ボケ老人(89)カモにゴミ信託など年間5000万円以上売り付け・・大和証券は600万円賠償で和解、中央三井信託銀行はゴネる at DQNPLUS
[2ch|▼Menu]
443:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
13/07/13 09:47:12.46 0
652 ●2009/01/25(日)  ≫644 「それよりどういう商品が顧客に役立つか考えるのが俺たちの務めだ。」
 オマエ何様だ? 部長か?役員か? 身の程知らずが。 評論家やるなら他でやれ、カス。
収益上げてナンボの世界だぜ。オマエみたいな屁理屈野郎は当行にとって必要の無いからよ。 給料泥棒め、迷惑だ。
「ところで今度は643か、「無視さ」と読める。 どうしてお前はこう云う数字が好きなんだ? 」
オマエ、青くせぇよ。馬鹿丸出し、カス。さっさと辞表書いて退職しろ。
653●2009/01/25(日) ≫652  語彙が少なすぎで、小学生の口喧嘩レベル。
654●2009/01/25(日) ≫652  お前は「本部の中でも馬鹿の部類」か「営業店の人で無し」だろ。 周りには「優秀」と言われているだけに強気なものいいだが、
 たいしたこと出来ない奴の典型。 お前は言われたことだけしっかりやってろよ。自己満足まんまんでな。
655●2009/01/25(日) ≫652  オマエみたいな馬鹿にもよく分かる様、配慮しているだけだ。
 ≫654  全く迷惑な野郎だ。言われたことやることは当たり前。オマエはどうして給料が貰えるのかもう一度考えなおせ。てか、さっさと辞表だせ、カス。
656  657●≫653ね。
658●2009/01/25(日) ≫655 じゃあ、その当たり前のことだけやってろと(ry
659 ●2009/01/26(月) ここへの書き込み、うちの銀行の者しかいないのではないか。ならみんなでノックイン投信について考えようよ。
660●2009/01/26(月) ≫658  当たり前のことが出来ない奴はさっさと辞めろ、カス。
661 ●2009/01/26(月) 中央三井のスレを読んでノックイン投信の欺瞞性についてよく分かりました。
 要は儲かる時は定期預金をちょっと上回るが、損をするときは日経平均のような下げを示すということですね。12月から取り扱い開始なのだから早いとこ止めた方がいいね。

444:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
13/07/13 12:26:28.70 0
662 663 662 664
665●2009/01/27(火) ≫660  すごく銀行の犬(珍事)の臭いがする
666●2009/01/28(水) いや本人は銀行の忠犬のつもりでも、本当はネズミ(ちゅうちゅう)にしか過ぎない。私は良かれと思うことは勇気をもって会社に進言できる人間になりたい。、
667  668 669  670 ●2009/01/28(水) ≫666  良かれと思うなら、勇気など持たずに遠慮無く進言して下さい。ただし、職責を全うせずに、評論家を気取るだけならさっさと退職して下さい。
671●2009/01/28(水)   →670  君のような蜂の巣頭ではないし、評論家でもない。 喧嘩も強いよ。 やる?
672 673 675●2009/01/29(木) まったくこの銀行の連中は問題意識がない。 今投信業界で最大の問題はノックイン型投信なんだけど。
676 ●2009/01/29(木) ≫671 カスなのに喧嘩は強いのか。すごいね。 2chでイキがる馬鹿。週刊少年マガジンが愛読書か? カス野郎、さっさと退職しろ。
 ≫675  カスなりに勇気を持って本部に言えば。 カス野郎、さっさと辞めろ。
677 ●2009/01/29(木) ≫675  おいカス野郎、オマエが言う「この銀行の連中」って誰? 本部の連中か?部長か?役員か? まさか、2chの住人じゃねえだろうな。
 しかるべき部署に進言しろよ。勇気をもってな。 と言っても、カス野郎にはできるわけないよな。 せいぜい2chでイキがってろよ。 カス、市ね。  
678●2009/01/29(木)   ↑ノックイン型投信の話題に触れて欲しくない部署の人↑
679 ●2009/01/29(木) ≫678  ビビってないで、遠慮無く進言して下さい。 
680 ●2009/01/29(木) ≫678  カス野郎の進言って、2chでイキがる程度か。明日にでもしかるべき部署に 進言とやらをやってみやがれ、勇気をもってな。
681●2009/01/29(木)   →680  ノックイン投信をあなたはいい商品だと思いますか、それとも詐欺的商品だと思いますか?  どちらでも結構ですが信じるところの理由を述べて下さい。
682 ●2009/01/29(木)   681さん、訊くだけ野暮と云うものです。
683●2009/01/30(金) ≫681 おいカス野郎、問題があると思うなら、しかるべき部署に進言とやらを速やかにやれよ。
 2chでイキがったところでオマエの目的は達成されるのかよ。度胸ねえクズ野郎がよ。出来ねぇなら、さっさと人事部に行って退職願を出せ、クズ。
684●2009/01/30(金) ≫683 書き込みの内容を見るとおまえさんの方がクズに思える。
685●2009/01/30(金) ノックイン型投信は被害発生を望んでやってる。少なくとも予見してる。偽装をやって(「債券」偽装)、しかも毒物(高確率で損するデリバティヴ)。
686 ●2009/01/30(金) ≫684  オマエが馬鹿だからそう思えるのだよ、カス。
687 ●2009/01/30(金)   685さんの云う通り。 運用が少しでも分かる人間は、この商品は儲ける場合はわずかな収益に対して損する場合は余りにも大きいことを見抜きます。
 素人、老人いじめの商品です。
688 ●2009/01/30(金) ≫685 なんで「高確率」なの?  だったら金融市場でプット売る奴なんかいないじゃん。
689●2009/01/30(金)   横スレだけど、688さんに伝えます。 私はこの道に勤めています。
 金融市場でプット売る奴ってどういう人?プットの買い手はまだ素人がいますが、プット売り手は個人はごくごく稀でほとんどすべてが金融機関なんです。
従って、一般人が売りを希望したら、私達はやめなさい、と忠告いたします。だからオプションの客はまだまだ少ないのですが、その中でもプットの売りはごくごく稀なんです。
だからよくプットは掛け捨て保険に例えられ、買い手は保険の加入者、売り手は保険会社と同じ立場に立つと言われているのです。
あなた個人が高々1000円をもらって、人の命100万円を保障するような馬鹿なことをしないでしょう。
プットの売り手になるということはそのぐらいバカげたことなんです。 そしていったん損をしたら取り返しのつかないほどの損を抱える恐れがあります。
しかも2〜5年間で30%以上の変動はごくごくあることで、ノックインの恐れは現実的なんです。それを指して高確率と云ったと思います。
国民生活センターが注意警告を出したのもそんな理由があるからです。

445:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
13/07/14 01:45:43.21 0
690●2009/01/30(金) 追伸  金融機関がプットの売り手に立つのは、ヘッジのためで、決して博打のためではありません。
 あなたが金融機関に勤めている方なら、一度自分の会社の運用部門にその実態をお聞きになったらいいでしょう。
692●2009/01/30(金) 昼休みにそっと?読みました。 だんだんとノックイン型投信の恐ろしさ、矛盾に気づいてきました。
 正直、この商品のからくりがプットオプションの売りだという説明は一切ありませんでした。
693 ●2009/01/30(金) ≫690  1000円で100万円の保証という例えにしたら誰も売る奴いないわな。 正しい説明だとは思わないけど。
 平時ならOPの売り手と買い手では、売り手が圧倒的に勝つだろ。結果論として場が荒れたからこういう状況になっただけで、
「何を今更」という感じがするんだけど、お前さんはどう思う?きちんとリスク説明しても、やっぱり売り子が悪いんかね?リスク説明してないっていうのなら論外だけどね。
694●2009/01/30(金) 今帰ってきたところ。  分かりやすく説明しましょう(努力します)。なお私は690で横スレしたものです。
 100円で100万円の保障と云う説明ははしょりすぎたかな、と思います。
実はこう云う業務(運用会社)をしている我々はノックイン型投信の戻し(収益分配)は100万円に対してネットで月1000円とみています。
なお販売手数料等を控除後ネットですからね。もちろん日経平均の立ち位置によって違ってきますが大雑把に云ってこれに償還月数を掛けたものが顧客に行くということです。
そんな目安を立てたら今度は、これを受けてくれる発行体を探します。簡単な話、シティバンク。モーガンスタンレー、パリバ等々といった在日事務所のある証券会社ですが
オークションにかけ一番条件の良いところに決定するわけです。 だから発行体が良く変わるのはそのためです。
ではこの発行体は次にどうするかと云ったら、このプットの売りをヘッジハウスにつなげます。
発行体はここで手にするオプション料で大儲けするわけですね。そしてこのヘッジハウスは保険会社に例えると再保険会社みたいなものです。
私達はこんな目安を置いているので、ついその数字を使った次第です。
平時には売り手が勝つというのはあなたのの云う通りですね。
だがこれは通常の短期(例えば6ヶ月)の公募オプションに当てはまることなんで、マーケットのないこんな長期のオプションには当てはまらないのです。
あなたも分かるようにノックインに仕組まれているオプションは私募で価格が不透明なうえさっきの説明のようにがっぽり鞘が抜かれ、
しかも償還年月が異常に長いためボラティリティは30%以上あるのはおかしくないので顧客が構造的に儲かるはずがないんです。
  パソコンがおかしくなったので続きは後で
695●2009/01/30(金)   694続きです。
 また運用の世界では、リターンとリスクが見合っているかどうかで判断します。
リターンに対してリスクがあまりにも高いこの商品は詐欺的商品だと言われても仕方がないものであり、少なくとも素人、老人には売ってはならないものでしょう。
そしてこれらのことを一般的には説明していない以上、説名義務違反を問われても致し方ないと考えます。
701●2009/01/30(金) なるほど。あなたの言う通りだな。OPの行使期間が長ければ、多少ボラを高くしてもノックインするのは結果的に「高確率」だ。
 理論的にはその通りなんだが、あんたみたいなやり方では、少し上のレスのように 大変な迷惑を被る人がいるんだよね。
その道で喰っているのなら、もう少し考える必要があるぞ。 あんたがたが儲け過ぎているから、うちのお客様方が損しているんじゃね?
704●2009/01/31(土)   →701  お分かりいただけたようで嬉しいです。
 あなたのご指摘のようにこの業界で働く者として恥じています。 もう少し私に勇気があったならと思います。

446:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
13/07/14 01:59:09.02 0
708●2009/01/31(土)   ノックイン投信の本質が分かってきたような気がします。 我々に勧めてきた肝心の中央三井は売り止めなんですね。 許せねえ!
743●2009/02/01(日) せせら笑っているのは肝心な中央三井です。自分達は昨年11月から売り止めにしているにもかかわらず、
 当行には彼らのノックイン商品を売らせているのです。 傷の浅いうちにこんな商品やめちゃいましょうよ。
746 ●2009/02/01(日) なぜかノックインの話題になるとアセる人登場すなア  いいじゃんまた営業店に「アフターフォロー」やらせればネ
747●2009/02/02(月) 今朝、職場の友人が2ちゃんでノックイン債投信が話題になっていることを 話していた。みんな内心気にしてるんだな。
748 ●2009/02/02(月)   746みたいな行員がいるから中央三井に馬鹿にされるんだ。彼らは今売ってないのに・・・。
750 ●2009/02/02(月) ノックイン投信を売る時、決して定期預金の金利と比較してはいけない。
 ノックイン投信のリターンはそのリスクと比較して見合うか見合わないかを顧客に説明しなければならない。
752 ●2009/02/02(月)   →750  そうですね、何も知らない客は定期預金の金利と比較して有利だと判断しがちです。
 我々もそのように知らず知らずに誘導していたかもしれませんね。
754●2009/02/03(火) ノックイン投信がプットオプションの売りを投信化していたことを、どの程度ここの行員が知っているのだろうか。
 知らずして説明責任を果たせるのだろうか。
755 ●2009/02/03(火) 14:27:11 O ≫692  ≫747  ≫754  平日昼間に2ちゃんで工作、必死すぎ
756●2009/02/03(火) あなたも昼間14:27:11に打ってるけど…。 でもノックイン型投信反対派の方が、云う事がまともでは。
757●2009/02/03(火) 今販売中もしくは募集中のノックイン型投信って何かあったっけ?
759 ●2009/02/03(火) ≫757  行員ならわかるでしょう  相手にしなさんな  ノシ
760●2009/02/03(火)   頑張れノックイン反対派! 理論的に勝てないから奴らは騒いでいるだけ。 応援している者もいるよ!
762●2009/02/03(火) ノックイン型投信のどこに売ってもよい合理的な理由があるのか、 きちんと説明できる者はいないのか。君たちはそんなレベルで説明責任を果たせるか?
766●2009/02/04(水)   昨年12月に販売したノックイン型投信(愛称グリーベルト)、2月3日付基準価額は9024円です。  早一ヶ月で10%ダウンです。
 とうに予想分配収益が吹っ飛んでしまいました。 俺たちは顧客に「ノックインしない限り安全です」って説明してなかったっけ? あれー、説明責任は?
768 ●2009/02/04(水) ≫766  説明責任を仮に問われたとすると、何らかの処分等を受ける人は誰になるの?
769●2009/02/04(水)   768について  当然顧客に直説明した者、営業マンと云うことになります。訴訟になれば当然被告と云うことになるでしょう。
 会社は? 当然、トカゲのしっぽ切りで、「会社は知らぬ存ぜぬ」を決め込み、結局は営業マンが貧乏くじを引くことになるのです。
770●2009/02/04(水) ≫769  会社は、営業マンの使用者責任や研修が不十分等の責任は問われないの?
771 ●2009/02/04(水) 誰か766が正しい言い分かきちんと説明してくれ! さもなければ明日から顧客にどう説明するんだ。
772 ●2009/02/04(水) 770について  訴訟テクニック上、被害者がそこまでは問うことは少ないでしょう。
 むしろ金融庁が、この点を問うと思いますよ。 会社はむしろ金融庁が怖いのです。最近の消費者はその点を見抜いており、
ノックイン投信に関する金融庁への訴えはウナギ登りだそうです。
773 ●2009/02/05(木) ≫770 訴訟では一義的に使用者責任が問われるため、被告は個人ではなく 銀行になります。
 これまで判明しているだけで株価連動債関連で十数件の敗訴判決が 出ていますが、「個人」の責任が問われたケースはなく、損害賠償は 全て会社に対して請求されています。
(と言っても、販売した人が行内でどういった処遇を受けるかまでは 関知しませんが…)

447:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
13/07/16 20:12:57.29 0
774 ●2009/02/05(木) オッ! 新顔の登場か? こりゃ、ますます面白くなってきた。
775●2009/02/05(木) 蜂の巣頭が他のスレに行って、「武蔵野銀行のスレに来て騒ぐのはどいつだ」なんて騒ぐもんだから知られたのよ。ホント蜂の巣頭はどうしようもない。
776 ●2009/02/05(木)  ≫775  このスレだな?
【詐欺?】ノックイン投信【三菱UFJ・中央三井他】   スレリンク(money板)
777 ●2009/02/05(木) 蜂の巣頭の馬鹿! お前の思っている方向と逆の方へ 進んでいるではないな! 俺の見るところ3人はきているぞ!
778 ●2009/02/05(木) 我々はノックイン投信を売り出したばかりなんだから、マスコミに叩かれる前にやめようよ。客あっての銀行、こんな単純な言葉を忘れがちになるね。
781●2009/02/06(金) 真の馬鹿は、779&780のように社の危機存亡の時に休暇取るとか  取らなかったということをスレする。
 顧客に迷惑をかけること必至のノックイン投信を即時販売停止しよう。
782●2009/02/06(金) ≫781 ×危機存亡 ○危急存亡  ×スレする  ○レスする  >ノックイン投信を即時販売停止しよう  ↓  いま扱ってない  失笑
783 ●2009/02/06(金)   781ではないけど、ノックイン型投信の販売止めたわけではない。 ただ運用会社が作らなかっただけ。来月は販売するかも。
784 ●2009/02/06(金) 783の云う通り  ここの連中は初めて昨年12月から売り子になったので知らないだろうが、
 ノックイン投信・グリーンベルトは11月も中央三井アセットマネジメントは作ってないんだ。
だから販売を取りやめたわけではないんだ。 もっとも当行が「売り子になるのはやーめた」と言えば話は別だけどね。
786 ●2009/02/06(金) うちの銀行、一回ノックインを販売しただけなのになぜこうも叩かれるのか?   いち銀行員のつぶやき
787 ●2009/02/07(土)  ≫785  ノックイン投信問題からみで、ムカつく本部の奴らをギャフンと言わせるいい方法はないの?
788 ●2009/02/07(土) そもそもノックイン投信で、何か問題になっているのか? そんな情報は全く聞かんぞ。
 カス野郎がいろいろなスレで騒いでいるだけか? 具体的に、どんな問題が発生しているのか  教えてくれ。
789●2009/02/07(土)   オレ、ノックイン投信が損するとは思えないよ。日経平均は6000円以下にはならないでしょ。
790 ●2009/02/07(土)  ≫789 みんなそう思って購入し、ノックインしてきたのがこれまでの事実。長いこと下げ相場だからね。
 ただし、ノックインしなかったものも多く、お金があり、そういう相場観の持ち主は、この手の投資はお勧め。
ただ、上にあるとおり、現状リスク応分のリターンが得られるとは言い難いようなので、 条件面が大きく改善したシリーズが出てからの方が無難かもしらん。
792●2009/02/07(土) ・788について ノックイン投信については、EB債の流れをくむもので、 前々から大きな問題になっております。
 ここでも論じられたようにリターン  に見合わない大きなリスクを負うことに問題があり、最近の下げ相場で 一気に  その点が表面化したわけです。
今年になって国民生活センターが取り上げております。  よかったらそのホームページを開けて読んでください。詳しく載っております。
・790について プットオプションの売りによるオプション料を投信の収益分配金 としている訳ですから決して決して一般の投資家にお勧めする商品とはなりえません。
これは詐欺的商品と言っても過言ではないでしょう。
793 ●2009/02/07(土) 国民生活センターはともかく、金融庁や日証協は何と言ってるんだ?
794 ●2009/02/07(土) 日証協はこの件に特段の発言をしているとは聞いていません。金融庁は非常に関心を示し、この件に関する情報は熱心に収拾している
 と聞いています。 国民生活センターの報道発表はぜひお読みください。それに基づき読売が取り上げています。
国民生活センターも情報を現在も収集中で、金融庁に流しているようです。
795 ●2009/02/07(土)   787へ  本部がぎゃふんと云うかどうかは別にして、国民生活センターのホームページのコピーと読売新聞の記事を切り抜いて送ってやったらどうですか?

448:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
13/07/19 22:34:22.87 0
797 ●2009/02/07(土) ≫792  プットの売りだから詐欺的商品というのは話が飛躍し過ぎ。誤った情報を垂れ流すな。
 国民うんぬん、金融うんぬんってのは、顧客がフェアバリューに対する理解が十分でない、又は情報が得られない中、詐欺的な価格で顧客に内包商品を売ってるからじゃない?
あんたがた(証券系だか投信だか知らんが…)が、そんな詐欺まがいな条件で商品を作ってんのが悪いんだろ。
さもなければ、販売銀行に商品紹介するときに、マーケットバリューと内包するオプションの 価格やボラティリティの乖離をきちんと説明した上で紹介しろ。
つまり、この話はスレチ。お前はいつまでも粘着してるんじゃない!ふざけんな!
798●2009/02/07(土) あのー、私初めての投稿で、証券系でも投信系でもありません。投資を専攻する某大学院生です。
 私は発行体、運用会社、販社の三者に責任ありだと思っています。
それから運用会社、販社はプットオプション価格およびアンフェアな リスクリターン関係について説明すべきと思っています。
もっともそうなれば顧客は誰も買わないでしょう。そしてあなたも売らないでしょう。したがってこの話はスレチではありません。
またこのような詐欺的商品として知っても  なお売ろうとするあなたこそ粘着質ではないでしょうか。 人生の先輩に言い過ぎて申し訳ございません。
799 ●2009/02/07(土)  ≫798  売りませんのでご心配なく。 こういう言い方は好きじゃないんだけど、「判った口きくな」
 発行体も運用会社も販社も教科書の話している訳じゃないんですよ。「三社に責任があると思っています」と、いつまでも講釈たれてればいいじゃんww
もちろん違うスレでね。
801 ●2009/02/08(日) 粘着厨の下手くそな自演(連投多すぎ)もここまでかwww 院生の次は何でくるんですか?w
802  ●2009/02/08(日) 798の「教科書の話している訳じゃないんですよ」と云う意味が分かりかねます。ではあなたの仰る講釈ではない話をしていただけますか?
803 ●2009/02/08(日) 寄ってたかって学生をいじめるな。将来金融庁に就職して皆さんがいじめられるぞ!
804  ●2009/02/08(日) よく考えてみると、それ程えばれるようなことを話してた訳じゃないなあ。ノックイン投信を上回るほどの議論をしてきたとは思えないね。
805 ●2009/02/08(日) 799頑張れ! 負けそうだぞ!
806  ●2009/02/08(日) 最近蜂の巣頭が出てこないね。 どうしたんだ?
808 ●2009/02/09(月) 799さん  学生さんに負けたね。 みっとない・・・・。
809  ●2009/02/11(水) でも本部は驚いただろうね。運用会社の甘言に乗ってノックインの販社になったとたん、
 こんなに世間から批判を浴びるんだから。 まあ情報不足も甚だしいということ。
810 ●2009/02/11(水) しょうがないよ 営盗部担当は接待受ければすぐ採用  後始末はいつもの担当者任せ 〔アフターフォロー〕 だしね
811  ●2009/02/11(水) でも営盗部担当は、今でも販売中止を決断できる。 客に迷惑をかける前に。
816 ●2009/02/15(日) ざっと読んだが「プットの売りだから詐欺的商品だと云うのは論理の飛躍だ」  
 なんて云う幼稚なことを言ったのはどこのドイツ?  もう少し勉強したらドウ?
817 ●2009/02/15(日) ≫816  そろそろ市んだらドウ?
818 ●2009/02/15(日) 817くん、市ンで上げてもいいけど、  じゃあ君のお弱いおつむでノックイン投信について説明してごらん?
819 ●2009/02/15(日) ≫818  説明? カス野郎が散々能書き垂れてるからよ、それを読んでろ、基地外。お願いだから首吊って市んでくれ。 頼む!
820  ●2009/02/16(月) 819さん、ではカス野郎とやらの能書きに、ハニカム構造の頭脳を持ってる君自身で反論してごらんなさい。
 今のところ君は全然反論できていませんよ?
821 ●2009/02/16(月)  ノックイン投信の話は飽きた。 くだらん煽りに付き合うのも馬鹿馬鹿しくなってきたよ。
822 ●2009/02/16(月) 横スレだけど「飽きた、飽きない」の問題ではないと思うよ。説明責任をきちんと果たさなくては。
823 ●2009/02/16(月)   →821  822の云う通り。お互いしっかり勉強しようよ。これだけ世間で問題になってるのだから、謙虚に中身を知るよう努めよう!
824  ●2009/02/16(月) 俺たちは幸い一回しかノックインを売っていない。被害を出さないためにも今がここで辞めるチャンスだ。みんなで本部にノックイン中止を申し出よう!

449:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
13/07/20 21:17:42.94 0
スレチごめん
今月のニュースで「子どもの自転車事故で親に賠償を求めた損保会社ってどこさ(神戸地裁)」
検索でもヒットしない。まさか自分の契約先じゃないか不安。

450:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
13/07/22 22:03:30.08 0
46 2009/02/08(日) 通報するする詐欺
47 2009/02/08(日) ノックイン投信がどのように顧客にとって有利なものか説明してください。
48 2009/02/08(日) 死体!
49 2009/02/08(日) →47 すみません、顧客にどのように有利か、って聞かれても困ります。
            正直顧客には不利になるように仕組んでるのですから。だから仕組み債投信ともいわれるのですよ。
50 2009/02/11(水) 証券会社の顧客と銀行の顧客とは性格が違うんだ。それを、証券会社も慎重に扱っているノックインを、安易に売ってきたのだ。
            結局、本部は、素人並みのリスク管理能力レベルだと云うこと。これでは営業マンが違法な売り方をするのは当然。
51 2009/02/11(水) 銀行の職員はノックイン投信を売る合理的な理由を説明すべきだ。それが銀行の責務だ。

★極悪銀行【京都銀行】の悪行について語るスレ★>>433

451:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
13/07/23 10:47:25.84 0
リスク説明が不十分、誤解を招く「もうけ話」 2012/4/18

名の通った金融機関で推奨された金融商品を買えば大丈夫―。
このように思っていると、「もうけ話」で予想外の被害に遭うことにもなりかねません。
最近では、高齢者などに対して証券会社や銀行などの金融機関が誤解を招く勧誘や販売をした結果、トラブルに発展する例が発生しています。
どのような取引であっても、リスクをどこまで許容できるかを自ら判断し、納得できる説明を求めることが必要です。

★個人が被害を受けるのは悪質な業者からばかりではない。
最近では証券会社や銀行などの金融機関でも高齢者などに誤解を招く勧誘・販売をして問題化する事例が出ている。
仕組み債や仕組み預金などのデリバティブ(金融派生商品)を使った商品は一般の証券会社や銀行も扱っているが、
投資初心者にはリスクが大きく、注意が必要だ。まずノックイン型と呼ばれる投資信託の被害例を見ていこう。

今回の事例で登場するのは、日経平均オプションを組み合わせたノックイン投信。
日経平均株価が一時でもある水準を下回ると損失を被る可能性が生じる。「株価参照型」などと名づけられることがある。

詳細については、図1にまとめた。
要するに、ある水準(ノックイン価格)を一度でも下回らなければ、投資家は一定の利益を確保できる(ただしどんなに上昇しても利益は一定)。
ただ一度でもノックイン価格を下回ると、損失が拡大する場合がある。日経平均株価が下落する傾向が予想される時期には、リスクの高い手法と言える。

図1 ノックイン投信の仕組みの例。この投資信託は、
(1)判定日に「早期償還判定水準」を上回ると早期償還される、
(2)償還時は早期・満期問わず分配金を受け取れる―という設計になっている。また、
(3)日経平均株価の推移が次に挙げる3条件を期間中にすべて満たした場合は、「(最終評価日の日経平均÷当初株価)×投資元本+分配金相当額」のみ戻る。
つまり最終評価日の日経平均株価が安いほど損失が拡大する。

3条件の具体的な内容は以下の通り。 ・「ノックイン価格」を一度でも下回る ・早期償還判定水準を上回らない ・最終株価が当初株価を下回る

図のケース1〜ケース5のように日経平均株価が変動した場合、ケース5では、(3)の3条件を満たすため、損失を被る。
ケース1〜ケース4は、いずれも投資元本+分配金相当額が戻る(最終評価日の日経平均が当初水準をどんなに上回っても一定)

452:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
13/07/24 00:56:37.42 0
★dさん(図2)は80代。これまで国債、預金、公益セクター株などの比較的低リスク運用が中心だった。
保有国債の満期償還を受け、次の運用先を求めていたところ、銀行系証券会社の営業員はノックイン投信による運用を勧誘。
dさんは7000万円近くを支払って買った。
同投信は一定の分配金が得られるとのメリットがある半面、向こう5年間で一度でも日経平均が当初から35%下げると損失を被る仕組みだ。
理解力も十分とはいえず、積極的なリスク投資意向も低かった。
一方、営業員は商品について1時間近く説明したものの、ノックイン価格を下回る確率などを十分には説明しなかったという。

裁判所は「一定の5年間で日経平均が35%下げる確率は59%で、ノックインの可能性は低いとはいえない」と指摘。
証券会社側に損害賠償を求めた(過失相殺あり)。

こうした仕組み債で運用するノックイン投信の悪質な勧誘事例が後を絶たない。
ノックイン投信など金融商品の勧誘事情に詳しい弁護士の中嶋弘さんは「業者側が預金金利と比べ分配金の高さを強調する結果、リターンばかりが印象に残る。
高齢者らは『銀行が扱う商品なら安心』と考える傾向がある」として注意を促している。

★投資者、最大損失額の把握をーーーーーーーー
 今回示した被害例では、販売に問題があると認められ、投資家側が損害賠償を受けられることになったが、実際には勝てる例ばかりではない。
投資は基本的に自己責任の世界であり、販売手法に問題があったと投資者側が証明するのは難しい。
 投資家は購入の契約を結ぶ前にもう一度、リスクとリターンの関係をしっかり整理する必要がある。
例えば、最大どの程度損失を被り、その確率はどの程度あるかを確認する。「上がったらもうかり、下がったら損、日々の価格も明瞭」という日本株投資とは異なる。

★図3 仕組み預金にも注意
 一部の銀行が扱っている仕組み預金(図3)についても個人投資家は注意が必要だ。これもデリバティブの仕組みを使った金融商品。
商品自体に問題はないが、マイナス面を理解しないと痛い目にあう。
 例えば新生銀行の「パワーステップアップ預金」は高めの金利で一定期間を経ると金利が上昇するという商品設計。
金融機関側の事情で満期日が延びる可能性もある。預金者側で償還期間を決めるのは難しい。預金者都合の中途解約では元本割れの可能性が高い。

 ファイナンシャルプランナーの前川貢さんは「預金者としての不自由さの見返りがどの程度あるかを理解し、最大満期までそのおカネを使わないとの覚悟がある資金で運用を」と助言。
住宅資金や老後資金などを考えると、一般的にその余裕資金はあまり多くないはず。営業員の説明をうのみにせず、リスクをよく吟味したい。

453:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
13/07/24 12:04:12.97 0
★購入経緯などのメモを忘れずに________  「万が一」に備えどう自衛すべきか  弁護士中嶋弘さんに聞く

 ノックイン投信の販売を巡っては裁判で投資者側が勝った例も相次いでいる(図4)。
個人がノックイン投信などの購入後に売り方がおかしいと主張する場合、何があると役に立つだろうか。弁護士の中嶋弘さんに話を聞いた。

例えば相手方の誰と会い、いつどんな説明を受けたかなど、日付とともにメモをとるのが1つの材料になる。
証券会社なら電話でのやり取りを録音している場合があるので、適切な説明を受けているかどうかの判断材料にもなりうる。

 ノックイン投信は、株価下落のリスクを引き受けるもの。
にもかかわらず株式取引の経験に乏しい顧客や日経平均に賭ける意思のない顧客に勧誘することは「適合性の原則」から問題がある。
 また説明が十分になされたかどうかも重要である。納得できないなら、まずは消費生活センターや弁護士に相談するのがよい(談)。

★図4 ノックイン型投信で投資家側が勝った主な判決

1 大阪地裁2010年8月26日判決 被告:池田銀行(現・池田泉州銀行)
高齢の原告に2000万円をノックイン投信で運用させる。利益が限定的なのに、損失は大きいと認定。被告に損害賠償請求。

2 東京地裁2011年2月28日判決 被告:静銀ティーエム証券
原告は当時81歳。リスク性の高い商品であると認めた。被告に賠償請求。

3 東京地裁2011年8月2日判決 被告:中央三井信託銀行(現・三井住友信託銀行)
当時80歳であった原告が自らの責任で高リスクを理解し買ったといえないとした。被告に損害の一部を賠償請求。

[日経マネー2012年4月号の記事を基に再構成]
URLリンク(www.nikkei.com)

454:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
13/07/28 12:18:30.84 0
【ゆとり】中央三井信託銀行★2【もってますか。】
スレリンク(money板)

1 ●名前 名無しさん 投稿日 2009/02/03(火)
 前スレ >>330 【単独?】中央三井【合併?】 スレリンク(money板)
4 ●2009/02/03(火) どうしてこの銀行最近は意気消沈してるの?
5 ●2009/02/05(木) 旧スレではノックイン投信で盛り上がっていたが、新になったらおとなしくなったみたい。
6 ●2009/02/06(金) ≫5 ノック関係はスレが独立したから。このスレはマターリ行く事を願う。
【詐欺?】ノックイン投信【三菱UFJ・中央三井他】 スレリンク(money板)
旧中央信託銀行も旧三井信託銀行も旧北海道拓殖銀行も、社員も利用者もみんなマターリと。前スレまで殺伐だったし。

455:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
13/07/28 14:39:52.32 0
手堅い商売している銀行(金融機関)だと、そもそも、ノックイン型とか扱ってないよな。

逆に言えば、ヤクザな商売しているところは、この手のリスクの高い怪しい投信を扱っている。

456:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
13/07/28 15:39:38.95 0
業務停止命令まだ?

457:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
13/07/30 19:29:22.35 0
7 ●2009/02/06(金) 客に今まで迷惑をかけてて、こらからはマターリと行こうと云うのは無理があると思うよ。
8 ●2009/02/06(金) 7の云う通り。無知な顧客・老人をたぶらかしノックイン投信という猛毒を全国にふりまいた 責任は重大。
 心ある社員は懺悔の意味で実態を暴露すべきだ。
9 ●2009/02/06(金) 勇気ある告発は社会正義の実現に重要な使命です。
10 ●2009/02/06(金) 国民生活センターがノックイン型投信に警告を発したと云う事を聞いてるけど、どこに出ているの?
ホームページを開けてみたけど分からないんだ。誰か教えて。
11 ●2009/02/06(金)  ≫7-10 ノック関係は荒れるから隔離スレで頼む。
12 ●2009/02/06(金)  ↑↑  知らねえ。俺以外に尋ねろ。
13 ●2009/02/06(金)  ★会社にとっても、勇気ある告発は社会正義の実現に重要な使命です★
14 ●2009/02/06(金)  11へ  そもそも素人をだます商品を長年売ってたからだろ?それにもともとここは荒れてたでしょ。ノックイン投信でむしろ知的レベルが上がったのでは?
15 ●2009/02/06(金) ★★2ちゃんねるは社会正義の実現に必要なTOOLです★★
16 ●2009/02/06(金) 中央三井は公正な社会を築こうとしているのだろうか? 果たして、社会は今の中央三井を必要としているのだろうか?
17 ●2009/02/06(金) ≫15 ご同慶のいたり感謝いたします。
18 ●2009/02/06(金) ≫13-17 隔離スレでやれ!
19 ●隔離スレ誘導 2009/02/06(金) 【詐欺?】ノックイン投信【三菱UFJ・中央三井他】 スレリンク(money板)l50
20 ●拓銀繋がり関連スレ 2009/02/06(金) 【旧相互】札幌北洋ホールディングス統合スレ3【旧拓銀】 HTスレリンク(money板)l50
21 ●2009/02/06(金) この銀行、ノックイン型投信以外にニュースバリューありますか?
22 ●2009/02/06(金)  ≫21は≫19逝き
23 ●2009/02/06(金) 10について真剣に聞いています。どなたか教えて下さい。
ローリスクと勧誘されたが、想定外に大きく元本割れする可能性が生じた「ノックイン型投資信託」  独立行政法人 国民生活センター 
URLリンク(www.kokusen.go.jp)
年々増加する投資信託のトラブル−元本割れなどのリスクを再確認し、トラブルの未然・拡大防止を  独立行政法人 国民生活センター
URLリンク(www.kokusen.go.jp)
24 ●2009/02/06(金) 皆さん、ノックインでも何でも自由に話し合いましょう。
25 ●2009/02/06(金) ≫24 ノック関連はスレが激しく荒れるから、隔離スレでやって欲しい訳だが。
 前スレの後半がノック関連で荒れた結果、本スレと隔離スレが分裂して次スレに誘導されないままだったらしいし…。。。
26●2009/02/06(金) ノックイン投信問題は中央三井の抱える固有の問題と言えるのではないか。
 あなたが意図したことか判らないがそれを隔離スレに持っていこうとした点に無理があるのではないか。
どのような問題であれ中央三井に反省が見られない限りこう云う事は続くと思う。
27 ●2009/02/07(土) とっとと住友信託銀行に合併されてSMFG入りしろよ。三井系の恥なんだよ
28 ●2009/02/07(土) 東海銀行系列の中央信託が三井信託と合併してできた会社だけど、同じ旧東海銀行系列の会社はセントラルファイナンスが三井住友Gに
 行ったり、あいおい損保が三井住友海上と統合同意するなど、UFJから離れた東海銀行系は三井住友G入りするケースがおおいね。
京橋の中央信託本店跡は東海東京証券の本店になっているけど、ここも旧東海銀行系だね。
29 ●2009/02/07(土)  ≫28 力関係で三和が上だったから。中央信託は東海系でもあり、第一勧銀系(第一銀行と東海銀行が設立)でもある。
 第一勧銀系の名残として旧三井信託UCが残って旧中央信託UFJ(ミリオン)が業務縮小。UFJといえば、東洋信託が三和系列だが、太陽神戸も絡んでいる。
太陽神戸は三井と合併してさくらになって住友と合併して三井住友だし。太陽銀行系列の太陽生命はUFJ傘下だし。ねじれまくり…。。。

458:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
13/08/01 22:10:07.02 0
30 ●2009/02/08(日)  結局、中央三井がノックインに傾注していったのは、会社が貧したため、こう云う顧客をだましやすい、売り易い
 商品に手を出さざるを得ないのだと思う。
31 ●2009/02/08(日) 中央三井の職員はこう云ったデリバティブ商品を売るだけの知識・能力があるのだろうか?
32 ●2009/02/08(日) 今までノックイン投信に積極派だった支店長、次長が、今では自分の責任はないような発言。だからやってられない。
33 ●2009/02/08(日) 定期預金のキャンペーン始まったが、 金利やけに低いな…。
34 ●2009/02/10(火) ノックイン投信が販売停止となると、どうも資金が集まりにくいのでは。今まで主力でやってきたからね。
35 ●2009/02/10(火) 投信はほぼ100%既存の定期や貸信からの振替だから、関係ないよ

459:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
13/08/01 23:01:06.93 0
>>ほぼ100%既存の定期や貸信からの振替だから、

中央三井の人間、見え透いた嘘つくな!

460:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
13/08/04 14:48:01.40 0
36 ●2009/02/10(火) 態度の悪い糞金融だな、SMがこんなボロ信託かわんだろ!
38 ●2009/02/11(水) でもこの信託銀行の悪行を知れば態度が悪くなるのも解かるなあ。
39 ●2009/02/11(水) ここは三井グループだという意識はなくなったのだろうか? 誰か教えて。
40 ●2009/02/12(木) ここの住人って社員さんですか?
41 ●2009/02/12(木) ↑ ↑  いろいろいるのでは。 でもどうしてそんなこと聞くの(笑)?
42 ●2009/02/14(土) この銀行、善きにつけ悪しきにつけ、三井の名前がなければ生き残れない。顧客の信頼感ゼロになるだろう。
43 ●2009/02/15(日) 風前の灯火 「5大銀」になる日も近いのでは
44 ●2009/02/15(日) ノックイン型投信なんて云う詐欺的商品に突っ走ったのも 焦りと知恵の無さの表れ。
45 ●2009/02/16(月) この間、定期を解約しに行ったら1時間も待たされた。(途中解約で50万円現金で受け取り)
 客は自分くらいなもので全然混雑していなかったのに。「不審な客」と思われてチェックが厳しかったのだろうか?
46 ●2009/02/16(月) これだからゆとりは…。。。投信問題で預金流出や解約させるような信用毀損行為。スレタイにゆとり持っていますかってゆとり大杉。
47 ●2009/02/16(月) 私の知人は、定期預金を中途解約させられて、リスクの高い投信を買わされた。これも自己責任ですか…。中央三井信託銀行の責任はないのでしょうか?
48 ●2009/02/16(月) ≫46 まず、ここの会社のホームページを見てもらおう。URLリンク(www.smtb.jp)
49 ●2009/02/16(月) 中央三井信託のホームページからはノックイン型投信の基準価額は分からない。ノックインは単位型投信のため、同ホームページには載っていない。
 その代り、中央三井アセットマネジメントのホームページを開き、単位型の基準価額を開くとズラーと出てくる。
 如何に、過去大量にノックインを販売しているかが分かる。其れだけ適合性原則違反を犯したということの証拠。
50 ●2009/02/16(月) 46の云う通り。顧客に迷惑をかけてて何が「ゆとり」?
51 ●2009/02/16(月) ≫47 ほとんどの人が「投資は自己責任」だと思っているようだけど、実は内容によっては訴えれば結構勝てますよ。
 (買わされたのがノックイン投信だったら結構以上に勝てそう…)
52 ●2009/02/17(火) 粘着するネット弁慶が多いな。行動力のある人はこんなとこ覗いてないで、サービス室に電突するなり訴えたりしてるわ
53 ●2009/02/19(木) →52 あんたもこんなとこ覗いてるのでは。 サービス室って従業員の苦情も聞いてくれるとこだっけ?顧客からの苦情のみでは?
54 ●2009/02/19(木) 何れ住友信託銀行と統合されるとの臆測があるようだが、やっぱり統合?
55 ●2009/02/20(金) 憶測って 「同じ三井住友Gだから」という根拠の薄い理由から言われてるだくだろ?
 昔から同じ住友Gの住友銀行とも犬猿の仲である孤高の住信が、ここと合併するなんて、完全優位な立場で吸収する事態じゃないとありえない。
56 ●2009/02/21(土) あれてる、これだからゆとりは
57 ●2009/02/21(土) 顧客の「ゆとり」資金は全部リスク商品に振り替えさせるつもりです。
58 ●2009/02/23(月) またこの銀行懲りずにノックイン投信売ってるよ。死んだほうがいいね。

461:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
13/08/05 12:53:25.72 0
60 ●2009/02/24(火) この前の質問で、沖縄の東風平レクセンターが、1000円が4900万円で売れましたというようなことを話しましたし、
 鳥取岩井簡易保険センターが、1万円が6000万円で売れましたという話がありました。
 それで、この178件の物件に関して、調査をしましたら、134件が判明しましたけども、134件をずーと調べてみると、
 そのうちの121件が、もう転売をされているであります。そして、134件のうちの90%が、転売されていると。
 調べる時にはですね、どんなに多くても20%か、30%ぐらいが転売やっているんだろうなと思ったら、調べたら、もう90%が転売です。
 一番すごいのは、3月19日に日本郵政と契約して、3月30日には転売しています。
 そして、その3月が1件、4月が4件、5月には31件、6月には31件、7月には14件、8月には14件、9月には9件、131件の77%が、半年以内には転売されているんです。
 これは、バルクでなければ、絶対売れないと郵政は言ってきたわけです。こんなに77%のものが、半年間にこんなに売れますか?おかしいと思いますよ。
 それで、私たち、この業務契約している中央三井信託銀行にここが契約書の中に、営業しますという項目が1項目が入っているんですけれども、調べてみますと、
 中央三井信託銀行はあらゆるところに、この物件はいくらで買いますか、ということを聞いて歩いているんですね。
 聞いて歩いてて、私の知っている方は、この物件は私は3500万円で買います、って、買い付け証明を中央三井信託銀行に出しているんです。しかし、この単価は1万円です。
 だから、中央三井信託銀行は、あらゆる物件に出してて、この178件がどれだけの価格になるのかを知っていた可能性がある。
 それでいて、この7社ともヒヤリングをやっているわけですから、間違ったら、価格が、これだけ高く売れるとわかっていながら、
 安いコストでこれを売った可能性があるのではないかと、私たちは推測をするわけであります。
 htURLリンク(fujifujinovember.cocolog-nifty.com)
61 ●2009/02/24(火) 国会で疑惑追求 2009/ 2/20 17:07 [ No.17002 / 17021 ]
 投稿者 : vvxsbsj0  さっき、中央三井信託銀行がカンポ問題で追求を受けてた。時価を知りながらただ同然で取得し転売繰り返し暴利を得たのではと。
 国民新党の議員がこれは大問題、徹底調査をと息巻いてた。今後何が飛び出すかわからない。怖いのでいったん月曜に売るわ。
 URLリンク(messages.yahoo.co.jp)

462:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
13/08/06 13:28:48.74 0
かんぽの宿だけでない 郵政資産売却疑惑 参議院 総務委員会(平成21年02月12日)

日本郵政株式会社(社長の西川善文氏は三井住友銀行の元頭取)
    ↓(売却に関する入札関連事務を委託)・・・バルクセールを提案
中央三井信託銀行
    ↓バルク売却物件の「枚方レクセンター」を購入した会社は
長谷工コーポレーション
    ↓わずか八日後に転売
栄泉不動産(三井住友系関係会社で平成十七年にモルガン・スタンレー・グループの傘下に入る)

中央三井信託銀行と長谷工コーポレーションの関係を調べてみました。有価証券報告書によりますと、中央三井信託銀行は長谷工コーポレーションの優先株の三五%を所有しております。
長谷工が利益を増やせば中央三井信託は受け取る配当が増えるという関係にあります。
さらに、中央三井信託銀行は長谷工コーポレーションに対し八十五億円の長期貸付けを行っております。両者はそういう関係にあるんですね。
その両者が国民共有の財産ともいうべき郵政の不動産を、しかも飛び切り優良な物件をわずか二グループしか入札できないようなバルクにして売却、購入したということになります。
不透明だと感じませんか。
要するに、栄泉不動産が枚方レクセンターの跡地を手に入れたときは既に外資の傘下にあったということになります。このようにアメリカや日本の金融資本の食い物にされているというわけです。
郵政改革論者は、何の知識も持たずに、とりあえず赤字だから売れ、と言いますが裏ではこのようなことが行われているわけです。
もちろんかんぽの宿に限らず、情報技術、医療、法律、保険など様々な分野において、同様のことが起きています。これがマスコミが報道しない真実です。
しかし、これらのことを報じず、権力に迎合した大手マスコミにも大きな責任があるでしょう。要するに同罪というわけです。
もっと言うと、マスコミ、外国金融資本、日本大資本、一部政治家は大きな利権構造を築いています。

参院代表質問 自見庄三郎氏(2009.2.2)
「生命保険事業は官民を問わず、国民が健康で 寿命が長くなれば利益が大きくなります。これを死差益と言います。
生命保険会社は健康管理や保健施設を造って国民の健康を守ろうとする、施設そのものの採算は必ずしも考慮しない。
民営化で郵政公社を分割する際、かんぽの宿の所管がかんぽ生命保険会社でなく親会社の日本郵政会社になったときから、譲渡は筋書だったことが疑われます。」

463:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
13/08/07 17:39:55.44 0
「さらに、私ども国民新党で独自に調査をした結果、オリックスと日本郵政の奇妙な事実が判明いたしました。ここに御報告し、麻生総理及び鳩山総務大臣の御所見をお伺いしたい。
まず、下がり続ける宮内義彦会長のオリックスの株を大量に買っている人又は会社又はファンドがあります。
その人又は会社又はファンドは、オリックスの株は必ず上がることを見越して買っているのではないか。
オリックスがかんぽの宿を安く買い、それを運用か売却することによって巨額の利益を上げ、オリックスの業績が向上し、
オリックスの株が上がることを事前に知り得た人又は会社又はファンドがあったのではないかという疑問であります。
 日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社という会社を介した一連の疑わしい流れがあります。
この会社は、りそな銀行、住友信託銀行、中央三井トラスト・ホールディングスが三分の一ずつ株式を持つ資本金五百十億円の信託銀行であります。
昨年からオリックスの株式を大量に買い増しし、二〇〇八年の九月には、それまでの外資会社の首位を逆転をして筆頭株主になりました。
オリックス株は三万八千円台から下落を続け、現在は四千百円台まで約九分の一に落ち込んでおります。こんなオリックス株を日本トラスティはなぜ大量に買い込んだのか。
実は日本トラスティ・サービス信託銀行は、二〇〇七年の九月、日本郵政公社の百三十兆にも上る債券の管理業務を引き受けております。
これは、現在の日本郵政会社社長の西川善文氏が総裁だった日本郵政公社の外部団体の郵貯・簡保管理機構が国債の形で持っていた国家保証の付いている旧勘定の百三十兆円です。
委託は西川氏の指示によるものでした。皆さん、郵貯・簡保の旧勘定百三十兆円を預かっている会社が宮内会長のオリックスの筆頭株主なんですよ。私もこれを知ってびっくりしました。
日本トラスティは信託銀行であります。お客さんの指示でオリックス株を買ったと思われます。
トラスティに指示して買い集め、筆頭及び第三位の株主になれたのは何びとか、この動きを委員会はウオッチしているか、
証券取引等監視委員会を所管している中川財務・金融大臣にお尋ねをいたします。
 二千四百億円を掛けて造った施設がたった百九億円のたたき売り、入札の不透明、不明朗さ、五年以内に譲渡の規定にもかかわらず、
不動産不況の現在、譲渡を急ぐ理由、地域の事情を無視した一括譲渡がなぜなのか、私がこれまで述べた説明で幾らかでも分かっていただけるのではないでしょうか。」

まとめますと、
1.下がり続けるオリックス株を、かんぽの宿の転売益で上がることを見越してなのか、大量に買い漁っている人・会社・ファンドがある。
2.買い漁っていたのは、日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社という三井住友系の信託銀行である。(日本郵政の西川社長の三井住友銀行の元頭取)
3.日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社はオリックスの筆頭株主となっている。
4.さらに日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社は、日本郵政公社の百三十兆に上る債券の管理業務を委託されている。
5.要するに、郵貯・簡保の旧勘定130兆円を預かっている会社オリックスの筆頭株主だということだ。

これはいったいどういうことだろうか。
「たまたま」、三井住友系の日本トラスティ・サービスがオリックス株の値上がりを見越して、大量買い増ししていたのか。
「たまたま」、三井住友系の日本トラスティ・サービスが日本郵政公社から130兆円の債権管理業務を引き受けていたのか。
「たまたま」、西川社長の出身母体である三井住友系ばかりが集まったのか。
偶然にしたら、あまりに出来過ぎているとは思わないだろうか。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3963日前に更新/368 KB
担当:undef