【SONARの妹】Music Creator その3【MC6発売中】 at DTM
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しサンプリング@48kHz
12/03/16 22:49:01.36 y7WNODqH
なんで妹なんですか?sonarの

51:名無しサンプリング@48kHz
12/03/17 05:34:32.90 ljbRRVYO
>>50

Music Creator その1である
真・Music Creator PRO
スレリンク(dtm板)
より

990 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2010/04/05(月) 03:40:29 ID:HB7SjjSj
次スレ、タイトル名どうする?真とかPROは意味がよく分からない。

【SONARの弟】Music Creator その2【5発売中】

こんな感じ?

991 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2010/04/05(月) 16:00:55 ID:WTC8njoN
>>990
くりえたんはソナーさんの妹だよ

994 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2010/04/05(月) 23:37:06 ID:ykJSOoXn
擬人化で嫌いな人もいるだろうから新スレではなくこちらで

>991のネタ

SONARスレより
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

52:名無しサンプリング@48kHz
12/03/17 05:36:27.29 ljbRRVYO
続き

↓ SONARスレでの反応 ↓

507 名前:384 : sage 投稿日:2010/04/15(木) 22:31:39 ID:pXf+rziX
先日SONARさんの歌動画を自貼りさせて頂いたものです。
貼ってからずいぶんたつのに、こちらのスレから動画にコメントいただけたみたいで・・・
どなたか存じませんがありがとうございました。

キューベースとどっちを買うか最初はすごく迷いましたが、
SONAR買ってよかった!

509 名前:名無しサンプリング@48kHz : sage 投稿日:2010/04/16(金) 02:20:22 ID:iJ4DGklz
>507
スレリンク(dtm板)l50

あんたのせいでスレタイこうなったぞwwwwww

510 名前:名無しサンプリング@48kHz : sage 投稿日:2010/04/16(金) 07:47:42 ID:qqDw7VJx
ふいたwww

511 名前:名無しサンプリング@48kHz : sage 投稿日:2010/04/16(金) 14:02:11 ID:8RdbOWw8
そういう由来だったのかww

513 名前:384 : sage 投稿日:2010/04/18(日) 00:17:59 ID:NjSVEBwa
妹www由来www
うわーなんか、ゴメンなさい。
もう、オレSONARと結婚するw

53:名無しサンプリング@48kHz
12/03/17 11:39:41.94 Q4dbPsnV
くりえたんを弄り回してるんだけど、なかなかいい声で鳴いてくれない
ヘタクソでごめんね

54:名無しサンプリング@48kHz
12/03/31 11:06:59.93 xCHBQoHy
またソニセルセットかよ orz
UA-25EXセットまだー? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

URLリンク(www.soundhouse.co.jp)

55:名無しサンプリング@48kHz
12/04/01 22:27:50.16 dmh6Ml9F
↑も↓も完売御礼かよ (´・ω・`)

URLリンク(www.soundhouse.co.jp)

56:名無しサンプリング@48kHz
12/04/07 18:00:46.13 IEVYI53h
複数のMIDIトラックを一回の操作で、トラック別にWAVE化する方法は無いですかね?
一個一個MIDIトラックを選択して、WAVEへエクスポートすれば出来る事ですが、めんどいので・・・。

57:名無しサンプリング@48kHz
12/04/09 12:20:09.49 qGmNvJzh
すいません。散々ググったんですが分からなかったので教えてください。

MusicCreator5でフリーズ機能を使う際、モノラルトラックをフリーズすると
レンダリング結果ではステレオになっているように見えます。
(波形表示が2つされている)

これで正常なのか、そもそも手順が間違っているのか分かりません。

初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いしますm(_ _)m

58:名無しサンプリング@48kHz
12/04/23 03:12:43.90 pEmRwEDQ
ちょっと教えて。MC5で出来たことが出来なくて苦労している。
GSnapなんかのMIDIを使うVSTで、前にここでもリンクが貼られたやり方のVSTiに変更してソーストラックとし、ボーカルトラックのアウトをソーストラックに割り当てる。
このアウトを割り当てるでソーストラックがMC6だち出てこないんだが、誰か別の方法で成功してる?



最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4426日前に更新/18 KB
担当:undef