござらん
13/12/17 23:37:00.03
ウザキャラはお凛だけで充分だわ
悪代官に手込めにされて江戸川辺りに土左衛門で見つかってほしいと本気で思うけど

それと千夏じゃなくて千奈津だった

829:名乗る程の者ではござらん
13/12/18 11:04:31.12
彗星回がTwitterで話題になってる

830:名乗る程の者ではござらん
13/12/22 11:32:24.97
彗星回そんなに言うほど面白いかな?
そういえば来年、CSでまたTから再放送するかも知れないって書き込みを前に見たんだけど、もし本当にあるとしたらいつ頃からだろうね?

楽しみだね。

831:名乗る程の者ではござらん
13/12/22 13:08:41.24
>>830
>>758を参考にすると、まだ時期は決まってないけど再放送されることは間違いないと思います

832:名乗る程の者ではござらん
13/12/22 13:54:04.50
彗星回は面白いというより、トンデモ度や封印回みたいな扱いで話題になってきたんだろうね。

時代劇らしからぬ題材、ショボい特撮、現代のスパコン並みの如見先生の予測能力、巨大彗星なのに拍子抜けな被害と、ツッコミどころ満載(笑)

833:名乗る程の者ではござらん
13/12/22 14:31:18.23
関西の方達へ
毎週日曜日、京都テレビで7放映中。

834:名乗る程の者ではござらん
13/12/22 16:43:25.73
奈良放送でもやってるね

835:名乗る程の者ではござらん
13/12/22 21:12:42.95 lNTUYPyt
>>832
ほめ殺しと過激派なみの世直し天狗党も

836:名乗る程の者ではござらん
13/12/23 09:40:49.92 JmIO6mhq
遠山の金さんは失敗作だったな〜
マツケンさんには似合わなかった
将軍様のイメージが抜けなかったね

837:名乗る程の者ではござらん
13/12/23 09:58:40.97
>>833
自分は神戸在住だが、いつの間にか京都テレビが入るようになっていたのに今頃気付いた。

838:名乗る程の者ではござらん
13/12/23 10:00:21.61
リーガルハイの検事役で被告人の罪状述べたときも上様にしか見えなかった
まぁオマージュだったのだろうけど

839:名乗る程の者ではござらん
13/12/23 12:54:13.42
久し振りの休みでチャンネルを合わせたら…京都地検の女!時代劇
どこ行ったんや〜

840:名乗る程の者ではござらん
13/12/23 17:55:31.91
>>839
見る機会減らしたいのか祝日には時代劇再放送潰すのがすっかり普通になった

841:名乗る程の者ではござらん
13/12/23 18:58:12.29
>>840
そうなのか…貧乏人の娯楽を摘み取らんで欲しいわ

842:名乗る程の者ではござらん
13/12/25 16:04:22.26
初めて上様が自ら悪役を斬った回を見た。
父上は生きると思ったけどな、日本一の養子をした事を笑い話にして。

843:名乗る程の者ではござらん
13/12/26 13:52:55.22
>父上は生きると思ったけどな、
そうなんだよね、
上様マジ斬りで有名な回だし&泣かせる養子物語は大好きな回なんだけど
亡くなった息子の思い人の朝顔太夫が斬られる上に父上まで・・・って見るたびに思う
朝顔の弟が家を継ぐにせよ後見として厳しくも優しい爺様が居たほう良いもんね

なんにせよ、神山繁さんは素敵な役者さんだわー

844:名乗る程の者ではござらん
13/12/28 00:09:12.22
時代劇チャンネルで正月スペシャルをやるらしいけど
殺陣が凄くて面白い回ってどれだろうか?

845:名乗る程の者ではござらん
13/12/31 00:45:06.23
>>844 殺陣が凄いかどうかは?だけど、元旦の500回記念と豊臣一族かな

846:名乗る程の者ではござらん
13/12/31 20:42:57.64 WZqUBWpM
Q&A



URLリンク(www.youtube.com)

847:名乗る程の者ではござらん
14/01/01 15:22:02.92
時代劇専門チャンネルで今年の4月からまた放送が始まるそうです

848:名乗る程の者ではござらん
14/01/01 17:07:56.13
>>847に追加
第1シリーズからの放送だそうです

849:名乗る程の者ではござらん
14/01/02 23:17:11.25
影武者徳川家康見てたら急に百年後とかいって吉宗の名がでてきてわろた

850:名乗る程の者ではござらん
14/01/03 09:28:55.67 IljniHm+
時専の連続放送を見ると、シリーズが終わっても年に1〜3作のスペシャルは作っておけば良かったのにと思う。

自分は2が好きだけど前の録画はテープだから、リピート放映を楽しみに待っている。

851:名乗る程の者ではござらん
14/01/03 21:07:52.49
ハイビジョン仕様になったから、また取り直そうか
ブルーレイ4倍速で入れると、50枚くらいは、いるのかな
2000円位だね

852:名乗る程の者ではござらん
14/01/03 21:56:22.51 dlpEGPbX
>>844
「みちのく血判状」と「800回記念スペシャル」かな。
後者は東映剣会の皆さんがいつに増して大活躍。

853:名乗る程の者ではござらん
14/01/05 09:38:46.23
>>850
そうだね
フジの鬼平SPみたいに毎年やって欲しかった

854:名乗る程の者ではござらん
14/01/06 10:24:38.76 dDmCmPBw
岩手県の老人達は早起きだろうから喜んでるかもな。
岩手朝日テレビは、朝4時55分〜暴れん坊将軍を放送開始だね。
午前中の基本的に時代劇枠が長く暴れん坊を流してたのに、
遠山の金さんに切り替えたから残念がった老人が多かったのかな?
早朝から時代劇は新鮮なんだろうね。
地方局だからテレビ朝日の情報番組開始時間にズレがあった枠だから時代劇のほうがCMにメリットあったのかな?

855:名乗る程の者ではござらん
14/01/06 19:57:03.00
長崎は今日から10

856:名乗る程の者ではござらん
14/01/07 10:38:38.51
徳田家の次男坊です。姉も二人います。

857:名乗る程の者ではござらん
14/01/09 20:55:52.52
今日の話で真に下衆なのは弟だわ
あれだけ事情わかっていながら賭博に香炉だす根性がわからん…
ありゃ手に入れた田畑もあっといまに質草にするタイプだぞ

858:名乗る程の者ではござらん
14/01/10 23:35:54.44
昨日のダウンタウンDELUXEで岩城滉一が
テレビ朝日の朝の再放送を欠かさず見ているという事実が分かったw
毎朝最後泣いてしまうらしい
しかもかなり見ているのか、同じものを何度も見たと話していた
よく分かってるな。あそこの枠はループで同じの再放送してるし

859:名乗る程の者ではござらん
14/01/11 01:21:07.01 NbTN9NTG
>>857 録画しといたのを今見たわ。あなたの言う通り、あいつはグズ。
でもきっと妹ほどではなくても正直な心を持ってるよ。
北主水とかいう30石は思ったほどの腕ではなかったね。不意打ち食らわせた皐月に正面から成敗されてた。
大阪屋は心の醜さが顔に出てるタイプ。

860:名乗る程の者ではござらん
14/01/11 13:40:45.46
>>857
親父の血なんだろうな博打で畑がなくなったのを覚えてないんだろうか。
姉が殺されなくて良かったと思う。畜生行為(盗み・騙し・儲け)をした人物は改心しても殺されるパターンだし。
姉は畜生に近い行為してたからヒヤヒヤした

861:名乗る程の者ではござらん
14/01/14 08:31:32.04
木曜の話面白くなかった
今日に期待

862:名乗る程の者ではござらん
14/01/14 12:58:31.81
今日の話は泣けた。

863:名乗る程の者ではござらん
14/01/14 16:00:32.94
今日の話は泣けたが、外野の「なんか言ったらどうなの?」は笑った。
何十年ぶりの親子の再会なんだから、言葉を失うだろ。少しせっかちだよ。
若侍の再会の時の言葉じゃなくて顔や動作で表現したのは良かった。
天地神明や武士に二言はないと言った悪人は凄いことを言いすぎ。

864:名乗る程の者ではござらん
14/01/14 23:24:48.98
親父がいい人すぎて号泣( ;∀;)
名乗れない両親の前で右近が自分で思い出してくれて良かった!母親の病気もよくなったみたいだし、奇跡ってやっぱりあるんだよ。
それにしても千々岩、須藤は薄汚い。成敗されて、今頃は三途の川だろうな。

865:名乗る程の者ではござらん
14/01/15 11:25:17.45
時代劇で親指立てて(Good)はないでしょ

866:名乗る程の者ではござらん
14/01/15 13:02:48.10
女御庭番のピンチシーンはないのかね

867:名乗る程の者ではござらん
14/01/15 13:55:24.41 gBo7sY3R
今日の再放送。
上様が竹姫に真剣にプロポーズしてた。
だが、家臣や北島三郎に止められて泣く泣くあきらめるという話。
こういうの初めて見たので、びっくりした!

868:名乗る程の者ではござらん
14/01/15 18:46:21.64
>>866
ごくたまにあるよ
今までどうでもよかった女御庭番に恋する瞬間

869:名乗る程の者ではござらん
14/01/15 19:53:56.91
>>866
ちょっと前にあったよ。皐月がピンチになるところ。

870:名乗る程の者ではござらん
14/01/15 23:38:03.89
まさひで!卑劣すぎてむかっ腹たったわ
上様も今日は特に怒ってたと思う!

871:名乗る程の者ではござらん
14/01/15 23:41:47.06
皐月ってちょくちょく負傷するよね
俺はけっこう歴代でもお気に入りだった

872:名乗る程の者ではござらん
14/01/15 23:42:27.51
毎回見てると誰が斬られるのかハラハラする。竹姫斬られちゃったら上様マジギレ回になっちゃうから

873:名乗る程の者ではござらん
14/01/16 11:12:42.46 Z/uSDdHx
皐月(東風平千香)は名前が難しい。こちひらさやか。
すぐ忘れる。
彼女の代表作はやっぱり「超光戦士シャンゼリオン」の南エリ役w

874:名乗る程の者ではござらん
14/01/16 11:37:39.66 Z/uSDdHx
訂正。
こちひらさやかじゃなくこちひらちかだった。
やっぱり難しい・・・

875:名乗る程の者ではござらん
14/01/16 13:02:25.19
>>872
今回はマジ告白なのに最終回ではなかったから、竹姫死亡フラグだと思って同じくハラハラしたよ

ところで今日の殿様の甥っ子役の俳優さんが、女優の多部ちゃんにそっくりだったのだが
まさか親子って事はないよな

876:名乗る程の者ではござらん
14/01/16 14:40:46.92
忍者は恋も許されないのか・・・
まして現役将軍のお付ならなお更に。

877:名乗る程の者ではござらん
14/01/16 18:07:22.33
6の11話に悪役で出てた池谷太郎さんが
後のシリーズでお庭番になったのが気になります。
お庭番の後に悪役、だったらなんとなくわかるけど。

878:名乗る程の者ではござらん
14/01/16 18:08:43.83
竹姫との祝言かなわず、と
鶴姫と抱擁・・・したけど中村あずさの芸能界引退で祝言パーは
上様の哀しい悲恋物語の二つ

879:名乗る程の者ではござらん
14/01/16 19:55:39.76
>>877
おっと、テレビシリーズ終了後にやったスペシャルでお庭番になった篠塚勝の悪口は

880:名乗る程の者ではござらん
14/01/16 20:59:30.37 Z/uSDdHx
御庭番の恋って過去に結構あるよ
吉宗が御庭番やめて結婚していいよっていう回も確かあったよ

881:名乗る程の者ではござらん
14/01/16 21:00:07.42
>>875
多部ちゃんもっと可愛いだろ…と思ってもう一回見たが、見ようによっては似てる

それにしても黒川&伊能の悪知恵はムカついた
成敗されて当然

皐月と甥殿の目線が切なかったが仕方ないのかな

882:名乗る程の者ではござらん
14/01/16 22:46:50.65 zV9pNH8O
相変わらず、あんたら忍者好きだなw
そりゃ、きゃりーぱみゅぱみゅのにんじゃりばんばんもヒットするわけだよ

883:名乗る程の者ではござらん
14/01/17 09:50:33.63
毎日毎日腐った幕臣が成敗される(´・ω・`)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3802日前に更新/177 KB
担当:undef