【ボーカル】ダイナミ ..
[2ch|▼Menu]
848:名無しサンプリング@48kHz
13/09/16 07:16:31.78 mskwgUFW
質問させていただきます。
今度バンドのギターボーカルの誕生日プレゼントでボーカルマイクの購入を考えているのですが、自分はボーカルの経験がなくマイクにも詳しくないので
是非皆さんの意見をお聞かせください。
•予算は1万5千円程度。
•バンドは Dr. Ba. Gt. Gt&Vo の四人編成。ギターボーカルは女性で、ロック系のアニソンをコピーしています。
•主にスタジオ練習とライブでの使用を考えています。
•ボーカルに詳しくない自分の感想なのですが、バンドのギターボーカルの声質は優しい感じで高音は出ますがキンキンはしていないと思います。

自分なりに調べてみたところShurのBETA58Aと女性ボーカル向きだと推されていたAUDIXのOMシリーズが候補にあがりました。
そこで疑問に思ったのが超指向性のマイクはギターボーカルが使用するのは慣れが必要なのか(ギターボーカルはギター初心者で時々手元を確認するためにうつむく時があります)、
そもそもギターボーカルに向いているのか。ということです。
ギターボーカルはバンド編成以外にもソロ活動も行っており、そこではピンボーカルでライブをしています。ソロ活動のほうがバンドより
頻繁に活動しているので、もしバンドで使うのが難しそうであればソロ活動のほうではプレゼントしたマイク、バンドでは常設のマイクと使い分けるのも考えています。

初めてのマイマイクなので、定番のSM58の新品でもいいかな、とも考えています。
上記の2機種以外にもおすすめがあればどなたか教えてください。長文失礼しました。よろしくお願いします。

849:名無しサンプリング@48kHz
13/09/16 11:41:20.17 SCm+MHTQ
SM58の中古

850:名無しサンプリング@48kHz
13/09/16 12:02:38.37 bVBLnA0x
コンデンサーだけどAKGのElle C whiteとか思ったらディスコンなのね

851:名無しサンプリング@48kHz
13/09/16 17:10:04.98 kVwhzLxy
audio-technica AE6100とかAKG D7とかSHURE BETA57Aとか

852:名無しサンプリング@48kHz
13/09/16 23:01:19.67 sNNHM787
>>846
もう少しお金をためて音屋でAUDIX D-6

異論は認める

853:名無しサンプリング@48kHz
13/09/17 00:03:13.64 tuYZ1/2h
>>848
SENNHIESER e945

854:名無しサンプリング@48kHz
13/09/18 02:02:33.21 9GS5Qz8M
AKG P3をヴォーカルに使おうと
思うのだか、どうですか?
予算が2本で1万ぐらいしか
執行出来ないのですが。
よろしくお願いします。

855:848
13/09/18 02:47:23.14 vnVpGyVy
皆さんレスありがとうございます。
オーテクとゼンハイザーは調べた事がなかったので、これからいろいろ調べてみたいと思います。
BETA57Aは楽器用と勝手にイメージしていましたが、ボーカルマイクとしても使えるのですね。ありがとうございました。
>>850さん すごくおしゃれでギタボに似合いそうなマイクで気に入りましたが、ディスコンということで断念しました。非常に残念です…

実はいつも使っているスタジオでマイクをレンタルできるのを忘れていて、今日スタジオでBETA58を借りてみました。
ギターボーカルしながらでも普通に歌えていたので、超指向性でも気にせず候補しぼっていきたいと思います。
皆さんありがとうございました。

856:名無しサンプリング@48kHz
13/09/21 12:32:26.11 Tyo3vq9K
コンデンサーかダイナミックかということは置いておくとして
AKG Elle C/LCみたいなデザインコンセプトのマイクはあっていいと思うんだけど
あんま売れなかったのかな―あれ

857:名無しサンプリング@48kHz
13/10/05 08:51:47.16 P8kLg74Y
ワンオクのTAKAは何故あんなマイクの持ち方なんですか?格好だけとは思えないけど

あと、ダイナミックマイクって壊れたら自分で修理できますか?
ちなみにSM58です。突然声拾わなくなりました、ライン繋ぐときポツっと鳴るだけです

858:名無しサンプリング@48kHz
13/10/05 13:22:58.63 KLGtz2RN
TAKAといえば...

859:名無しサンプリング@48kHz
13/10/05 15:07:12.33 Luiek6fk
た、TAKA様、、、

860:名無しサンプリング@48kHz
13/10/05 20:36:24.49 sp6Rm0Mq
>>857
壊れ方にもよるとはもうが、カプセル自体逝っちゃってるなら買い直すしかないんでね?
ってか、治せる技術のある人なら、人に聞く前に中見て自分で判断できると思うけど

861:名無しサンプリング@48kHz
13/10/06 21:28:31.16 OjrBLDXf
>>857です。

>>860
バラして見てもとくに異変がわからなかったのでカプセル本体かもしれません、しょうがないのでパチもんのXM8500ポチってみました

862:名無しサンプリング@48kHz
13/10/09 22:30:39.63 qOCKpvza
SM58が壊れたと思ってxm8500買ったのに壊れてたのはケーブルの方だったというオチ
ちなみに音質確かにそんなに変わらんかもしれんけど、それよりxmはタッチノイズひどいですね
スタンド無しではSM58とは比べられない
でもノイズを抜かせばxmの方が好きかもしれない

863:名無しサンプリング@48kHz
13/10/09 22:47:02.37 aMPNOIAv
定番どころを1本持ちたいんだけど、
akgのD5って、sm58と比べてどんな感じに違うの?

864:名無しサンプリング@48kHz
13/10/10 19:52:46.31 YuULuKj9
本物のE945と偽物のE945聞き比べたことある人いる?

865:名無しサンプリング@48kHz
13/10/10 22:27:54.26 3gFOSiUh
>>863
D5って超指向性なのね
58との音質的な違いは知らないけど、スタジオとか静かな環境で録れないオレには、それだけで58より魅力を感じる

866:名無しサンプリング@48kHz
13/10/11 12:06:49.30 qknLYyP9
D5の方が太くて固い。
音質の話。

867:名無しサンプリング@48kHz
13/10/11 13:57:15.28 0Ix9ZIt+
僕のは小さくて細い。

868:名無しサンプリング@48kHz
13/10/11 19:07:24.20 n+dteaLl
元気だせ
涙拭け

869:名無しサンプリング@48kHz
13/10/11 23:24:06.78 cuwmTqap
ただ大きけりゃ良いってものじゃ無いって嫁が言ってた
やっぱ巧くないと話にならないんだと
歌唱力の話。

870:名無しサンプリング@48kHz
13/10/12 22:18:26.53 qm4o304r
小さくて細くても、やっぱし、奥行き感が重要。
あ、歌唱力の話ね。

871:名無しサンプリング@48kHz
13/10/20 00:55:56.24 jf2tDYdq
いきなりですが、Shure PG48というダイナミックマイクを使って録音したんですが
どうも結構気になるくらいザーとノイズができてしまいます。
オーディオインターフェイスは、Focusriteの2i2を使用しています。
どこに、問題があるのかわかりません。もう少し高いマイク購入した方が
いいんですかね?

872:名無しサンプリング@48kHz
13/10/20 02:37:58.39 ge2gvFPE
漫才やるのにサンパチマイクはさすがに買えないんですが
用途が合ってるダイナミックマイクを探してます。

SM63ってどうですか。58ではオフの音に弱そうなのと指向性が狭いと思うんですよ。
インタビューマイクならある程度用途が合ってるかとおもうんですが、どうでしょ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3898日前に更新/214 KB
担当:undef