いまからDTM始める奴らが集うスレ9【どんぐりの会】 at DTM
[2ch|▼Menu]
243:名無しサンプリング@48kHz
14/03/12 22:23:52.33 8tXfbJ9L
>>235
俺DTMやってるんだぜ?すげーだろ
って自惚れして自意識過剰になってるだけにしか思えない

244:名無しサンプリング@48kHz
14/03/12 22:30:46.19 As5BmR5p
>>225
なるほど、確かに自分ギター弾けないんでアンプの設定うまくいってないとかあるかもですね
今あるもんでもうちょい頑張ってみます、ありがとうございました

245:名無しサンプリング@48kHz
14/03/12 22:36:29.73 J3khw82N
>>243
洋楽を聴き始めた青年がJ-POPを鼻で笑うアレの派生版だね

246:名無しサンプリング@48kHz
14/03/12 22:50:25.05 f8fOPwkj
あぁなるほど、俺がただ自意識過剰だったのか
もう深く考えない様にするわ

247:名無しサンプリング@48kHz
14/03/12 22:52:27.90 HDh/rtUx
ageカス死ねよ

248:名無しサンプリング@48kHz
14/03/12 22:56:06.83 OdTaCWTY
>>235
ある意味羨ましいのう。そこまではまれるとは。

249:名無しサンプリング@48kHz
14/03/12 23:04:07.09 KUeZI3Ef
>>194
俺なんぞDTMやってるくせに楽器が弾けないほうが不思議だけどな。
でもそういう人たちのことは否定はしないぞ。また違う世界のサウンド作るひともいるしな。
だからあんたも否定するな。

250:名無しサンプリング@48kHz
14/03/12 23:07:06.28 Ro+bRAQU
6月とかなげえな…

251:名無しサンプリング@48kHz
14/03/12 23:09:04.27 utbqGZ6E
たとえ全楽器を生録音しただけ、それでもミックス・マスタリングが必ず入るからDTMだし
今の音楽製作からはDTMは切っても切れない関係だかんね

252:名無しサンプリング@48kHz
14/03/12 23:11:04.93 ygg4E+NC
もうかなり前からバンドのレコーディングでも CubaseとProToolsだし
もう今は普通に音楽制作=DTMよ
打ち込みに限らず

253:名無しサンプリング@48kHz
14/03/12 23:11:50.06 ygg4E+NC
CubaseとかProTools

254:名無しサンプリング@48kHz
14/03/12 23:28:18.93 4YRrav9R
やっぱ楽器弾けないとまずいのな・・・片手でキーボードピコピコしか弾けないよ。

255:名無しサンプリング@48kHz
14/03/12 23:37:33.47 VP0TGbZc
>>254
別に楽器をうまくひけることがいい曲を作る必須条件ではないっしょ?
ホワイトクリスマスとかゴッドブレスアメリカとか他にもスタンダード曲作ったバーリンっておっさんは楽譜も読めず、ピアノもまともに弾けなかったというし。

ただ、自分で思い描くサウンドを表現するのに楽器がないと自分でマズいとと思ってるんならそりゃまずいんだろうな。俺だったら練習はじめるわ。

256:名無しサンプリング@48kHz
14/03/12 23:38:08.08 kojZdzOD
>>221 & >>226 です。

>>228さん
すごい参考になりました!
まさかベースにフランジャーでそうなるとは。
今度ぼくも挑戦してみます!

>>227さん、すいませんでした。
自演じゃありません。僕もタンゴ好きなんです。
(モダンタンゴのピアソラは難しくて苦手ですが)

反省してぐぐってみました。
>>204さんはこれ
URLリンク(www.musicnotationformsword.com)
を使ったんでしょうか。


記譜法もどんぐりでほんとにすいません。
Violino 1の 6小節目が21番の件はどうすればいいですか?
一応音楽の友社楽典を全部調べたんですが載ってません。

257:名無しサンプリング@48kHz
14/03/13 00:57:22.15 9pDAMq5E
ベースにフランジャーとはまた斬新な

258:名無しサンプリング@48kHz
14/03/13 02:04:31.26 VyuGNi/R
Violino 1の 6小節目が21番ってのは、6小節目が曲全体の21小節目にあたるってことじゃない?
最初の休んでる部分が長いからその部分をはしょってるんだと思う。
最後の小節は、他のパートともあってるし。

259:名無しサンプリング@48kHz
14/03/13 02:17:42.18 XzDmVau+
>>258 さん、どうもありがとう!
つまり、Violino 1の 7〜20小節は休符扱いで省略、というわけですね。
頑張ってみます。

260:名無しサンプリング@48kHz
14/03/13 02:22:14.17 HkXUcxYW
ベースにフランジャーってフュージョンではよくある(あった)よ

261:名無しサンプリング@48kHz
14/03/13 04:19:06.29 fvqfnHnX
>>259
言い方かえると、Violino 1の楽譜の1小節目が、曲全体の16小節目から始まっててそれ以前が省略されてるってことが言いたかったんだ。
ごめん。259さんにはちょっと伝わりにくかったようだね。

262:名無しサンプリング@48kHz
14/03/13 06:47:14.08 v0Z98tAR
1万程度で61鍵盤楽器が欲しいんだけど、MIDIキーボードだと遅延が気になる
ピアノ曲練習に使えないほど遅延起きる?

263:名無しサンプリング@48kHz
14/03/13 06:58:44.68 uKA3hVAh
MIDIキーボードでピアノの練習とか馬鹿なのか

264:名無しサンプリング@48kHz
14/03/13 07:05:31.04 kP9f3ZDV
DTMやろう! →Dominoダウンロードした!

次何やればいいの とりあえず申し訳程度に耳コピとかやってるけど

265:名無しサンプリング@48kHz
14/03/13 07:06:14.55 qbD1b183
>>263
どんぐりの会なんだから無知を貶すのはダメじゃね?

266:名無しサンプリング@48kHz
14/03/13 07:22:23.61 v0Z98tAR
>>263
ピアノっていうかピアノ曲を弾けるように練習するだけだよ
MIDIキーボードはスイッチに過ぎないってのはわかってる

267:名無しサンプリング@48kHz
14/03/13 08:10:11.04 qNsBXDfP
>>257
YesのラウンドアバウトのBassなんかフランジャーっぽいのかかってね?
URLリンク(www.youtube.com)

268:名無しサンプリング@48kHz
14/03/13 08:25:45.30 k45LLUa3
>ミックス・マスタリングが必ず入るからDTM

プゲラ。
それらを旧来の専用装置で行うならDTMではありません。
ですくとっぷむーじっくですよ DTMは。
机の上でパソコンソフトで旧来の装置を置き換えたモノです。

269:名無しサンプリング@48kHz
14/03/13 08:27:06.11 pfP+ab6F
>263

昔は動かない「紙鍵盤」で練習したんだよ。それに比べりゃ天国だ。

270:名無しサンプリング@48kHz
14/03/13 08:28:21.44 cQwEdUsL
>>267
そりゃクリス・スクワイヤさんはリッケンバッカーだけじゃなくてフランジャー内蔵ベースもつかってる。
カセット式のエフェクト積める変態日本製ベース、エレクトラMPCアウトロー。

271:名無しサンプリング@48kHz
14/03/13 08:31:17.58 wEy84psw
>>268
言い直そうとおもったけど言わなかっただけ
今時テープとか全部外部でやるような人はほぼいないよ

272:名無しサンプリング@48kHz
14/03/13 08:35:34.01 wEy84psw
ちなみにもっというと今時マスタリングをテープ1枚づつ重ねて
マスターテープ作ってそれをデジタルリマスタリングしてるようなスタジオなんてねーっすわ

273:名無しサンプリング@48kHz
14/03/13 09:05:23.63 CJaErU+v
>>263
練習できないことはないよ
ピアノ12年習ってブランク10年だったけどMIDIキーボードで勘取り戻してる
そりゃ打鍵やペダルやらはピアノとは違うけどさ
運指の練習には使える
もちろんミニキーボードは論外だけどね

274:名無しサンプリング@48kHz
14/03/13 09:07:41.37 CJaErU+v
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
ちなみにこれ使ってる
1万よりだいぶオーバーするけどそうそう買い替えるものでもないしな

275:名無しサンプリング@48kHz
14/03/13 10:16:27.92 DHqw72cg
>262
「誰が使うんだ!?」って思うんだけど、
ホームセンターとかおもちゃ売り場で売ってるようなオモチャキーボードでも
MIDI&USB端子が付いてたりするから、
曲の練習はキーボの内臓音源でやって、打ち込む時はそれを
MIDIキーボにすればそれでOKじゃない?

値段は上がるけど3万位の電子ピアノにするのも良いかと。

趣味で「弾く」ってのが前提だと、インチキでもピアノタッチ鍵盤の方が
盛り上がると思う。

276:名無しサンプリング@48kHz
14/03/13 10:54:49.40 Wi9TCsgF
>もちろんミニキーボードは論外だけどね

馬鹿発見!

人間は融通性に富んでるから、ミニKBで練習して、フルサイズも弾けるよ。
ピアニカやアコーディオンは標準のピアノよりも小さいミニ鍵盤だ。

標準KBにしたってメーカー違えばサイズ違うよ。

パソコンだってデスクトップからパルムトップまでKBサイズはバラバラだ。

わかったか! バカ

277:名無しサンプリング@48kHz
14/03/13 10:56:19.81 Wi9TCsgF
>265
キズの舐め合いみたいな事では何も進歩しない。
馬鹿にされたくやしさは前に進むエネルギーになるだろ。

278:名無しサンプリング@48kHz
14/03/13 11:04:33.07 2LDMnZVV
ちょっと前のスピーカーの時もそうだけどなんかやたら人を馬鹿呼ばわりして噛み付いてるやつがいるがなんなの?
しかも知識のレベルが価格コムとかAmazonのレビュー読んで来ましたレベルっぽいし。気持ち悪すぎ。

279:名無しサンプリング@48kHz
14/03/13 11:10:31.02 W3HWbGHa
>>264
作りたい曲がダンス系という前提で答えるが

まず自分の作りたいジャンルの曲沢山聞く

んで沢山聞いて文法とか使ってる音とかある程度分かったら、今まで聞いた曲を参考(というかパクって)一曲作ってみる

因みにいきなりオリジナルじゃなくてアレンジにした方が楽かも

後パクるのに負い目を感じちゃダメだぞ
流石に丸々パクるのはいけないけど、例えば「イントロはこの曲、ベースはこの曲、構成はこの曲」な感じで

280:名無しサンプリング@48kHz
14/03/13 11:13:30.03 CJaErU+v
>>276
クヤシンセサイザーのスイッチオンしちゃったようだけどまぁ落ち着け
ミニキはそもそも鍵盤数がすくねぇんだわ
37とかだぞ?
あれで88鍵ピアノ移行するのは時間かかるよ
88鍵ありゃベストだけど、61鍵あればまぁ何とかなる

281:名無しサンプリング@48kHz
14/03/13 11:38:48.38 hgivkfDl
>>278
おっさんにそういう人多いよね
リストラでもされてストレスたまってるんだろう

282:名無しサンプリング@48kHz
14/03/13 11:52:55.46 ZD7faJqH
microKEY 61さん…

283:名無しサンプリング@48kHz
14/03/13 12:46:51.23 uOYIyTyO
>>262
DirectSoundやMMEデバイスでMSGSを鳴らしてるとかいうオチじゃないよね?

人にもよるだろうけど、ASIO4allを使って軽めのフリーVSTiでも使えば
それなりに遅延は抑えられるはず。

284:名無しサンプリング@48kHz
14/03/13 12:51:16.13 WXorCexm
遅延は音を鳴らす音源、PC側の能力の問題でMIDIキーボード側で起こるものじゃない
予算1万となるとちょっと質は妥協しないとあかんかもな
MIDIキーボードのスレで聞いたほうが詳しい回答がもらえるかもよ

285:名無しサンプリング@48kHz
14/03/13 13:03:15.49 Jbnl3gyu
いいから1ヶ月死ぬほど働いて電子ピアノくらい買えよ
情熱が足りねぇんだよ

286:名無しサンプリング@48kHz
14/03/13 13:12:27.51 dsRLsLC9
出来た曲をアップする場所ってサウンドクラウドがいいのかな?ニコニコ動画がいいのかな?それともYouTubeかな?

287:名無しサンプリング@48kHz
14/03/13 13:28:28.91 jyg1Oeqx
ここでうpしてたは叩かれるよろし

288:名無しサンプリング@48kHz
14/03/13 13:30:58.62 uKA3hVAh
>>286
聞いてもらいたいの?

ぶっちゃけどこもただアップするだけじゃ聞いてもらえないよ
ようつべとかニコだったら、タグとか検索ワードに気を使ったら多少は聞いてもらえると思う

あとサウンドクラウドはあくまでクラウドとして使うのがいい
それをHPとかでシェアする用な


最も聞いてもらえるのはtwitterでフォロワー4桁くらいまで増やしてアップするたび告知したりとかかな
っつってもそれでも大したカウントにならないけど

音楽自体がよくないとね

289:名無しサンプリング@48kHz
14/03/13 13:48:02.12 Jbnl3gyu
音楽さえ良ければ広まるって幻想なの?

290:名無しサンプリング@48kHz
14/03/13 13:49:54.62 uKA3hVAh
音楽さえ良くても広まらないよ
宣伝力は大事

291:名無しサンプリング@48kHz
14/03/13 15:09:22.87 W/DMP15/
2週間前につべでカバー曲うpしたけど28再生だわ
30の壁が超えられない

292:名無しサンプリング@48kHz
14/03/13 15:21:54.16 f28A3dZN
フォロワー4ケタたって、ホトンドが相互フォローだったら (藁 藁 藁 で草原だってか)

293:名無しサンプリング@48kHz
14/03/13 15:51:46.96 aNXx4hyu
俺もやりたい

294:名無しサンプリング@48kHz
14/03/13 16:32:12.74 Mrxe0CZw
ドレミを覚えるみたいな感覚でやるなら
49鍵盤程度のMIDIキーボーでもOKなんでしょ?
どのキーがどういう音出すかわからん状態だと打ち込みなんかできないわけで、
その練習ならピアノ型のスイッチでも十分じゃないかと思うんだが

295:名無しサンプリング@48kHz
14/03/13 16:36:17.60 fA2zPjdt
楽器全く弾けないから音確認用として25鍵のmidiキーボード使ってる。ただピアノ弾けたらなぁって思うことはある。

296:名無しサンプリング@48kHz
14/03/13 17:03:40.26 trV3Bmdp
ローランドのmidi61鍵持ってるけど正直もっとキーに重みのあるやつ欲しい
10万ぐらい予算積めるけどNIのmaschinestudioも迷ってるとこ

297:名無しサンプリング@48kHz
14/03/13 17:05:28.36 9pDAMq5E
ただのロビーと化してるなこのスレ

298:名無しサンプリング@48kHz
14/03/13 17:05:54.77 WNEI5Xes
Acid MusicStudio9を入手して2ヶ月、テクノやハウスを作りたくて
十人十色のやり方があると思いますが私の場合。

素人のあたしはAcidに付いてくる音源(ピアノとか)ではテクノ・ハウス系の
音作りがイメージしにくいです。
なので、たとえばNativeInstrumentのMassiveとかAbsynthの評価版をインストールします。
(気に入ったら買います)

MIDIトラックを一個作ってメニューからキーボードを出して上記VSTを
鳴らしながら気に入った音色を見つけます。

見つけた音色で、キー(ドとかソとか)を1〜3個重ねたりずらしたりして
2or4小節分作ります。
これをループさせて鳴らし続けながら重ねる違った音色などをイメージします。

こんな感じでいくつか作り貯めたものも、その場では上物の音やFX、パーカッションなどが
すぐにはイメージできないものもあるので、日を置いて聞き直して重ねたり伸ばしたり
してます。

場合によって
URLリンク(sonicwire.com)
なところで、別途買ったものを合わせちゃえば仕上がった感高まることもあります。

天才的に一気最後までメロディーライン思いつけるほど才能無いので、
こんな感じでぽちぽち作ってます。

299:名無しサンプリング@48kHz
14/03/13 18:03:37.22 EjRXJi1Y
なぜかステマの臭い

300:名無しサンプリング@48kHz
14/03/13 18:10:38.94 T3bGi3Z/
勢いがあるとろくなスレにならねえな

301:名無しサンプリング@48kHz
14/03/13 18:14:34.43 XzDmVau+
>>261 さん
ほんと、ありがとう!
とにかく日数かかってもやってみます。

302:名無しサンプリング@48kHz
14/03/13 18:23:56.57 WNEI5Xes
これでステマかい...
by 書いた本人

303:名無しサンプリング@48kHz
14/03/13 18:30:16.67 hgivkfDl
>>298
知ってるかもだけどこういう所もあるのでどうぞ
URLリンク(www.musicradar.com)

304:名無しサンプリング@48kHz
14/03/13 18:57:02.42 WNEI5Xes
ステマ続きで

いまからDTMを始める人のためのスレだよね。ここって。

1)お好みのDAWを購入します
2)付属のVSTを使っても良し、別途購入でも良し
3)サンプルを買い足して重ねたりするのも面白いです

こう書けば確かにステマ疑いは無くなるわ。

でも、今から始める人がこれで意味分かるかな?
少なくとも2ヶ月前のあたしにゃ意味不明の嵐だわw

ACID Music Studioって素人の自分が使ってみて、
安いしある意味簡単にいじって作曲まがい楽しめるし。

NIのVSTも少なくとも試用版ならタダだし。
フリーのVSTもあるにはあるけど、ここでどっさり紹介したって
何がなにやら意味不明に陥らない?俺だけ?

どうせ始めてみればいろんなDAWやVSTのこと知り始めて欲しくなるんだし、
いまから始める...ってスレにはこのくらい書かないととっかかりに
ならないと思うのでした。

スレ違いにならないようがんばって書きました

305:名無しサンプリング@48kHz
14/03/13 18:58:48.02 uKA3hVAh
今からDTMを始める人からしたらどのDAWが良いの!?でつまづく

間違いない

306:名無しサンプリング@48kHz
14/03/13 19:04:34.31 WNEI5Xes
だよね。いっぱんじんあたしが実際そうだったもん。
\9800前後のACIDをお勧めするという一つの意見は、悪意や他意ないと思うけど。

最初から2〜5万とかののDAW大人買い出来るひとはここに来る必要なくてうらやましい。

307:名無しサンプリング@48kHz
14/03/13 19:04:41.19 B5pXguvg
domino進めるのだけはやめとく

308:名無しサンプリング@48kHz
14/03/13 19:06:55.13 dGBVphUQ
最初よくわからないでPT買って打ち込みにくいということを知って1月後Logic買いました

309:名無しサンプリング@48kHz
14/03/13 19:14:00.92 qNsBXDfP
WindowsかMacかというところでも分岐あるんだろ?

310:名無しサンプリング@48kHz
14/03/13 19:14:02.88 B5pXguvg
呼び込みの姉ちゃんの質が違いすぎる

311:名無しサンプリング@48kHz
14/03/13 19:14:33.92 B5pXguvg
誤爆

312:名無しサンプリング@48kHz
14/03/13 19:16:35.81 uKA3hVAh
おっぱいぷるんぷるんなの?

313:名無しサンプリング@48kHz
14/03/13 19:27:43.81 WNEI5Xes
打ち込み...これDTM始める前の私をさんざん悩ませたキーワードですw

作曲って考えたら、音符を配置して重ね合わせて(正しい表現かどうか別
素人ふうに考えれば「ああ、音楽作るってそうだよね」的な、解釈は可能。
でも人によるけど、この打ち込みってキーワードがDTMの門前にいると、
うまくいえないけど入る前にくらーい気分にさせるのです。

だったら、お安いACIDでとりあえず門内に入って、なんちゃって音楽作りしてみて
それから「か〜打ち込みにつかえねぇ」って気がついたり
「キーrecomend無いからアイディア膨らまねぇ」とかね。

あたしゃそんなとこにたどり着くまでしばらくかかるので、
ACIDでも十二分です。

314:名無しサンプリング@48kHz
14/03/13 19:43:23.57 UxmL8Xt9
すげー少数派だけど、AHSのMusicMaker使ってます

315:名無しサンプリング@48kHz
14/03/13 19:51:49.94 vdHZFAvq
>>314
一番最初に買ったのそれでしたわw
自動作曲という言葉に胸躍らせて買ったらあれですよ…
追加セットも一つ買っちゃったよ
>>313
ACID使いの人に質問なんですけど、あれってロック的なものも作れそうですかね?
あと、FLとの連携でACID用ループが作れるそうですけどあったほうがいいですかね

316:名無しサンプリング@48kHz
14/03/13 19:56:02.57 UxmL8Xt9
>>315 自動作曲期待するときついすよね。あれだけ安くてピッチ補正ついてたのが決めてです。VANDALも結構使えるし。

317:名無しサンプリング@48kHz
14/03/13 20:15:54.36 xCg6bL22
勢いランキング1位!
荒ぶるどんぐりたち!

318:名無しサンプリング@48kHz
14/03/13 20:26:16.12 WNEI5Xes
>>315
あくまで1個人の意見だけどね

ACIDって、音楽素材(MP3とかWAVとか、他にもあるけど大杉なので割愛
・CDから取り込んだ楽曲
・ちまたで売ってるサンプル素材(短いフレーズの曲部分 前述
・はたまたフリーの素材
なんかを、切り貼りして曲を仕上げたりすること多いじゃない?

ロック的な音楽素材があればそれを組み合わせたり、重ねたりして
仕上げることは可能だと思うけど、テクノやハウスと違って
「メロディーラインがあって曲の中で起承転結」
のような、皆が腑に落ちる音楽の形を作ることって
やってやれないことないとは思うけどACIDだとめんどくさいと思うんだ

これを何とかしようとすると音符を配置して音楽を作る
「打ち込み」が
必要になってきますが、ACIDで音符を配置してVSTで音色選んでロックな
音楽をとなるとご承知の通りめんどくさくなりますよね
音符を配置して楽曲を作るのはあまり向いていないというか、
全然向いていません。

逆にテクノやハウスのように同じようなメロディーが繰り返し長く続き
起承転結が乏しくても成立するようなジャンルなら、
「打ち込み」が
少なくて済み、また同じフレーズを4回繰り返すならコピペでボリュームアップ
も簡単ではないかと

すでにある楽曲の部分を切り貼りして、それっぽく作り
「打ち込み」で
補強・補間・ちょい増しするだけで楽しくなれると思います

319:名無しサンプリング@48kHz
14/03/13 20:38:23.84 fA2zPjdt
今studio one free使っていて有料版へのアップデートも考えてるのですが、それよりもおすすめのDAWあったら教えてください。楽器弾けないので打ち込みで作っているので、打ち込み機能が充実しているDAWだと嬉しいです。

320:名無しサンプリング@48kHz
14/03/13 20:50:42.58 IcMFDOY2
>>319
midi打ち込みだったらSSWじゃね?
特化してるし

321:名無しサンプリング@48kHz
14/03/13 20:55:18.87 EjRXJi1Y
オールラウンドを考えない方がいいかな
いま好きなジャンルを適切に扱いやすいDAWを探す方がいい
何があれ何れがどうのとかは個人差で変わる
明らかにすすめるのはどうかと思う

322:名無しサンプリング@48kHz
14/03/13 20:55:26.16 FKbFfNK3
安定のCubase

323:名無しサンプリング@48kHz
14/03/13 21:08:32.93 WNEI5Xes
>>321
そこで最初のチョイスが初心者には難しいと思われ?
っていうか俺がそうwだった。

324:名無しサンプリング@48kHz
14/03/13 21:10:51.22 fA2zPjdt
皆さんありがとうございます。自分でも調べたのですがSONARというDAWはどういうタイプなのですか

325:名無しサンプリング@48kHz
14/03/13 21:12:05.92 fA2zPjdt
すみません途中送信してしまいました。
SONARがパッと見使いやすそうだなと思ったのですが、「やめておいた方がいい」という点はありますか?

326:名無しサンプリング@48kHz
14/03/13 21:20:07.07 IcMFDOY2
>>325
使いやすそうだったなら
それでいいんじゃね?

DAWなんて そんなもんや

327:名無しサンプリング@48kHz
14/03/13 21:34:41.51 vdHZFAvq
>>318
ありがとうございます、やっぱ難しいですよねー
ACIDのコードが合うとか活用するためにFLで素材作ってACIDで並べてとか思いましたけど
それするなら普通に打ち込むのと同じですもんねw
ボカロとかアニソンでよくある系のロックってパターンをただ繰り返すんじゃなくて改造してって感じですもんね

328:名無しサンプリング@48kHz
14/03/13 21:41:14.89 +mQTqcG4
>>286

ここは結構聞いてもらえる。日本人メインだけど。
URLリンク(okmusic.jp)

329:名無しサンプリング@48kHz
14/03/13 21:46:47.22 7hojN0+X
DAWなんてどれでもいい
俺なんてやりたい音楽に合ったソフトとか全然わからなかったけど
その時知ってるDTMソフトがSONARだけだったからアマゾンで検索して一番初めに出てきたの買ったわ
他のソフト知らんから比較できないけど使い心地はいい
それ以降はすべて腕次第
納得いくのができなくてもソフトのせいにしたらあかん

330:名無しサンプリング@48kHz
14/03/13 21:52:49.73 vgiOpbqX
>>325
Sonarは昨年、ギブソンに買われてしまったので消える可能性がある。
今は様子見しておいた方がいい。

331:名無しサンプリング@48kHz
14/03/13 21:58:57.61 WNEI5Xes
>>329

きっとね、皆はどんなDAWを買ったらしやわせに楽しめるかって
聞いてる理由は「お金」も重要なんだと思うわ っていうかその要素否定できないはず。

CubaseもAbeltonもPro toolsもSONARもはたまたACIDも\500で買えたら誰にも聞かずに
えいや!で全部買ってると思う 俺ならそうするw
全部買って一番馴染むやつを使い続けることが出来たらどんなにしやわせかw
でも、そうは問屋が卸さないわけで...

例えが難しいから突っ込みどころ満載なんだけど、あえてw
ああ、書いたら突っ込まれるんだろうな〜...

Cubase ≒メルセデス
Ableton≒BMW
ACID ≒軽自動車

自動車レースをまるっきり最初から始めたい人がこれら選択肢で選ぶとすれば、
お金持ちなら上二つもいきなり選択肢に入ります
でも、普通は軽自動車のレースとかから初めて、チャンスを得ようと
がんばりますよね

私はそんなケースなんです きっと
今は安いものでスタートして、でもいずれ上のどれかを買うと思います

買えるなら最初から上を買った方が最初からより深く楽しみを探求できますが
なんちゃってで終了するかも?って思う人は、ついつい
どれがどんな感じで?って聞きたくなると思う

あたしゃ卒業前提でACIDw
あ、勧めてるんじゃなくて、俺ケースねw

332:名無しサンプリング@48kHz
14/03/13 22:00:10.10 XlNz9z6Y
>>325
自分はSONARとCubase両方使ってるが
打ち込み(ピアノロール)に関しては、SONARのほうがずっと優れていると思う

参考

URLリンク(kaymusic-online.com)

333:名無しサンプリング@48kHz
14/03/13 22:15:02.33 Jbnl3gyu
皆さんの中でKOMPLETE9使ってる方いらっしゃいますか?どうですか?

334:名無しサンプリング@48kHz
14/03/13 22:42:09.08 B5pXguvg
彼女が出来ました

335:名無しサンプリング@48kHz
14/03/13 22:58:49.19 uOYIyTyO
REAPER(期限及び機能制限なし)
URLリンク(www.reaper.fm)

Studio One FREE(外部VST/VSTi使用不可)
URLリンク(www.mi7.co.jp)

Samplitude Silver(8トラック制限)
URLリンク(pro.magix.com)

Podium Free(制限不明)
URLリンク(zynewave.com)

Cubase Elements7 体験版(30日間)
URLリンク(japan.steinberg.net)

SONAR X2 PRODUCER 体験版(15日間)
URLリンク(www.roland.co.jp)

Music Maker MX2 Producer Edition 体験版(30日間?)
URLリンク(www.ah-soft.com)

Ableton Live 9 体験版(30日間)
URLリンク(www.ableton.com)

FL Studio(期限なし、プロジェクト保存可/読み込み不可)
URLリンク(www.image-line.com)

Singer Song Writer 体験版(期限不明、オーディオ出力不可)
URLリンク(www.ssw.co.jp)

Reason 体験版(期限なし?、オーディオ出力不可)
URLリンク(www.propellerheads.se)

336:名無しサンプリング@48kHz
14/03/13 23:03:49.38 uOYIyTyO
しまった、FL Studioだけ体験版表記が抜けた……

337:名無しサンプリング@48kHz
14/03/13 23:31:44.13 VWbSoPm7
>>336
あんたエエ人やな

338:名無しサンプリング@48kHz
14/03/13 23:33:08.20 fA2zPjdt
>>336
ありがとうございます。参考にします


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3954日前に更新/91 KB
担当:undef