The Elder Scrolls V: SKYRIM その126 at GAME
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しさんの野望
12/01/06 13:45:21.60 idc9Iat7
危なくなったら逃げて真田さんに「卑怯なり、三国一の臆病者!」
って言われたいな

251:名無しさんの野望
12/01/06 13:46:22.87 SAxNEYVl
NMMとか知らない。bashでしか管理してない

252:名無しさんの野望
12/01/06 13:48:04.88 xdSvn9TH
>>212
うわああああああああああ
これmjk・・・

253:名無しさんの野望
12/01/06 13:49:11.11 kK1ms5BA
知らないでよくいままでやれたな
nexus見たこと無いの?

254:名無しさんの野望
12/01/06 13:51:22.65 Ccxnr1Oo
現状一番欲しいMODは自己Buff系の残り時間表示だけどまだ無いっぽいんだよな、CK来るまで無理なんだろうけども
オブリはデフォルトであったのになぜ無くしたのか・・・

255:名無しさんの野望
12/01/06 13:51:41.83 tdfD2PQt
>>224
なにー
出先でフォルダ見れないんだけど、明らかなゴミフォルダを削除したらなおるのかな?

256:名無しさんの野望
12/01/06 13:54:25.39 kBxjN+I5
>>252
セリフそのものは実際に言ったか不明らしいが
事件そのものは事実

257:名無しさんの野望
12/01/06 13:55:21.27 NDpGIOPq
昨日日本語版のアップデートがあったようなんですが、自動的にアップデートれて
るんですか?


258:名無しさんの野望
12/01/06 13:58:53.94 xdSvn9TH
>>256
もう言ったのかもしれんが明石家さんたでこのネタ出したら確実に鐘もらえるな

259:名無しさんの野望
12/01/06 13:58:56.92 sO58ybWa
>>230
日本の弓は直線に飛ばす事も考慮して作られてるが
基本的に西洋の弓ってのは真っ直ぐ飛ばした程度じゃガチガチの甲冑を抜けないから
上に向かって大勢で撃って矢じりの重さで矢が下を向くように撃って
落下のエネルギーで甲冑を抜く目的で使用されてた物が戦争用の弓だからな
根本的に用途が違う

260:名無しさんの野望
12/01/06 14:00:03.91 UhsAQy+f
NMMって並び替えとかロード順って変えられない?
上下の並び関係なく、最後に導入したやつが適用されてる感じか

261:名無しさんの野望
12/01/06 14:00:16.80 sjSAwJT1
普通に道を歩いてると、3人組みにおそわれた。
指令書なるものをもっていてサーディアの名前があった。
三日月刀を持ったヤツらから守ってやったのに、殺されかけた。
あいつらを選んだ方が良かったのだろうか?

262:名無しさんの野望
12/01/06 14:00:34.44 kK1ms5BA
>>260
BOSS使え

263:名無しさんの野望
12/01/06 14:02:17.67 avnj5Tof
>>148
俺も隠密召喚でやってるわ
普段は隠密の邪魔になるからコンパニオンを連れて歩かないけど
上位ドラゴンとのタイマンともなるとさすがにキツいから精霊呼んで囮になってもらってる

264:名無しさんの野望
12/01/06 14:02:45.78 Ccxnr1Oo
「手ほどきにきた」とか言う3人組は盗みとかしなきゃ出てこないからお前が悪いんじゃね

265:名無しさんの野望
12/01/06 14:03:56.32 W5OfLZuc
>>259
運用として和弓に近いのはクロスボウらしいな。

266:名無しさんの野望
12/01/06 14:05:13.29 bIK9N37K
>>254
見えないほうがリアルなんじゃね

267:名無しさんの野望
12/01/06 14:05:51.00 WXZ8e6n+
ウィンターホールド周辺で素材拾ってたら刺客に襲われた
返り討ちにして漁ったら
リバーウッドの鍛冶屋の刺客だった。

…一切見に覚えがないのだが。
最初にダガーとレザーヘルム作る鍛冶チュートリアル以外は
挨拶くらいしかしてないし。


268:名無しさんの野望
12/01/06 14:06:00.17 W5OfLZuc
ところで、ガードとすれ違うたびに「法を破るつもりなら私が相手になるぞ!」って怒られるんだが、このPCで犯罪行為的なことは何一つやってないはずなんだが…
一度だけ営業時間ギリギリに戦乙女の炉に入って「はよ出てけや」って言われたことはあるが。

269:名無しさんの野望
12/01/06 14:07:42.40 YpqZhoE/
追放された首長の恨み節や雑言が何とも言えんなあ
リフテンの女執政の「のたれ死になさい」とか

270:名無しさんの野望
12/01/06 14:08:17.00 H9cTwJvT
リディア「今日は女の子の日なの

271:名無しさんの野望
12/01/06 14:09:00.26 fay29YoW
>>268
物騒な格好をしてるorノルド以外の種族な時に言われるんじゃね?

272:名無しさんの野望
12/01/06 14:10:36.41 UhsAQy+f
ホワイトランの錬金術屋に
運動不全症っていわれるんだが

一度かかったことはあるが、お祈りして直してるんだけど

273:名無しさんの野望
12/01/06 14:10:42.19 Ccxnr1Oo
>>266
ヘルスバーとか敵がレーダーに見える時点でリアルも糞もないだろうw
それこそDeus Exみたいにオーグ化される前はレーダーもステータスも見えない状態なら文句ないけどさ
単にスッキリインターフェースを目指した結果、削除されたようにしか思えない
Active Effectからは残り秒数まで見えるけど不便すぎる

274:名無しさんの野望
12/01/06 14:10:48.08 RML+60YT
ねんがんの隠密100になったぞ!
で、この影の戦士ってちゃんと効果発揮されてるのかわからねぇ。
しゃがむとエフェクト出るけど普通にガシガシ殴られるんだが。


275:名無しさんの野望
12/01/06 14:11:28.90 7Gp5QuE1
>>268
威嚇であって咎めてるわくじゃないだろ
俺っち怒らすと恐いでwww気つけやwww
って感じだろ

276:名無しさんの野望
12/01/06 14:12:00.31 ho1LWAo+
衛兵の仕事してますよアピール

277:名無しさんの野望
12/01/06 14:12:19.46 sjSAwJT1
>>264
何をエラそうに。。。
あんなところで、善良な市民をロールプレイできるものか!


278:名無しさんの野望
12/01/06 14:12:43.43 UhsAQy+f
>>262
ありがと、調べてみる

279:名無しさんの野望
12/01/06 14:13:54.39 W5OfLZuc
>>274
あれは近くだと一瞬見失うだけだからそのままだとすぐに気付かれて殴られるよ。
隠密ボタン連打することで常に見失う状態にさせつつ一方的にボコるのがいわゆる屈伸と言われるテクニック。

280:名無しさんの野望
12/01/06 14:14:18.79 kK1ms5BA
>>278
性格には自分で並び替えるとかって言うより、MODのロード優先順位を自動で判別して並び替えてくれる

281:名無しさんの野望
12/01/06 14:15:05.81 YfxCteou
>>274
三人称視点で見てみ
エフェクト発生中だけだよ

282:名無しさんの野望
12/01/06 14:15:32.27 RHkM/oiV
>>272
薬買わせるために言ってるんじゃないの、と思うww
騙されて買ったのは俺だけじゃないはず


283:名無しさんの野望
12/01/06 14:15:46.36 W5OfLZuc
>>275
ガラ悪いんだかいいんだかわからんなおいw

さて、召喚術は死体使いか精霊使いかどっちにするか…
余ったらどっちもやってきたいけどもいけるかなぁ

284:名無しさんの野望
12/01/06 14:16:25.92 aWp5BGJC
なるほどな

285:名無しさんの野望
12/01/06 14:17:41.20 ru6yoHXu
マグナスの杖ってマジカ吸い取るんじゃなくてマジカダメージとかなん?
全然自分のマジカ増えねぇ 

286:名無しさんの野望
12/01/06 14:18:04.35 RML+60YT
>>279、281
マジかサンクス
某ゲームで鍛えた屈伸の腕を見せつけてくれるわ!

287:名無しさんの野望
12/01/06 14:18:36.54 Ccxnr1Oo
接客ならファルクリースの雑貨屋が最悪だよね
入った途端に「お前のような野暮な者が、このスカイリムをうろつくとは信じられん」
更に買い物後の店員からこの店で盗みを云々

288:名無しさんの野望
12/01/06 14:19:03.10 O8B9mwrO
エフェクト発生した瞬間に殴ると不意討ち発生するし
強すぎだよな、影の戦士

289:名無しさんの野望
12/01/06 14:20:29.36 ge14VYgI
しゃがんで速攻相手の後ろに転べばタゲ切れたりすんべ
ぼわん→もの影前転ならなおグッド

290:名無しさんの野望
12/01/06 14:20:29.56 kK1ms5BA
>>287
適当な強化魔法でも使って、店内の品物めちゃくちゃにふっ飛ばすだろ

291:名無しさんの野望
12/01/06 14:23:54.74 kOEqLpY5
>>230
20mってロングボウなめんな

292:名無しさんの野望
12/01/06 14:24:17.23 hoWF8O4A
いけ好かないNPCは深夜に家を掃除してやるといい
帰り際には毒をプレゼントやることも忘れずにな

293:名無しさんの野望
12/01/06 14:26:45.57 tNAPx+rL
>>274
スクワットしながら暗殺できるからてらわろすっていうレベル

294:名無しさんの野望
12/01/06 14:30:29.84 ONOe9owi
和風長弓追加、モーション変更(縦に引く)MODはよ

295:名無しさんの野望
12/01/06 14:32:03.84 P8xY8F4b
>>230あんま適当な事いってるとイギリスから矢が飛んでくるぞ

296:名無しさんの野望
12/01/06 14:33:27.43 eypIgBwn
明るさ調整MODいれて影の戦士やると
夜の要塞とか洞窟の角にしゃがんではまり込むと正面にいるのに見つけられなくてワロタ
それを弓で処理すると集まってきて順番待ち状態になる

297:名無しさんの野望
12/01/06 14:36:06.24 RML+60YT
そんな強いのか影の戦士…
やべぇなんかワクワクしてきたぞ!


298:名無しさんの野望
12/01/06 14:36:53.40 WXZ8e6n+
>>230
風向き次第ではあるが完全にオーバーレンジな武器なんだが?
風に乗れば2kmくらい届いたらしいぞ。
20mとか暴風の中でつかったのかよw

299:名無しさんの野望
12/01/06 14:37:02.69 SFnisCeU
隠密はオブリからチート級だった
スカイリムで更にチート化してしまったな

300:名無しさんの野望
12/01/06 14:37:47.82 Sx6n7ofO
ソリチュードの、
人見知りの少女に、金髪美人の女バード、年齢不詳の女宮廷魔術師に、未亡人の女王って布陣は、
なんなの? 俺の何に媚びてるの? 思わず帝国軍入るけど良いの?

301:名無しさんの野望
12/01/06 14:38:44.22 qx5L+PMb
20mで横とかなんのための矢羽だと思ってるんだ

302:名無しさんの野望
12/01/06 14:39:18.54 32DmWiLR
いや、オブリの隠密はバニラじゃ(それだけなら)微妙だっただろ
あれは夜目生物探知カメレオンの三大エンチャが相性ド鬼畜だったのが大きいと思う

303:名無しさんの野望
12/01/06 14:40:02.61 Ccxnr1Oo
むしろ反乱軍に入ってソリチュード戦の混乱に乗じてヒャッハーするのが正しいのではないか?

304:名無しさんの野望
12/01/06 14:40:03.78 WXZ8e6n+
>>300
ヘルゲンにいた女隊長「リストは関係ない」

305:名無しさんの野望
12/01/06 14:42:44.86 pyxppYOC
俺…いつか敵がスニークを仕掛けてくるMODを作るんだ…
暗いダンジョンで、時々後ろを振り返りながらドキドキして進むんだ…

306:名無しさんの野望
12/01/06 14:44:21.48 OjYmxN36
諸刃のクレイモアワロタ
何この訳www
原文でもこんなのか?

307:名無しさんの野望
12/01/06 14:45:08.79 /mwRN9mm
あの女隊長にむかっときて反乱軍に入ろうとウルフリックに会う

やっぱり帝国にしよう

308:名無しさんの野望
12/01/06 14:45:09.42 W5OfLZuc
>>305
FO:NVのスクリプト湧きみたいになる悪寒

309:名無しさんの野望
12/01/06 14:47:39.25 Ccxnr1Oo
NPCにインビジとかスニーク使わせてもメルセルさんみたいなマヌケな感じになるだけだと思う

310:名無しさんの野望
12/01/06 14:48:07.80 W5OfLZuc
>>307
ウィンドヘルムでダークエルフにちょっかいかけてた時点で悪い予感がしてたんだよなぁ

TOのロウルート好きだから俺も帝国寄りだが、本当はどっちにも関わりたくねえなぁと

311:名無しさんの野望
12/01/06 14:48:20.97 zPi/9Oba
山賊長がダッシュパワーアタックやらシールドチャージかましてくるようにしたいな

312:名無しさんの野望
12/01/06 14:48:27.42 iBEvgmR0
もうそろそろ大漁の魚と釣り竿modだしておくれよ釣りしたい!


313:名無しさんの野望
12/01/06 14:48:51.17 VlPRqlid
隠密100は強すぎるので取らない事にしよう。
このゲームいろんなテーブルのスキルを中途半端に取るぐらいで
緊張感を保ったプレイできるよう調整されてる気がする。

314:名無しさんの野望
12/01/06 14:50:22.75 GYvzXmTF
>>303
俺は死体とキャッキャウフフする趣味はないんだ

315:名無しさんの野望
12/01/06 14:51:31.14 +fBxhTAQ
>>230
並みの射手じゃ引きが重すぎて20メートル程度しか飛ばせない、という意味ならあってるよ
TESじゃショートボウのスケールアップ版程度の扱いだが、
実際、何年も訓練した専従兵でないと実用が不可能なほど重いし。


316:名無しさんの野望
12/01/06 14:51:56.26 j9i4O61j
主人公を頂点にしてウルフリックも帝国もサルモールもブレイズも叩きのめす第三勢力Modマダー?

317:名無しさんの野望
12/01/06 14:52:50.27 D5zg3oSb
イングランドのロングボウは直接当てるより面制圧の意味が大きいだろ
射程はかなりあったはず

318:名無しさんの野望
12/01/06 14:52:59.98 Bc3ZOQZE
>>282
確かあの人は挨拶代わりにいつでも「具合が悪そう」的な事を言ってくるとか
どっかで見たことがありますよ。
他の人に言われるときはほんとにどこか悪いか寝不足らしいけど。

319:名無しさんの野望
12/01/06 14:53:39.93 W5OfLZuc
>>315
訓練した結果、肩あたりの骨格や腕の長さが明らかに左右非対称になってたりしてるんだっけ

320:名無しさんの野望
12/01/06 14:54:19.41 YgNobEmF
>>316
俺がこの腐りきった世界を復活させてやる!って言う英雄プレイですね
是非ともお願いします

321:名無しさんの野望
12/01/06 14:55:21.37 GYvzXmTF
>>315
ロングボウ使う奴は右半身だか左半身だかが異常にマッチョでアンバランスだって聞いたことがあるな

322:名無しさんの野望
12/01/06 14:58:19.95 UhsAQy+f
>>282
そういうことかよww
でも病気対策の薬は常備しといた方が良さげってのは痛感した

323:名無しさんの野望
12/01/06 14:58:22.03 sccVwfin
>>321
( ゚∀゚)o彡゚ おっぱい!おっぱい!みたいにか

324:名無しさんの野望
12/01/06 14:58:45.82 ge14VYgI
そういや、前転中に攻撃すると何か挙動が変になるよな

325:名無しさんの野望
12/01/06 14:59:02.70 XUZDsqEu
書籍関連おもろいな
この時代ではネクロマンサー類の黒魔術は敵と戦う時のみ限定的にしか認められてないんだな
黒魔術使ってる英雄でもいればもっと地位が上がりそうではあるけど

326:名無しさんの野望
12/01/06 14:59:32.54 Ci8vIUYV
つまりこうなると
     _
   ( ゚∀゚)x"⌒''ヽ、
   (|     ...::   Y-.、
    |  イ、     ! :ヽ
    U U `ー=i;;::..   .:ト、
          ゝ;;::ヽ  :`i
            >゙::.   .,)
           /:::.  /;ノ
     ゞヽ、ゝヽ、_/::   /
     `ヾミ :: :.  ゙  _/
       `ー--‐''゙~

327:名無しさんの野望
12/01/06 14:59:33.41 ru6yoHXu
祈ったら病気治るのは簡単すぎる
あれダメだわ

328:名無しさんの野望
12/01/06 15:02:28.90 W5OfLZuc
>>325
オブリのときの「死霊術死すべし!」からすると大分ゆるくなったよなぁ。

まあ、魔術師ギルド自体オブリのメインクエ終了後ちょっとしてから解散したらしいけど

329:名無しさんの野望
12/01/06 15:02:35.86 JKpyD8zW
自分で祈り縛りプレイしたらいい

330:名無しさんの野望
12/01/06 15:02:36.08 GYvzXmTF
>>327
祈るだけでホイホイ加護がもらえちゃうのは駄目だよね
もっと生贄とか信仰心とか神様が気まぐれとかそういう要素があるべき

331:名無しさんの野望
12/01/06 15:04:10.00 Ccxnr1Oo
悪人が祈っても効果がないっての無くなっちゃったからな
オブリで悪人プレイする時は事前に回復魔法50まで上げるか、病気治療やステータス回復の錬金素材を大量に集める作業をしてた

332:名無しさんの野望
12/01/06 15:04:31.57 P8xY8F4b
>>324 屈んで弓絞ってるとき、前転パークとってないのにコロリンすることならある

333:名無しさんの野望
12/01/06 15:07:54.07 WXZ8e6n+
それはイングランド長弓(ロングボウ)の場合だった気がする。
あれはそもそも弓の張りの長さが1.2〜1.5m位あるし…。
まあ日本の長単弓は2m以上、3M近い(握りから下より握りから上のが2倍くらいある)んだけど。

334:名無しさんの野望
12/01/06 15:08:06.83 UH1ov2By
誰だ神の祭壇を散らかしたのは!
小銭に本にインゴットに草…武器まであるじゃないか、なんと嘆かわしい!
よしこれできれいになった、良い事をした後は気持ちがいいな
おっとお祈りもキチンと済ませなきゃな、ありがとな神さんよ…hehehe

335:名無しさんの野望
12/01/06 15:10:55.51 LVugRcJy
ハハッゲイリー

336:名無しさんの野望
12/01/06 15:11:41.39 ge14VYgI
>>332
ふーん、そんなんもあんのか。
自分がしょっちゅうなるのは、前転攻撃やると次に普通に攻撃しようとしても何故か勝手に前転攻撃が常時維持されるつーやつ

337:名無しさんの野望
12/01/06 15:12:40.89 VlPRqlid
四季の概念が欲しいな。
時期に応じて緑が多かったり、野草の量が変わったり、熊が冬眠してたり、
雪解や潮の満ち引きで出てくる洞窟があったり。
舞台が地球じゃ無いんだから、一季節一ヶ月とかでも違和感無いし。



338:名無しさんの野望
12/01/06 15:13:31.17 Gba1QcjK
>>331
オブリから比べると色々と制約は減ってる感じだよね
ゴースト系とかには物理だと銀か魔法の武器じゃないと効かなかったりとかも無くなったし
個人的にこういう設定からくる制約は好きな方だけど、「面倒くさい」って意見が多かったんかな?

339:名無しさんの野望
12/01/06 15:13:58.77 womWK6Fx
ストームクロークを潰し帝国を潰し
最終的にサルモールを潰したい

340:名無しさんの野望
12/01/06 15:14:05.12 kBxjN+I5
>>334
???「Die! Unbeliever!」

341:名無しさんの野望
12/01/06 15:14:06.70 qx5L+PMb
>>328
というかあれはトレイヴンが死霊術大嫌いだったからだしなぁ
当人はBlackSoulgemの中に入っちゃったしもともと完全禁止には反発も多かったし 復興するのもしかたない

342:名無しさんの野望
12/01/06 15:15:56.09 DiYALhx/
気のせいかDeadlyDragonの装備ドロップ率が落ちたような・・・。
ドラゴンソウルが俺からあふれ出しそうだぜ。

343:名無しさんの野望
12/01/06 15:16:26.81 Bc3ZOQZE
>>338
氷の生き霊だっけか、初遭遇したとき武器を確認して半ば絶望したっけなあ。
普通に殴り倒せてほっとするやら「あれ?」と思うやら。

344:名無しさんの野望
12/01/06 15:20:15.67 4Ztxjk+g
日本語版で喋るドラゴンどもがみんなルー大柴みたいになってるけど
何言ってるか全然理解出来ん・・・・

345:名無しさんの野望
12/01/06 15:20:21.90 D5zg3oSb
氷の生霊は見づらくて絶望した

346:名無しさんの野望
12/01/06 15:22:19.62 GYvzXmTF
>>344
安心しろよ英語版でもドヴ語混じりで何言ってっかわかんねえから

347:名無しさんの野望
12/01/06 15:23:00.32 wDz75m0Q
武器の話は他でやれよ


348:名無しさんの野望
12/01/06 15:25:19.97 L/fJhHdM
オース!ロジャー!にしか聞こえない>揺るぎ無き力

349:名無しさんの野望
12/01/06 15:26:34.50 AYRtlV+1
>>230
アーチェリーの弓の元ってトルコだかの複合弓じゃなかったっけ?

350:名無しさんの野望
12/01/06 15:26:48.86 j9i4O61j
>>348
そういうの伝染するからやめて

351:名無しさんの野望
12/01/06 15:26:56.24 VlPRqlid
主要武器が弓と魔術でローブ装備で氷の生霊に不意打ちくらった時の緊張感半端ない

352:名無しさんの野望
12/01/06 15:28:30.73 qjc++io6
スキル本だとバカにしてたけど普通に面白いな

353:名無しさんの野望
12/01/06 15:31:45.67 ZJWuMdUC
サルモールの軍勢に、主人公とコンパニオン全員でMagicaSaber持って突撃して
ジェダイ勢ぞろいごっこしたいな

いまのところサルモールと正面切って大喧嘩できるクエストって無いからな

354:名無しさんの野望
12/01/06 15:32:18.03 8bG29U9+
本の作りこみはヤバい、一度読み始めると止まらない
料理本とか何の役にも立たないが、普通に美味しそうに見えてくる
モノによっては量も多い
バレンジア関連を一気読みしたら、読み終わった時の時間経過に心底ビビッた

355:名無しさんの野望
12/01/06 15:32:22.94 VjouTNdm
>>348
寺院のジジイのポーっ笑った

356:名無しさんの野望
12/01/06 15:33:40.86 WXZ8e6n+
弓メインの香具師はみんなマウスプレイ/あるいはモンゴリアンスタイルでしてんのか?
箱コンだと弓エイムと開錠しづらいんだが…

357:名無しさんの野望
12/01/06 15:34:45.65 qjc++io6
解錠は箱コンの方がやりやすいと思うよ

358:名無しさんの野望
12/01/06 15:35:20.24 Z3H/Grfo
スカイリムで本読んでても妄想オツとしか思えないんだが・・・
もっとロールプレイするべきかなあ

359:名無しさんの野望
12/01/06 15:36:18.56 gnm4JN1j
>>356
慣れてないだけでしょ、対戦でもないしAIそこまで動かないし
ほとんど余裕であてれるだろ

360:名無しさんの野望
12/01/06 15:36:22.81 NhVFvGvi
サルモールはスカイリムだと体面上非干渉だからなあ
国交という概念が薄いTES世界の価値観が難しい

361:名無しさんの野望
12/01/06 15:37:46.67 VlPRqlid
>>358
現実で小説読むのと一緒でしょ。
ようは電子書籍だよ。

362:名無しさんの野望
12/01/06 15:38:34.56 VlPRqlid
DLCは南に行きたい。
雪見飽きた。

363:名無しさんの野望
12/01/06 15:40:23.07 jqafHzGC
skyrimの本全部をappstoreとかで売り出さないかなあ、ipadで本読みながら
プレイしたい

364:名無しさんの野望
12/01/06 15:41:01.07 hnDMar8E
DLCはやっぱオブリビオン行きたいな
アズラ様とか
ナメクジと同居してるナミラクソはお断りだが

365:名無しさんの野望
12/01/06 15:41:23.15 6HjvJHsy
このゲーム自体が妄想の塊だからな

366:名無しさんの野望
12/01/06 15:42:36.20 7Gp5QuE1
ゴリディアさんから狩猟弓取り上げる方法教えろください
デイドラの弓渡すと装備する(この時点でも持ち物欄に狩猟弓は表示されない)くせに戦闘に入ると狩猟弓に持ち変えやがる
一応コンパニオンの装備が制限されないMOD入れてるんだけどちゃんと機能してないのけ?

367:名無しさんの野望
12/01/06 15:42:58.27 hnDMar8E
すべてがロールプレイのためにあるこのゲームに妄想オツとか

368:名無しさんの野望
12/01/06 15:43:31.74 GYvzXmTF
>>366
隠し狩猟弓いっぱい持ってるから全部取り上げろ

369:名無しさんの野望
12/01/06 15:45:07.50 NNogdH5S
取り上げると無限矢が出来なくなるけどな

370:名無しさんの野望
12/01/06 15:45:13.53 8bG29U9+
作中作だと思わずに単純な短編小説と思えばいいんじゃね
まぁあれ系の魅力は、TESの背景とか設定を見て楽しめる人向けなのは仕方ないが
その土地の風習とか噂だったり過去出た人物の裏話だったり、いわゆる設定資料集だからね

371:名無しさんの野望
12/01/06 15:45:14.06 ROPtEoTg
日本語版対応のCategorized Favorites Menu持ってる方いませんか?

372:名無しさんの野望
12/01/06 15:45:33.74 jqafHzGC
あいつは見てない間に倒した敵の装備あさってるからな、飯も家も用意してるのに
何故ああまで金に困ってるのか、スクーマでもやってんじゃないだろうか

373:名無しさんの野望
12/01/06 15:45:55.68 UhsAQy+f
ゲーム中は本読む気にならんかったが
前作途中で積んでしまったのでオブリビオン動乱だけスクリーンショット撮って読んでみた
そのあと転送してiPhoneで読んでもなかなかいい感じだった


374:名無しさんの野望
12/01/06 15:46:05.88 DiYALhx/
自分の脳フィルタ越しの現実とやらも大部分が妄想だからw
その辺は気にすることない

375:名無しさんの野望
12/01/06 15:46:59.51 cpRikVBE
法をなんとも思っていないようなら俺が相手になる
って衛兵に言われるたびに斬りかかりたい衝動に襲われる

376:名無しさんの野望
12/01/06 15:48:05.58 gnm4JN1j
斬りかかったらいいじゃないか
気に食わないと思った奴ら、皆殺しにしてるぞ

377:名無しさんの野望
12/01/06 15:49:28.61 8bG29U9+
その衝動抑えられないヤツをホイホイする為だとするなら、実に賢い方法ではある
逆に皆殺しにされたらしょうもないが

378:名無しさんの野望
12/01/06 15:50:12.90 7Gp5QuE1
>>368
他の弓装備させてもゴリラの持ち物に狩猟弓がないんだが
腹立つから裸にブーツ姿で連れ回してやるぜ

379:名無しさんの野望
12/01/06 15:50:18.67 wEG4iC8T
道走ってたらいきなり空から山賊降ってきてワロタ

380:名無しさんの野望
12/01/06 15:52:03.70 +1ykIYhB
>>356
箱コン30時間ぐらいやってやっと慣れた
60時間ぐらいプレイした今じゃ弓エイム余裕。弓主体キャラでも全然いける
最初は止まってる相手すら標準あわせるの3秒ぐらいかかってたのに
今じゃ動いている的も一瞬で標準あわせて打てるようになった
久々に自慢しちまったぜ、ふーっ

381:名無しさんの野望
12/01/06 15:52:51.30 cpRikVBE
そうしたいんだけど
相手が普通の衛兵だから
殺しても殺しても言われるだろうし
何処の街のも言うからそこら中からお尋ね者になるしで
結局我慢してる
衛兵以外で不死無くて気に入らない奴は後ろから暗殺してるけど

382:名無しさんの野望
12/01/06 15:53:14.15 hnDMar8E
>>378
つーかその程度wikiにあるだろ
なくても調べればすぐでるっつーの
毎日出てくる質問また繰り返したいなら質問スレ池や

383:名無しさんの野望
12/01/06 15:53:57.03 fay29YoW
>>330
そういう人にお勧めなのがデイドラ

384:名無しさんの野望
12/01/06 15:55:00.52 6MpXudQ7
黄金の柄のゴルムレイスだっけ
あいつだけ気の抜けたシャウトで笑ってしまうわ
ドラゴンレンドで叩き落してアルドゥインと決着がつくぞって時に「ろだー」とか気の抜けたシャウトかまされて爆笑した

385:名無しさんの野望
12/01/06 15:56:18.81 gnm4JN1j
>>381
マルカルスのルンペンは暗殺されてそうだ

386:名無しさんの野望
12/01/06 15:56:51.67 rkqx9fMu
自分のPCやスマホとリンクしたゲーム内本棚が欲しい

387:名無しさんの野望
12/01/06 15:56:58.37 3D/bqs3c
わざとPCでプレイしにくいUIにしてパッドに慣れさせるとか完全にベセスダの陰謀だよな
パパパパッドでFPSw

388:名無しさんの野望
12/01/06 16:01:04.59 gnm4JN1j
FPS?

389:名無しさんの野望
12/01/06 16:02:26.96 DiYALhx/
>>383
デイドラは胸糞悪くなるが、それ以上にアイテム欲しさに
デイドラ好みの酷い選択をしてしまう自分に嫌悪感が・・・

390:名無しさんの野望
12/01/06 16:03:50.23 O8B9mwrO
>>298
物理的に考えて2kmとかあるわけないだろ
現代のライフルでようやく弾が届く距離、もちろん殺傷圏内じゃない
ちんみにベレッタの殺傷圏は大体5m、弾とんでも当たらないから殺傷圏って、現実じゃそれだけ短いんだわ
銃がそのレベルだから弓矢は当然もっと短いよ
ボウガンとか密着して隠し武器として使うもんだからな

イギリスBBCかなんかが制作した、ロングボウと和弓の比較動画がyoutube探せば出てくる
10mくらい先の的にロングボウで撃って、矢が横なりになるのが検証されてる
ちなみにヨーロッパの戦争じゃ、殺すことよりも怪我させるのが目的だから、ロングボウもこれでよかったんだよ
あっちは土地が豊かじゃないから、日本みたいに二毛作とかもできなくて食料生産能力が低かったんだ
だから戦争で兵士食わすのが大変だから、殺すよりも怪我させた方が敵軍にダメージを与えられたんだよ
逆に日本は、百年に一度くらいの大飢饉があった程度で基本的に食料豊かだったから、戦争じゃ確実に殺すことが優先された結果
日本刀や和弓がイカれた性能になったんだな

391:名無しさんの野望
12/01/06 16:04:53.74 hnDMar8E
やべえこいつきめえ……

392:名無しさんの野望
12/01/06 16:05:37.46 SNMlExC5
>>390
ごめんベレッタがなんだって?w

393:名無しさんの野望
12/01/06 16:06:10.05 m8IktArr
長文だるいから、本にしてMODで追加できるようにしといて
暇なとき読むから

394:名無しさんの野望
12/01/06 16:06:45.21 Z3H/Grfo
日本刀や和弓はそんなに威力あるのか?

395:名無しさんの野望
12/01/06 16:07:19.24 O8B9mwrO
頑張って書いたのにorz

396:名無しさんの野望
12/01/06 16:07:29.15 DiYALhx/
鉄拳チンミの記憶を掘り出してくれてありがとう

397:名無しさんの野望
12/01/06 16:07:47.89 siFQr/VR
>>389
デイドラの食肉クエストは人を選ぶな
あれをなんの葛藤もなしに完遂するやついるのかな


398:名無しさんの野望
12/01/06 16:07:52.53 8s7zXZmj
弓の話そろそろうぜーぞ自重しろ

399:名無しさんの野望
12/01/06 16:08:00.71 UH1ov2By
もうその話はいいだろw
気になるならググるなり図書館に行くなりして調べろよ

400:名無しさんの野望
12/01/06 16:08:18.18 GYvzXmTF
そーっすね日本すげーっすね

401:名無しさんの野望
12/01/06 16:08:55.20 KP5OdVbF
そもそもロングボウって、横にじゃなく上に撃つもの
数撃って矢の雨降らせて面制圧が基本だろ

402:名無しさんの野望
12/01/06 16:10:47.46 VjouTNdm
弓とかゴミのように弱い


403:名無しさんの野望
12/01/06 16:10:48.42 gnm4JN1j
>>397
なんの葛藤もなしに完遂したぞ
あの司祭が美人だったり、猫的な動物だと考えるが

404:名無しさんの野望
12/01/06 16:10:52.60 Z3H/Grfo
モンゴルにはロケット弾や火炎放射器もあったんだぞ
すごいだろ

405:名無しさんの野望
12/01/06 16:11:26.01 9QvTWOK7
ブレイズソードとブレイズの盾のアイテムID教えて頂けないでしょうか。

406:名無しさんの野望
12/01/06 16:12:40.15 CqfV6Dfu
>>397
穏便に済ませようとすると簡単に食う流れになっちゃうよね
クエ放置は邪魔くさいしクリアするなら食うしかなくなる

恐怖の館も殺す気ないのにいきなりメイス持たされて殺せ言われたり

407:名無しさんの野望
12/01/06 16:13:39.77 siFQr/VR
>>403
俺あたまきてあの場にいた奴全滅させちゃったわ。
街に戻ったら殺した店の主が別人に入れ替わってて
「お前よくあんなことしてここに来れるな。いらっしゃい」って言われた

408:名無しさんの野望
12/01/06 16:13:43.80 KP5OdVbF
>>405
UESPって知ってる?
わかったら死ね家ゴミ板池よ

409:名無しさんの野望
12/01/06 16:13:59.56 VlPRqlid
デイドラ呼べる杖手に入れて、意気揚々と巨人さん相手に呼んだら、
一発で吹っ飛ばされて、唖然としてる間に私もお空の星になった。
彼奴らってあんな弱かったの?オブリビオン動乱って何だったんだろうか。

410:名無しさんの野望
12/01/06 16:14:36.55 6MpXudQ7
巨人はドラゴンを圧倒することだってあるんだぞ

411:名無しさんの野望
12/01/06 16:14:59.38 ZX3lEBWb
>>405
36ngf64E

412:名無しさんの野望
12/01/06 16:16:29.32 NVhJ4Q+6
足フェチじゃないのでいいです

413:名無しさんの野望
12/01/06 16:17:28.62 Rqt4X7KL
>>390
欧州も日本も身代金目的で捕虜にするのが一般的だったのに・・・

414:名無しさんの野望
12/01/06 16:18:50.28 VjouTNdm
>>408
こういう奴ってゲハ臭い

415:名無しさんの野望
12/01/06 16:19:18.50 ZX3lEBWb
>>409
死んでも死なない不死性
帝都に直接門を開ける神出鬼没性
単純に並の人間より強いこと

帝国オワタ

416:名無しさんの野望
12/01/06 16:19:21.61 giMIRM0E
髑髏の杖とかブラックスターみたいに助けた見返りに仲間にすることができたなら助ける気も起きた

417:名無しさんの野望
12/01/06 16:21:44.24 SAxNEYVl
ナミラの指輪、あまり使えるとは思えんのだが…
実は神アイテムなんだぜ!ってオチないのか

418:名無しさんの野望
12/01/06 16:22:14.31 ZX3lEBWb
ヴァーミルナのあいつは仲間にできるよ

419:名無しさんの野望
12/01/06 16:22:51.42 DiYALhx/
>>418
ほほう。で、髑髏は?

420: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/01/06 16:23:21.88 XAQRX3Jx
>>397
普通に食っちゃった・x・

421:名無しさんの野望
12/01/06 16:23:27.81 ZX3lEBWb
ドクロってなんだっけ

422:名無しさんの野望
12/01/06 16:23:39.75 Ccxnr1Oo
ドレモラさんは弱い方だし
ディードロスとか蜘蛛とかXivilai辺りの上位陣を忘れてもらっては困る

423:名無しさんの野望
12/01/06 16:23:49.12 zRH0HTGr
勝手に人喰い扱いされてクエストが始まるし、ナミラのクエは本当に不快

424:名無しさんの野望
12/01/06 16:25:05.60 /crAZIuN
パーサーナックスが居る所を更に上った山の上にあるツルハシは何か意味あるのかね?
ぶっ壊して良いのか

425:名無しさんの野望
12/01/06 16:25:10.21 YXGvpZbW
ナミラクエで仲間になるイオナちゃんはマジ強キャラ
破壊+召還+回復+変性+1H
全部使いこなすからマジで

426:名無しさんの野望
12/01/06 16:27:02.43 gnm4JN1j
ナミラのクエはそんな不快なのか
食われたのもイラつく感じの司祭だし
あれが子供(ドラゴンズリーチのガキ以外)だったら不快だけどさ

427:名無しさんの野望
12/01/06 16:28:25.39 Gba1QcjK
>>424
マインクラフトってゲームに関係するジョークアイテムだとか何とか

428:名無しさんの野望
12/01/06 16:29:34.25 CqfV6Dfu
まぁ事前にelonaで鍛えておけばダメージも少なくてすむけどな

429:名無しさんの野望
12/01/06 16:29:41.32 9ag6S0KB
山賊やドラゴンが町を襲ったときの山賊や町民の死体が山積みなんだが
死体や灰が消えねえ
生き返らせたら灰がしゃべりはじめた

430:名無しさんの野望
12/01/06 16:30:14.91 u2FyVzKL
>>390
JKと密着して捕まった、まで読んだ

ブレリナたんの魔法の実験台になってみたお
ちょっとワロタ

431:名無しさんの野望
12/01/06 16:30:57.86 Z3H/Grfo
>>429
おれはメインクエ終わらしたけどそこまで大暴れするドラゴンにあったことねえ

432:名無しさんの野望
12/01/06 16:31:12.35 fay29YoW
terrariaにはEbon stoneってのがあったが
あのツルハシの近くに黒檀の鉱脈があるのもそれ関連かなあ

433:名無しさんの野望
12/01/06 16:31:16.02 /crAZIuN
>>427
お遊びなのね。ありがと
記念に取っておくか

434:名無しさんの野望
12/01/06 16:31:47.42 qx5L+PMb
>>395
そうか頑張って書いたか で弾道を安定させようがない銃身が短い拳銃を比較対象にしてどうしようってんだ? ついでに言えば当時の弓矢は張力の桁が違うし直線の弾道じゃなく山を描いて貫通力を増させてる訳よ
更に言えば張力を弓自体の長さで補える和弓と今の時代の人間で引ける強度のロングボウとじゃ比較にならないんだよ ついでに言えば食料がどうなろうと人質交換するも殺傷するもどこも変わらん
結論を纏めると君の言ってることは伝聞の上初期比較の材料が不公平で尚且つ歴史を無視してると言う事だ 初期の時代の銃器の優位性は訓練しないでも撃てる上速いからってそれだけ

435:名無しさんの野望
12/01/06 16:31:49.37 KMQygJOy
痛い知ったかが沸いてますねwwwぷぷぷwwwww
イカれてるのはお前の頭だろwwwwwwwwww

436:名無しさんの野望
12/01/06 16:33:27.72 Sx6n7ofO
中世の矢の射程は数百mで、
山なり軌道で当てる神業が可能なら、殺傷能力もあったはずだよ。
戦車の上や城壁から撃ちおろすような使い方もしたろうけど。

437:名無しさんの野望
12/01/06 16:34:10.58 3sPxSbRC
アエラさん治癒してあげると
ありがとう気が晴れたわ、って言うよね
かわいい

438:名無しさんの野望
12/01/06 16:34:13.14 fElkHkDQ
>>429
灰とドロップした武器は消えない仕様。
試してないけどmodで消えるようにできるらしい。

439:名無しさんの野望
12/01/06 16:34:21.90 5OLtTKjA
ボスマープレイなら食人なんていつものこと

440:名無しさんの野望
12/01/06 16:34:31.00 9YrKCAmV
>>427
仲いいよな、その二つ
マインクラフト側にもエルダードラゴンとか登場させてたしw

441:名無しさんの野望
12/01/06 16:34:45.15 AhZLmiPr
オークフレッシュの効果が倍になるパークって
どっか一箇所でも鎧系つけてたらアウトなのかね
仮面は衣服扱いにしてほしい・・・・

442:名無しさんの野望
12/01/06 16:35:03.55 3qsHEEIQ
もうググった知識で言い合うのはやめて

443:名無しさんの野望
12/01/06 16:36:11.16 kK1ms5BA
矢の議論見てられんわw

444:名無しさんの野望
12/01/06 16:36:23.96 QziA14Cp
おい、おまえら!ググり合うのも好い加減に白

445:名無しさんの野望
12/01/06 16:36:36.77 gnm4JN1j
どこを縦よみすればいいのよ

446:名無しさんの野望
12/01/06 16:36:56.97 MyYwEBX3
>>429
灰が喋り始める怪奇現象は
生き返らせた状態でdisable enableしてやれば正常な状態に戻ったような(ひょっとしたら生き返らせる前。まあどっちでも変わらないと思うが。

447:名無しさんの野望
12/01/06 16:38:23.28 zRH0HTGr
灰が消えずに残り続けるからネクロマンさんプレイするの諦めたんだよなー

448:名無しさんの野望
12/01/06 16:39:16.88 qjc++io6
灰じゃなくムーピーだと思えばいいよ

449:名無しさんの野望
12/01/06 16:39:43.33 Gba1QcjK
弓矢:飛ぶ、当ったら痛い、下手したら死ぬ
銃弾:飛ぶ、当ったら痛い、下手したら死ぬ

もうどっちも同じって事でいいよ

450:名無しさんの野望
12/01/06 16:40:44.44 Sx6n7ofO
ついでに書いとくと、
主に戦士の文化的な理由で、
一騎討ちも切り込みも
理屈で考える飛び道具優位以上に起こってたらしい。

弓や手投げで趨勢が決まるとしても、
そこで切り込まなきゃ男じゃないし、
捕虜やら首級やらの面もあるし。

451:名無しさんの野望
12/01/06 16:40:54.60 u2FyVzKL
弓の議論は、これでも観て落ち着け

Skyrim Archer SkillShot 4 (headshot)
URLリンク(www.youtube.com)

452:名無しさんの野望
12/01/06 16:40:58.45 giMIRM0E
>>425
あの子そんなに使えるキャラだったのかもったいないことした
ボエシアの生贄にピッタリだな!と思って捧げちゃった

453:名無しさんの野望
12/01/06 16:41:02.53 qx5L+PMb
>>424
マインクラフトってブロック組み合わせたりして建物とか創ったりするゲームがあるんだがそれから来てるんだ

454:名無しさんの野望
12/01/06 16:41:17.00 JKpyD8zW
雪山で地面に降りてるドラゴンに遭遇したんだが・・・なんか弱いな
最初の塔で戦ったドラゴンはチュートリアル的に弱いのかと思ってたのに・・・ひょっとしてドラゴン全部同じような強さ?

455:名無しさんの野望
12/01/06 16:42:46.46 van+99T9
>>453
そのつるはしの英語名が「Notched PickAxe」でマインクラフトの作者がNotchってハンドルネームだからだって

456:名無しさんの野望
12/01/06 16:42:58.30 GYvzXmTF
>>454
おうさっさとレベル上げろや

457:名無しさんの野望
12/01/06 16:43:11.38 VlPRqlid
回復してくれるコンパニオンっていないのかな?

458:名無しさんの野望
12/01/06 16:44:14.69 Sx6n7ofO
>>451
あなたを、愛して射るから!

459:名無しさんの野望
12/01/06 16:44:25.21 NNogdH5S
大使館に侵入したらマルボーンがいねぇ。エレンウェンは何に話しかけられたんだ。
しかもマップ見たらブリークウィンド水源にマルボーンの矢印がたってやがる。巨人に食われたのか。

460:名無しさんの野望
12/01/06 16:44:43.81 fUkIzATa
赤の台所読本の最後の方に出てくる肉ってまさか

461:名無しさんの野望
12/01/06 16:44:49.73 MyYwEBX3
プレイヤーキャラを回復してくれるコンパニオンって意味なら多分居ない
自分自身を回復するコンパニオンっていう意味なら普通に居るはず
ただしNPCの行動パターンとか見てれば分かると思うけど
そんな頻繁に回復はしてくれないよ

462:名無しさんの野望
12/01/06 16:45:06.74 3sPxSbRC
星霜の書とりにいったら
敵がワラワラわきすぎて泣いた

何回やっても死んぢゃうよぅ

463:名無しさんの野望
12/01/06 16:45:07.35 bIK9N37K
>>371
1.そのmodに含まれるinterfaceフォルダを開く
2.favoritesmenu.cfgをメモ帳でいいから開く
3.自分で追加してく

よく使うやつやmodアイテム登録するといいよ。

464:名無しさんの野望
12/01/06 16:45:19.49 L/fJhHdM
リディアが美人に見える俺はおかしいのかな?

465:名無しさんの野望
12/01/06 16:45:19.97 kK1ms5BA
コンパニオンが罠引っかかりまくるのなんとかならないのか
スイッチで切れるとこならいいんだけど、場所によっては食らう→しゃがむ→回復する→食らう→しゃ(ry

466:名無しさんの野望
12/01/06 16:45:27.94 O8B9mwrO
他人の長文見て理解した
こりゃ痛々しいなwww
すまんかったお前らwww

467:名無しさんの野望
12/01/06 16:45:38.89 Ty3ks4Rh
>>440
仲が良い割りに商標巡って思いっきり揉めてたけどなw
皮肉かどうかの真意はわからないが、お互い称え合う感じで出してんだろうな

468:名無しさんの野望
12/01/06 16:47:48.29 hnDMar8E
>>462
ブラックリーチは外壁沿いにこそこそ行くといいぞ
真ん中ファルマー団地だし

469:名無しさんの野望
12/01/06 16:48:12.99 qx5L+PMb
>>455
シャベルとかあるのにツルハシなのはやっぱりあれが一番解りやすいからなんだろうか

470:名無しさんの野望
12/01/06 16:48:13.50 dc3gR+ut
Notch & Todd Howard - The One-on-One Interview
URLリンク(www.youtube.com)

471:名無しさんの野望
12/01/06 16:48:32.08 hnDMar8E
あら、IDかぶってら

472:名無しさんの野望
12/01/06 16:48:36.01 kOEqLpY5
別に長文が痛々しいんじゃなくて中身が間違いだらけで説得力がないから痛々しいの

473:名無しさんの野望
12/01/06 16:50:27.77 kK1ms5BA
軽くググッただけでベレッタの有効射程50mって出るんですけど
5mってナイフ使ったほうが早いだろ

474:名無しさんの野望
12/01/06 16:50:53.03 /8Vlbpuv
やっぱiniでカメラの設定変更しちゃうと
照準ズレちゃうのはしょうが無いことなのかな

475:名無しさんの野望
12/01/06 16:51:55.76 O8B9mwrO
>>472
じゃ思う存分、お前さんの考えるただしいちしきとやら披露よろ

476:名無しさんの野望
12/01/06 16:52:36.26 bFTDPYp9
>>475
キレんなよwwwwキモいwww

477:名無しさんの野望
12/01/06 16:53:23.42 Ty3ks4Rh
長文は苦にならん人間だがあえて言えば
>>466は、言われてる通り論ずる内容に説得力がない。話が唐突すぎる。
>>434は、改行を適度にお願いします。

478:名無しさんの野望
12/01/06 16:53:58.09 Sx6n7ofO
5m以内じゃないと殺せないってのは酷い嘘だけど、
拳銃が最も有効な距離としては、良く言われる気がする>5m

479:名無しさんの野望
12/01/06 16:54:17.58 O8B9mwrO
>>473
有効射程と殺傷圏って違う
実際屋内だとナイフの方が有効な場合多いから、ナイフの方が早いってのはその通りだよ

480:名無しさんの野望
12/01/06 16:54:39.37 gnm4JN1j
もうやめようぜ
現実世界で喧嘩すらしたことないモヤシどおし仲良くな
みんな知ったか知識しか持ってないんだし

481:名無しさんの野望
12/01/06 16:56:03.95 JKpyD8zW
>>479
もうういから黙ってろ
いたい通り越してうざいわ

482:名無しさんの野望
12/01/06 16:56:39.93 Z3H/Grfo
>>480
でもモヤシが突然切れて路上で大殺戮することもあるだろ

483:名無しさんの野望
12/01/06 16:56:48.92 UT62uado
ベレッタといってもどのモデルのことかだな
Wikipedia項目リンク

484:名無しさんの野望
12/01/06 16:56:56.76 qx5L+PMb
>>477
うん、改行はこまめにするべきだったね 縦に伸びるよりは横のがいいかと思ったんだけど長すぎた
>>474
カメラにある程度連動して照準されてるから細かい所で誤差はどうしても出るんじゃないかね


485:名無しさんの野望
12/01/06 16:57:05.59 2Ilb1AeC
どうでもいいからさ
[゜д゜]<俺のおごりだ蜂蜜酒とエールでも飲め

486:名無しさんの野望
12/01/06 16:57:55.69 Ty3ks4Rh
両方抜き身で考えたら5mは拳銃だろ
2m以内ならナイフかもしれんが
両方納めてる状態で5mならナイフの方が勝るかもしれんけど
このへんはシチュエーションをしっかり決めないと話にならん

487:名無しさんの野望
12/01/06 16:58:01.27 tIL4YFud
いい加減よそでやれよ
膝にスイートロールぶつけんぞ

488:名無しさんの野望
12/01/06 16:58:48.87 O8B9mwrO
>>478
そそ、それが殺傷圏
あと俺殺せないなんて言ってないぜ


489:名無しさんの野望
12/01/06 16:58:49.09 SLxeDeNi
あれーいつのまに軍事板なっちゃったんすかー?

長文つうか空気読めてなくてウザい

490:名無しさんの野望
12/01/06 17:00:24.24 Ty3ks4Rh
>>484
スペースで区切るくらいなら改行する方が個人的には見やすいかな
ネット上での書き方がこうだ!って決まりはないけどね

>>485
カエレ

491:名無しさんの野望
12/01/06 17:01:06.97 CIxgSdBG
専門板に行けよ、思う存分語れるぞ
あるいはそこらへんのリアリティを追求したMODをぜひ製作してくれ

492:名無しさんの野望
12/01/06 17:01:48.20 YgNobEmF
>>485
oi
misu
oi
このスレにまでくるな

493:名無しさんの野望
12/01/06 17:02:25.16 MyYwEBX3
銃より先にクロスボウを追加するMOD作らんとな…
多分銃の方が簡単だろうが

494:名無しさんの野望
12/01/06 17:02:57.22 hnDMar8E
捨てたり無くしたりしないようにつるはしにエンチャして名前を変えました
火炎のエンチャのつるはしでその名も「Pickaxe of Hellfire」

マジお気に入り

495:名無しさんの野望
12/01/06 17:03:49.97 Ty3ks4Rh
>>491
リアリティとは逆方向になるが、中国とかの映画みたく矢が雨のように振ってくるMOD考えてしまった
景色眺めてたらいきなり空が黒くなったと思ったら
4人くらいの野盗が遠距離から雨のように矢振らせてきたとか
・・・盾で矢無効にするPerk無いと確実に死ぬか

496:名無しさんの野望
12/01/06 17:05:16.10 qx5L+PMb
>>495
中国映画の方向性なら剣を振り回して自分の周りだけ安全圏を作れそうだなw

497:名無しさんの野望
12/01/06 17:05:24.42 /8Vlbpuv
やっぱしょうがないか
自キャラが見える視点が好きだから
三人称視点でやってるけど
デフォだとなんか見にくいんだよなー

498:名無しさんの野望
12/01/06 17:06:00.66 MyYwEBX3
>>495
空から大量に矢を降らせる召喚魔法…ありだな
問題は降らせた矢を出来る限り早く消去しないと
フィールド上の負荷が楽しいことになりそうだってことだが

499:名無しさんの野望
12/01/06 17:06:40.99 lu5tLaGX
マルカルスおわった
取り敢えず中立でいようと思う

500: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/01/06 17:06:41.21 XAQRX3Jx
>>495
昨今は中国といえば爆発だから、ありとあらゆるものを爆発させるMODとかどうよ

501:名無しさんの野望
12/01/06 17:07:21.06 2Ilb1AeC
ドワーフの遺跡なんかでも見える
弩みたいな大型の弓がちゃんと使えるようにしたいな

502:名無しさんの野望
12/01/06 17:08:04.45 kK1ms5BA
いいからRPG出せよ
弓に爆発エフェクトでもつければ作れんだろ?

503:名無しさんの野望
12/01/06 17:08:32.02 MyYwEBX3
>>500
じゃあとりあえずキャベツが爆発する魔法用意するか
CK待ちだけどな

>>501
あとあの大型ロボに乗って旅をしたい

504:名無しさんの野望
12/01/06 17:08:39.58 GYvzXmTF
>>502
素直にエクスプロージョンの杖でも使えよ

505:名無しさんの野望
12/01/06 17:09:52.36 hnDMar8E
>>501
ブラックリーチ初めて降りた時ドワーフロボ撃破できたな
MODでなんかやる人いるだろなあれ

506:名無しさんの野望
12/01/06 17:11:02.30 Ty3ks4Rh
>>500
わかった
雨のように降ってきた矢が着弾すると同時に爆発すればいいんだな
そうすれば矢のオブジェクトを即消滅させても不自然じゃないしな!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4518日前に更新/197 KB
担当:undef