【あんた】必殺仕業人スレ3【この無法をどう思う】 at KIN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:名乗る程の者ではござらん
12/07/11 08:10:14.07
くだらない

551:名乗る程の者ではござらん
12/07/11 12:50:16.52
でも、
剣之介の相手の髪の毛による絞殺+やいとやの鍼灸針による刺殺+主水の刀、って組み合わせは後の仕事人の
勇次の三味線糸による絞殺+秀のかんざしによる刺殺+主水の刀、とか
組紐屋の竜の組紐による絞殺+花屋or鍛冶屋の政による花or手槍による刺殺+主水の刀、

って組み合わせの元祖だよね
次いでにイケメン2人組の殺し屋(剣之介&やいとや、勇次&秀、竜&政)+主水、ってチーム構成の元祖
実は仕業人こそ新仕事人や仕事人Xに与えた影響が一番大きい

これがもし剣之介が元侍でも畷左門&秀のように主水と被る刀と刺殺、とか
鉄や大吉や印玄のイメージから抜け出せない怪力系、とかだったら
むしろ二枚目の殺し屋が2人いる印象を残せてなかったと思う
剣之介の殺し技とやいとやと剣之介の二枚目が2人もいるチーム構成は
結構偉大な発明だったと思うけど

552:名乗る程の者ではござらん
12/07/11 12:57:50.79
>>545
剣之介がクレジットの一番先頭なのは妥当な扱いじゃないか?
仕業人の物語は剣之介と主水の出逢いに始まり剣之介とお歌の死に終わる話だし

事実上のお話の上での仕業人の主人公で、仕業人を象徴する人物は剣之介みたいなもんだろ
前作仕置屋稼業における市松、仕留人における糸井貢と同じポジションで
大人の事情的にもかつてのライバル番組木枯らし紋次郎の中村敦夫を呼んで
よりにもよって必殺の主役にするって話題性狙いだったし

553:名乗る程の者ではござらん
12/07/11 13:12:38.05
>>541
面白殺し技って仕事人以前か以後かの前期後期に単純に別けられるもんじゃないけどな
前期の頃もからくり人シリーズには面白殺し技が満載だし
それこそ仕業人と同時期前後にも非主水シリーズでは変な事を連発していた

仕事人以降も仕事人が必ずしも面白殺し技とか変な技が多いかというとそうではなく
むしろ仕切人みたいな非主水シリーズの方がはっちゃけてただけだし
っていうか前期も後期も主に芦屋雁之助が面白殺し技を連発させてただけ
演じた役4人中3つが変な技だし(しかもそのうち二つはからくり人で前期)

554:名乗る程の者ではござらん
12/07/11 14:13:46.85
インゲンだってヘン

555:名乗る程の者ではござらん
12/07/11 19:45:31.21
印玄は怪力系の系譜だけど同時にお笑い系だよな
それこそ仕切人の勘平みたいな怪力系で笑い取るようなタイプのご先祖キャラ

556:名乗る程の者ではござらん
12/07/11 20:08:55.09 1T5BGBfX
≫552
禿同。剣之介の登場以前の「主水+やいとや+捨三」の3人で殺しを請け負っていた時にはチーム名は無く、剣之介(プラスお歌)が加入して
初めて、5人編成の「仕業人」チームが完成したわけだから。

557:名乗る程の者ではござらん
12/07/11 23:03:19.57
その意味では仕業人のもうひとつの特色になってるキャラはやはりやいとやだよな
剣之介=市松や貢のポジションなら
いつもならもう一人は鉄の流れを汲む印玄や大吉のような怪力坊主キャラが定番だったのに
そのイメージと正反対の非力でイヤミな針灸師っていう全く真逆のキャラ配置してるから
快楽主義者の女好きって所だけは鉄・大吉・印玄からの流れを受継いでるけどw

558:名乗る程の者ではござらん
12/07/12 03:18:07.06
ポジション的には貢や市松だけど
タイプ的には、2人が二枚目でスタイリッシュな感じだけど
剣之助は不器用で泥臭い感じだったから
やいとやが、あってたんじゃないかと思う

559:名乗る程の者ではござらん
12/07/12 06:49:36.22
剣之介が仕業人の中心人物だろうな。
彼を中心に世界観が作られている気がする。
ただ複雑でアナーキー過ぎるキャラ故か上手く動かせなくなって
主水ややいとやの方がキャラ立ちしちゃった、みたいな。

560:名乗る程の者ではござらん
12/07/12 09:36:40.50
>>558
剣之介がワイルドな風貌になったのは演じた中村敦夫の特性に合わせての物だろうけど
それともうひとつ糸井貢との差別化のためだと思うよ

剣之介の設定って実は貢とほとんど一緒でリメイクみたいなもんなんだよ
女連れの逃亡犯で、一話で主水と初めて出逢ったときの金の無心、その時のやり取りの類似
(貢の「実は少々、金の無心を願いたい」「いやそうは思わん。近頃の町方同心は、袖の下に一両や二両の金子は持ち歩いている物と聞き及ぶ。貸して頂けぬかな…?」
 剣之介の「あのぅ…金貸せ」「近頃の町方と来たら、懐にニ両や三両の金は暖めてるって聞くぜ。貸してくれ」)

ワイルドな風貌に騙されるけど実は貢のセルフリメイク的設定で
文系で神経質で学者肌の貢とイメージ変えるだけであそこまで別キャラにさせてしまったという

561:名乗る程の者ではござらん
12/07/12 13:57:59.47
ふうん

562:名乗る程の者ではござらん
12/07/12 14:08:16.87
リメイクだったら、半右衛門の元締め&隠し得物、梅安の坊主&針、左内の剣
みんな続編のどこかに、脈々と継承されてるのでは?

563:名乗る程の者ではござらん
12/07/12 15:27:41.70
設定の大元は西村左内だと思うが。

貢の番組開始時の説明が逃亡者兼殺し屋っていうキャプションだったが、
そういった描写はあまり描かれなかった分、剣之介でリテイクを図った感は
あるけどね。
ただ二人の決定的な差異は、貢が開国や近代化という信条で世間から
ドロップアウトしたのと対象に、剣之介は愛そのものって所で、より
根源的な問いかけを視聴者に放ってた気がする

564:名乗る程の者ではござらん
12/07/12 17:58:02.98
でも左内は貢や剣之介ほど切羽詰まってて金のために裏稼業やってるって印象は無いんだよな
左内は元々辻斬りマニアで、どっちかって言ったら金のためじゃなく興味本位で仕掛人の世界に首突っ込んだって感じだったし
その点だけはむしろ後の仕事屋の半兵衛と政吉に近い
最後も後のシリーズのキャラにありがちなパターンと違って切羽詰まって人生破滅したとかじゃないし
親子三人で普通にハッピーエンドみたいになっちゃうっていう
左門は明らかに左内のリメイク(そして左内より普通の人で最後にちゃんと因果応報の罰を受ける)みたいな感じだったけど

565:名乗る程の者ではござらん
12/07/12 22:26:21.77
いや、左内は劇中の他のセリフ見ても
明らかに社会に対する政治的な不満分子でしょ。
辻斬りも浪々故のストレスからやってた感じだし。
まあ、一回こっきり設定だけど。
むしろ続く主水や貢、剣之介でより具体的に
なる感じで。

566:名乗る程の者ではござらん
12/07/13 06:34:27.55
仕掛人のほのぼのラストはキャラやドラマとして云々ではなく、
TBSへの当てこすりだろ

567:名乗る程の者ではござらん
12/07/13 07:08:16.06
腸捻転は解消して欲しくなかったなぁ
何かにつけてTBSは時代劇に基準を設けすぎ
それが結局、局自身のお宝時代劇の寿命を縮めさせちゃった

568:名乗る程の者ではござらん
12/07/13 08:49:08.94
>>565
貢と左内の共通点はギリギリ見出せるけど
剣之介と左内は苦しくね?剣之介に思想的な物は何もないし
それだったらむしろまだ左内と錠の方がよっぽど近い
剣之介は思想なんかより現実の金って男だろ

569:名乗る程の者ではござらん
12/07/13 21:31:15.65
侍や浪人のキャラが、個と社会の軋轢の中で葛藤するタイプの設定枠だと思うのね。
ジャッジマンの音羽屋と享楽派の梅安の間で、必然的に家庭持ちの左内が視聴者との
共感を引き受けるポジになった所から何となく形作られてきたんだろうけど。
以降、社会正義の仕置主水、近代化の貢、と来ておしどりや斬り抜けのエッセンスで
思想ではなく愛を葛藤要素にしたのが剣之介なのかなと。ただ、まともにやると
ただのメロドラマになっちゃうので、虚無的にしたり、武士的一徹さやがめつさを
織り込んだらイマイチ捉え所のないキャラになっちゃったのではないかと。


570:名乗る程の者ではござらん
12/07/14 10:43:43.48
仕事屋見たあとで仕業人見ると中尾ミエが色っぽく見える

571:名乗る程の者ではござらん
12/07/20 00:48:54.76
自演語りを阻止するからレスが止まったな

572:名乗る程の者ではござらん
12/07/20 19:11:16.40
最終回見て思ったんだが、

○部屋を覗かれる:セーフ
○入浴中を覗かれる:セーフ
○便所を覗かれる:アウト

排泄してるかしてないかが、エロ本先生にとってのボーダーラインなのか

573:名乗る程の者ではござらん
12/07/20 21:09:42.49
でも冤罪なんだよな・・

574:名乗る程の者ではござらん
12/07/21 12:48:46.45
初歩的質問で正直すまんけど、灸屋なんで26、27話に出てないの?
他に仕事入ったんで最終回だけ先に撮ったの?


575:名乗る程の者ではござらん
12/07/21 14:15:19.76
急遽延長された分にはスケジュールの関係で出てない

576:名乗る程の者ではござらん
12/07/22 13:43:22.46
>>575
ありがとさん
質問ついでになんで急遽延長されたの?
後半にきて急激に視聴率が上がっったから?
次作のからからくり人の撮影が遅れたから?

577:名乗る程の者ではござらん
12/07/24 12:08:16.87 LFlOEG9q
そう。「からからくり人」のメインライターは、「遅」坂暁さんってそりゃあもう有名だったらしいからww

578:名乗る程の者ではござらん
12/07/26 07:02:28.16
仕業自体は数字がイマイチだったから、26で本来終わらせる予定だったんだろうな。
撮影自体は28、26、27で撮ってると思うんだが、最終回のファーストカットの
やいとやの派手な登場っぷりを見てると、二週間出てない事を見越しての演出って
気もしなくもない

579:名乗る程の者ではござらん
12/07/27 10:44:34.44 f+Y0+A1X
>>577
“遅”坂ウソツキ。

580:名乗る程の者ではござらん
12/07/27 19:29:04.08
自専の「必殺を斬る」を見た感じでは
そんな制作スタッフが多かったみたいだね・・時代もあるんだろうけど

581:名乗る程の者ではござらん
12/07/27 22:20:02.16
うるせえバカ

582:名乗る程の者ではござらん
12/07/27 23:48:11.11
根性まで観たが、500両以上にコメディ色強いな
今後はこんな路線になるのか不安だ

583:名乗る程の者ではござらん
12/08/01 09:50:45.25
1話目見たが、お歌はよく顔叩かれてるなw

584:名乗る程の者ではござらん
12/08/01 13:26:31.77
寒い中で食ってる麺類にしか興味が行かないw

585:名乗る程の者ではござらん
12/08/04 00:35:45.38
いまになってみると、中尾ミエいいよ。
映像的にも演技的にもでしゃばらないから、ドラマの流れを止めない。
スタッフとしては使いやすかったと思う。
野川押す意見多いけど、彼女はうるさい。自分が目立とうとする役者はいい脇役ではない。
ジュディオングだと見入ってしまうし、玉緒ではトウが立ちすぎだし、ミエでよかったんだよ。

586:名乗る程の者ではござらん
12/08/04 00:59:23.40
市原悦子がよかったなあ

587:名乗る程の者ではござらん
12/08/04 07:43:29.68
野川さんは普通の時代劇っぽ過ぎる。特にたんか切る辺りが。

588:名乗る程の者ではござらん
12/08/04 07:55:47.75
一々便乗して叩くなハゲ

589:名乗る程の者ではござらん
12/08/04 08:45:11.31
>>18からの中尾叩きの逆でつね

590:名乗る程の者ではござらん
12/08/05 16:59:30.01
>>585
おまえの好みで決めつけるなハゲ

591:名乗る程の者ではござらん
12/08/05 22:25:11.17
中尾はお春が良すぎて

592:名乗る程の者ではござらん
12/08/05 22:53:22.14 dNzzgO+a
野川さんは初期必殺前に雷蔵の「ある殺し屋」にも出てるね
現代劇だけど、仕掛人の梅安的な殺しをする殺し屋の話

593:名乗る程の者ではござらん
12/08/05 23:07:19.61
押しかけ子分の成田三樹夫さんとできちゃう役だよね。
あの時が二十歳そこそことか言ってたっけか。

594:名乗る程の者ではござらん
12/08/05 23:28:07.66
この間時専でやった白虎隊の野川さん良かった

595:名乗る程の者ではござらん
12/08/06 00:21:37.47
>>593
二十歳そこそこには見えんね

596:名乗る程の者ではござらん
12/08/06 19:15:51.35
野川はええケツしとるのお、ありゃええ、ええのう

597:名乗る程の者ではござらん
12/08/06 20:36:55.28
金子信雄乙

598:名乗る程の者ではござらん
12/08/06 20:49:28.96
おやっさんよだれでとるですよ、ってやつか
あれの野川さんは肉感的エロさが漂ってた

599:名乗る程の者ではござらん
12/08/07 16:00:33.92
ボックス下巻だけ買ったが、お爺ちゃんの出番16話までなのか…

600:名乗る程の者ではござらん
12/08/07 19:43:07.71
このスレの住人には何を今更だが、野川由美子は映画「肉体の門」で脱いでる。

601:名乗る程の者ではござらん
12/08/07 19:50:46.35
米兵に弁天様御開帳してたのか・・

602:名乗る程の者ではござらん
12/08/07 22:01:16.46 N1sUa0ZN
ミエは脱いでますか

603:名乗る程の者ではござらん
12/08/07 23:16:40.45
ミエは脱いでないよ
今レギュラー番組の5時に夢中でヌードをやろうって作戦してるけどなww
誰も60過ぎの見たくねーよww

604:名乗る程の者ではござらん
12/08/09 21:30:18.53
ヤフオクで1万4500円で上巻出してる出品者
買おうと思ったが、机か床にディスク読み込み面を直に置いて並べてたから止めたぜ

605:名乗る程の者ではござらん
12/08/09 21:39:23.03
本編見たいだけなら時代劇専門とかホームドラマchで十分でしょ

606:名乗る程の者ではござらん
12/08/09 22:49:14.33
見たい時にやらないでしょ

607:名乗る程の者ではござらん
12/08/09 22:56:46.68 Mr6Y7iCz
ボックスの解説書が読みたい
契約チャンネルの右上の表示が嫌い

とか価値観は人それぞれだからな

608:名乗る程の者ではござらん
12/08/10 00:31:57.22
時報やテロップとか気にする小さい奴か

609:名乗る程の者ではござらん
12/08/10 08:59:54.20
仕置屋と仕業人の市原悦子って萌えるよな

610:名乗る程の者ではござらん
12/08/10 09:16:20.14
俺はうらごろしのあのちょこまか歩きが好きだ

611:名乗る程の者ではござらん
12/08/12 01:46:02.84
神隠し糞つまらん
誰が監督だよバカヤロウっと思ったら工藤で驚いた

612:名乗る程の者ではござらん
12/08/16 01:34:08.57
神隠しおもろいじゃん。
やいとやがピンチになったり主水が殺さなかったり
殺しのテーマがこの回のみだったり

613:名乗る程の者ではござらん
12/08/16 08:02:25.61
死のう教に客取られてヘコむやいとやとか可愛らしいじゃん

614:名乗る程の者ではござらん
12/08/16 11:55:37.34
仲良し仕業人は貴重

615:名乗る程の者ではござらん
12/08/16 22:48:42.64 Dl8h2lHD
今日からテレ玉で始まったけど、こんなに暑い季節じゃ感じが出ないな〜。

616:名乗る程の者ではござらん
12/08/16 22:54:53.86
やいとやさん、計算し尽くした暗殺はビシッと実にかっこよく決めるけど、
ほんとに泣けてくるくらいにステゴロ弱いよなw

617:名乗る程の者ではござらん
12/08/16 23:14:41.53
髪の毛首〆も途中からかっこよく見えてくるよな

618:名乗る程の者ではござらん
12/08/17 08:26:50.88
>>615
キンキンにエアコンで冷やした室内で、素うどん(時代劇なのにかけそばじゃなく?)を啜りながら視聴 @日本一酷暑な熊谷

619:名乗る程の者ではござらん
12/08/17 10:19:01.06
あんたこの節電をどう思う

620:名乗る程の者ではござらん
12/08/17 21:53:27.14
どうってことねえか

621:名乗る程の者ではござらん
12/08/17 21:56:02.99
あれっ…もう死んでやがらぁ。
はぁぁ…マッパで冷房効かせてやがったからなぁ…

622:名乗る程の者ではござらん
12/08/17 23:30:24.44 waT849iv
「始まったな」と言いながら寝室をのぞこうとする今井さんw

623:名乗る程の者ではござらん
12/08/17 23:37:45.12
埼玉再放送組は最底タイトル書かなきゃ、その他の県民には意味不明だから気を付けろよ
実況よろしくレスされても困る

624:名乗る程の者ではござらん
12/08/18 00:09:11.46
来週月曜放送が第3話だから
週5回放送ね>他部落の皆さん

625:名乗る程の者ではござらん
12/08/18 00:49:02.00
埼玉土人が偉そうだな

626:名乗る程の者ではござらん
12/08/18 00:59:35.95
実質日本の首都だから威張って当然

627:名乗る程の者ではござらん
12/08/18 02:16:53.70
仕置屋稼業見てからこれ見たらアレ?って感じだった
まだ1話しか見てないから単に慣れてないだけだと思うけど
捨三がいたのは嬉しかったけど市松並のいい男は出て来ないのか

628:名乗る程の者ではござらん
12/08/18 07:10:57.43
>市松並のいい男

市松は必殺シリーズにおける美形殺し屋の始祖にして到達点だぞ。
簡単に同クラスの池面が出せるか。
つうか、意図的に前作とタイプの違う顔ぶれにしてるだろ。

629:名乗る程の者ではござらん
12/08/18 07:15:56.40
沖雅也を見ちゃったら京本とか笑うしかないな
いやまあ時代劇復活に情熱を燃やしてるそうなので
がんばってもらいたいけど

630:名乗る程の者ではござらん
12/08/18 07:24:25.34
天然ものと養殖ものの差かな。
京本さんは養殖もの故に、容姿が衰えないよう凄い努力してるみたいだけど。

631:名乗る程の者ではござらん
12/08/18 07:51:44.83
沖の凄いのはワイルドな錠とクールな市松で全く別人に見えるとこだな

632:名乗る程の者ではござらん
12/08/18 08:28:14.94
沖雅也スレになりつつあるので流れを修正w
最終回、剣之介とお歌の最期に流れる曲、『さざなみ』より『西陽のあたる部屋』の方が良かったような気がする。
さざなみだと殺しのテーマだから、なんかあの場面を切り抜けられそうな感じがしちゃうんだよな、結末が分かっててもorz

633:名乗る程の者ではござらん
12/08/18 08:39:06.67
仕業人は仕業人として楽しめよ
本阿弥とやいとやエロエロたまらん

634:名乗る程の者ではござらん
12/08/18 08:39:14.71
京本の名前なんか出すなよ 、汚らわしい。


635:名乗る程の者ではござらん
12/08/18 09:07:36.83
市松並みのいい男ってそれが大出さんだろ馬鹿者

636:名乗る程の者ではござらん
12/08/18 09:15:43.34
初期の殺伐とした雰囲気楽しめるのは宿命辺りまで
それ以降は仕置き屋みたいな明る目の乗りになる

637:名乗る程の者ではござらん
12/08/18 09:19:03.53 3ybKY3ZT
やいとやの針刺した後は、人間がプルプル震えるパターンのが好き
画面が震えるパターンは嫌い

638:名乗る程の者ではござらん
12/08/18 09:33:41.36
焼けた針(それも梅安とは違ってフツーの長さ)を素手で持ってる
時点で説得力ゼロなのが重ねがえすも残念

639:名乗る程の者ではござらん
12/08/18 09:52:41.32
竹串とか心臓鷲掴みとかはリアリティあるのか

640:名乗る程の者ではござらん
12/08/18 10:37:31.34
>>638
重ねるのかかえすのかどっちかにしろ

641:名乗る程の者ではござらん
12/08/18 11:41:03.25
>>638
鍼を使う当時の医者とお灸を使う人とは指先の皮の厚さが全然違うんだよ

642:名乗る程の者ではござらん
12/08/18 11:47:41.36
こまけえこたあきにすんな

643:名乗る程の者ではござらん
12/08/18 13:17:30.97
>>633>>637-638
やいとやの話は専用スレがあるからそこで楽しみな、
スレリンク(kin板)l50

644:名乗る程の者ではござらん
12/08/18 14:32:35.74
仕業人スレでやいとや語ったら誘導かよ

645:名乗る程の者ではござらん
12/08/18 14:45:13.50
基地外自治厨が仕置きされますように(-人-)

646:名乗る程の者ではござらん
12/08/18 17:47:05.62
剣之介を話題にしたら木枯しスレに誘導されるのかな

647:名乗る程の者ではござらん
12/08/18 18:11:50.27
ホー○レススレとか

648:名乗る程の者ではござらん
12/08/18 18:58:14.31
>>641
んなこたー絶対おまへん(おこう風に

649:名乗る程の者ではござらん
12/08/18 19:00:55.63
なかなか仕置屋から逃げられんな

650:名乗る程の者ではござらん
12/08/18 20:15:20.53
鶴田忍はスペクトルマン美川陽一郎昭和30年代版7人の刑事
白木マリは渡り鳥シリーズ菅井きんは初代ゴジラ藤田まことはてなもんや三度笠スレに
それぞれ移動してください。

651:名乗る程の者ではござらん
12/08/18 22:46:07.89
菅井さんは太陽にほえろスレだろ

652:名乗る程の者ではござらん
12/08/18 22:46:54.14
鶴田と中村はうらごろしでも共演してたな

653:名乗る程の者ではござらん
12/08/19 01:19:47.82
>>646
剣之介スレもあるぞw
中村敦夫、勝行スレがな。

654:名乗る程の者ではござらん
12/08/19 04:34:19.98
前に一度書き込んでまあ見事どシカトされたんだけど、剣之助が時おり笑福亭笑瓶に見えて仕方がない時がある。


655:名乗る程の者ではござらん
12/08/19 07:10:45.95
馬面で目が細いってだけじゃなあ。
タッパが違うし敦夫さんの野太い声とトシヒロシのいかにもな芸人声じゃまるで結びつかない。

656:名乗る程の者ではござらん
12/08/19 09:27:50.76
本阿弥さんのおっぱいはニセ乳ですか

657:名乗る程の者ではござらん
12/08/19 10:45:31.34
顔とおっぱいが同時に映らないときは
たいがいおっぱいだけ代役

658:名乗る程の者ではござらん
12/08/19 10:58:31.66
横父は本物
表父は偽物

659:名乗る程の者ではござらん
12/08/19 11:00:46.52
絵沢萌子なら本物乳をさらけ出してくれるのにね、戦国自衛隊。

660:名乗る程の者ではござらん
12/08/19 17:04:05.47
>>645
仮に14万8千光年讓って中村敦夫と笑福亭笑瓶が瓜二つだったとして二度もレスするほどの話か?
あまりにも最近のなんでも話題に芸人を絡ませれば面白いみたいな間違った風潮に毒されてないか?

661:名乗る程の者ではござらん
12/08/19 17:26:01.69
旅芸人の女とその相手の男との絡みシーン微妙だなw
需要あるの?

662:名乗る程の者ではござらん
12/08/19 18:14:13.19
何話か書けよハゲ

663:名乗る程の者ではござらん
12/08/19 21:47:24.88
市原悦子?

664:名乗る程の者ではござらん
12/08/19 21:50:42.56
というと、相手が菅貫さんのアレか?

665:名乗る程の者ではござらん
12/08/19 23:02:25.99 6kZpltii
えーーーーーっ!!!!
周子様のおっぱい、ニセ乳なのーーーー!!!!!
あのエロい美乳に30年間ハァハァして来たのにー
すんげーショック・・・・・・

666:名乗る程の者ではござらん
12/08/20 00:37:29.39
周子が風呂場でやってる映画があったよな

667:名乗る程の者ではござらん
12/08/20 01:07:12.58
うれしはずかし物語か

668:名乗る程の者ではござらん
12/08/20 12:29:31.41
テレ玉第3話
サブタイからして、『港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ』からインスピレーション受けた話だった。
後に、劇場版必殺1作目に転用してたっけなぁ…。

669:名乗る程の者ではござらん
12/08/20 13:29:55.13
犬投げ殺すジョーの話か

670:名乗る程の者ではござらん
12/08/20 19:17:38.75
>>658
偽乳っても灸屋が針を抜くシーンは造り物の乳だったろ?
メカゴジラの逆襲のアレみたいな。

671:名乗る程の者ではござらん
12/08/20 20:09:15.96
>>668
港のヨーコ・ヨコチン・マルミエ〜なら知ってるぞwww

672:名乗る程の者ではござらん
12/08/20 20:41:21.29
柔術の先生の錠より一般人の津川さんの方が全然強かった件について

673:名乗る程の者ではござらん
12/08/20 20:47:39.20
剣之介が伸びちまってたからなw
あの時代にも格闘技マニアとかいたんだな。
津川さんの演じるワルは毎回キャラが立ってていいね。

674:名乗る程の者ではござらん
12/08/20 22:08:20.18
ジムで鍛える津川w

675:名乗る程の者ではござらん
12/08/20 23:03:21.67 lN9ker6l
今井さんが真顔でバーベルを挙げようとするところが笑えたw

676:名乗る程の者ではござらん
12/08/20 23:10:38.43
津「ああ、あんたにゃ無理です」

677:名乗る程の者ではござらん
12/08/20 23:12:49.59
あのキチガイあきんど、
「健全な肉体に健全な魂が宿る(キリッ」とか
平気な顔して言っちゃうもんなあw
クソド外道の極悪人なのに。最高w

678:名乗る程の者ではござらん
12/08/20 23:23:51.92
横生乳がエロい

679:名乗る程の者ではござらん
12/08/21 09:37:19.89
第4話の近親相姦モノは痛いなw

680:名乗る程の者ではござらん
12/08/21 09:37:54.06
死に一倍

681:名乗る程の者ではござらん
12/08/21 16:19:31.37
こないだからのテレ玉再放送で初めて見てるけど面白いな
あの娘をどう思うの、犬を叩き殺す錠と憎めない出戻り野郎との対比とかよかったわ

682:名乗る程の者ではござらん
12/08/21 17:29:52.56
テレサ野田可愛い

683:名乗る程の者ではござらん
12/08/21 17:58:31.36
おしどり右京の最終回前の話で仔犬を可愛がってた錠が、今度は
同種の仔犬を叩き殺してたのが印象深い

684:名乗る程の者ではござらん
12/08/21 20:28:16.45 uVU1JTTO
638の指摘は、
鉄板焼きの店で「時間がもったいない」と言うだけの理由で
日常素手で焼けた鉄板を取り替える店主をテレビで見てから、
おかしく思わなくなった




685:名乗る程の者ではござらん
12/08/21 21:49:15.65 Zr83nXiD
剣之介はなんでいつも赤っぽい顔してんだろ?

686:名乗る程の者ではござらん
12/08/21 22:16:06.37
茶柱が勃った

687:名乗る程の者ではござらん
12/08/21 22:20:50.90
>>685
白粉(おしろい)かぶれ

688:名乗る程の者ではござらん
12/08/22 01:14:23.52 EMsfPiHI
やいとや達が帰ろうとする時に、主水が投げた小判が戸に刺さった瞬間、♪デデデーンってところがカッコ良すぎる!

689:名乗る程の者ではござらん
12/08/22 01:45:07.79
>>688
仕業人は音楽の使い方がいいよね

思わず唸る時がある

690:名乗る程の者ではござらん
12/08/22 07:43:09.42
タイトルが出る時の音楽は一番カッコイイ

691:名乗る程の者ではござらん
12/08/22 14:56:42.87
殺しのテーマが変更にさえならなかったらな

692:名乗る程の者ではござらん
12/08/22 15:16:03.25
何話から変わるン

693:名乗る程の者ではござらん
12/08/22 15:40:58.50 Oa3KPw7h
初回から何話か続いた
あのどうしようもない話ばっかりのころの仕業人が
最終回までずーっと徹底されていればねえ

694:名乗る程の者ではござらん
12/08/22 15:57:31.47
白木万理の話はバージンロードスレへ逝け!

695:名乗る程の者ではござらん
12/08/22 16:52:44.26
この五百両からギャグが増えて殺伐としたムードが無くなるよな

696:名乗る程の者ではござらん
12/08/22 21:21:49.95
やいとやがチーム入りした経緯が説明されてないから
なんか据わりが悪い感じ

697:名乗る程の者ではござらん
12/08/22 21:35:54.23
>>696
それは言えてる
放送開始時にはもう仲間で、二人(捨入れたら三人)で
細々とやってたってのは主水シリーズでは異色だよね

鉄と松だって作中に語られてるのに


ま、それを言うならもっと興味あるのは
仕置屋一話、捨の
「旦那、また始めるんですかい?」
だけど

698:名乗る程の者ではござらん
12/08/22 21:50:55.59
捨三と半次が幼馴染だったんだろう


699:名乗る程の者ではござらん
12/08/22 22:09:47.13
>>692
五百両

700:名乗る程の者ではござらん
12/08/22 22:11:24.35
やいとやと剣之介がギスギスしなくなっちゃったら、殺伐さは消えてなくなっちゃうわな

701:名乗る程の者ではござらん
12/08/22 22:35:48.10
そういう殺伐さじゃねえだろ

702:名乗る程の者ではござらん
12/08/22 22:52:18.33
なんというか、不景気で金もなく陰鬱で木枯らしが吹き寒々とした序盤の雰囲気かい

703:名乗る程の者ではござらん
12/08/22 22:59:45.26 ZkDu4pWp
島さんが出てくると途端にわびしい雰囲気になる。

704:名乗る程の者ではござらん
12/08/22 23:01:33.91
まあ仕事で毎週1両ずつ溜まってったら
みんな裕福になっちゃうもんな(主水以外)。
殺伐さが消えても仕方ないよ。

705:名乗る程の者ではござらん
12/08/22 23:45:28.54
頑張ります!

706:名乗る程の者ではござらん
12/08/23 08:14:20.59
口八丁手八丁のやいとやならいざ知らず、
大道芸人じゃ1両は盗みでもしない限り手に入らないもんなー

707:名乗る程の者ではござらん
12/08/23 09:43:17.42
しかもワンパターンのショボい居合いw

708:名乗る程の者ではござらん
12/08/23 14:03:41.79 kH0B6/TO
マジですか!!
激安中古CAD専門店で買ったのは良かったよ〜

709:名乗る程の者ではござらん
12/08/23 14:29:08.86
シネよ

710:名乗る程の者ではござらん
12/08/23 18:49:11.63
『根性』での主水の仕事は何度見ても飽きない。ディスクが発火しかねないほど熱くなるまで見返したわ

711:名乗る程の者ではござらん
12/08/23 19:03:33.74
>>707
腕は立つ筈なのに、竹光抜くだけのしょっぱい芸ってのが
なんともやるせなかったなあw
ガキの頃、あの場面が来ると被害者が殺されるシーンより心が痛んだwww

712:名乗る程の者ではござらん
12/08/23 20:04:59.96
そもそもなんだよ、あの暗い唄は?w

713:名乗る程の者ではござらん
12/08/23 20:18:59.91
お歌の唄と琵琶(だっけ?)も、剣之介の芸のショボさを補うには足りないんだよな。
近くにちょっと目立つ大道芸人が現れたらすぐに客持ってかれるくらいだし。
暗すぎるのかねw

714:名乗る程の者ではござらん
12/08/23 20:50:30.07
3話まで見たけど殺し方に迫力がないな

715:名乗る程の者ではござらん
12/08/23 20:53:37.25
力押しタイプの人がいないしね

716:名乗る程の者ではござらん
12/08/23 21:43:17.10
迫力技は一歩間違えたらギャグだからなあ

717:名乗る程の者ではござらん
12/08/23 21:45:48.97
根性は日出子のインパクトと女装馬面しか記憶ないわ

718:名乗る程の者ではござらん
12/08/23 22:37:15.60 jsFQxe35
あ〜剣之介が寿司かなんかつまんで逃げるやつか。

719:名乗る程の者ではござらん
12/08/24 09:19:59.59
おじゃましまっす〜

720:名乗る程の者ではござらん
12/08/24 16:02:29.91 0v7vCjZc
あんたこの親書どう思う

721:名乗る程の者ではござらん
12/08/24 21:38:41.65
出戻り銀次が剣客商売に出演中

722:名乗る程の者ではござらん
12/08/24 22:02:57.60 UPz3J25B
銀次は首にかけた鈴がドラえもんみたいでかわいいw

723:名乗る程の者ではござらん
12/08/25 01:05:04.38 omC7gzXo
>>719
爆笑太田がたまに物真似するやつ、それだったのか!

724:名乗る程の者ではござらん
12/08/25 02:27:44.92
南洲太郎

725:    
12/08/25 20:00:59.88
当時、クールファイブのうちの一人と思ってた。

726:名乗る程の者ではござらん
12/08/27 20:22:25.02
小林さんか
野獣刑事でチンピラ役やってたのを見たのが最後、すっかり見かけない

727:名乗る程の者ではござらん
12/08/29 22:50:10.41 T+hmksJa
だんだん芸の道に開眼していく剣之介が微笑ましいなw

728:名乗る程の者ではござらん
12/08/30 00:33:48.50
やあー

729:名乗る程の者ではござらん
12/08/30 09:22:40.95
「…はぁ?」
「なんだ、これだけかよ」
「立ち止まって損したぜ」

730:名乗る程の者ではござらん
12/08/31 20:37:34.80 5Z7t2N5v
捨三&銀次のキャラが好きだw
てか捨三役の人が「建物探訪」の人だと知って驚いた。
フリーのアナウンサーだと思ってたw

731:名乗る程の者ではござらん
12/08/31 20:57:04.83
俺達は天使だ!

732:名乗る程の者ではござらん
12/08/31 21:16:55.78
>>730
前に仕置屋の実況スレやってた時は
仕置きのシーンより、悪の組織探訪のときが盛り上がってた

733:名乗る程の者ではござらん
12/08/31 21:49:45.94
頑張ります!

734:名乗る程の者ではござらん
12/08/31 22:47:30.37
不始末で降格させられて待遇も悪く、家での風当たりも一際厳しい筈なのだが
銀次や島さんとのやりとりがあるおかげで
主水がそんな酷い状況にあるように見えないw

735:名乗る程の者ではござらん
12/08/31 22:47:31.38 NiIAGRVw
今日の「役者」結局、頼み人に仕業人のことを教えたのは誰だったのだろう?

736:名乗る程の者ではござらん
12/08/31 23:59:57.05 jl5i2G6G
>>735
最初は市松っぽい気がしたけど、市松は「やいとや」とか捨三が
洗濯屋に転職した事を知ってるのかな?と思った。
他に考えられるのはおさよちゃん母子とか?


737:名乗る程の者ではござらん
12/09/01 01:16:58.40
市松は違うよ
やいとやを知らない

738:名乗る程の者ではござらん
12/09/01 01:50:37.70
島さんじゃねえの?
実は恐ろしい爺さんだよあいつ

739:名乗る程の者ではござらん
12/09/01 08:35:29.87
>>735
江戸屋源蔵だろう
最終回で小屋の中のお人にとか言ってたけど
知ってるみたいな風だった
剣之介も新顔だから知らんとか
結局、あの一件から手を引きたいための口実だろう

あの回は最終回の伏線だったと思う


740:名乗る程の者ではござらん
12/09/01 17:47:23.97
全然拾えていない伏線

741:名乗る程の者ではござらん
12/09/01 20:46:06.80
なんでも勝手に伏線にしてオナってる殺ヲタwwwバカスwww

742:名乗る程の者ではござらん
12/09/01 21:04:46.55
回収できなかったにせよ、当初は何らかの
伏線にする意図があったんだろうなとは思う

743:名乗る程の者ではござらん
12/09/01 21:57:51.68
悪いけど本気でそれは考えすぎ

744:名乗る程の者ではござらん
12/09/02 09:54:46.33
>>741
会ったこともない人間にバカ呼ばわり
おまえ部落民だろうw

745:名乗る程の者ではござらん
12/09/02 09:56:57.08
人権板に一度書きこんだら
長期間粘着される
朝鮮人より性質悪いわ
いっぺん眉間に焼いた鍼刺されてこい741

746:名乗る程の者ではござらん
12/09/02 11:07:14.07 M2gGUnHU
それより牢屋見廻りが出張なんてありえないんじゃね〜かとw

747:名乗る程の者ではござらん
12/09/02 11:45:57.12
出張BGMは仕置人

748:名乗る程の者ではござらん
12/09/02 12:09:00.57
家族には出張といっておいて
奉行所からは単に休みを取ったんだろ

749:名乗る程の者ではござらん
12/09/02 12:17:41.87
仕業を依頼した女がダウン症顔について!

750:名乗る程の者ではござらん
12/09/02 13:43:56.41
本物のダウン症はあんな顔じゃないよ
つか、前進座勢ぞろいだったな

751:名乗る程の者ではござらん
12/09/02 17:02:14.21
レギュラー陣に魅力がないなしかし

752:名乗る程の者ではござらん
12/09/02 17:08:00.02
仕業人ほどレギュラーの魅力で魅せるシリーズもないと思うのだが

753:名乗る程の者ではござらん
12/09/02 18:03:56.81
殺し方がプロレスやサーカスになってないと、魅力を覚えるコトができないカワイソウな人なんだよ

754:名乗る程の者ではござらん
12/09/02 19:42:05.50
魅力ありまくりやろww
ガキには分からんのか?

755:名乗る程の者ではござらん
12/09/02 19:43:02.20
あんなアクの強い面々おらんよ

後期やジャニーズのようにスマートじゃなく、人間くさい殺し屋像は最高に描けている

756:名乗る程の者ではござらん
12/09/02 19:52:05.59
まあ初見の印象はこんなもんだろう
じきにわかっていけばいいんじゃないか

757:名乗る程の者ではござらん
12/09/02 20:09:16.43
>>756
同意
初見の時(厨三か高一)は辛気くさくて嫌いだった

今はシリーズ中でも上位で好き

758:名乗る程の者ではござらん
12/09/02 22:31:44.27
若輩者のせいかこの作品の良さがわかりません
録画をやめてしまおうかと考えています…
>>84さんの釣りレス(当然最終行以外)に同意してしまいます(´・ω・`)

759:名乗る程の者ではござらん
12/09/03 05:32:12.70
自らむざむざ仲間外れの目に遭いたいマゾなの?

760:名乗る程の者ではござらん
12/09/03 06:47:10.96 rBB7bfcE
仕業人は視聴者に対して意地悪っていうか挑発的な感じだよね。
人気キャラの梅安と市松を足した様なやいとやが露骨に嫌な奴だったり、
メインキャラの剣之助は乞食だし、メインの主水もかつてなくひねくれてるし。
まあそれがたまらん魅力なのだが。

761:名乗る程の者ではござらん
12/09/03 07:57:22.35
陰鬱で貧乏で暗く寒々とした前半の世界はもうすぐ終わりを告げ、普通の必殺ぽくなります
初期の寒々とした世界観こそ仕業人なんですが

762:名乗る程の者ではござらん
12/09/03 08:09:19.18
むっつりスケベな塾の女教師がイイ味出してるじゃん、あの脇役こそ仕業人の醍醐味

763:名乗る程の者ではござらん
12/09/03 08:24:27.31 VH/3JzqO
>>758
そのうち解るときがくるよ
煮込んだ大根が旨いと感じるようになったとき
仕業人の良さが解る


764:名乗る程の者ではござらん
12/09/03 08:44:40.04
>>758
俺も初見の時はそんな感じだった
視聴できる環境下なら年食えば録っておきたくなるよ

そんな俺でもいまだに助け人は面白いと思わないし

765:名乗る程の者ではござらん
12/09/03 09:32:29.75
貧乏大人のファンタジー♪

766:名乗る程の者ではござらん
12/09/03 09:47:54.22
主水以外が髪の毛首絞めと針で派手さがないから、初見のインパクトがないんかな
タイトル出る時のBGMや殺しのBGMは一番かっこいいと思う
エンディング曲もたまらない

767:名乗る程の者ではござらん
12/09/03 12:22:40.07
お歌と剣之介が余計
二人セットで出て来るとまたかって思う

768:名乗る程の者ではござらん
12/09/03 13:15:57.75
セットだから最終回が生きるわけだが

769:名乗る程の者ではござらん
12/09/03 17:35:51.90
からくり人シリーズや仕舞人シリーズが好きな層に支持されてるんじゃないかな?仕業人
逆に新以降の仕事人が好きな軽薄、にわかファンには絶対受け入れられないし存在も許せないんじゃなかろか。

770:名乗る程の者ではござらん
12/09/03 18:41:41.12
煽るなよ

771:名乗る程の者ではござらん
12/09/03 19:21:38.67
煽って反応を引き出すこと以外、コミュの手段がないんだろ。
はっきり言って精神異常なんだけどね。自覚して人生変えて欲しい。

772:名乗る程の者ではござらん
12/09/03 20:59:32.14
>>766
もう何回も書いてるが音楽の使い方がいい

曲も名曲

音楽的にはトップクラス

773:名乗る程の者ではござらん
12/09/04 00:13:50.04
>>760-769さん
アドバイスありがとうございます!
録画は続けます

ちなみにブリ大根は大好物なんですが…>>763さん

774:名乗る程の者ではござらん
12/09/04 00:54:09.35
再放送はそろそろやいとや対大滝秀治か

775:名乗る程の者ではござらん
12/09/04 00:59:50.13
>>774
ああ、来週辺りかね








釣りだろからマジレスは遠慮しとく

776:名乗る程の者ではござらん
12/09/04 07:49:14.76
釣りとかバカか

777:名乗る程の者ではござらん
12/09/04 21:04:22.18
>>758の人の気持ちはわからなくも無い。
自分がもし若い時あるいは初めて見る必殺!とかだったら
「辛気臭い話が多いし殺しの技も地味めだし
何がいいんだろう」とか思ったかも知れない

778:名乗る程の者ではござらん
12/09/04 21:53:41.84
仕事人3でも見とけ

779:名乗る程の者ではござらん
12/09/04 22:43:15.46 bM1MN5MH
今日の「勝負」、一番悪いのは八百長を申し入れたあの奥さんだと
思うんだが。

780:名乗る程の者ではござらん
12/09/04 22:55:34.43
脚本が悪いな。
負けを怖れた中尾彬側が嫁誘拐して脅す、
みたいなストーリーでいいのに

781:名乗る程の者ではござらん
12/09/05 00:33:19.90
仕事屋稼業っぽくて良かったぞ

782:名乗る程の者ではござらん
12/09/05 11:16:16.54
最終回が破綻してなければな…

783:名乗る程の者ではござらん
12/09/05 12:39:01.30
破綻?
笑わせちゃいけねーよ

必殺史に残る名勝負シーンはここだけだぜ!

784:名乗る程の者ではござらん
12/09/05 14:09:09.64
長塚狂三の嫁が綺麗だったな

785:名乗る程の者ではござらん
12/09/05 14:55:00.30
>>779
俺もそう思う
あと棋士のくせに盤上の駒の配置も覚えてない旦那も同罪

786:名乗る程の者ではござらん
12/09/05 16:34:31.97
田中寅彦九段対有吉九段の一戦でした。有吉さんが二歩を打ったのですが、
両対局者とも気づかず、盤面を睨んだまま。棋譜読み上げの高橋和さんは
すぐに気付き、「あら、どうしましょう」といった表情をしながら、ディレクターか
何かの方へ視線をちらちらやっていたのですが、そのうち意を決し、「まで、
○○手を持ちまして、田中九段の勝ちとなりました」と言ったら、両対局者は一瞬、
「えっ!」といった表情で高橋さんの顔を見た後、盤面を見て「あっ!」。なかなか
貴重な瞬間を見せていただきました。
URLリンク(oshiete.goo.ne.jp)

787:名乗る程の者ではござらん
12/09/05 18:33:02.65
隠し売女の回見たけど隠し売女って言葉初めて聞いた
夜鷹とかなら何度も聞いたことあるけど
売女逹の気持ち考えたらちょっとジーンと来ちゃったよ
売女のくせにとかいう台詞もあったし
今問題になってる自称元従軍慰安婦の人達も当時の辛さ思い出して
ストレス解消として日本を槍玉に挙げてるんだろうな
日本叩きなら周りも賛成、同情してるくれるだろうし

788:名乗る程の者ではござらん
12/09/05 18:43:41.72
戦争で辛い思いをしなかった人って、当事者以外いるのか?

789:名乗る程の者ではござらん
12/09/05 18:44:34.16
当事者ってのは戦犯のことだよ

790:名乗る程の者ではござらん
12/09/05 19:05:43.70
>>787
夜鷹を知ってるに隠れ売女をしらないってか。
あと飯盛女(これは合法)とかの呼び名もあるから覚えとき。

791:名乗る程の者ではござらん
12/09/05 19:21:54.90
斬首される罪人が連行される時に
その両脇に派手な柄、しかしズタボロな衣装を着た
ザンバラ髪のむさい男達が出てきますが、
彼らは何者なんでしょうか?

792:名乗る程の者ではござらん
12/09/05 19:52:43.24
非人知ってるくせに


793:名乗る程の者ではござらん
12/09/05 23:46:04.50
必殺仕事人作るならやっぱり10代の内から色々訓練しとかないとダメだよね

794:名乗る程の者ではござらん
12/09/05 23:52:45.05
士農工商サラリーマソ

795:闇の名無人
12/09/06 16:52:43.08
>>784
三浦真弓さんは色っぽいな

796:名乗る程の者ではござらん
12/09/06 16:53:01.24
>>794
必殺で人別帳作ると士(主水とか)と工(秀とか)がやたら多いな
農は皆無か
商は反物行商の柳次、坊主そばの半兵衛、ポッペン売りの参とか少数
あと士農工商以外の坊主、神主、行者、医者もかなり多いな

797:名乗る程の者ではござらん
12/09/06 20:07:09.31
農じゃ江戸に出てこれないし、居たとしても単に故郷を捨てた乞食じゃねーかw

798:名乗る程の者ではござらん
12/09/06 23:11:10.66
>>796
元締めは商が多いんじゃね?
あと捨三の[ボイラーマン]と[クリーニング屋]は工と商になるのかな?w

799:名乗る程の者ではござらん
12/09/07 07:01:54.46 NFBPOBbB
>>791
士農工商以下の身分のものが汚れるような仕事してたのよん
今の時代劇じゃやれないけどね

800:名乗る程の者ではござらん
12/09/07 07:11:33.70
士は今で言うところの公務員
以下財力が無い順に身分が決められてる

今も昔も変わらないことだけど、良く出来た制度だねぇw

801:名乗る程の者ではござらん
12/09/07 14:14:05.22 Ex8uv3Bn
今日の依頼人の棟梁は馬鹿すぎて同情できない。
金持ちの家だから結婚すれば安泰とか思ったのかもしれないけど、
娘と彼氏がかわいそうすぎる。

802:名乗る程の者ではござらん
12/09/07 15:03:33.33
>>798
元締めは商が多いな、飛脚屋とか置屋とか口入屋とか将棋会所とか
火野正平の絵草子屋は商だが足力屋は微妙だな

803:名乗る程の者ではござらん
12/09/07 17:02:14.24 GH2sZqWT
シマンネ

804:名乗る程の者ではござらん
12/09/07 22:09:38.31 w/CbgtPj
今日の「掠奪」と「身代わり」は仮面ライダーをリアルタイムで見ていた
俺にとっては見るのが悲しい回。

805:名乗る程の者ではござらん
12/09/07 22:16:25.45 GnRcGBxm
捨三って女関係の話出てこないな。童貞か?w

806:名乗る程の者ではござらん
12/09/07 22:35:11.88
最後まで見ろよw

807:名乗る程の者ではござらん
12/09/07 23:14:23.26
火消しのキチガイ息子の話か
ヘタレ彼氏とバカな父親持った娘が一番かわいそうだな

808:名乗る程の者ではござらん
12/09/08 01:04:04.37
さざなみかっこいい
殺しのBGMにも合ってるね
前の再放送の時に逆恨みだけたまたま録画して見たんだけど
主水が襖を開けると同時にこの曲がかかった時はしびれたよ

809:名乗る程の者ではござらん
12/09/08 10:24:33.09 LTdlz1g8
田舎やおえんはもう出た?

仮面ライダー2号って時代劇じゃ悪役ばっかだよな
変体プレイのバカ息子の話はこの後?

810:名乗る程の者ではござらん
12/09/08 10:50:30.36
テレ玉がどこまで進んでるか知らんが
佐々木剛さんの馬鹿息子は5話。
殺される直前、連れ込んだ女のツボ探ってる時の演技最高w

811:名乗る程の者ではござらん
12/09/08 11:44:43.30
仕置屋家業では市松の幼馴染で真面目な番頭だった

812:名乗る程の者ではござらん
12/09/08 15:01:55.64
和田アキ子に人間ボウリング喰らってたな

813:名乗る程の者ではござらん
12/09/08 17:30:45.60
二号は鮎川いづみとくっついてたんだっけ?
一応商売人で共演してるな

814:名乗る程の者ではござらん
12/09/08 18:09:50.18
2号は仮面ライダーが邪魔をした と役者人生がいまいちだった言い訳してるが
どうみても、悪役や脇役でしかやれねえよな

815:名乗る程の者ではござらん
12/09/08 21:53:57.08 asH7Ripy
今は居酒屋やってんだね、佐々木さん。

816:名乗る程の者ではござらん
12/09/09 09:46:53.93
>>814
2号の役者人生の挫折は大火傷したせいだろ。
ライダー関係の仕事は呼ばれれば断ったことないらしいぞ。

817:名乗る程の者ではござらん
12/09/09 11:23:23.64
そういや、村上弘明主演のライダーでは
先輩ライダー(素顔)の客演数トップだったな。

818:名乗る程の者ではござらん
12/09/09 11:52:10.54
昔から2号はカンフー映画の悪者っぽく感じたぜ

819:名乗る程の者ではござらん
12/09/09 19:54:21.32 u6hr2SLa
無礼討ちって調べてみたら、後の処理が色々面倒だったみたいだね

バッサリ斬り捨てそのまんま路上に置き去りなんてありえねー

820:名乗る程の者ではござらん
12/09/09 21:33:46.87
リアリティ求めるなら必殺シリーズ見ない方がいいぞ

821:名乗る程の者ではござらん
12/09/09 21:50:24.08
それ言い出したら座頭市や子連れ狼なんか見られへん

822:名乗る程の者ではござらん
12/09/09 21:57:50.46
まあ、時代劇で無礼討ちなんてのは悪者しかやらんもので、
で、そんな無体が通ってしまうくらいの権力を持ってる悪者、というのを表現するには
丁度いい手段なんじゃないの。
劇中でだって大抵「何が無礼討ちだよ全く」みたいな事を被害者側が言ってるし。

ところで、話が見えてなくて申し訳ないが、それってそもそも何話の事?

823:名乗る程の者ではござらん
12/09/10 00:29:29.89
自分がさっき観たのを一部分だけ書かれても伝わらないよな
せめて何話か書かないと

824:名乗る程の者ではござらん
12/09/10 02:24:03.99 OkmkO5IU
>>822-823
すまん、「掠奪」でした

2号の話で盛り上がってたから、流れでわかるかと思った

825:名乗る程の者ではござらん
12/09/10 07:39:18.15
無礼打ちなんざ時代劇じゃ日常茶飯事や

826:名乗る程の者ではござらん
12/09/10 18:26:30.89
>>824
「掠奪」は二号ライダー以外にミラーマンも出てるだやね。
「連れ合い」みたいに北斗星児と久里虫太郎の共演みたいな
超獣ガランつながりの回もあるが。

827:名乗る程の者ではござらん
12/09/10 21:17:54.46
ミラーマンと二号は石坂浩二の金田一シリーズの女王蜂で殺されてるな
石坂浩二と沖雅也と高峰三枝子って必殺繋がりもある

828:名乗る程の者ではござらん
12/09/10 21:28:58.35
華のない女王蜂を取り合う野郎どもの1人だったっけ>ミラーマンと2号さん

829:名乗る程の者ではござらん
12/09/10 23:07:36.68
高峰三枝子の必殺出演は女王蜂よりも後だよな

830:名乗る程の者ではござらん
12/09/11 00:25:29.35
どっちでもええやろ

831:名乗る程の者ではござらん
12/09/11 19:46:27.27
>>829
だからなんなの?

832:名乗る程の者ではござらん
12/09/11 21:35:58.29
その時点では必殺繋がりがなくても、今なら繋がりあるんだから細かいこと突っ込むない(`ヘ´)

833:名乗る程の者ではござらん
12/09/11 22:30:00.00
「無法」で、剣之助が「赤鞘組が来たから帰って寝たほうがいい」みたいなこと言いながら
赤い鞘持ってるシーンはちょっとシュールだね

834:名乗る程の者ではござらん
12/09/11 23:06:58.66 M3zOtZI3
生活の保障と言ったり、食い逃げしたりと毎回面白すぎるな剣之介。

835:名乗る程の者ではござらん
12/09/11 23:15:47.72
逃がし屋の囮役やった時の、足洗う水桶で顔洗って白粉落とすとこが良かった

836:名乗る程の者ではござらん
12/09/12 00:13:38.89
中尾足手まといなのに毎度付いてくるんだな

837:名乗る程の者ではござらん
12/09/12 01:55:26.73
「お春」

「あんた」


838:名乗る程の者ではござらん
12/09/12 21:00:35.73 zZIxA3Zu
>>836
剣之介は追われてる身だし、2人での生活がいつ終わってもおかしくない立場だから
「いつも一緒にいたい」と思うんじゃね?


839:名乗る程の者ではござらん
12/09/12 21:40:57.51
すべては最終回の長い前振りさ

840:名乗る程の者ではござらん
12/09/12 21:54:53.64
お歌と剣乃介ってどこで知り合って、なんで追われる身になったの?

841:名乗る程の者ではござらん
12/09/12 22:07:35.96
剣之介がなんとか藩のれっきとした藩士だった頃に知り合って(大方お歌がそこの町で流しでもやってたんだろ)、
男女の仲になって、お歌にちょっかい出した侍を剣之介が斬ってしまって2人で逃げ出した、
みたいな事を第1話で言ってなかったっけ

842:名乗る程の者ではござらん
12/09/12 23:34:11.46
元カノのイジワル女のが美人なのに

843:名乗る程の者ではござらん
12/09/13 01:58:11.87
仕置人で自慢の黒髪を寝ている間に切り落とされちゃってたっけ

844:名乗る程の者ではござらん
12/09/13 03:04:22.46
中尾ミエが美女の設定なのがやり切れないよな

845:名乗る程の者ではござらん
12/09/13 03:27:05.23
そりゃ、時代も含めてアンタの好みじゃろ?w

846:名乗る程の者ではござらん
12/09/13 10:50:55.61
剣之介の元カノの女優さんは、仕置人ではピストル持って大男と一緒に悪さする奥方
じゃなかったっけ?

847:名乗る程の者ではござらん
12/09/13 22:29:47.65 38hZZTDe
今日の日経新聞朝刊30面にお歌さんのインタビューが。

848:名乗る程の者ではござらん
12/09/16 19:59:25.63
中尾ミエはあんまり愛されてないなあ
新仕置の巳代松愛人、仕事屋稼業の半兵衛嫁も含めて


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3922日前に更新/177 KB
担当:undef