【東芝】 Toshiba SSD 友の会 39芝目 at JISAKU
[2ch|▼Menu]
1:Socket774
14/05/06 19:53:10.47 z1tU7gI+
前スレ
【東芝】 Toshiba SSD 友の会 38芝目
スレリンク(jisaku板)

Toshiba SSD 友の会 Wiki 過去ログ(仮) 0〜6芝目
URLリンク(devel.s201.xrea.com)

【東芝公式】
URLリンク(www.semicon.toshiba.co.jp)

☆HG5d
THNSNH***G***
URLリンク(www.semicon.toshiba.co.jp)

☆HG5
THNSNF***G***
URLリンク(storage.toshiba.com)

☆東芝カスタムのもの(SandForce)
THNS*S***G***
URLリンク(storage.toshiba.com)

2:Socket774
14/05/06 19:53:48.23 z1tU7gI+
■海外パッケージ
HDTS2**XZSTAシリーズ
HG5d(Q Series) 9.5mm厚 保証期間はショップごとにバラバラ

HDTS3**XZSTAシリーズ R:554MB/s W:512MB/s
改良版HG5d?(Q Series Pro) 7mm厚(9.5mm化スペーサー付属)
保証期間 はショップごとにバラバラ


■CFD
SSD S6TNHG5Qシリーズ 6Gbps(SATA3.0)対応
CSSD-S6T128NHG5Q 128GB R:530MB/s W:490MB/s
CSSD-S6T256NHG5Q 256GB R:530MB/s W:490MB/s
CSSD-S6T512NHG5Q 512GB R:530MB/s W:500MB/s
URLリンク(www.cfd.co.jp)

■IO-DATA
SSDN-STB シリーズ
64/128/256/512GB版は東芝HG2、30GB版は東芝SG2
URLリンク(www.ioplaza.jp)
末尾Pはエアパッキン入り、末尾Bは白箱入り、末尾Hはユーティリティソフト付
末尾Bは生産終了、流通在庫のみ

SSDN-3TBシリーズ
中身はTHNSNS***GBSP。Sandforceと言われているが??

SS-PB128G
SSDN-ST128をUSB3.0対応外付けケースに入れたもの、白箱入り

SSDN-SVは東芝コントローラでは無いようだ

■Kingston
☆東芝製のもの
SSDNow V シリーズのSNV125-S2/30GBのみ →東芝SG2の30GB
SSDNow V+ シリーズのSNVP325-S2/64〜512GBのみ →東芝HG2
SSDNow V+100 シリーズ(SVP100S2系全部) →東芝HG3
SSDNow V+100E シリーズ(SVP100ES2系全部) →東芝HG3のFDE版
SSDNow V+180 シリーズ(SVP180S2系全部) →東芝HG3の1.8インチ版
URLリンク(www.kingston.com)

■SUPER TALENT
FTMxxDX25T シリーズ(東芝HG2)

3:Socket774
14/05/06 19:54:26.62 z1tU7gI+
【レビュー】
「東芝が手がけるSSDのチューニング方針は継続性能を重視」
URLリンク(www.dosv.jp)

「SSDN-STB」シリーズ 〜単品販売が開始された東芝製高速SSD」
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

NCQ考察「なぜ東芝は、NCQ対応しないのか?」
URLリンク(akiyuki.boy.jp)

【ニュース】
東芝にNANDフラッシュ・メモリの応用動向を聞いた - Tech-On!
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)

東芝、四日市工場を増設 投資額300億円、2014年夏の完成を予定
URLリンク(www.nikkei.com)

【パフォーマンス】
PCMARK Vantage
URLリンク(images.anandtech.com)
一般的な使途を想定したベンチマーク。やや優秀。

AnandTech Storage Bench - Heavy Multitasking Workload
URLリンク(images.anandtech.com)
非常に負荷の高いベンチマーク。高負荷に強いのが特徴。

Oracle ORION 高負荷ベンチマーク
URLリンク(hesonogoma.com)
データベースが発生するようなread/write混在の高負荷を再現するベンチマーク。
HG5dは高負荷でも性能を発揮。東芝SSDの特徴。

CrystalDiskMark / AS SSD Benchmark
URLリンク(www.geocities.co.jp)
HG5dは128GBモデルでもSeq Read 543.7MB/s、Seq Write 503.0MB/sを発揮。

4:Socket774
14/05/06 19:55:07.35 z1tU7gI+
東芝SSDの命名法則

THN SX X XXXG X X X
 1   2  3   4   5 6 7
1. Model Name THN: Toshiba NAND drive
2. Model Type SN: Normal SSD, SF: FDE supported SSD (Optional)
3. Controller Type C: Type C
4. Capacity 064G / 128G / 256G / 512G / …
5. Form Factor A: 1.8-type case, B: 2.5-type case (9.5mm height), M: Module type
6. Host I/F Type M: Micro SATA, S: Standard SATA
7. NAND Process J: 32nm MLC T:19nm

テンプレ適当に貼った
古いとこは適宜更新してくれ

5:Socket774
14/05/06 20:39:07.87 nXlz3IOq
>>いちもつ
もう立たないかと思ったぜ

6:Socket774
14/05/06 20:51:42.57 zOiV0Py7
>>1


7:Socket774
14/05/06 21:06:37.87 c6K38bbR
なんでいつも次スレ立てる前にアホみたいなレスで埋めるんですか?

8:Socket774
14/05/06 21:25:37.61 fkPdKFHs
それがこのスレの特色

9:Socket774
14/05/06 21:42:59.46 fWsUE2B8
1乙
スレ立てしようとしたが出来んかった

コレも追加で
■CFD
SSD S6TNHG6Qシリーズ
CSSD-S6T128NHG6Q 128GB 530MB/s 490MB/s
CSSD-S6T256NHG6Q 256GB 530MB/s 490MB/s
CSSD-S6T512NHG6Q 512GB 530MB/s 500MB/s
URLリンク(www.cfd.co.jp)

10:Socket774
14/05/06 22:45:17.84 q9D15lEi
海外版用SSD Utilities(NTI Echo 3 for Toshiba)
URLリンク(www.toshibastorage.com)

11:Socket774
14/05/07 08:55:30.72 FGltkVjQ
SSD Utilitiesはこっちね
URLリンク(cdgenp01.csd.toshiba.com)

12:Socket774
14/05/07 19:04:47.39 NgwfxWSL
botchyworld.iinaa.net/ssd_cssd6.htm#end

HG6はHG5dより速度低下が大きく寿命も短めの模様。
きたきたきたぁ〜よ〜

13:Socket774
14/05/07 19:20:12.24 FGltkVjQ
>>12
まだ途中経過で終わってないじゃん

14:Socket774
14/05/07 19:37:40.72 NgwfxWSL
日本語を読むチカラある?
まあこのまま行けば、2000回も無理っぽいということ。

15:Socket774
14/05/07 19:39:25.58 NgwfxWSL
スレリンク(jisaku板:604番)

原因はこれか?

16:Socket774
14/05/07 20:08:22.92 amM53aoR
可能性っつか、30nm世代以降はWL/BLでセルサイズがほぼ決まるから
A19nm世代だと75%程度物理的に小型化している

17:Socket774
14/05/07 20:11:53.97 amM53aoR
>>16はセルサイズの話ね
Airgap(空気層)で干渉を避ける手法の空間はこれいじょう縮小していないから
全体で見ると、A19は19世代と比較すると実質9割程度の縮小になるか

18:Socket774
14/05/07 20:16:10.34 NmPhFZ2M
俺はもう既にCSSD-S6T256NHG6Q買って使ってるけど、寿命はともかくとして
速度低下はなんだかなぁという感じだな。
かなり特殊条件での結果なんで全てに当てはまるとは思わんが、東芝には
頑張ってほしいものだ。

19:Socket774
14/05/07 20:25:01.02 NgwfxWSL
FWの更新で何とかなろかもしれないが、
CFDってFW更新出来たっけ?

20:Socket774
14/05/07 20:27:36.87 pr+5N3Oe
特殊な条件にしか当て嵌まらないんなら無視して良いんじゃないの

21:Socket774
14/05/07 20:35:35.10 EjqEJ0Jf
 
 
糞みたいなテストをやって金がもらえる、いいご身分だなw
 
 

22:Socket774
14/05/07 20:50:07.32 NgwfxWSL
いや参考になるだろ。
次はS3500でやって欲しいくらいだ。

23:Socket774
14/05/07 20:51:43.34 NmPhFZ2M
>>19
ないね。
以前プレクスターのFWを強引に当ててた例はあったけど。
FWで対策より後継機種で誰もが納得する製品出してくれれば俺はいいよ。

24:Socket774
14/05/07 20:55:43.76 jqGV/5ck
一瞬ぼっちの中の人の自演かと思ったが
別の方向でバカだから違うな

25:Socket774
14/05/07 21:02:49.42 NgwfxWSL
19nm第一世代HD5:2500回
19nm第二世代HD6:2000回以下?
15nmHD7:?

26:Socket774
14/05/07 21:04:40.48 VJe9VDnk
だからさ妄想語ってないで自分でやれよ

27:Socket774
14/05/07 21:09:51.73 NgwfxWSL
現時点で東芝はパス、RO?いらね。

28:Socket774
14/05/07 21:14:43.39 NmPhFZ2M
お前ら余裕ねーなぁw

29:Socket774
14/05/07 21:26:01.42 pr+5N3Oe
と、馬脚を現す荒らしでしたとさ

30:Socket774
14/05/07 21:42:33.16 NmPhFZ2M
こんなんで荒らし扱いとか勘弁しろよw
こういう話題がダメならテンプレに禁止と書いといてくれw

31:Socket774
14/05/07 22:34:27.81 EjqEJ0Jf
純正HG1〜3でなく、他社混血はダメってことが良く判るね
そもそもHG5と6は純正じゃないから、このスレでは扱わない

32:Socket774
14/05/07 22:40:40.24 NgwfxWSL
どっちかというと東芝製NANDの耐久性が低いせいだろうが。
何でもマーベルのせいにするなよ。

33:Socket774
14/05/07 22:42:27.94 ke5oSOYv
何言ってんだこいつ

34:Socket774
14/05/07 23:18:51.19 OsacgnXL
HG6買おうか悩んでたが、これですっきりしたわ
他のにしよう

35:Socket774
14/05/07 23:23:15.04 +QSp7bux
他にバグの心配なくて消費電力低いSSDがあるんならな

36:Socket774
14/05/07 23:37:24.82 NgwfxWSL
いまどき致命的なバクなんてどこもねえよ。
東芝の消費電力もそれほど低くないし。

37:Socket774
14/05/07 23:40:34.97 VJe9VDnk
んじゃ他の買えばいいじゃん
なんでここにいるの?

38:Socket774
14/05/07 23:46:03.41 NgwfxWSL
何処にいようとおめえの許可はいらねえだろ。

39:Socket774
14/05/07 23:46:33.24 9HmW792S
>>10
これってバックアップソフトじゃないの?
プレクのSSDについてたけど。

40:Socket774
14/05/07 23:47:39.86 VJe9VDnk
>>38
なんだ、気になるなら気になるって素直に言えよw

41:Socket774
14/05/07 23:58:07.10 O/JGPPge
>>39
マジ?
True_Image?みたいにOSドライブをバックアップ、復元出来る奴?

42:Socket774
14/05/07 23:59:24.73 9HmW792S
>>41
バックアップじゃなかったわ。
クローンしか作れんわ。

43:Socket774
14/05/08 00:30:00.90 PN+G/QI0
前は>>10のURLで100MBのSSD UtilitiesがDLできてた
今は他のソフト(クローンソフト?)になってるみたいね

44:Socket774
14/05/08 03:21:50.96 H+Sq9nbT
買っててよかったH5d
コントローラ変えて嫌な予感したわ

45:Socket774
14/05/08 07:40:10.17 Pxqg5Pza
hg6やばそうだな 
1Gあたり2T書き込めないとか笑えないレベルにならないだろうな
やばくね

46:Socket774
14/05/08 08:58:59.95 hh8fM752
というアンチの書き込みでしたとさ
バカすぎ

47:Socket774
14/05/08 10:21:15.31 O/WQAUHT
↑HG6に飛びついたおバカちゃん。

48:Socket774
14/05/08 10:39:57.76 mgdnjbQO
HG6おとといぽちったがorz
1日1Gなら100年持つよな

49:Socket774
14/05/08 10:56:42.19 Pxqg5Pza
15nm世代とか
マジで1Gあたり1Tで寿命
でも安くなるから500GB〜1TBが主流になるんだろうね
それなら寿命も大丈夫かな

50:Socket774
14/05/08 11:06:46.02 6N3j+v8n
継続生産するなら、製造費は比較的安価になりそうだが・・・
非EUVのCanon製露光装置は、製造効率はイマイチみたいだな
その分ラインを増やしてカバーするんだろうけど

価格に還元されるかはその時の相場次第
代理店がCFDみたいな欲の皮が厚い所なら、現状の価格みたいになるだろ
ブランドイメージで割高みたいな

51:Socket774
14/05/08 12:00:09.66 vhTAjJ3U
つい最近HG6をポチってしまった/(^o^)\
新型には飛びつかないでちゃんと事前調査すればよかったわ あーあ

52:Socket774
14/05/08 12:10:09.51 O/WQAUHT
事前調査って?
前にテストしたHG5でも書き込み回数がたった2500回なのに、
更にシュリンクしたHG6ならもっと悲惨だって普通思うでそ。

53:Socket774
14/05/08 12:21:17.39 Oq9zukdU
あのテスト見て後悔するなら捨てたほうがいいぞ
ああゆう使い方するんならなおすすめしない

54:Socket774
14/05/08 12:28:35.73 O/WQAUHT
でもTLCの840EVOの3分の1しか書き込み耐性無いのは動かしがたい事実だしなあ。
おまえらTLCに謝れよ。

55:Socket774
14/05/08 12:48:27.12 6N3j+v8n
選別TLCとノーマルMLCを比較されてもね

56:Socket774
14/05/08 12:59:39.21 hh8fM752
バカばっかだなw

57:Socket774
14/05/08 13:04:08.81 O/WQAUHT
ということは840EVOは選りすぐりのTLCチップ使ってるから、
有象無象の東芝MLCより3倍も書き込み耐性があるっていいたいの?
じゃあだれでも840EVO買っちゃうだろ、値段もグッと安いし。

58:Socket774
14/05/08 13:13:07.43 2IjixfEf
840EVOの書き換え耐性は認めるが、そういう話は総合スレでやったら?
(まあ荒らしか釣りなんだろうけど)

59:Socket774
14/05/08 13:16:22.01 O/WQAUHT
いや、今HG3使ってるから買い替え用に東芝には期待してたんだが、
HG5とHG6の低耐性にがっくりきてるんだよ。

60:Socket774
14/05/08 13:20:52.82 2IjixfEf
それがホントかは訊かないが、そこまで耐久性にこだわるならHG5d/HG6はやめて、黙って他メーカーに行けば?ここにいる理由ないでしょ

61:Socket774
14/05/08 13:29:41.84 O/WQAUHT
うん、東芝はヤメるよ。
あと、どこにいてもてめえには関係ねえだろ。

62:Socket774
14/05/08 13:41:30.63 f1iZ5SqV
貧乏人は辛いね

63:Socket774
14/05/08 13:54:11.80 60rg3QJS
東芝より300円安いからCFDぽちったんだが
東芝にしとけばよかったのか
1位のADATAより品質いいと思って高いほうにしたのに・・・

64:Socket774
14/05/08 14:01:29.09 b2gt8xgP
HG6使ってる
しかも初めてのSSD・・・orz

65:Socket774
14/05/08 14:06:05.67 BHgytxCl
初めてのSSDだから耐久性はさほど気にしてなかった。
使い方次第だから大丈夫だと思ってる。

66:Socket774
14/05/08 14:15:13.33 jfTyOvmV
寿命の心配がメインならDCS3700いっとけ
GB単価は倍以上だけど、精神安定を保てると思うよw

アホは寿命しか気にしていないみたいだけどな
あのSSDテストは完全にバイアス掛かってるしw

67:Socket774
14/05/08 14:20:31.89 Oq9zukdU
あのテストはあれで良いとは思うけど。
耐久性はどうでもいい。そこまで使わんし。
買い替え時がわかるだけで十分役に立ってると思う。

68:Socket774
14/05/08 14:30:50.21 jfTyOvmV
信者乙

69:Socket774
14/05/08 15:21:40.11 93wf4Um+
しかし、東芝ひどいな…

TLCなんて使えねーよ→TLCより持ちませんでした
リードオンリーで余裕をみてるから→保持能力ありませんでした
速度低下しないし→後継阪では速度低下します
擬似SLCだから電源断に強い→弱いし…

あとはどうなることやら…

70:Socket774
14/05/08 15:31:43.24 hh8fM752
などと寒工作員が申しております

寒とか絶対買わねっつの

71:Socket774
14/05/08 16:44:37.48 /1Twt+lt
東芝うんぬん言ってる奴はなんで単発多いんだ?

72:Socket774
14/05/08 16:48:23.91 hh8fM752
工作員がID変えて工作してるから

73:Socket774
14/05/08 17:17:36.79 93wf4Um+
それ相当に使ってる奴が多いんだろう
ここでの評判はよかったから、私も含めて、騙された奴も多い

74:Socket774
14/05/08 17:19:40.62 hh8fM752
じゃあ寒でも買ってもっと騙されろ

75:Socket774
14/05/08 17:21:08.73 93wf4Um+
買わんよ、TLCなんて

76:Socket774
14/05/08 17:30:42.56 O/WQAUHT
じゃあTLC以下のは売っちゃダメだろ。

77:Socket774
14/05/08 17:32:20.33 Oq9zukdU
サムソンTLCも使ってるが速くてなかなか良いぞ
東芝より温度がちと高くて、時々プチフリ起こしたり、移動したはずのファイルがなかったり
色々と楽しませてくれるw

78:Socket774
14/05/08 17:41:09.40 O/WQAUHT
そういうの書くときはも型番や使用年数も書かないと訴えられるぞ。

79:Socket774
14/05/08 17:46:07.28 oU2BH1+Y
大抵引き合いに出されるのはSAMSUNGだなぁ

って事はライバル意識って事で逆に良いものなのかもね
使ってみたくな・・・る・・・と思ったけど、840EVOは無いな

80:Socket774
14/05/08 17:55:37.95 O/WQAUHT
でも東芝の3倍書き込み耐性あるよ。

81:Socket774
14/05/08 17:57:48.19 93wf4Um+
サムはHDDでの印象が悪すぎて買う気にならない

82:Socket774
14/05/08 18:01:22.89 tQbHiwtN
いい物なら自分だけ使ってろよ
東芝スレで宣伝する意味がわからん

83:Socket774
14/05/08 18:07:31.08 oU2BH1+Y
>>830
TLC製品が東芝または他から出たら、寿命踏まえて比較選択するよ
この前のプレスで、TLCのSSDを製造するような事を仄めかしていたし
今は1社からしか供給されていないから、比較も何も出来ない

84:Socket774
14/05/08 18:18:34.08 93wf4Um+
東芝の新工場で容量60倍とか言ってるが、それは買う気になれん

85:Socket774
14/05/08 19:20:32.58 XH44vV3b
スレが妙に伸びてる時は決まって荒らしが湧いた時
わかりやすすぎて困る

86:Socket774
14/05/08 19:33:23.63 0QndguR7
事実を述べると脊髄反射する奴がいるからな
あまりにひどすぎて、言い訳すらできなくなってきてるみたいだけど

87:Socket774
14/05/08 19:40:10.24 Dkl0c9UE
荒らしは単独ではスレは殆ど伸びない
構う奴らが居るからこそスレが伸びる

と思ったけど、100%荒らしではないな

88:Socket774
14/05/08 19:42:58.36 Pxqg5Pza
別にHG5や6でなくてもさ
たぶん同じNAND使ってる他社メーカーSSDだと似たような寿命になるんだろうし
気になるよ東芝の動きは

89:Socket774
14/05/08 19:50:17.68 0QndguR7
容量60倍はmicroSD用で、SSD用には全領域疑似SSDにしてくれんかな…
それなら、そこまで保持能力も落ちないような気がする…

90:Socket774
14/05/08 19:51:12.69 0QndguR7
しまった…疑似SLCだ…

91:Socket774
14/05/08 20:26:50.42 Pxqg5Pza
容量60倍ってそんなに急に容量増やせるわけないんじゃねーの?

92:Socket774
14/05/08 20:55:37.73 yGOv3feR
なに、CFDのは良くないの?

93:Socket774
14/05/08 20:56:47.67 qPuda7hY
スタックすんだろ

94:Socket774
14/05/08 20:57:25.31 jCtph7RE
いきなり容量60TB
ムーアの法則14年分
よかったね

95:Socket774
14/05/08 21:05:08.34 W/4Vr4q0
32段積層のサムスンのV-NANDで東芝の15nmと同等のチップサイズ

96:Socket774
14/05/08 21:45:18.34 K6M/6O4K
安くなったらもうサブのノート用にもう一台買ってもいいかなと思えてきた。

97:Socket774
14/05/08 21:47:34.91 yHPHF0gg
初期のNANDの60倍かと思っていたんだが…
たとえば、15nmなら120nmの64倍小さいことになる

ただ「現在の60倍以上」って書いてあるな
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

98:Socket774
14/05/08 23:31:18.25 tQPeaShv
ご祝儀価格でHG6買ったのにショックだ
800時間使ってAD値はまだ200だしケチりながら使うわ

99:Socket774
14/05/08 23:46:56.86 fCV3OQgh
速度低下しないように作ったHG2/3をおまえらが買わないから速度低下しないことは売りにならないと東芝が判断しただけだろ

100:Socket774
14/05/08 23:48:40.29 XH44vV3b
それは違うな
性能、寿命共に問題ないと東芝が判断したからこのような製品になった
すなわち、問題ないという結果にならなかった検証方法が間違っているということ

101:Socket774
14/05/08 23:48:53.46 W/4Vr4q0
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

これが現実の東芝のロードマップだから、60層で60倍とか言うアホな記事はどうでもいい

102:Socket774
14/05/08 23:52:02.12 fCV3OQgh
>>100
HG5ではHG2/3ほどではないが速度低下は少なかった
つまり速度低下しないSSDを作る能力があることは既に実証済み
単に他に優先すべき事項があってその結果速度低下するようになっただけ
最初から狙ってこういうSSDを作っただけだな

103:Socket774
14/05/08 23:52:50.93 fCV3OQgh
速度低下しないSSDが欲しかったなら、HG2/3をロット単位で買っておくべきだったな。ユーザーの声として。

104:Socket774
14/05/08 23:55:05.81 fCV3OQgh
政治と同じで、大衆がバカだと政治もバカになるように、SSDユーザーがバカ揃いだとメーカーが出すSSDもバカ向けになるんだな。
これぞ市場原理。

105:Socket774
14/05/08 23:55:40.48 nUkQOVXr
東芝SSDを買う人は、殆どが値段に敏感ですし・・・
HG5の時も、尼の初物が一番安かっただの、そういう話題ばっかりだったしね

106:Socket774
14/05/09 00:08:24.90 cOZ3e1r2
それは、東芝ならまともな製品を出してくると思い込んでいたからだな
製品自体なんら問題ないなら値段ぐらいしか話題にならない

107:Socket774
14/05/09 00:15:34.17 o5GR6OJF
消耗品だと割り切れない層

108:Socket774
14/05/09 00:50:27.30 cOZ3e1r2
消耗品と割り切れない層の方が耐久性が落ちても影響ないんだよ
RAMディスクやらHDDやら使ってケチってるからw
気にせず使いまくってる層も(今のところは)影響ないけど
今後は影響がでるかもしれんから困ってるわけで…
15nmになるとどれぐらい持つんだろうな…

109:Socket774
14/05/09 00:50:33.56 rWty0A12
東芝で言えば〜HG3、Plextorで言えば〜M5S前期
intelで言えばX25-VやS3700、寒でいえば830が
寿命で言えば過剰品質だったからな

所有してれば、SATA I/Fと心中、コネクタ破損、抜差限界まで使えそうだ
電源と心中する可能性もあるが

110:Socket774
14/05/09 01:08:23.81 0vgJwWs8
830はバグも多かったし何より消費電力が凄まじかった
そういう意味では品質は最低ランクだ

111:Socket774
14/05/09 09:07:10.80 4l2Wl4as
そのうち3年ギリギリ持てばOKのSSDが普通になるんだろうなあ。

112:Socket774
14/05/09 09:36:05.61 WB8Djbqu
東芝ドライブじゃないが東芝NANDの未使用34nmをそろそろ使い始めようと思う

113:Socket774
14/05/09 09:38:09.04 4l2Wl4as
中にカビが生えてそうだなオイ。

114:Socket774
14/05/09 09:50:46.18 bVL+xRH6
東芝HDD買って不良品にあったからもうやめとこ

115:Socket774
14/05/09 10:03:20.11 ySlPAzgb
東芝HDDはmade in chinaだから

116:Socket774
14/05/09 10:10:41.93 bVL+xRH6
HDDのC5/生の値8ありがとう
二度と東芝のストレージは買いません><

117:Socket774
14/05/09 11:24:26.21 G18q58bL
>>115
私の東芝HDDはフィリピン製です^o^

118:Socket774
14/05/09 12:09:28.82 QH7BYF7b
HDDも話はこっちでやれ

【東芝】TOSHIBA HDD Part4
スレリンク(jisaku板)l50

119:Socket774
14/05/09 13:24:59.40 W7Wn91YJ
例のテストはITGMのステマ

120:Socket774
14/05/09 13:35:31.09 g26xmaPb
1万(かどうか判らんが)貰って
他社を貶める簡単なお仕事

121:Socket774
14/05/09 13:37:10.71 g26xmaPb
とか思ってんのか?公正だと思うんだが

122:Socket774
14/05/09 14:24:26.55 yzyCWuzm
ageているか顔文字使ってるのはだいたいどこでも池沼なんだよな。

123:Socket774
14/05/09 14:25:15.04 o5GR6OJF
板によっては句読点

124:Socket774
14/05/09 14:38:57.50 /d+JHmnG
雑誌見ると書き換え回数1万回とか書いてあるけど
1万回のやつって存在しないんだよな実際は

125:Socket774
14/05/09 14:45:06.55 DTFwHeP0
>足元は需給が緩んでおり、コスト削減を上回る価格下落が起きている
>現時点では在庫調整を始めたところだが、生産調整についても検討している

東芝、NANDの価格下落で「生産調整を検討中」
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)

126:Socket774
14/05/09 14:49:20.92 DTFwHeP0
15nmプロセス立ち上げに伴う、Canonからの露光装置納入(300mmWafer)
それにも伴って、今現在でビット価格が下がるのは困るんだろうな

127:Socket774
14/05/09 15:19:50.69 b6jTQQR4
ダンピングしまくって韓国勢を駆逐してしまえ

128:Socket774
14/05/09 15:29:01.84 gyto+MZa
でも投資馬鹿がそれを許さず東芝か・・・な結果になるオチw

129:Socket774
14/05/09 16:43:15.05 4l2Wl4as
まあHG5dでぼろぼろのテスト結果出てるにHG6買うバカが悪いということでそ。

130:Socket774
14/05/09 16:50:52.51 PFnrpcA1
>>124
MLCで1万回は50nmだった昔の話だからね。

131:Socket774
14/05/09 17:10:27.77 kMjS2tMU
19nmから、公称保証P/Eサイクルを公表しなくなったからね
NDA結んだベンダは判ってるんだろうけど

132:Socket774
14/05/09 18:38:23.16 JMTZU+C8
128GのLITEONを2枚使ってて、240〜256辺り2枚に買い換えようと思ってるんだけど
S6T256、M500、M550で迷ってる。crucial選んだ方が幸せ?

133:Socket774
14/05/09 19:27:58.56 G18q58bL
総合スレ池

134:Socket774
14/05/09 19:36:43.76 rKGNuG0B
HG6にしとけ

135:Socket774
14/05/09 20:43:25.30 4l2Wl4as
書き込み回数がHG5で2500回、HG6が2000回であっても必要十分。
128GBモデルで250-300TBまでいけるということだからな。

136:Socket774
14/05/10 03:20:54.73 iFyBy/T2
寿命がわかるよ!
やったねたえちゃん!

137:Socket774
14/05/10 08:44:24.72 7wjj5iTC
>>11
410MBもある・・・。
しかも中身は200MB版と変わんねぇ。
100MB版はインスコできなかった。

138:Socket774
14/05/10 14:04:21.67 D/XCHD6h
先日買ったHG6、家族用のPCに使おうかと迷ってるんだけど、
SSD Utilitiesで見れるHG6の情報ってどんなところ?

139:Socket774
14/05/10 14:32:32.14 7wjj5iTC
ほとんど見れないし設定もできない。

QseriesとQ PROのみ対応。

140:Socket774
14/05/10 14:54:25.80 D/XCHD6h
>>139
ども、ありがとう^^

141:Socket774
14/05/10 17:06:41.57 tRBeSCZm
>>10-11ってCFDでは使えないの?

142:Socket774
14/05/10 17:32:02.76 fFUZJvYJ
使えてれば、もう少し話題になってる

143:Socket774
14/05/10 18:15:58.17 u7SyQz+L
設定なんてもとから出来ない。
セキュアイレーズやコピーのツールが入ってるだけだろ。

144:Socket774
14/05/10 18:25:39.13 UT/N+OPQ
ベンチ?設定?何それ?気軽に使いたいから東芝な俺にツールなど不要

145:Socket774
14/05/10 18:25:43.15 5TolbNwm
Diagnostic Scanだけでもいいから是非とも使えるようにしてもらいたい
使えないの無駄に入れてるけど

146:Socket774
14/05/10 18:47:56.34 u7SyQz+L
素直にQpro買えよ。

147:Socket774
14/05/10 22:52:05.75 mhxsUp8r
>>146
売ってれば買ってるよ

148:Socket774
14/05/11 01:41:12.39 egeA8yJR
THNSNJ128GCSUだけど
Error Recovery Control がデフォルト R/W共 60seconds
になってるんだけど、どれもそうなのかな?

149:Socket774
14/05/11 02:19:47.50 7csA1rKA
win7pro(64)をHG6を使ってUEFIモードでインストールしたら
パス入力画面まで12秒だった
起動してます画面で光が4つ飛んできて合体する前に切り替わった
めちゃっぱや

150:Socket774
14/05/11 02:43:38.86 KMBjyqal
IDEモードなのに、XPのコールドブートからデスクトップが表示されて読み込みが完了するまでが30秒でした
もうハードディスクには戻れないです

151:Socket774
14/05/11 08:22:28.49 kYVWNpEb
HDTS312XZSTA使ってるけど、SSD Utilities入れると何ができるん?

152:Socket774
14/05/11 08:26:40.51 f0beUG+9
ファームアップデート

153:Socket774
14/05/11 10:27:04.19 8FD0qoVl
HG6Qの値段が下がってるから何かあったのかと思ってスレみてみたら、値下がりとは関係なさそうだが速度低下大きめになってるんだな…
年度末に512GB買った俺涙目だわ。

154:Socket774
14/05/11 13:02:32.37 igmgfhQS
速度だけならいいがたぶん書き換え寿命も察するレベルだろうな
結果でてないから言い切れないけど

155:Socket774
14/05/11 20:03:13.71 ywza1xTV
短くなって10年とかだったらいいのにな

156:Socket774
14/05/12 12:46:27.49 c7hdKeIK
うわああああああああ
ついに漏れのHG5DのAD値が199になってしまった!
使用時間697時間
むーむむむ

157:Socket774
14/05/12 13:18:36.48 lu8uuJp+
俺のは168時間でAD値199だ

158:Socket774
14/05/12 13:25:37.16 nhamqNTv
cfd128GB、2880時間で200のまま
SSD+HDDという環境だし、情弱なりに書き込み量を減らす設定にしてあるのが効いてるのかな
用途もネットと2chくらいで、作業と言えるようなことなんてほぼしないし

159:Socket774
14/05/12 13:27:27.00 ov6PmNnP
CFD-HG5Q付属のSSD TURBO BOOSTの5秒遅延で半年使ってるけど
過比較するとAD値の減少がゆるくなった
纏めて書き出しするからやさしいみたいね

良いソフトを添付してくれるのは助かる

160:Socket774
14/05/12 13:32:34.32 TBNHMpwT
CSSD-S6T256NHG6Qだけど、1118時間でADは0
まぁ1118時間で電源投入回数は22回だが・・・

総書込でないんだな、M5Pはでるのに
まぁ気にしなくてイイ ってことだとポジティブに思うことにしよう

161:Socket774
14/05/12 13:35:52.20 31bTRP8U
>>160
生血の話ではないんだが

162:Socket774
14/05/12 13:57:22.58 ETJCEXuY
HG5D 256GB

使用時間 1807 時間
電源投入回数 : 125 回

AD値200

163:Socket774
14/05/12 14:21:01.08 18J2hOEH
よくわからんけどCFDの赤箱買えばいいのかな

164:Socket774
14/05/12 18:11:46.09 F+sG1IJN
俺もHG5d 256GのAD値が199になり、他スレに先日書いた
スレリンク(jisaku板:574-番)

総書き込み1297GB
使用時間2196時間(5か月)
電源投入565回 (ほとんどスリープ。休止や終了はこの10%未満)
空き容量140G/256G

毎日仕事でも使うノートPC(Win8.1 メモリ10G)で内蔵はこのSSDのみ
このペースで損耗すれば1000カ月≒80年使えるので寿命は十分

VirtualBox(仮想Linux)を起動したままスリープすると
その都度何ギガバイトものイメージ書き込みが発生するので注意ね
あとは延命のための設定はほとんどしてません
延命のために不便な設定して遅くなるの嫌だから

165:Socket774
14/05/12 18:46:39.49 mLkt5ApY
>>162
全く問題無さそうだな

166:Socket774
14/05/12 19:20:52.66 31bTRP8U
>>164
書込み量見れる人がそれ書いてくれると
CFD組はかなり助かります

167:Socket774
14/05/12 20:07:09.68 9BfRUfbB
>>164
ノートPCスレの書き込みを読ませてもらった。
結論としては1.3TB書き込んで故障という理解でよい?

168:Socket774
14/05/12 21:09:12.38 6J3obCEN
HG5dもまあ普通に使うぶんには壊れないだろ。
俺のHG3は3年経ってもADが100のまま。

169:Socket774
14/05/12 22:06:42.74 Ns8ntWGX
ノートPC(笑)ユーザーは自作板にレスすんな

170:164
14/05/12 22:19:38.10 F+sG1IJN
>>166
THNSNH256GCST(富士通のノートに入ってた奴)、これHD5dだよね。
CFDなどの東芝を買うと総書き込み量が表示されないのかな?

>>164
故障じゃないようです。
URLリンク(www.dotup.org)
1.3TB書き込んだ時点で、ADの生の値が激増し15万くらいから42億へ激増したんだけど、
16進表示だと"0000001*****"だったのが"0001001*****"になっただけと判明。
ADのナマ値は、16進数12桁でひとつの数値なんじゃなくて、先頭4桁に特別な意味があるんだと思う。
4桁目が0から1になったため、10進表示だと数値が42億増えたように見えただけ。16**12=42億ね。

損耗スレに書き込んだ時は取り乱してたけど 今じゃ安心してるよ
書き込み量推移は次のレスで

171:Socket774
14/05/12 22:45:05.47 F+sG1IJN
>>169
もう1台は作ろうと思ってスレ見てたんだ
昨晩サイコムで頼んじゃったから自作にならんかった
SSDはCFD CSSD-S6T256NHG6Qにしたんで、万が一壊れたらまた書き込みます

>>166
HD5dのAD値は「1000回書き換えたら寿命」として残寿命を0〜200で表示してるのかなと予想

書き込み量推移
URLリンク(www.dotup.org)
5月9日だけ異常に書き込みがあり、1晩で300GBも書き込んでた(涙)
就寝中にニコ動を開いていたブラウザが原因不明の暴走をしてメモリ食い尽くしスワップしまくって死んだのが原因
暴走の再発を恐れ動画サイトをBGM代わりにして眠るのはやめた

172:Socket774
14/05/13 00:15:01.70 Vv8cApcV
板違いの報告はいらんよ

173:Socket774
14/05/13 03:34:23.25 JNQigJTh
東芝はいつM.2出すの?

174:Socket774
14/05/13 03:38:34.70 RjIIUCip
もう出してる

URLリンク(www.thessdreview.com)

175:Socket774
14/05/13 03:39:00.53 2r2I81Fm
まっするまっする

176:Socket774
14/05/13 09:40:02.38 8rnyjROk
>>174
細長いな。日本で売ってんの?

177:Socket774
14/05/13 11:01:07.16 e/npXydR
sony VAIOにおまけでついてくる

178:Socket774
14/05/13 12:10:33.41 qgtfDcuF
H97マザーに買い換える予定だから、M.2のSSDで組みたい。
早く出してくれないかな。

179:Socket774
14/05/13 12:59:17.89 kTty7+++
つうか見た感じM.2にするメリットの無い速度だから
普通にSATAのHG5か6で良いな
PLEXTORやSAMSUNGは意味がありそうだけど

180:Socket774
14/05/13 15:44:21.77 /TYVVUZc
型番がHG5dだから当たり前だろカス。

181:Socket774
14/05/13 15:49:02.84 kTty7+++
ようカス

182:Socket774
14/05/13 17:08:07.04 jvMgvTbv
俺のチンコより長そう

183:Socket774
14/05/13 19:02:31.01 rcmes+op
>>171
乙、でも当該スレに報告しておけよ

184:Socket774
14/05/13 20:42:42.41 TmHmcii2
耐久テスト更新されてたのか
ひでえな新型・・・旧型もひどかったがさらにひどい

185:Socket774
14/05/13 20:46:07.86 JIemb0Hr
ぼっち乙

186:Socket774
14/05/13 20:48:34.16 LNPh1Y6a
>>184
更新されてないじゃん 亀
思わず見てしまった

187:Socket774
14/05/13 21:11:53.71 1JdpVF5A
ただの個人の偏ったレビューで物事を判断するとか
バカが増えたもんだな

188:Socket774
14/05/13 21:18:34.04 Gs2rUoqF
じゃ、公正かつ公平なテストをしてくれる聖人君子連れてきてどうぞ

189:Socket774
14/05/13 21:47:08.60 dAJOW3nK
AD値と使用時間を比べてざっくり計算したら寿命が8年となった漏れのHG5D 512GB
うーんうーん
一日24時間連続稼働で計算したから実際はもっと使えるんだろうけど
うーんうーん

190:Socket774
14/05/13 21:48:39.05 JIemb0Hr
寿命8年なら悩む必要ないだろ
そんなに心配ならSSD使うのやめれば?

191:Socket774
14/05/13 21:57:55.55 /TYVVUZc
HG6のほうがさらに短命だけどな。

192:Socket774
14/05/13 21:59:51.36 Wm2Re0QM
うちは半年でAD値180ぐらいだな
まぁ、5年持てばいいだろう

193:Socket774
14/05/13 22:17:40.27 DtkjdJd5
8年前あたりだとAthlon64X2 3800+使ってたかな

194:Socket774
14/05/13 22:23:08.68 8EMKTRYJ
athlon3700+使ってた頃だったな
デュアルコアに憧れてた

195:Socket774
14/05/13 22:25:35.64 6/fZF7XV
>>189
>>192
一体どんな使い方したらそんなに減るんだ?
俺のTHNSNH128GBSTはWin8.1のシステム入れて使用時間2200時間でAD値199だが

196:Socket774
14/05/13 22:54:41.72 tgvaAMir
どうせ1〜2年以内に買い換えるだろ、お前らw

197:Socket774
14/05/13 23:00:04.40 Wm2Re0QM
>>195
普通に作業データ用に使ってるから

198:Socket774
14/05/14 00:18:15.20 dBf137a4
マベ芝になってしまった今、東芝にこだわる必要はない
だが純正コン復活してくれ

199:Socket774
14/05/14 00:41:44.93 0nSXgRNw
サムスンのtlcがすぐ限界来たときはよう叩かれてたのにな
それ以下の東芝製っていったい・・・

200:Socket774
14/05/14 03:50:27.10 flxtoil4
>>195
なにも特別なことはしないでハードディスクと同じように使ってる。
帰宅して電源つけて寝る時に電源落とす。
電源入れててもPC使ってないで放置してるときもある。
たぶんOSの挙動以外で一番書き込んでるのが、動画のダウンロードとゲームのオートセーブかな?
ゲームは3分ごとに100MBのデータを書き込むみたい。

201:Socket774
14/05/14 07:50:49.81 leFbCgP9
セーブデータで100MBも食うゲームって何かおかしくね?

202:Socket774
14/05/14 08:38:56.60 /OV7KfuC
>>200
うーんうーんw

203:Socket774
14/05/14 12:41:46.38 1so0XkvN
東芝とサンディスク、新型メモリーの量産発表
5年以内に現行製品の16倍の容量にあたる1テラ(テラは1兆)バイトのフラッシュメモリーの開発を目指す。
URLリンク(www.nikkei.com)

204:Socket774
14/05/14 18:05:34.24 /iE4IjL8
>>201
フォールアウト3だよ
同じセーブデータでずっと続けてるとセーブデータが肥大してくる
50MBのセーブデータをセーブするときに自動でバックアップとるので100MB書く
三分ごとにオートセーブするMOD使ってるので三分ごとに自動でセーブする
あれ?リネームだけだから100MBも書かないかな?

205:Socket774
14/05/14 22:33:51.87 0zjPVDca
>>203
2,3年後には3DNANDで今のHDDなみの容量のSSDも普通にでてくるのかな

206:Socket774
14/05/14 22:50:22.24 9UO4O2ft
>>203

先日のNHKの六十倍ってのは十六倍を前後逆さにしたってことか(´・ω・`)

207:Socket774
14/05/14 23:05:37.94 McLMMtf7
SSD Utilitiesのヘルプに出てた
A7
SSD Protect Mode
Value is fixed. Raw Value (Byte 0) reports the current mode of the drive. 0: Rea/Write Mode Others: Read Only Mode
A8
SATA PHY Error Count
Value is fixed. Raw Value shows cumulative number of errors in SATA physical layer since factory shipping.
A9
Total Bad Block Count
Value shows the normalized number of spare area in the drive. When this attribute falls below the threshold, performance of the drive may significantly slow down.
AD
Erase Count
Value shows the maximum normalized cumulative number of erase cycles per block since factory shipping.

208:Socket774
14/05/15 03:02:13.01 AQOA+eqz
東芝は量産開始後5年以内に記憶容量を現在の約16倍に引き上げたい考えだ。
URLリンク(www.sankeibiz.jp)

こっちのほうが正確だな
7年で16倍なら、ムーアの法則に近い

209:Socket774
14/05/15 03:51:49.87 3lz2nis7
>>131
24nm TLCで60b/8192b ECC requiredとか凄い事になってるからな
ハミング符号なら容量+6%
BER 7E-03   150ビット中1ビットはエラー


代替ブロックとECC領域のせいでRAW容量は増え続けてる
8GB 68,719,476,736 bit

32nm 72,548,352,000
24nm 74,594,648,064 +2.8%
19nm 77,054,607,360 +3.2%

24nm 80,956,882,944 TLC

210:Socket774
14/05/15 13:50:03.39 TP4m+Nkm
HG2飽きたので新しいのを買おうと見に来たんだが
新型はポンコツだったのか

211:Socket774
14/05/15 15:11:23.17 b2pSexns
>>219
そのHG2の方が長生きするかも

212:Socket774
14/05/15 16:44:34.51 SqwwUPz6
例の件で大荒れしてるかと思ったが、意外と平和だな。
NAND事業は好調でも、自作・民生用SSDの高耐久化にはもうあんま興味ないんだろな。
やっぱ携帯機器やSDカードの需要の方が大きいからなのかなあ。

213:Socket774
14/05/15 16:48:21.12 SqwwUPz6
例のテストした尻コンのSSDのNANDが東芝のOEMだとすると、キャッシュDRAM搭載したHG5dの仮想耐久力と見なせるか?
URLリンク(www.cdrlabs.com)
URLリンク(www.legionhardware.com)

214:Socket774
14/05/15 17:02:10.93 RYzf3r9Z
cfd_HG6 か Q Series Pro を買うかで迷うな
保証とか気にしないならQ Series Proでいい?

215:Socket774
14/05/15 17:20:26.20 Ygie1i8d
>>213
こういう情報もある、19nm初代BGAを搭載したPLEXTORのM5Pは
1800回足らずのP/E相当で寿命警告を出すようになってる
恐らくベンダに通知されている保証寿命は、2000P/E程度かと

スレリンク(jisaku板:883番)

216:Socket774
14/05/15 17:25:57.53 YpNfEjfO
>>213
開けた人のは海外レビューのとは中身違ってたようだが

217:Socket774
14/05/15 17:40:39.71 prIbRw42
>>215 ちなみにですが そのM5P-512GBの画像貼ったの私なんですが、89になったのはもっと前です

スレリンク(jisaku板:194番)
2014/03/20(木) 14:45 ホスト総書込350TB頃

この時はNAND書込の情報出してないけど、たぶん500TB(1000回)頃だと思います

逆にこの2ヶ月でほぼ2倍の書込をしているのに 89 のままです、
自分的には70ぐらいになってるかと思ったんですが 89 のまま推移してます

こんなことなら、もうチョットこまめにSMARTスクショ取っておけばよかったですね

218:Socket774
14/05/15 17:45:09.81 uIIYLVCJ
初代19nmで2000回だと1Ynm世代で1500くらいだな。

219:Socket774
14/05/15 18:10:48.92 Ygie1i8d
>>217
なるほど、PLEXTORの奴は寿命値は関数的に増加しない事は判ってたけど
有益な情報ありがとう

ティアリング付きで、お前さんの様な相当なヘビーユースだと
SSDに割り当てるには、高耐久のPX2SSや、普通にintelDCの3700が良いと思うw

220:Socket774
14/05/15 18:16:40.68 prIbRw42
>>219 バックアップはあるんで、このままM5Pの耐久テストを続ける予定です

VVAULTには不整合ファイルの検出機能ありますが、
このシステムにしてからまだ出てないんですよね・・・

むしろHDDのほうが先におかしくなってたり、悩ましいです

221:Socket774
14/05/15 18:30:33.26 SqwwUPz6
ふーむ、しかしそうなるとコントローラーやキャッシュ量、ファームウェアでどこまで耐久性に違いがあるのか、どこか実験して欲しいわ。
海門600
vertex460 公称耐久力20GB/day3年
vector150 公称耐久力50GB/day5年
キングストンV300
この辺の違いは興味ある。まあ、そもそもシステム用途なら書き込み耐久性も気にしなくていいんだが。
自分のHG5dも毎日ほぼつけっぱだが、後7〜8年持つみたいだし。

222:Socket774
14/05/15 21:00:48.23 0ABvEKgx
CSSD-S6T128NHG6Qですが、これの読み方わかる方いらっしゃいますか?
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

223:Socket774
14/05/16 03:45:06.02 qJS9757H
不明(AD)が1 (2014.5.15)

26nmから19.5nmの分
ぴったり75%に減ってるな

224:Socket774
14/05/16 03:53:43.76 qJS9757H
URLリンク(i.imgur.com)

書き換え回数=記録保持期間だから、記録保持期間のほうが問題になる

225:Socket774
14/05/16 06:13:18.92 pHsPZpmX
>>179
昨日のわんずちゃんねるでm.2やってたけど体感は変わるみたいだぞ

226:Socket774
14/05/16 07:18:05.79 JiadqKK3
>>223
HG5dは20nmだよ

227:Socket774
14/05/16 07:22:22.19 JiadqKK3
HG5dも19nmだった…

228:Socket774
14/05/16 07:39:55.52 i6aVBsK5
hg6 速度低下ひどいなw何があった
書き換えも2000回ぐらいかね?このペースじゃ

229:Socket774
14/05/16 07:42:14.52 LzjizxC6
>>227
1Y nmプロセスは、19nmプロセスの第2世代となる技術。
これにより、メモリセルのサイズを19nm×26nmから19nm×19.5nmへと25%縮小したという。
URLリンク(news.mynavi.jp)


これぐらい知っといて

230:Socket774
14/05/16 07:47:48.66 i6aVBsK5
HG3あたり使ってる人が寿命が長くて正解だったんかな
HG6世代だと512GBクラス使わないと寿命も不安が出るレベルだな
次の15nmからは512〜1Tクラスが主流になりそう

231:Socket774
14/05/16 08:02:04.15 i6aVBsK5
速度はもう現時点でほぼ満足レベル
重いゲームのロード以外
 やっぱ耐久性もほしいよねー
OS起動やほかの操作や軽い用途じゃもう体感ほとんどわからないし

232:Socket774
14/05/16 08:36:35.09 LlJ+8rVA
速度低下しないのが東芝を選択する唯一の理由だったのに・・・。
QPro使ってるけど、やっぱりHG6と同じなのかな?

233:Socket774
14/05/16 09:11:42.52 I3LRMtkH
コントローラは同じ、NANDはGCSTは19nm
GCSUは1Ynm
だからHG6y

性能は知らん

234:Socket774
14/05/16 15:53:32.60 MhFg34cu
ひっでえなこれ
値段は高いし劣化激しいとか東芝終わってる

235:Socket774
14/05/16 16:01:40.28 cXWmU5xx
今HG3使ってるけど、壊れたら次は東芝買わない。
その前に壊れる気配が全然ないけどな。

236:Socket774
14/05/16 16:04:30.56 TjNbNgWW
非純正コンの擬似SLCの速度チューン仕様を
有難がって買う奴が増えたからこうなった

値段と速度しか見ない、馬鹿な消費者がモノを駄目にする良い例

237:Socket774
14/05/16 16:08:14.52 TgJmsqaJ
QProだったら大丈夫?

238:Socket774
14/05/16 16:08:20.03 CVjCF2Sb
05,A9がカウントされてないから劣化とは呼べないしょ
壊れる前にロックがかかってる
ただあのテストだとA7も変化なしだったから、ああゆう使い方しちゃいかんってことだろうね

239:Socket774
14/05/16 16:09:47.43 IekbgInp
もうおら虎とか尻でいい気がしてきたぞ

240:Socket774
14/05/16 16:15:58.00 cXWmU5xx
疑似SLCなんてずいぶん前から使ってるわ。
単にNANDのシュリンクで耐性落ちてるだけだろ。

241:Socket774
14/05/16 16:22:13.60 TjNbNgWW
純正コンはここまで速度に振っていない
だから速度チューンって書いただろ

242:Socket774
14/05/16 16:24:12.72 SoE3QUxD
SFの時も同じ事言ったよなぁ
連続で書き込むと壊れる

NANDが糞なだけでしょ

243:Socket774
14/05/16 16:42:43.73 5GUGxddX
最近のネガキャン常套句 今○○使ってるけど〜

244:Socket774
14/05/16 16:57:23.81 TjNbNgWW
HG5q→160MB/s前後でほぼ安定
HG6y→160MB/sから120MB/s前後まで降下

フラッシュメモリの劣化に対しての速度制御を掛けているのかな?

245:Socket774
14/05/16 17:14:07.68 cXWmU5xx
ウェアレベリングの制御がよろしくないんだろう。
まあ連続書き込みという条件は実際あまり起きないと思うが。

246:Socket774
14/05/16 17:57:04.39 71s/4+kW
>>242
だが19nmNANDでこんな耐久実験結果もある。
URLリンク(ssdendurancetest.com)
このサイトも注意書きしてるけど、
ほぼ間断置かず大量のデータを連続書き込みってのが実使用からしてあり得ないからなあ。
擁護する訳じゃないけど、キャッシュDRAM非搭載のHG5dなんかはこの手のテストとかなり相性悪い気がする。

247:Socket774
14/05/16 18:11:59.05 sFAXGvkG
ここまで、悪い話しかないと、ネガキャンとしか言えない芝男もあわれだなw

248:Socket774
14/05/16 18:23:55.25 5onacqjr
>>246
それ64Gで160TならHG5とそんな変わらなくね?

249:Socket774
14/05/16 18:34:33.71 5onacqjr
テストの方法がだめとかいちゃもんすぎだろWWWW流石に
そんなにひ弱なのかよ
書き込み続けて休ませなきゃダメとかそんな曖昧なもんなのか
なんかピュアオーディオWみたいなこと言ってんだな

250:Socket774
14/05/16 18:41:02.27 5onacqjr
容量当たりの寿命は低下してもいいから一気に大容量を普及させてよね
512G1万ぐらいならシステム用としてはもう満足だろ
240とかだとちょっと足りないしな 512Gで毎日30Gぐらい書き込み続けて30年ぐらいの寿命ならいいんじゃないの

251:Socket774
14/05/16 18:43:24.30 MhFg34cu
安物よりひ弱な東芝SSD・・・

252:Socket774
14/05/16 18:45:10.21 h38EtqoP
>>250 そんなに長く使う気はないので基本5年あとはおまけ ぐらいでいいよ

253:Socket774
14/05/16 18:45:32.31 sFAXGvkG
HG5は連続書き込みするとなかなか速度回復しなかった(20分から1時間ぐらいて回復するのでアイドル持にGCかけてる)んだが、
HG6はGCの優先度をあげてるのかもしれんぞ

まぁ、それなら、あのやり方だとHG6は不利だわな

254:Socket774
14/05/16 18:59:17.08 8GROBi+N
同じテストで43nmのHG2は15000回
テストの仕方が悪いとか言ってる奴はアホ

255:Socket774
14/05/16 19:14:19.75 MhFg34cu
HG5dがすぐ染んだのも偶然じゃなかったわけか

256:Socket774
14/05/16 19:30:56.83 TjNbNgWW
>>246
サイトの文章よく読めよ・・・>>248でも挙げられてるが
そこのテストはテスト前に半分データを埋めている状態
だから実際のサイクル数がP/Eとは一致していない

257:Socket774
14/05/16 19:38:11.71 71s/4+kW
>>248
例のテストのHG5dは256GB版じゃん。
単純計算すればultra plusの256GB版は600TBぐらいになるんじゃないかねってこと。
しかし不正だなんた騒いだわけでもないのに何でこんな煽られなきゃいかんのか。

258:Socket774
14/05/16 19:51:06.51 jQ8xTfSM
>>257
かの耐久テスト結果には、GBあたりの書き込み量も載ってるから
そこで比較して


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3903日前に更新/75 KB
担当:undef