「SCE社内でもPS事業撤退が得策だと考える人がいる」 at GHARD
[2ch|▼Menu]
961:名無しさん必死だな
13/02/12 17:41:01.61 tC2U5Odu0
ソニーにもまともな人間はいるけど
すぐにリストラされちゃうんだろうな

962:名無しさん必死だな
13/02/12 17:42:00.38 TO2MRpAu0
>>957
バキかなにか?

まあもう潰れるまでやればいいんじゃないですかね。

963:名無しさん必死だな
13/02/12 17:43:50.91 g5Cj23NC0
>>960
その台詞もVITAという先輩を見てたら理解できないか?
大手ゲームメーカーはついてこない。

964:名無しさん必死だな
13/02/12 17:45:24.10 HAdgrPQS0
>>956
もしゲーム事業売るなら買い手は金を出すから
それがゲーム事業の"資産"とか滅茶苦茶だなw

965:名無しさん必死だな
13/02/12 17:46:54.44 3EWMKeDy0
>>962
こいつの言ってることはようするにそうだよな
最初と言ってる事が違うし、途中着地点見失ってわけのわからない供述繰り返してるけどそこに落ち着いたらしい
社長がゲーム事業縮小って言ってるけどたぶん見えてないんだろうね

966:名無しさん必死だな
13/02/12 17:51:54.60 ft6vtRnK0
>>960
またBDの仕組みも知らない馬鹿がいるのか
BDはソニーの特許なんかじゃない

しかもBDプレーヤーでソニーは最下位だ
普及させるだけさせて儲けは全部共同開発メーカーに獲られてる

PS3のBDはソニーの儲けに寄与してない

967:名無しさん必死だな
13/02/12 17:52:47.20 fNzDjTOF0
>>965
また妄想。

>社長がゲーム事業縮小って言ってる

こういうのは風評の流布に当たるぞ。
ソースはゲハブログか?

968:名無しさん必死だな
13/02/12 17:54:05.74 ft6vtRnK0
>>967
ソニー社長「これからのPSビジネスは小粒感で行く」★3
スレリンク(ghard板)
PlayStaionビジネスは、これまでのようにコンソールを購入していただき、
ディスクを購入していただき、ネットワークで楽しんでもらうというビジネス
からの転換期にあるといえます。
1億台を超えるようなゲームコンソールを販売して、
その上でビジネスをやるというような「フェアウェイど真ん中」の
ビジネスではなくなり、小粒感が出てくるとも言えます。
URLリンク(japan.zdnet.com)

969:名無しさん必死だな
13/02/12 17:55:16.85 aKYEp48m0
980過ぎたら次スレ立てる

970:名無しさん必死だな
13/02/12 17:55:18.25 fNzDjTOF0
>>966
本当に妄想ばっかりだな。

豚は風評、風説が大好きだな。

971:名無しさん必死だな
13/02/12 17:55:18.27 3EWMKeDy0
URLリンク(japan.zdnet.com)
はいはいソースソース
日本人じゃないっぽいから理解できないだろうけど

972:名無しさん必死だな
13/02/12 17:55:50.94 A0H6danA0
ただいま、次の難癖を検討中です
しばらくおまちください

973:名無しさん必死だな
13/02/12 17:58:04.67 fNzDjTOF0
>>968
事業縮小なんて一言も言ってないが?

ビジネスモデルの転換期に来ているという話してるだけで、
社長が事業縮小と発言した?

伝言ゲームやってんじゃないんだぞ。
もう少しまともなソース上げろ。

974:名無しさん必死だな
13/02/12 18:00:08.34 A0H6danA0
どうやら言葉遊びに終始することに決定したようです

975:名無しさん必死だな
13/02/12 18:00:52.10 3EWMKeDy0
やっぱり日本語わからない人種だった模様

976:名無しさん必死だな
13/02/12 18:01:40.45 T3163HZv0
焦土作戦のために用意したのが、VITAとPS4だろ

977:名無しさん必死だな
13/02/12 18:02:37.28 3qqYgzSK0
盛り上がってるみたいなんで、次スレ立てておいた。

「SCE社内でもPS事業撤退が得策だと考える人がいる」2
スレリンク(ghard板)

978:名無しさん必死だな
13/02/12 18:03:22.83 aKYEp48m0
BDの特許及び開発は松下が最大手

2005年5月、松下電器産業が、米国ロサンゼルス近郊にスピンコート技術を使った
BDの量産工場を稼動させたことを発表。BD-ROMディスクがDVDに近いコストで
製造できることを証明した。ソニーはシート方式を用いて製造していたが、
コストや2層ディスクの製造効率が悪いことなどから、2006年までにスピンコート方式に転換した。

BDの売上も松下がトップ、ソニーは最下位
URLリンク(bcnranking.jp)

979:名無しさん必死だな
13/02/12 18:04:30.65 fNzDjTOF0
けっきょくソースなしで妄想語ってるだけなんだな。

「社長が事業縮小発言した」
って言葉は重いんだから、軽々しく使うな。

「事業縮小をコミットメントとします」
ぐらいの発言があって初めて吹聴しろ。

本当に豚は世間知らずばっかだな。

980:名無しさん必死だな
13/02/12 18:05:13.99 w0mrNCWf0
BDの特許云々を聞くと、昔BDでソニーに10兆円が入ると言ってた子を思い出してしまうね

981:名無しさん必死だな
13/02/12 18:05:21.24 aKYEp48m0
「小粒感」はどこに消えたんだと


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4129日前に更新/250 KB
担当:undef