空気化中のGE2、序盤 ..
[2ch|▼Menu]
277:名無しさん必死だな
13/09/21 16:22:28.58 7X93sOd30
まあ、俺もちょいちょいかまったけど、在庫ニングは別にスレ立ててそっちでよろ

278:上生菓子 ◆27lGosbYAuyR
13/09/21 16:22:31.58 z76CpRFi0
>>1
このスクショってPSP版?結構頑張ってね?

279:名無しさん必死だな
13/09/21 16:32:34.34 F7wcDQTl0
2012年秋 GE2
2014年春 GEB2
このくらいだったらベストタイミングだったんだろうなあ

280:名無しさん必死だな
13/09/21 16:33:11.15 UW/O7iaE0
GEとGEBを足した数よりは絶対売れない気がする
体験版が糞すぎた

281:名無しさん必死だな
13/09/21 16:37:45.29 eoVUp8GWi
完全に商機を逃したけどソニーハードファンの人たちが買うから、売り上げはモンハンを超えるよね?

282:名無しさん必死だな
13/09/21 16:39:49.98 o++gvjKU0
ゴッドイーター2 Vita TVでプレイ動画
URLリンク(www.youtube.com)

この武器、紙かなんかでできてんの?

283:名無しさん必死だな
13/09/21 16:45:18.10 xc3f8oy20
ソニーハードのファンはいっぱい楽しんでくださいね!

284:名無しさん必死だな
13/09/21 16:50:28.79 BfA7ZQ5v0
>>282
新型のVITAは、PS3のコントローラ繋げてプレイできるのか?

285:名無しさん必死だな
13/09/21 16:50:44.78 DN6vLSfa0
>>282
それ以前にアラガミ()の動きがワンパターンなんだよな
なんだよこれ?

286:名無しさん必死だな
13/09/21 16:57:32.71 QyMefFO+0
>>282
MH4やった後だとモンスターの動きとかすげー手抜きに見える

287:名無しさん必死だな
13/09/21 17:01:54.46 azeOlv5g0
GE2が売れんと
GE2Bがマルチになりかねんぞw

288:名無しさん必死だな
13/09/21 17:03:25.61 lzqgBDEU0
>>282
なんかすぐ飽きそう。展開が単調すぎて見てるだけで眠くなってくるし

289:名無しさん必死だな
13/09/21 17:05:36.98 pFLyusjw0
>>284
新型は新型でもVITATVの方だろ

290:名無しさん必死だな
13/09/21 17:06:34.40 tDjB+y5JP
>>286
モンハンもどきをプレイするとわかるモンハンモンスターの動きの調整の絶妙さ

291:名無しさん必死だな
13/09/21 17:08:54.00 9FWxe9+a0
>>282
うわあ隣の段差から飛び乗りてえ…

292:名無しさん必死だな
13/09/21 17:09:57.07 q+QzPLj+0
いまだに前作が50万うれたのがしんじられん
てかまじで空気だろw
体験版でるまえはあんなに信者がもちあげてたのに

293:名無しさん必死だな
13/09/21 17:11:07.82 HWil+HSs0
GEBはかなりおもろかったけどさー
本スレがほとんど女キャラの話で進むってどうなん?
正直オタに媚びすぎてて新規獲得を捨ててるよね

294:名無しさん必死だな
13/09/21 17:13:34.07 pFLyusjw0
>>292
実際にどうなるかはわからんけど、やっぱモンハンあってこそのゲームだったんじゃね?

295:名無しさん必死だな
13/09/21 17:15:05.83 KRGIB+G00
>>293
何かそれが残念だよなぁ
ゲーム内容の話振ってもあんま食いつかないのに、増やして欲しいパンツの柄とかで大盛り上がりするんだぜ
流石にあんな本スレに居られなかったわ

296:名無しさん必死だな
13/09/21 17:16:41.63 IDDJt9Qr0
MH3GよりはGEBの方が好きだけど
MH4の出来が良すぎてGE2がどうでも良くなった
このためにわざわざVITAまで買ったのに

297:名無しさん必死だな
13/09/21 17:20:49.44 b5IxT9H50
>>282
これ見るとモンハンのエフェクトとかモーションってすげえ頑張ってたんだなってのが分かる
操作キャラが攻撃するとき殆ど腰から上しか動いてないのとかも気になる

298:名無しさん必死だな
13/09/21 17:21:21.00 L9030W8O0
モンハンをパクれないモンハンフォロワーに意味は無いなぁ。
GE1の時は不満な点も解消出来たけど、2はもうモンハンに近づけられる程の手直しは不可能だし。

299:名無しさん必死だな
13/09/21 17:21:39.25 HWil+HSs0
>>295
新アラガミが空気になってリンドウの登場の方で大喜びしてるからなー

後新アラガミがハンニバルのパチモンにしかみえないんですが
感応種は亜種みたいなもんなのかな?

300:名無しさん必死だな
13/09/21 17:22:52.13 qbm0RsxEO
他の狩りゲーにも「パーパラッパー」でモンハンだと分かるような曲があればいいんだけどね
名作って大概1フレーズでテレビに目を向けさせる曲や効果音がある
マリオのコイン、DQの序曲、FFのプレリュードみたいな

301:名無しさん必死だな
13/09/21 17:23:33.28 Uqlb2Ikr0
>>282
確かに武器がペラペラだな
斬撃に重さもない

302:名無しさん必死だな
13/09/21 17:29:18.95 dOkxwGZ80
>>282
このモンスター何してんの?
戦うでなし逃げるでなし。
攻撃受けてもあさっての方向向いてボケッとして、たまにパタパタ動く。
生きている動物の動きじゃないな。

303:名無しさん必死だな
13/09/21 17:30:34.39 1xrm/HGu0
4が初モンハンなんだが、散々もてはやされてる高低差については3Dアクションならあれくらいはデフォであるだろと思ったな
モンハンフォロワーってあれくらいの高低差も無いの?

304:名無しさん必死だな
13/09/21 17:32:59.57 3eKg52rq0
>>282
序盤、低難度だからかな
すっげ〜単調なんだけど
敵はもう少し本気だしてもいいとおもう

305:名無しさん必死だな
13/09/21 17:33:43.62 MX7k9D090
>>282
低い段差に登りたくて手がうずうずしてくる

ちょっとモンハンしてくる

306:名無しさん必死だな
13/09/21 17:34:14.43 z7n/iUEbi
バンナムはTOX2とかでもモンスのモーションはドラクエ10以下のレベルだったからな

307:shosi ◆wTXBA.../Y
13/09/21 17:40:46.48 Qqwx8cNX0
VITAユーザー大喝采中、長期お祭り騒ぎだが
こうやって定期的にスレが立ってるのが何よりの証拠

308:名無しさん必死だな
13/09/21 17:42:44.65 NFkcMrjl0
>>307
モンハンもう数年は出ないの確定しちゃったんでvita頑張ってくださいね

309:名無しさん必死だな
13/09/21 17:43:24.49 Vz8ZHQWM0
4もそうかは知らないけど、モンハンのモーションはリュウレンジャー・天火星リョウがやってるからな

310:名無しさん必死だな
13/09/21 17:43:58.31 jSJ+BBJr0
vita版、psp版足しても予約はバーストの時より落ちてるのか

311:名無しさん必死だな
13/09/21 17:46:30.64 qbm0RsxEO
このデベロッパーって過去の実績的にXiにピポサルに安藤ケンサクでしょ
開発はモンハン好きを公言してるし、ゲームへの姿勢も個人的には好意的

まるでハードの趨勢を担うようなタイトルとして祭り上げられて、
自分達のタイトルで自分達の好きなゲームを貶める材料にされて、
どう思ってるんだろうか

312:名無しさん必死だな
13/09/21 17:47:18.34 4PZe9w240
まぁ、いくらゲームがまったく売れなかったPSPの中でそこそこの売り上げだったとは言え、
博物館(ファミ通)ソースだとクソゲーPSUの移植に負けてる程度の存在な事は忘れちゃいけない

モンハン人気のお陰であってゲーム内容と売り上げはまったく関係無い、もしくはPSp以下のゲームってこった

313:名無しさん必死だな
13/09/21 17:48:44.00 HWil+HSs0
そういえばこれのモデリングって安堂ひろゆきさんとこの会社なんだな

314:名無しさん必死だな
13/09/21 17:52:23.10 pVjCHm560
>>292
前作はP3出るまでの繋ぎとしては絶妙なタイミングだったからな
もしP3より後だったら50万も売れなかったかもな

315:名無しさん必死だな
13/09/21 17:56:58.11 qbm0RsxEO
>>314
GEが「厨二モンハン」として、そういうのが好きな人達が買って、そのニーズにガッチリハマる
その層の熱気に当てられてモンハンユーザー等がどれどれと購入したのがGEB
その人達のニーズにハマったかはGE2で分かるんじゃないかなぁ

316:名無しさん必死だな
13/09/21 17:59:24.26 b5IxT9H50
>>314
それを考えると前回と今回では発売時期に天と地ほどの差があるな

317:名無しさん必死だな
13/09/21 18:08:16.14 km7NN75a0
PSPで割られて終了じゃないの
Vita版買う意味があった投棄伝とは違うし

318:名無しさん必死だな
13/09/21 18:13:05.07 9QKkd1hyP
VITATVでやってるの見てたら、もうPS3でいいじゃんという気分になるな

319:shosi ◆wTXBA.../Y
13/09/21 18:14:51.82 Qqwx8cNX0
>>308
モンハン発表されたよ。
来年のVITAはモンハン、FF、PSNOVA、ソルサクデルタ、俺屍、フリヲなどその他大多数のタイトルだらけで
数年は持ちこたえるだけのストックが溜まったわ

320:名無しさん必死だな
13/09/21 18:18:47.45 q6eEnejr0
>>311
マスターアップまでモンハン4をがっつりプレイできないのが可哀想だな

321:名無しさん必死だな
13/09/21 18:25:36.78 9FWxe9+a0
>>317
初週200万(割れ)狙えるな

322:名無しさん必死だな
13/09/21 18:26:09.45 5S3YwYLnP
バンナムはスマブラ開発完了と同時に潰れていいよ

323:名無しさん必死だな
13/09/21 18:29:12.16 pkMiH8jw0
とりあえずラックブースター的課金は絶対やらないと公約してくれないと
体験版落とす気にもなれん

324:名無しさん必死だな
13/09/21 18:30:34.13 1KGclvVL0
ゴッドイーター2のボスめっちゃショボいんですがwww

モンハンに失礼だわコレww
造り直せよww

325:名無しさん必死だな
13/09/21 18:32:25.54 0OH4uMsb0
>>59
初代からずっと、敵と高さが違うと高低差無視射程無限の飛び道具乱射してくる仕様だったよ
高低差を活用させない為に

326:名無しさん必死だな
13/09/21 18:33:03.01 kyUkOzQR0
武器がペラペラとか紙みたいとかはモンハンにもあてはまるからやめれ

327:名無しさん必死だな
13/09/21 18:33:32.89 9r0fNwis0
>>282
後ろががら空きじゃん
さっさと崖登って後ろから飛び乗れよヘタクソ

328:名無しさん必死だな
13/09/21 18:34:17.22 csdalohF0
>>326
武器の重さの事を言ってるのに気が付かない池沼かな?

329:名無しさん必死だな
13/09/21 18:34:47.28 S6H2x85u0
ここまでにも何人か書いてるけどさぁ、出すのが遅すぎるよ正直
PSP最後の花火になるって言われてたけど、Vitaの最後の花火になるにも湿り始めてる感じする
本家のモンハンの出来が良かった分余計そう思うよ

正直討鬼伝に負ける可能性すらあるよ

330:名無しさん必死だな
13/09/21 18:35:13.55 kyUkOzQR0
>>328
3Gとか大剣が発砲スチロール化してたし

331:名無しさん必死だな
13/09/21 18:35:27.46 Kxkv3GC80
意外とジャギジャギしてるね

332:名無しさん必死だな
13/09/21 18:36:11.76 0OH4uMsb0
>>329
遅れすぎた上に発売時期が悪すぎる
まだみんなMH4やってるだろ
年末に間に合わせたかったんだろうけど

333:名無しさん必死だな
13/09/21 18:36:26.31 jXpXHxfN0
正直パクリーズがドスベースモンハンの後追いをしてるうちに
本家モンハンは遥か彼方に進化していっちゃった感じだよね

もう追いつくとか代用品になるとかそういう次元の話が出来ないぐらい差がついちゃった
本当は後追いのパクリーズ側こそ、こういう新機軸打ち出して進化しないといけなかったのに

334:名無しさん必死だな
13/09/21 18:36:55.49 Jy/+MfFA0
GE2は確実にMH4が出る前に出すべきだった
Vitaに合わせようとか無茶なこと考えずに
そして今こうなってる

335:名無しさん必死だな
13/09/21 18:38:21.81 0CoXgStH0
1年も延期して売れなきゃヤバイんだろうから危機感抱くのも分かるが
じゃあなんで今更PSPとVITAで出そうと思ったんだっていう根本的な危機感が足りない
バースト待ちですっごく売れないぜこれ。間違いない

336:名無しさん必死だな
13/09/21 18:40:00.99 Jy/+MfFA0
>>282の動画見ても
MH4なら崖乗って乗り攻撃だよなー、できないんだなー
ってすぐに思ってしまう

337:名無しさん必死だな
13/09/21 18:41:01.75 csdalohF0
>>334
3Gと4の間に出してつなぎの役割を果たすべきだったのに
4が出た後じゃいらないんだよな
割れの数は伸びるだろうけど

338:名無しさん必死だな
13/09/21 18:42:18.58 kyUkOzQR0
>>328
今作では武器背負ったままぴょんぴょんジャンプしてるし
つかいきなり池沼とか使うなよ

339:名無しさん必死だな
13/09/21 18:42:30.37 JwKCc/gE0
GEってエフェクト軽すぎだよな〜
斬ってる感じがまったくしない

340:名無しさん必死だな
13/09/21 18:45:13.67 jXpXHxfN0
トライベースと比べても見劣りするのに4出た直後とかもうね
タイミング的には最悪だなとしか。
まあモンハンが半年も後ろになるとは思ってなかったのかもしれないけど

341:名無しさん必死だな
13/09/21 18:47:49.72 tqNNltFm0
もう体験版からやぶれかぶれだなw

342:名無しさん必死だな
13/09/21 18:48:12.36 Yu2AU2MP0
これかな?そうだなURLリンク(www.nicovideo.jp)

343:名無しさん必死だな
13/09/21 18:49:50.95 tqNNltFm0
>“「GOD EATER 2」発売直前スペシャルステージ-覚醒-”


いたた・・・

344:名無しさん必死だな
13/09/21 18:49:55.92 S6t3l8130
時代遅れのゲームだね・・・
体験版だけで十分だね・・・

345:名無しさん必死だな
13/09/21 18:50:25.38 cRhB5l5p0
GEBと違って逆にこの体験版でGE2に止めを刺しそうですね

346:名無しさん必死だな
13/09/21 18:52:18.14 csdalohF0
>>344
お手軽さは気に入ってるんだけど
どうしたって時期が悪い
モンハンの2ヶ月後とか頭おかしいだろ

347:名無しさん必死だな
13/09/21 18:53:07.10 jXpXHxfN0
ドスベースのパクリゲーとしてはそんなに悪く無いのかもしれないが
ドスベースという時点でもう物凄い時代遅れ間が漂っちゃうのも事実だよね

348:名無しさん必死だな
13/09/21 18:53:57.14 Jy/+MfFA0
ドスベースで目新しさを出すなら
フロンティアぐらいはっちゃけないと無理

349:名無しさん必死だな
13/09/21 18:54:45.53 n+OUmcNo0
そういやいつも「モンハン盛り上がってないなあ…」とか言ってたやつはどこ行ったんだ?w

350:名無しさん必死だな
13/09/21 18:54:54.58 7lYXKPKA0
本日のキチガイ任豚のすっぱい葡萄スレ

351:名無しさん必死だな
13/09/21 18:57:18.08 X2atTY1T0
GEB好きだったから買うけどソロ専だな、オン無いし
アドパとかめんどくさすぎ
マルチはMH4のオンやるからそれで満足できるし

352:名無しさん必死だな
13/09/21 18:58:36.40 tcLKMVVs0
製品版もタダで遊べるじゃんwww

353:名無しさん必死だな
13/09/21 18:58:57.08 S6H2x85u0
>>350
僕たちはモンハン4というすっぱいブドウで我慢するわ

354:名無しさん必死だな
13/09/21 19:00:14.48 3vjHDt1K0
ゴミ通のインタビューかなんかで
最初PSPで作ってたけどvitaが出ると聞いてそっちの開発もはじめたつってたな
悪い意味のバカだと思う

355:名無しさん必死だな
13/09/21 19:05:13.94 YydhQxpBi
GEBはそれなりに楽しめたから興味は残ってるし体験版はやるよ
やった上で買うか決めるかなー
正直MH4体験した後だとストレスたまりそうだけど。

軽すぎる挙動はむしろGEの売りだった気もするな、MHとの差別化。
どっかで共闘学園はMHフォロワーじゃなくてGEフォロワーという書き込みあったけど
なるほどーと思った。動きが軽快で、軽い。良くも悪くも。

356:名無しさん必死だな
13/09/21 19:11:22.43 O1WoQqfR0
プレイヤー側の攻撃インフレが激しくてハメゲーになってるんだよな
何でこの程度のアラガミ()が敵なの?タイムアタックしちゃうよ?という現状

357:名無しさん必死だな
13/09/21 19:14:11.68 AF6yXE5K0
>>356
GEBに関しちゃアイテムとNPCもぶっとんで強かったしな

358:名無しさん必死だな
13/09/21 19:14:34.24 Uqlb2Ikr0
>>356
公式でタイムアタックとかやり始めた時点でちょっと違うなとは思ったな
効率厨かよって

359:名無しさん必死だな
13/09/21 19:14:51.63 0CoXgStH0
DQに対するFFみたいになれると自惚れてたんだろうか

360:名無しさん必死だな
13/09/21 19:17:13.30 7HQCXFql0
共倒学園の最後の番長 留年番長ことGE2先輩の共倒れっぷりが楽しみですなぁ
PSP版のほうが売れたりしてな

361:名無しさん必死だな
13/09/21 19:17:59.09 cTRgCNSn0
続きは課金して遊んでね

362:名無しさん必死だな
13/09/21 19:18:11.44 UNgrnUOE0
やっぱモンスターの動きはカプコンの真似しろってのはきついんかね

363:名無しさん必死だな
13/09/21 19:19:55.17 GJGFtfdF0
マルチプレイがあまり面白くない
遊びの幅が狭く敵をボコる以外に出来ることは少ないためパーティ的に盛り上がる要素は皆無
ゾンビアタック上等なので馬鹿みたいに敵を詰め込んだミッションでもなければ緊張感はない
ソロでパフェ狙う方が楽しい

364:名無しさん必死だな
13/09/21 19:22:58.02 pBbXuDwR0
予約見る限りvitaの最高売上は更新しそう?
良かったね。モンハンもいらないね(^0^)

365:名無しさん必死だな
13/09/21 19:23:14.87 36V6n5CD0
>>1のグラ、別にそこまで綺麗じゃなくないか?
体験版はいいね
PSPとVITAどっちも配信するんだろうから比較もしやすいだろうし

366:名無しさん必死だな
13/09/21 19:24:19.13 Suv8Nt600
モンハン中
効果なし

367:名無しさん必死だな
13/09/21 19:24:47.75 Z+9mR3Qt0
なんかネットゲーみたいな雰囲気

368:名無しさん必死だな
13/09/21 19:25:57.80 azL6Wubo0
グラは派手だね、でも面白くないねの典型例
そこが解消されてないのに体験版追加されてもねえ

369:名無しさん必死だな
13/09/21 19:26:06.96 4R3z5YVp0
ソニーハードファンはソフトを買わないから大変だな

370:名無しさん必死だな
13/09/21 19:27:13.86 4QsEAkqJ0
マジで真っ平らでワロス
PSPとマルチなんざするからメモリ足りないんだろなあ・・・・w
旧世代ゲーですわ

371:名無しさん必死だな
13/09/21 19:28:11.39 azL6Wubo0
ていうか、話題にもなってるのにDLCに一切触れないって事は
やらかすって事なんだろうな、スタミナ制は無いにせよ衣装のバラ売りぐらいは平気でやって
「衣装ならゲーム性関係無いから良い!文句あるなら買うな!」とカバーするいつものお仕事が

372:名無しさん必死だな
13/09/21 19:29:46.31 7HQCXFql0
課金前提のキャンペーンモードが付いてても何も驚かないよ

コスのバラ課金はもう言うまでもないだろ

373:名無しさん必死だな
13/09/21 19:34:03.43 udsJsMQ30
今のモンハンでもエリアチェンジとかが少々タルイって感じるて人には、
全体としては狭いけどシームレスマップで、一回あたりのミッションも短くなるGEの方が
好みって人もいるだろう。

それで狩りゲーとして、モンハンより出来がいいかどうかはまた別の話だがね。

374:名無しさん必死だな
13/09/21 19:38:42.82 mL903aBp0
>>359
それこそ野心的に新機軸の要素をガンガンとりこまなきゃならないだろうにな
今回はむしろ本家のほうが従来の味をちゃんと残したままで新しいもの取り込むことに成功してるんじゃね

375:名無しさん必死だな
13/09/21 19:38:43.67 CN6vgLep0
ああ、やっと出るのか
PSPでやろう
>>365
敵は綺麗だと思うけど、なんか思ったほどじゃないねぇ

376:名無しさん必死だな
13/09/21 19:41:10.54 tSyENUt90
ステータスの位置とかせめて変えろよ
討鬼伝といいモンハン意識しすぎ

377:名無しさん必死だな
13/09/21 19:41:22.23 udsJsMQ30
個人的にはナンバリング2作品目で、大きな変化はすべきでないとは思うけどな。
固定客つかむための足場固めすべき。

ただ、GE2は出すの遅すぎた。

378:名無しさん必死だな
13/09/21 19:45:59.69 +r2XzrR70
PSPだけでひっそり出してればよかったんじゃね

379:名無しさん必死だな
13/09/21 19:46:50.59 azL6Wubo0
一時期ネタ本で「これが中国のモンハン!またも丸パクリ!」とかやってたけど
同レベルの事を国内の大手メーカーがそれこそ大手を振ってやってるんだものな

380:名無しさん必死だな
13/09/21 19:48:44.06 O1WoQqfR0
>>358
そうそう
とにかく早く倒すだけの効率重視の風潮なんだよな
部位破壊全部やるとか時間の無駄という主張までまかり通ってしまってるし

381:名無しさん必死だな
13/09/21 19:54:08.33 jyTi+OsO0
GEのオープニングムービーではビルから飛び降りる勢いを利用して斬りかかったり、スライディングして真下から撃ったり、大ジャンプして真上から撃ったりいろいろしてたのにそれをゲームに落とし込めなかったのがフォロワーの限界だと思う

382:名無しさん必死だな
13/09/21 19:58:40.52 cSEQHWTPi
>>355
狩ゲーっていうとまずモンハンなのに何故かゲーム性的なモンハンの代わりは未だに存在せず
ガワだけモンハンを意識しつつ軽快さを売りにした狩ゲーが増え続け
そっちの代わりなら幾らでもあるよっというかなり謎な状態になってるよなぁ

383:名無しさん必死だな
13/09/21 19:59:33.57 4J8AoAF40
>>381
>オープニングムービーの戦闘をゲーム内で操作で再現できる
うん、それはゲーム業界において非常に理想的だ
バンナム・スクエニ辺りは今すぐにでも実行すべき

384:名無しさん必死だな
13/09/21 20:00:15.11 tSyENUt90
モンハンってモンスターと戦ったり肉調達したり採取したりするから狩りゲーと思ってた

385:名無しさん必死だな
13/09/21 20:01:45.13 UNgrnUOE0
>>373

俺はゴッドイーターをプレイしてシームレスにすれば面白くなるって訳じゃないって思った。

386:名無しさん必死だな
13/09/21 20:06:56.29 4J8AoAF40
「ある程度のリスクを背負うことで、リターンを増減させる」
というのがゲームの基本で、
モンハンはそれを物凄く泥臭いスタイルで、見た目から納得させやすい形にしている
回復にも時間は掛かる、当然敵も動きが止まってる相手を狙ってくる、っていう風にね

そういう意味で、パチモンどもはどこまで言ってもパチモンにしかなれていない
別に飲み食いモーション加えりゃ良い、ってもんじゃないぞ
それがゲーム的にリスク&リターンになってて、かつ世界観と合致させられるかどうかだ

387:名無しさん必死だな
13/09/21 20:07:08.65 GJGFtfdF0
GE2の体験版やってこの開発だけの力では面白いゲームは作れないんだと確信した
無印・バーストとやってきて更に時間とユーザーの意見を得てあれを出したのはヤバイ
基本システムが変わってないのはまだしも今どきエフェクト過多で画面が見辛くなったりとか処理落ちするとかありえん
ブラッドアーツなんてアクションを増やす・強化するためにアクションを制限するとか本末転倒
ユーザーの意見は聞くが、ユーザーの方は向いてないんだと感じた

388:名無しさん必死だな
13/09/21 20:11:23.23 flOQbC7Y0
スタンダードポジ取られた後発はグラ上回るのは当然として更にシステムでも先んじて
ナンバリングを重ねていってやっと同じラインに立てるって
DQとFFの歴史が証明しているんだが
モンハンだけ縦アクションで次の次元に行っちゃったな

389:名無しさん必死だな
13/09/21 20:12:20.80 82hvbMc60
こいつはMH4のちょっと前に発売して「モンハンを待ちきれない需要」で売るしかなかった。
おそらくはVITAが売れなさすぎて発売に踏み切れず、
VITA2000の発売後の年末商戦にすべてを賭けることになったのだろうが、
完全に後塵を拝す恰好となった。

390:名無しさん必死だな
13/09/21 20:16:06.00 4J8AoAF40
>>389
ただの後塵だったらいいが周回遅れの後塵だからな…

映像でごまかすのは限界がある。CGなんて1年もすれば古臭くなる。
例えばそう、葉脈まで作りこんだバカ映画とか。

要するに「豆腐人間と、弾道だけの青太線ビームだけで遊んで楽しいか否か?」で勝負しなきゃどうにもならんのよ

391:名無しさん必死だな
13/09/21 20:20:00.78 6vUYA+oR0
>>282
本家モンハンと真のモンハンとの差があからさまに分かっちゃうな

本家でさえMH4の高低差や2画面が画期的すぎて
MH4以前に戻れないと思うくらい超進化してるのに
真のモンハン達は完全に置いていかれてる状態

392:名無しさん必死だな
13/09/21 20:26:33.44 jorveC1J0
>>387
溜め切りのエフェクトが派手になりましたー!ってのを嬉しそうに雑誌で語っててあーこりゃ駄目だと思った
あの無駄エフェクトでなんでドヤ顔出来るんだか

393:名無しさん必死だな
13/09/21 20:37:10.53 GJGFtfdF0
>>381
モンハンのOPムービーで凄いところは、実際のゲームプレイから逸脱することなく世界観を広げられているとこだと思う
ハンターがモンスターと対峙してる時は、基本的に逃げるかボコられているか
戦うにしても複数人でやっと、といったところ
武器の制作や酒場の様子なんかのゲーム中では省略されている表現もキッチリまとめて描かれている
映像としても音楽とリンクしていてしっかりと盛り上がりがある

GEのは決して悪くないんだけど、かっこいいですね以外の感想は出てこない

394:名無しさん必死だな
13/09/21 20:47:33.25 osml1TJE0
任豚ちゃんがはりきってるけどモンハン4はつまらなかったよ。
フリーズばっかだし敵はのろいし自分ものろいしでストレスしかたまらない。
期待した俺がばかだったのかな

395:名無しさん必死だな
13/09/21 20:50:13.60 oxJ6+rBq0
>>394
GE2は余裕でモンハン4の売り上げ超えるくらい面白いよね

396:名無しさん必死だな
13/09/21 20:50:47.67 3vjHDt1K0
>394
FGがあるじゃないですか

397:名無しさん必死だな
13/09/21 20:50:52.35 +xKZneJ70
>>303
ない

398:名無しさん必死だな
13/09/21 21:00:14.32 Gp4XZjz00
モンハン4やったから戻れんわ

399:名無しさん必死だな
13/09/21 21:05:37.73 UNgrnUOE0
>>394

フリーズばっかなの?
自分はもちろんなった事なく本スレでもほとんどそんな奴いないのに可哀想に

400:名無しさん必死だな
13/09/21 21:09:09.19 9FWxe9+a0
30時間やって一回だけジンオウガ戦で止まったな
>>394はフリーズばっからしいけどどういう状況で止まるのか詳しく

401:名無しさん必死だな
13/09/21 21:12:33.76 l2YdMYsl0
>>282
重みの表現と動きの説得力って大事なんだなー、と

あとやっぱ「隣の段差登って跳び込み斬りかましてえ…」って思うよね

402:名無しさん必死だな
13/09/21 21:19:28.52 GJGFtfdF0
>>397
何が?

403:名無しさん必死だな
13/09/21 21:21:38.76 5ObVQlwv0
高低差だろ

404:名無しさん必死だな
13/09/21 21:21:51.77 Jy/+MfFA0
>>394
フリーズばっかりっていうならいっぱいパターン知ってるよな?
何したらフリーズしたか、まず5件ほど上げてみてくれ

405:名無しさん必死だな
13/09/21 21:30:02.56 AU291Pky0
合算で50万本売れるのかな

何で3DSも出さないのか

406:名無しさん必死だな
13/09/21 21:47:57.26 eDm5swv90
引き継ぎのためにGEBやりこんでたけど前の体験版でなんか萎えちゃったんだよなぁ・・・

407:名無しさん必死だな
13/09/21 22:02:46.96 DQs3EzD80
久しぶりに会った知人が全然成長してなかっった時「何してたんだ。こいつだけ時間止まってたのか」って思う時の感情に似てる

408:名無しさん必死だな
13/09/21 22:06:57.17 4J8AoAF40
落下距離によるダメージアップとか、移動速度でのダメージ変化とか
でかくて展開にも解除にも苦労するアンカーボルト打ち込んでぐるんぐるん謎パーツが回転しまくるベクターキャノンぶっぱとか、
そういうのがあったらスタイリッシュ(キリッとも言えるんだろうけども

今更劣化再生産ではなあ

409:名無しさん必死だな
13/09/21 22:18:15.73 GJGFtfdF0
>>408
中二病の研究とかしてるみたいだけど、そういうもっと突き抜けた方向に活かしていけばいいのに
結局その辺も今どきのアニメ・ラノベ的なキャラや設定の範疇に収まってるのはもったいないと思う

410:名無しさん必死だな
13/09/21 22:21:03.37 6vUYA+oR0
>>409
PSP・Vita層が今どきのアニメ・ラノベ的なキャラや設定が大好きなんだからいいんじゃね?

411:名無しさん必死だな
13/09/21 22:27:33.42 4J8AoAF40
>>410
いや、中二病な設定が設定止まりで、
それをゲームシステムやアクションの格好よさにもってこないから台無しだよね、っていう話

412:名無しさん必死だな
13/09/21 22:32:46.12 GJGFtfdF0
>>411
その研究もいかに中高生に好かれる性格やイラストでのポーズをとるキャラにするか、ってとこ止まりみたいだしなぁ
あんまゲーム内ではかっこよくないんだよな、武器を構える姿勢からして

413:名無しさん必死だな
13/09/21 22:41:43.62 jorveC1J0
どれだけアニメキャラっぽいキャラと、それっぽい世界感作れるかに全力出してるような

414:名無しさん必死だな
13/09/21 22:44:51.82 okYDRZYt0
>>405
本物のモンハンが出るハードに出しても意味ねーと思うが
ま、Vitaにも本物が出ちゃうしハンティングアクションでアピールするのはもう厳しいね
別の角度から攻めないと…女性陣の乳揺れとパンチラとか

415:名無しさん必死だな
13/09/21 22:53:27.71 7CmIK3xJ0
後々マルチにした弊害が出るというのは厳しいね
ロストヒーローズもPSPマルチに切り替えたせいで
世界樹よりも出るのが遅くなるというヘマかましてるし

416:名無しさん必死だな
13/09/21 22:58:32.38 GbetlRe60
>>414
同じハードに出さないと意味無いだろ
モンハンの次に何買おうって思った時に、まずは自分の持ってるハードで良さげなソフトが無いか探すからな普通は

417:名無しさん必死だな
13/09/21 23:07:18.38 9jLi0ZOf0
一方その頃WiiFitUも1ヶ月無料先行体験キャンペーン

418:名無しさん必死だな
13/09/21 23:38:24.73 +bkPwn3J0
PSP20万、vita10万とかだと次回作は3DSマルチなんてことになりかねんぞ

419:名無しさん必死だな
13/09/22 00:14:50.11 zN1L6ldFi
モデリングとかモーション酷いなこれ
個人的な感想ではあるけど、モンハンって武器を出す動作一つとっても格好良い動きしてるのに

420:名無しさん必死だな
13/09/22 00:27:41.19 eGTzH9JYi
>>146
FAはアニメがアレだったから仕方ないね

421:名無しさん必死だな
13/09/22 01:17:46.49 E620LxtL0
MHが4で一皮剥けたからなー
GEに限らず共闘ゲー全般が存在意義を問われてる

422:名無しさん必死だな
13/09/22 01:17:50.41 ZcPzLymg0
>>420
それなんだっけ

423:名無しさん必死だな
13/09/22 01:31:54.18 wYMuk2x00
>>282
ほんとに3DSより解像度が高いってだけでシェーダーとか中身は劣ってるだろこれ

424:名無しさん必死だな
13/09/22 01:37:13.97 TzPJnj2F0
>>382
重い動きさせてかつ無駄にストレス感じさせずに、そのなかで爽快感覚えさせるのって凄い難しいからだろうな
軽い動きで派手にした方が作るのも簡単でモンハンに対する売りにも出来るからフォロワーとしてはそうなりがちなんだろう

425:名無しさん必死だな
13/09/22 01:38:48.59 ZD5h7uBz0
>>282
すげえ、全然楽しそうに見えねえ

426:名無しさん必死だな
13/09/22 01:40:34.86 JDIuQ6YDi
オンラインないの?このクソバランス悪いゲーム

427:名無しさん必死だな
13/09/22 01:42:34.14 ZD5h7uBz0
武器を振っても攻撃を食らってもほぼ棒立ちのままなんだな
もっと全身を使って行動しろよ

428:名無しさん必死だな
13/09/22 01:59:22.15 yJbLFIz70
ゆうちゃんの空気感は異常

429:名無しさん必死だな
13/09/22 03:04:32.94 3BlpyLw40
>>282
うーん、なんか微妙

430:名無しさん必死だな
13/09/22 03:21:26.72 1xX2Wkhw0
ぶっちゃけGEBはモンハンP3より好きだったけど比べるもんじゃないぞ
いい意味でも悪い意味でも爽快感だけのゲームだから
モンハンのパターン覚えると敵をボコボコに出来るとこが好きだった自分にはまあまあ面白かった

431:名無しさん必死だな
13/09/22 03:46:32.69 rtOaquSU0
討鬼伝とこれはモンハンクローンの中ではよく出来てる
オタ特化とか和風とかの色付け含め
どっちもそこそこ楽しめた

でも細かい部分にゲーム作りのセンスの差が出るな
モンハン4やったらやっぱ格が違うわ

432:名無しさん必死だな
13/09/22 03:57:47.38 tDcSdZ810
投棄伝は良くできてないよ
まだゴッドイーターの方が面白い

433:名無しさん必死だな
13/09/22 06:25:11.09 /OYqYVPT0
どうせ露出女と幼女パンツで売るんだろ
風俗ハードPSだし

434:名無しさん必死だな
13/09/22 07:03:19.96 fPRu1Pe/0
投機伝とドンハンはMH4の発売日が延期されたおかげで
本来爆死確定のタイミングだったはずの発売日が最高のタイミングに変化した
そのかわりにMH4と大分時期をずらしたはずのGE2が最悪の発売タイミングになってしまった

435:名無しさん必死だな
13/09/22 07:20:31.13 +LBZhdLS0
>>433
あとはアフィブログでの大宣伝だな

436:名無しさん必死だな
13/09/22 07:56:49.09 AgkBuUPO0
>>413
それっぽい世界観作るのであれば、ゲーム内部もそれっぽいアクションできるようにしてほしいんだけどな。
一介のアニメ好きとして。

437:名無しさん必死だな
13/09/22 08:15:30.89 aYkueMK40
>>412
そう考えると、DMCやベヨネッタはスタイリッシュ()要素を上手くゲームに落としこめていたんだな

438:名無しさん必死だな
13/09/22 08:20:49.94 QjGyph2Q0
朗報?だってのに酷い流れだな
このゲーム好きな奴はおらんのか

439:名無しさん必死だな
13/09/22 08:22:32.84 kyWd0vdK0
オン出来ないのは致命的だなあ

440:名無しさん必死だな
13/09/22 08:28:57.04 M8tz6p+G0
え、これから発売なのにオンないの?
MH4が狩りゲーの新しいスタンダードを決めてしまった今、時代遅れ過ぎんよー
これから先発売される狩りゲーの比較対象はMH4だからな

441:名無しさん必死だな
13/09/22 08:29:47.53 Pvslg7Bl0
>>438
ゴキブリはパンツ以外には興味ないからな……

442:名無しさん必死だな
13/09/22 08:33:04.17 73geXux20
>>438
本スレに行ってらっしゃい

443:名無しさん必死だな
13/09/22 08:34:59.86 8JChM6o4O
>>438
まぁ、モンハン売れてるから元気な人が多いのは仕方ない
スレの9割くらいがネガキャンで埋まるってのは異常事態だけどw
ここのスタッフはすごく真面目にやってるし、実際いいゲームになってると思うよ

444:名無しさん必死だな
13/09/22 08:38:54.22 gJVsy8Un0
>>419
そのひどいモデリングは未プレイ客観的レビュアーの安堂ひろゆきのトコが担当。

445:名無しさん必死だな
13/09/22 08:38:59.02 t8UNUmJv0
体験版の評価がよろしくないのが不評の原因だろ

446:名無しさん必死だな
13/09/22 08:41:43.64 G0XfX8Zb0
これからのモンハンフォロワーは高低差を取り入れるべき

447:名無しさん必死だな
13/09/22 08:51:58.54 bMCZTFFW0
GEは元々高低差ある
ただし敵がうまく活かせないので、違う高さにいる相手には高低差無視の超威力の攻撃を乱発します

448:名無しさん必死だな
13/09/22 08:55:16.38 kYPx2W1n0
ぶーちゃんがGE語るのはおかしいと思うの

449:名無しさん必死だな
13/09/22 08:57:37.62 /SDPHwx00
>>448
じゃあGE語ってるのはそのぶーちゃんとやらじゃないんじゃないの

450:名無しさん必死だな
13/09/22 09:01:24.74 2RPcnB8y0
一機種はPSPのマルチだろ、ゲハにいるような奴らは
PSPなら大体持ってるだろ、VITAは少ないだろうが

PSハード以外持ってないような人達は例外ですんで、
ゲハの他の人達は複数ハード持ってるのは珍しくない

451:名無しさん必死だな
13/09/22 09:28:13.76 UniY2kAq0
>>450
そのゲハにいる最下層みたいな人間ですら
所持しているのが少ないvitaて一体何なんだ?

452:名無しさん必死だな
13/09/22 09:56:52.35 jp5HfEDA0
PSP版がベースだからなのかグラやモーションが微妙なんだよなGE2

453:名無しさん必死だな
13/09/22 10:08:24.82 jrfSSamd0
目と耳がついてて
PSP初期型やPS3初期型が出た時期に昏睡してなかった人が
Vita買わないのは自然というか当たり前

454:名無しさん必死だな
13/09/22 10:27:27.58 vkl8yDgN0
GEBのストーリー激寒だったからなー
MH4くらいでいいんよ狩りゲーのストーリーなんて

455:名無しさん必死だな
13/09/22 10:42:54.59 PNwCP4LC0
所詮後追いのパクリゲーなんだからこんなもんだろ

456:名無しさん必死だな
13/09/22 10:48:06.04 rex4sKbo0
というよりは無印パートの、「主人公はいざというときに手助けができる傍観者」ぐらいの方が
切り口としては正しいかもしれん

457:名無しさん必死だな
13/09/22 10:49:14.84 m7YWVAv+0
すでにかなり言われてるがモンハンの前に出すべきだったな

458:名無しさん必死だな
13/09/22 10:51:41.61 mhU7j+Sa0
GEBの頃は良かったんだがGE2は進歩が無い
MH4と比べると特に感じる

459:名無しさん必死だな
13/09/22 11:04:58.21 rex4sKbo0
ってか、色々言われてるMH3だって水中戦とかの立体戦を模索したり
3Gではこの手のゲームで問題となる視点移動を
「でかいモンスターを選んでソフト側で注目する」を仕込んだりと
格段に進歩してってるんやで

460:名無しさん必死だな
13/09/22 11:44:17.99 TzPJnj2F0
>>456
群像劇的なそれぞれのエピで主役持ち回りみたいなのだったらそれでいい気もするけど
無印の場合ソーマに全部集約しすぎで、傍観者の主人公というより主役のソーマさんのお引きのオレって感じだったから無印まんまはちょっと……

461:名無しさん必死だな
13/09/22 11:47:39.40 +2rkRgMx0
え?ソーマさんが主人公でアリサがヒロインでしょ?
(PXZのみプレイしたユーザーのGEのイメージ)

462:名無しさん必死だな
13/09/22 11:52:57.73 rex4sKbo0
>>461
いやGEはネタ抜きでそんな感じ

ただしソーマにはアリサよりもヒロイン的なのが居る

463:名無しさん必死だな
13/09/22 12:06:28.71 r1o6aWDK0
>>456
えーそれっていわゆる英雄はおまえじゃないってやつじゃないですかヤダー
イベントシーンでプレイヤーそっちのけで勝手にストーリー進められると疎外感おぼえて途端に萎えるのよねー個人的に
主人公モブ化とかまじ勘弁

464:名無しさん必死だな
13/09/22 12:06:29.54 j43BEGjui
>>461
EOEはリア充が落下しながら手榴弾を投げつけるゲームですよね!(move

465:名無しさん必死だな
13/09/22 12:07:32.17 TzPJnj2F0
暗い過去を抱えてゴッドイーターの誕生に深く関わりを持ちラスボスとの宿命的な因縁があって世界の命運握る少女と心通わせるからな、ソーマさんは

466:名無しさん必死だな
13/09/22 12:11:07.04 rex4sKbo0
どっちかっていうと、
男主人公:ソーマ
女主人公:アリサ
カメラ:プレイヤーキャラ
かな。

467:名無しさん必死だな
13/09/22 12:16:20.17 j2qfKxCF0
なんだPSUみたいなんだな

468:名無しさん必死だな
13/09/22 12:21:47.46 g29n8vUYi
無個性主人公と濃いめのキャラやストーリーを合わせる場合は
幾つかの勢力に同等クラスのメインキャラが別れてて
勢力を渡り歩いて手助けしていく独立ポジの主人公みたいな形なら自然と映えるよなーと思う

話の主軸でもなく他に居る主軸キャラにくっついて行ってるだけの主人公は
オイヨイヨさん的な虚しさを呼ぶから本当にやめておいた方が良い

469:名無しさん必死だな
13/09/22 12:35:22.99 t8UNUmJv0
PSO⇒PSU系⇒GE⇒Vitaのハンティングアクション群
 ↓        ↑
初代MH⇒⇒⇒ドス系⇒TRY系⇒MH4

実際のところこんな流れでしょ、初代のCM煽りのせいでMHフォロワーの代表格扱いだけど
もう別路線といっていいよ
VitaのモンフォワーにMHTRY以降の進化の影響がない

フォロワーの各開発陣のPSブランドへのこだわりがMH=MHポータブルという意識になり
MHP2G⇒MHP3ぐらいの狭い進歩しか参考にしなかったんだろう
近年の本家モンハン流れではP3の進化の無さこそ異端だったのに

MH3&3Gの内容さらにはMH4の開発路線を無視して
ガワのムードだけPS系に最適化させたのかVitaのモンハンフォロワー
それはまんまゴットイーターの路線を踏襲したんだよね
だったら本家フォロワーだって当然その方向だよ

470:名無しさん必死だな
13/09/22 12:45:52.19 rex4sKbo0
正直、新しい路線を目指すというのを言い訳にファンを置き去りにしてゆくFF開発は馬鹿だとは思うが
MHっていう土台が居てくれてるのに、挑戦もしない狩りゲーフォロワーはそれ以上にクズだわな

471:名無しさん必死だな
13/09/22 12:57:29.01 G0aTZ4XL0
>>415
ロストヒーローズ… 嘗て買うつもりだったのに存在を忘れていた。
任天堂Directで紹介されたのにその後マルチ発表で、任天堂から無視され
露出がヘリ、いつしか存在自体を忘れていた。そういえばとっくに出てたんだっけね。
売れたのかな?

472:名無しさん必死だな
13/09/22 12:57:52.19 t8UNUmJv0
>>470
ゲーム性を前作と同一で安心感を与えつつ
キャラグラ・エフェクト・演出・設定で競うのがPSの伝統だよ
つねに固定客を抑え続けたのはこれを守ったから

ただ、新規客は入りにくいし、ゲーム性のマンネリ化が早いのが弱点だけど
ここ4・5年のMHシリーズはゲーム性の基礎の流れは維持して新たな要素を追加するという
稀な進歩を果たしているので一気に引き離されたのは競う相手が強過ぎたとも言える

これをPS携帯機とその取巻き開発会社が追いつこうとするのは簡単にはいかないと思う
ハードの設計段階からソフトとの適合性も考えなきゃいけないからね

473:名無しさん必死だな
13/09/22 13:08:03.37 rex4sKbo0
うん、固定客を満足させるのは大事なんだ。

だが、別に新要素追加してもいいだろ、と
AI制御のキャラが新要素で凄い火力を見せつけるとなりで、
プレイヤーは別に以前通りの戦い方をしてても良いんだよ。

474:名無しさん必死だな
13/09/22 13:17:43.28 wvMlmseJ0
グラはこの程度でいいよ、中型アラガミ何体もだすわけだし
あと、モンハンを基にしたかもしれないけど感じ違うゲームだから
モンハンならとか言うならそっちやればいいと思ってしまう

475:名無しさん必死だな
13/09/22 13:58:38.21 tDcSdZ810
GE2の新要素が変わり映えしないしイマイチ
新武器つまらなかった

476:名無しさん必死だな
13/09/22 14:06:13.91 l+bJ6Of10
去年のの今頃に出てたらそこそこ評価されたと思うんだがなあ
あと二ヶ月先に出ても、もう今更って感じしかしない……

そしてスピアは兎も角ブーストハンマーだっけ?アレが使っててつまんなかった

477:名無しさん必死だな
13/09/22 14:08:51.52 mqQDW7vS0
>>474
LoA以上に武器がペラペラなのは昔は気にならなかったけど、今の時代だと流石に気になる

478:名無しさん必死だな
13/09/22 14:10:13.53 73geXux20
スピアは重い突きで良い感じだったのに馬鹿どものせいで早くなってしまって残念だわ

479:名無しさん必死だな
13/09/22 14:12:44.59 y4j6w4Ej0
出すの遅すぎたせいで誰も見向きもしないゲーム
PSPとVITAの謎マルチなんてせずPSPだけでMH4より早く発売するべきだった
販売戦略担当はクビにするべき

480:名無しさん必死だな
13/09/22 14:12:45.81 kKVEg7Z50
PSNovaがあるじゃない!

481:名無しさん必死だな
13/09/22 14:17:25.30 tDcSdZ810
>>476
そうそうハンマー
やたら滑るんだよね

482:名無しさん必死だな
13/09/22 14:19:48.42 fPRu1Pe/0
>>471
こんな感じ
       累計   初週
3DS版  43,227  30,472
PSP版  20,398  15,066

483:名無しさん必死だな
13/09/22 14:20:20.50 t8UNUmJv0
>>482
全体の売上自体が微妙だなw

484:名無しさん必死だな
13/09/22 14:22:29.12 PNwCP4LC0
多機種マルチじゃそんなもんじゃないかな PSP版ロスヒは特典微妙すぎたしね

485:名無しさん必死だな
13/09/22 14:26:39.62 zjr0tsWd0
バンナムってホント、開発と経営の連携取れてないよね
さもありなん、うのはげがアニメ畑出身者だもんね

486:名無しさん必死だな
13/09/22 14:28:20.87 l+bJ6Of10
>>478
あれ、もしかしてTGS出展の試遊版辺りでスピアの使い心地変わってるの?
動きが軽くなったならもの凄い残念なんだが……

正直、スピアはもう少し動き重くても良かったんだけど

487:名無しさん必死だな
13/09/22 14:35:52.71 rex4sKbo0
快適にすれば、ってもんじゃないよな。
ハイスピードアクションを名乗るからって、挙動を軽くすればハイスピードか?というもんでもなく

重くなる分、攻撃出した時の距離やら何やらを爆発的にすればいいのよ

488:名無しさん必死だな
13/09/22 15:04:11.08 8JChM6o4O
>>486
前にやった体験会のときに動きが重いって言われて、体験版で軽くしたらしい
重い挙動のスピアも一回くらいは見てみたかったな
あんま速くしてもショートと被るから面白くないし

489:名無しさん必死だな
13/09/22 15:08:56.82 iDhLAo510
自キャラが早いとか言う前にモンスにまったくやる気が感じられない方が問題

490:名無しさん必死だな
13/09/22 15:13:12.29 CCG2pDsv0
PSPとVITA合わせて、30万ぐらい行きそうだな

491:名無しさん必死だな
13/09/22 15:52:26.25 sbBodqnE0
買うけどさぁ、やっぱ無理やりVitaちゃんとのマルチにしたのは大失敗だよな
発売時期はMH4の直後になるわ、グラはVitaベースの討鬼伝のが綺麗だわ
なんか最初からおかしかったよな。キャラ紹介一発目がFF零式みたいなリアル系だったり

492:名無しさん必死だな
13/09/22 15:53:06.00 2c1Y/fyo0
一番の問題点は… 2のキャラがあんまオーラないことだ

493:名無しさん必死だな
13/09/22 15:55:06.07 +AoCZTIC0
これかな?連勝記録のことは聞くなって言ってた

494:名無しさん必死だな
13/09/22 15:56:13.42 M3QAyIuQ0
>>208
アマゾンでバナーよく見るけど、ありゃ逆効果だなーと思う、センスが酷いんだもん。

495:名無しさん必死だな
13/09/22 15:57:11.68 c/fPw5f40
>>487
重いのがウリのモンハンと差別化するためにハイスピード、軽い挙動にしてるんだからこれで正解

496:名無しさん必死だな
13/09/22 15:57:33.00 +AoCZTIC0
これかな? URLリンク(www.nicovideo.jp)

497:名無しさん必死だな
13/09/22 15:58:01.62 EHC2UGix0
任天堂信者のクレクレがウザすぎる…

498:名無しさん必死だな
13/09/22 15:59:59.53 +AoCZTIC0
これかな?URLリンク(www.nicovideo.jp)

499:名無しさん必死だな
13/09/22 16:01:21.34 55PO7IGj0
>>490
Vita単独でハマムライン超えないのか

500:名無しさん必死だな
13/09/22 16:02:20.72 vkl8yDgN0
2のキャラがリンドウやアリサ出すせいで薄くなりそうだとは思った

501:名無しさん必死だな
13/09/22 16:03:53.10 EHC2UGix0
>>438
このスレは宗教上できない奴しかいないから

502:名無しさん必死だな
13/09/22 16:05:54.05 kKVEg7Z50
真のGE2
PHANTASY STAR NOVA

503:名無しさん必死だな
13/09/22 16:10:17.15 wkCHoylt0
>>497
任天堂信者の(VitaにMHFG決まったんだから静かにして)
クレ(ゴキブリは速報に帰って)クレがうざい?
ならゴキブリ辞めればw

504:名無しさん必死だな
13/09/22 16:29:36.25 pFpQaXvQ0
そもそもアクションゲームの快感度のリスクとリターンと
極めたら常人では理解しがたい動きができるってアクションゲームを
作れるメーカーって限られてるからな。

任天堂とカプと昔のナムコとそこからの離脱組ぐらい。

ほとんどのゲームは爽快感=連打ゲーで逃げてる

505:名無しさん必死だな
13/09/22 16:52:18.02 Idi7up4P0
所詮PSPゲーだから、ボリュームはアレに全然及ばないし、
ゲームの見栄え的にも起伏がない平坦な地面で見た目が大幅に劣るっていう

506:名無しさん必死だな
13/09/22 17:04:32.92 vbenLiB40
PSPで体験版やったらフェンリル制服(女子用)がエロかったからVita買ったよ!

507:名無しさん必死だな
13/09/22 17:10:22.85 vkl8yDgN0
>>506
GEBの時はラストでキグルミ着てたわw

508:名無しさん必死だな
13/09/22 17:12:13.26 vbenLiB40
>>507
着ぐるみ「逃げるなっ!」

509:名無しさん必死だな
13/09/22 17:35:42.58 6iiMHPQN0
>>469
GEのスタッフ自身がMHファンでMHの不満に感じたところを
自分らなりに解消してGEを作りますたーって言ってたジャン

510:名無しさん必死だな
13/09/22 17:38:02.25 wvMlmseJ0
>>477
体験版では槍使わなかったから気付かなかったけど上の動画見たら確かに酷いな
アポカリプスでは銃槍使ってたけど鈍く感じたかな、スライム以外殆ど遠距離で処理してたから

511:名無しさん必死だな
13/09/22 17:41:23.74 8JChM6o4O
>>504
やればわかるけど、このゲーム作った奴がアクション好きなのは間違いないよ
ちゃんとモンスターの隙とかも計算されて作られてるし
ジャストガードとか導入されて格ゲーっぽいマニアックさになってるのは気になるところだが
まぁ、俺は楽しいから別にいいけれど

512:名無しさん必死だな
13/09/22 17:48:46.76 t8UNUmJv0
>>509
知ってる
それはドス系の時の不満を解消しようという目標だった
今はゴットイーターシリーズそのものの不満点の解消や調整を目指すべき時なんだろうけど
マルチハード間の通信や互換性の確保などににエネルギーをとられている感がある
時間がかかったのもそのせいだろうし

本来ならゴットイーターこそが高低差ゲーム性や携帯機のネット協力プレイを提示して
DQに対するFFポジへのリーチをとるチャンスもあったんだろうけど
今のところテイルズ的な過程を踏んでいる
バンナムとSCEの蜜月がかえって進化にブレーキを踏ませているともいえるかな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3916日前に更新/171 KB
担当:undef