東芝、HDDの故障を ..
[2ch|▼Menu]
2:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
13/01/14 11:54:36.31 0
故障しないもの作れよ

3:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
13/01/14 11:55:19.50 0
>>2
死なない人間をおまえがつくったらな。

4:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
13/01/14 11:56:14.51 0
うさんくさい

5:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
13/01/14 11:56:34.31 0
このHDD怪しいと思ったらバックアップすべきなんだな

6:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
13/01/14 11:58:19.69 0
たった3ヶ月かよ。俺なんてもっと前、買ったときから予知してるぜ。

7:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
13/01/14 11:58:27.53 0
初期不良がわかりやすくなるな

8:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
13/01/14 12:01:06.30 0
>>3
死なない蟻、いや細胞でも無理だんべ

9:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
13/01/14 12:01:37.97 0
>>5
怪しいと思って乗り換えたのがさらに怪しいSSDだったりする

10:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
13/01/14 12:01:56.00 0
すげえ
これを応用したら地球滅亡の予言書も正確に作れるんじゃないか

11:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
13/01/14 12:03:06.02 0
>>10
166万回分の地球滅亡のデータを取るのが先だなw

12:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
13/01/14 12:03:56.53 0
> HDDの動きを細かく記録するソフトを入れており、

不安定要因、もう一個抱え込むだけ

13:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
13/01/14 12:05:41.20 0
自動的に故障個所を修復する記憶装置を開発するべき。
圧倒的な需要が見込まれる。

14:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
13/01/14 12:08:05.70 0
>有料で故障を予知する企業向けサービス

意味がわかりません

15:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
13/01/14 12:10:54.37 0
東芝ノートPCに入ってるバッテリーマネージャーがクソでなあ・・・
バッテリー自体がクソなのかも知れんが

16:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
13/01/14 12:13:05.90 0
そんなものより、まずソニーが
ソニータイマー発動3ヶ月前に警告出す機能をつけよ

17:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
13/01/14 12:16:40.88 0
東芝終了のおしらせ とかも出るんだな

18:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
13/01/14 12:16:43.46 0
個人向けPCの技術じゃないだろ。
お前らつられ過ぎw

19:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
13/01/14 12:23:41.21 0
2006年製のダイナボッコを1日16時間電源オンしてるけど
HDDは未だに健康そのもの

20:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
13/01/14 12:31:23.88 0
自己修復してくれるHDD作れよw

21:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
13/01/14 12:33:51.78 0
東芝ってだけで笑えるwww
誰も皮ねーよ!!

22:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
13/01/14 12:38:12.05 0
企業の重要情報を保存してるHDDについての話だろ
おまえらのエロ動画やゲームデータの話じゃねえぞ??

23:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
13/01/14 12:46:12.14 0
>>22
今は企業向けらしいけど将来は↓
>将来は個人向けにもサービスを提供するという。

というか、"企業の重要情報"ならレイドったりバックアップだってちゃんとしてるだろ
>事前に修理に出したり、データを保存しておいたりできる
こんなもんあてはまらないぞ

24:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
13/01/14 12:47:39.81 O
>>16

俺もそぉ思う

25:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
13/01/14 12:50:34.68 O
2004〜2005年ぐらいの東芝製2.5インチ、20GBのHDD(IDE)が壊れまくって
大被害を受けて以来、東芝製のHDDは絶対買わないって誓ったよ。
S-ATAになってから、マシになったようだけど
ここの品質は本当に信用できない。

26:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
13/01/14 12:50:46.08 O
東芝製から東芝製にしたらそのサービスを無料で(ry

27:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
13/01/14 12:59:36.77 0
SMARTじゃだめなん?

28:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
13/01/14 13:09:52.11 0
>>15
東芝のバッテリーはSONY製だろ。

29:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
13/01/14 13:29:19.65 0
その予知する技術の故障を3ヶ月前に予知する技術が必要で...以下無限ループ

30:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
13/01/14 13:45:46.13 0
>>9
SDカードでもたまに怪しいやつあるしな

31:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
13/01/14 14:00:16.02 0
新しい東芝製のHDDをお買い求めください。

32:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
13/01/14 14:05:47.55 0
保証切れの2ヶ月前ぐらいに診断されたら保証効くのかな?

33:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
13/01/14 15:20:23.40 0
壊れたときのメッセージ「だから言ったでしょ」

34:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
13/01/14 16:23:21.58 O
スマホに3国人発見器とかやれよ(笑)

35:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
13/01/14 22:45:54.69 0
予想が外れて警告なしでクラッシュしたら
補償してくれるのかな?

そうじゃなければ普通にRaid組んで保守に入ると思うが。

36:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
13/01/14 23:08:40.88 0
>>33
昔そんなマザボがあったなあ・・・

37:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
13/01/14 23:21:21.23 0
決めないことを決めたとか言ってたルーピーみたいだなw

38:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
13/01/14 23:23:59.40 0
>>35
あと3ヶ月で壊れます。って予想が出て「わかりました。3ヶ月後ですね」ってHDDの交換スケジュールを3ヶ月後に設定するシステム管理者がいたら、俺が経営者なら即刻クビにするわ

39:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
13/01/14 23:39:09.61 0
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |  お前のHDDは3ヶ月以内に故障する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l

40:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
13/01/15 02:08:40.38 0
>>16
その機能がいつ故障するか、考えればわかりそうなものじゃないか。日本の技術の精巧さを舐めてはいけない。

41:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
13/01/15 04:41:56.44 0
HDDなんて壊れる事前提で使ってるからどうでもいい

42:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
13/01/15 04:50:57.59 0
>>41
壊れる事前提だから、いつ壊れるのか事前にわかったら良いなってシステムなんじゃん。

43:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
13/01/15 04:57:49.26 0
馬鹿な零細企業がバックアップのコストを嫌がって導入するくらいだろ
予想外に壊れて大騒ぎする状況が目に見えるわ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4179日前に更新/8609 Bytes
担当:undef