【自己破産相談窓口と結果】その53 at DEBT
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/20 06:32:22.38 3Uym5ORa0
法テラスに行けば自己破産できると聞いて予約取って行ったんだが
アナタのケースは管財事件になる可能性が高いので管財人を付けないと無理ですと言われました。
費用は13万ぐらいは掛かるようです。そんな金、右から左へと出せるわけもなく結局、「保留」ということで
とぼとぼと帰ってきました。管財事件のケースは免責おりづらいとかありますか?
別に経営者とか資産家とかじゃなく、単に当時クレカで物を買っては売ってを繰り返して月のカードの支払いに充てて
自転車操業になって手元にカードで購入した商品がなにもなく、処分出来るようなモノが何一つ残っていない状況と言うだけなんです。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/20 07:44:16.20 9DjgJ6G30
>>400
そういう出鱈目な使い方したから管財人が調査しないと免責出ないって意味だぜ
そうでもしないと詐欺的な破産がまかり通るだろ?

402:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/20 10:00:55.61 W4Rt6JNz0
保留してどうすんの?今後も転売し続けんの?可能性が高いどころか管財確定するぞ
支払が止まったら利息も転売の差額も払う必要がなくなるんだから費用ぐらいなんとかなる

403:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/20 10:42:49.22 ew4kJvCM0
>>400
文面から反省している感じは見受けられんな

404:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/20 12:39:55.68 V1R6ILZC0
最近、ブログ村の借金ブログ見てたら
物言いがついたって言う人がいたからびっくりしてた。
免責通らないことあるんだ
田舎の人なのかな

405:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/20 14:21:57.39 PYHvep9N0
借金800で家が共有資産の持分が250万位あります。築28年でローンは無いです。
他の共有者に自信の分買取依頼したら全員に拒否られたけどもう破産するしか無いので相談行ってきます。
やっぱり、管財→競売→ブローカー→ぐちゃぐちゃにされる→家あぽ〜ん ですかね。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/20 14:53:00.31 PBLGvcwA0
大森のク〇〇という会社が給料を支払ってくれないため
破産しそうです。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/20 15:48:02.63 JUL4BeCD0
審尋終わった緊張したけどすげー流れ作業で内心ワロタ

408:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/20 20:49:46.30 +pqRTNth0
>>407
こんなの出席する必要あるのかよって感じだよな
代理人でいいじゃんと思うわ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/20 21:20:37.88 HqCEcNHT0
免責不許可の可能性がある奴は個別での審尋なんだよな

410:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/20 23:44:08.46 XwSGRar00
個別だったけどすぐ終わったよ
免責になったけどなんか気力がなくなったなぁ

411:sage
14/05/21 00:28:09.91 +V2MYAv10
>>400
法テラスは、相談は確か3回まで弁護士をチェンジして相談できるので、
また違う弁護士を紹介してもらって相談してみたら?
あるいは、ネットで探しても相談無料っていうとこもあるからそこに相談するとか。
たくさんきいてまわった方がいいよ。 弁護士もいろいろなので。
あ、でもアディーレだけはやめた方がいいよ(^_^;)

412:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/21 00:52:01.43 zHz7c5yO0
通帳2年分って言われて、通帳を良く見てみたら
2年4ヶ月ぐらい前の部分が合算になってた
これって、詳細取り寄せ 必要 不要 どっち?

413:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/21 01:27:37.26 NOg/lvV70
>>412
説明がよくわからないけど
現在から遡って二年分の取引が合算されてるなら要取り寄せ
今なら2012年5月分からの詳細が必要

414:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/21 04:33:11.60 3Kvhl7mH0
ちゃんと記帳しないで合算されるような適当な生きざまだから破産するんだろ

415:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/21 08:10:16.72 mbjULuK/0
>>411に同意てす。
アディーレはやめておいたほうがいいです。
事務員と話して、最後のほうに少し顔合わせして『あー、無理無理。管財です。』って感じで終わりました。

アディーレより、安く丁寧にしてくれる弁護士もたくさんいますよ。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/21 08:20:10.39 mySWp5ng0
>>400 のケースは管財だと思う。
複数の弁護士事務所にあたってもいいけど、費用は捻出して、管財事件として進めるしかないのでは。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/21 10:14:48.66 3Kvhl7mH0
>>400
単に、じゃねーよww
それが一番ダメなんだよ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/21 10:19:21.17 tgssFskY0
パチンコが原因で自己破産しました
額は70万でした
今は生活保護です

419:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/21 10:52:26.32 Tm7K5uVP0
>>418
70万で?もったいないなー
先にナマポになって借金放ったらかしておけばよかったのに

420:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/21 11:18:20.71 mySWp5ng0
>>417
借金板は現金化業者がステマしてるので勘違いしがちだが、現金化は取り込み詐欺と何らかわらない。
1回だけならともかくも、常習的に繰り返していたらほぼ管財になる。
債権者の出方と裁判官にもよるが、悪質と認定されれば免責不許可にもなり得る。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/21 12:01:40.36 tgssFskY0
今考えれば馬鹿だと思いますが
当時は催促が恐ろしくてとにかく逃げたくてたまらなかったですよ
〜までに返済しないと訴訟を起こすとか来るじゃないですか
もう借金は傾奇御免ですね
全部仮面ライダーマックスエディションが悪いんですよ

422:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/21 12:30:05.69 Tm7K5uVP0
まあテンパってる時ってそんなもんだよね。
落ち着いて周りが見えるようになってから知恵がつく。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/21 20:48:28.61 CQz6wHHO0
新宿相談センターで相談、そのまま事務所来てと言われ事務所で受理。
だけど初めての仕事らしい…。
変えて貰った方が良いよね…。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/21 21:07:08.40 DuU/06aG0
破産なんて新人でも楽勝だろ
つかどこの事務所でも新人仕事だろ

425:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/21 21:08:54.00 xyM+a/Fx0
自分で手続きすりゃいいものを・・・

426:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/21 23:12:22.51 W+k1eWoe0
>>423
初めてだと一所懸命やってくれるんじゃないの?

427:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/21 23:33:35.43 MqSFiBqI0
一生懸命やらなくても嘘付かなきゃどんな案件でも凶悪犯罪絡みでなきゃ100%免責だけどな

428:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/22 06:13:11.89 k5KLeGx50
本当にいい制度だよな

429:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/22 11:24:49.13 tniUdUn40
俺テラス行ったら新人というか比較的新しい人だったけど、別の事務所のベテランがくっついてた。
実地練習みたいな感じだったんだろうな。でも仕事も丁寧だし管財確定と思ってたのを回避してくれたし。

裁判所も弁護士二人引き連れて行ったから色々妙な感じだったわ

430:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/22 17:26:24.98 T9sVrvxBO
法テラスで扶助を受けつつ自己破産をされた方は、1万強の予納金代をいつ・どのように支払われましたでしょうか?
法テラスで扶助を受け、自己破産の申し立てを今月裁判所にしました。
自己破産の申し立てをする際に予納金1万強が必要だとネットに書いてあったのですが、弁護士事務所から支払ってくれと催促がありません。
「来月裁判所に申立人として行くことになりそうですが予定は大丈夫ですか?」と弁護士事務所の事務の方から連絡があったので、
「予納金代はいつ支払えば良いでしょうか」と確認しました。
そしたら「金銭の事は弁護士でないと分からないので確認します」と事務の方が聞いてくだり、
「印紙代等もあるので後日請求するそうです」とのこと。
私の地方では印紙代・切手代等含め15,000円弱になるとネットに書いてあったのですが、私を担当している弁護士がそれ以外にも請求してくるのではないかと不安です。。。(..;)
自己破産の申立をする前に過払金があるかもしれないから調べましょうと言って調べてくれ、結局過払い金がありませんでした。
過払い金調査代とか取られてしまうのか怖いです…
追加金とかないなら自己破産の予納金代をいくらいくらだと即答出来そうなのに

431:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/22 17:33:23.66 Jya7Le1G0
法テラスに予納金なんて取られなかったが
毎月5000円ずつ払えやって言われただけ

432:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/22 20:12:57.71 RJ3oYrJyi
>>431さんとまったく同じ

433:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/22 20:13:30.62 T9sVrvxBO
法テラスに支払うお金ではなく、裁判所に支払うお金です(^^)
生活保護を受けてる方は予納金も法テラスが立て替えしてくださるみたいなのですが、生活保護を受けてない方は扶助に予納金は含まれていませんので別途支払わなければなりません。
その予納金の支払方をどうされているのか教えてくださいませんでしょうか?
>>431の弁護士は優しい方で、予納金は要らないと思ってくださったのかもしれませんね。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/22 20:17:31.99 T9sVrvxBO
>>432もそうだったということは、私の弁護士が悪徳なのかな(;゚ロ゚)
でも法テラスから扶助の申請が通った時に届いた文書では、予納金は立て替えれないので自腹で払ってくださいと書かれているんです。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/22 20:40:32.49 TGETgd+f0
それって郵便代とか印紙代の事かな?
かかっても一万何千円だよ
自分で手続きしたらそれが破産の全額だけどな(笑
ま、法テラスは甘いからゆっくりと搾取されるのもいい勉強だな

436:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/22 21:04:23.09 skS5bCvx0
俺の時も法テラス扶助で、予納金が11,000円だった@地方都市。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/23 05:53:52.82 YVzkYLyE0
>>433
>>436
俺、去年の9月に法テラス扶助で破産申立してもらったけど
予納金や郵送代などの費用も含まれてるって何も請求されなかったよ?
住民票とか戸籍を役所でとったときも、レシートみたいな領収書を弁護士に渡したら
その場で費用は現金で返してくれたけど?

本当、破産の手続きって地方によって色んなことがバラバラだよね・・・

@九州

438:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/23 08:24:38.39 HpKRikdtO
私を担当している女弁護士は自分のミスで住民票や課税証明書を2回もとらせておきながら、返金してくれませんでした。
全部自腹です。
切手代や印紙代の1万強のお金を、法テラスの扶助を受けられた方は弁護士にいつ支払いましたか?

439:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/23 08:35:01.98 sRexuu4L0
>>438
法テラスの援助が決まって直ぐに払ったな。
俺も住民票やらを2度3度とったけど、自腹。
原因は某クレカ会社が明細出すのに半年近くかけやがったから。

まぁ、借金の資金繰りを考えると予納金や住民票の手数料の
工面は楽に思えたよ。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/23 08:46:31.80 /x+3kyEp0
予納金の支払い時期は、テラス通していても事務所の方針によりけりですからね
それに、裁判所によって予納金額も違うし、同じ地域でも支部によって違ったりと・・・
一度も面接なしで同時廃止で免責ってところもありますし

441:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/23 18:49:31.25 EueIQLMl0
私は法テラス組ですが、予納金は弁護士さんの事務所で払いました。
1万ちょっとだったかな。
タイミングとしては、弁護士さんが裁判所へ自己破産の申し立てに行くあたりで払いました。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/23 22:57:56.71 HpKRikdtO
皆様お忙しい中、ご回答ありがとうございました(^^)
本日法テラスに直接問い合わせを致しましたら、扶助で立替てくれている金額内の実費23,000円に印紙代と郵券代6,400円分が含まれているそうです。
債権者が沢山ある場合は印紙代や郵券代が足りずに追加請求となるかもしれませんが、通常足りなくなることはないそうです。
なので官報公告費10,584円(税8%)のみ自腹で払うだけとのこと。
もし印紙代や郵券代を追加請求される場合、弁護士は直接依頼者に請求してはならず、法テラス経由で請求を申請しなければならないそうです。
弁護士が直接請求してきた場合は、「法テラスを通してください」と言って直接支払わないようにと法テラスの方に言われました。
上記をふまえて勇気を持ちつつ弁護士に連絡をしてみたら、官報公告費のみ支払ってくださいと言われて本当に本当に安心しました。
昨日は弁護士の言葉を事務の方が伝言で伝えてくれたのですが、何か勘違いがあったのかもしれません。
官報公告費は現在弁護士が立替てくださり、お金の用意ができたら銀行に振り込めば良いとのこと。
悪徳だなんて書いてしまい、すみませんでした(∋_∈)

443:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/23 23:46:01.53 FfyrAFHX0
自己破産で借金チャラにしてもらう癖に勘違いしてるやつがよくいるなこのスレは

444:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/24 01:50:21.73 L6/W35HL0
本日弁に依頼しました。
管財になりそうとの事で50万円代後半を分割で来月より振り込むことになりましたが、
申し立ては積み立て完了後とのこと。。

この期間に債権者から裁判とか起こされたりしないか不安で仕方ないです。
受任通知出してもらって1年近くも申し立てしなかったら、
流石に債権者も何かしらの動きみせたりしませんかね?

また、弁には使い道など真実を話したが、同時廃止は厳しいかもと言われ、
話を多少作れば良かったのか?
と後悔したりも。

とりあえず陳述書を書かねば。。。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/24 03:14:27.63 UhO5W6ub0
50越えはちょっと高い気もする
俺は管財込みで50いかないぐらい

はなしつくろうが何しようが記帳履歴だったりクレカの
利用履歴など諸々出すことになるんだから正直に話すのがベスト

管財人に突っ込まれて辻褄合わなくなるよりまし

446:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/24 06:17:58.46 6tBrYvk30
既に免責決定は受けてるんですが、
破産手続開始決定前の原因によって生じたもので、支払督促を起こされました。
借金ではなく、重大な過失及び故意によるものでもないのですが、
これも免責になるのでしょうか?

447:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/24 06:38:54.22 0x5lUMtV0
>>446
免責決定前であれば、新たに判明した債権者として、追加上申し、開始決定通知を送れば問題ない
決定後だと、故意に債権者名簿に入れなかったのか、そうでないのかが鍵になる
前者なら債務は残るし、後者なら免責の効果あり
まあ前者でも破産手続開始決定や免責決定を提示すれば、請求を止めるだろうけど
費用倒れに終わることが間違いないわけだしね

448:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/24 06:50:40.92 0x5lUMtV0
>>444
弁によっては、着手金として20万出せば先に申し立てをやってくれるところもある
少しハズレだったかもね
でも債務整理に強くて有名なところは大体50後半が多い印象
訴訟対応もきちんとやってくれるでしょう

449:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/24 10:40:02.21 L6/W35HL0
>>445
>>448
下手な嘘つかないよう正直に話します。
何処かでばれますもんね。。

一応管財の可能性を考慮して50積み立てになりましたが、
状況見て早めに申し立ても可能とは言って貰っているため、可能な限り積み立ては早めに終わらせたいですね。
もちろん同時廃止になれば差額は返金すると。

また、電話でのやりとり(事務員、弁)でこちらの都合を色々組みますと言ってくれたのと印象が凄い良かったため、安心を買ったと思ってます。
(依頼した弁のプロフを見ると得意分野が債務整理ではなかったのがちょっと引っかかりましたが、大所帯なのと人柄か良かったのでお願いてしまいました)

450:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/24 18:08:44.48 12ejyzTf0
スレリンク(newsplus板)
【国内】2016年から配り始める「マイナンバー」カード、クレジットカード機能も=利便性を高め普及を促す

451:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/27 08:53:03.98 L/sgFsgo0
受任通知出したのに引き落とされてるんだけど・・・これって返って来る?

452:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/27 09:29:45.08 VsHZne2Z0
何度もここで口座は空にしとけと書かれてたのに
たまに「大丈夫」って言う奴がいるからこういうことになるんだよな
ご愁傷様

453:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/27 09:37:07.87 VsHZne2Z0
受任通知は

454:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/27 09:38:38.79 VsHZne2Z0
途中送信失礼

受任通知は「この人これから破産手続きするんで負債額教えてください」って連絡するのであって
相手としては「じゃあ返事する前に取れるもの取れるだけ取っちまおう」ってするのは当たり前のこと

455:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/27 10:53:27.38 /stfbr1f0
>>451
バカだろおまえ
ここに書き込むなら過去スレとかちょっとは見ろよ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/27 15:09:10.94 d2mG3J5V0
今日、東京地裁に免責審尋で行ってきた。

大勢の破産者が来てて流れ作業でこなして行くんだけど
一人当たり5秒くらいwww

名前名乗った後、住所の変更等無いかって聞かれて
ハイって答えるだけで椅子に座る時間すら無いくらいだった。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/27 23:55:46.82 Usr9hi2f0
サイマーのほうだって受任直前に引き出せるだけ出して極度額まで借りたおす

基本な。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 03:03:25.57 YMA3O3d80
そして免責不可になる
これ基本な

459:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 06:48:45.81 R0Jfu0sv0
それでもならないよ
まして慎重な弁護士は介入通知遅らせるし

460:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 12:04:43.25 vOeVgVsU0
ギャンブルだろうが浪費だろうが換金だろうが
嘘さえつかなきゃ凶悪犯罪絡みでもない限り
1回目なら100%免責降りるのが今の破産制度の実情
不許可とかネット上でのネタでしかない

461:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 12:26:32.44 W2tAg01c0
いきなり失礼します。
サイマーの母がこの度自己破産をするために
消費者生活センター?で紹介された司法書士のところに母一人で行ってもらいました。
そしたら、なぜか個人再生の契約をしてきました。
300万近く占いサイトで使っているから、自己破産だと免責おりないと言われたそうなのですが
本当でしょうか?
自己破産したくないために嘘を言っていると思うのですがどうなのでしょう?
占いサイト等で使ったお金は免責されないのですか?
家計の収支一欄見たら自己破産しても赤字なのに月3万も出す余裕なんてないのが一目瞭然なのですが
個人再生なんて勧めてくるものなんですか?
司法書士の人は収支一欄見て何て言ってたか母に聞くと
「がんばれ」って言われたw
とのこと。

こんないい加減な話ってあるんでしょうか
全く母は信用できないので、意見をお願いしたいです。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 12:34:38.08 vOeVgVsU0
使途なんか何に使ってても全く関係ない
財産隠匿してないなら占いだろうが何だろうが問題なし
重要なのは金を隠してるかどうかという事だけで
実際は金額や悪質性なんか無問題

463:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 12:36:11.75 A9idoQEt0
>>461
お母さんは完全に嘘ついてます。
貴方は家族がサイマーで困ってた人かな?
個人再生でつまづくと破産もこじれるから何がなんでも破産一択
妥協するなら親を捨てなさい

464:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 13:03:51.99 W2tAg01c0
素早い回答有難うございます
やはり嘘ついていますよね。
書きこむのは初めてですが、本当にすごく困っています。
もう個人再生の方向で話が進んでいるらしく、もう変更は無理だと母は言います。

それともう一つ問題がありまして
JICCだけですが開示してもらうと知らされていない借金が3社ありました。
知らされていた2社は「債務整理」と書かれていたのですが、この3社は書かれていませんでした
これは司法書士にも言ってないってことですよね?他にも隠していると思います。

これからどうしたら良いのか、一体母は何をしたいのか
わけがわかりません。
身内がいない方が隠してた借金とか司法書士に言いやすいかなと思い
一人で行かせたんですが、間違いでした。
今からでも契約の変更可能なのでしょうか?

465:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 13:24:46.98 A9idoQEt0
>>464
司法書士にまで嘘ついてる可能性有りだな・・・
このままだと受任拒否で着手金没収、債務整理不可能のパターンかな・・

あのさ・・・子供にまで嘘付く親なんだよね?
縁切りできないの?
あなたの生活を守る方が最優先だと思うよ

466:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 13:52:08.39 vOeVgVsU0
嘘だけはいかん
嘘がなければ実態はどうあれ1回目なら凶悪犯罪絡みじゃない限り100%免責だ
それを親に言い含めて書士か弁には正直に全部言わせるようにしたらどうか?
包み隠さず話せば300万の5倍の額でも、用途が酷くても結局免責だから

467:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 14:24:55.69 Cuf6ueyJ0
>>464
>もう個人再生の方向で話が進んでいるらしく、もう変更は無理だと母は言います。

これも間違い無く嘘だろw

468:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 14:27:58.24 1/okcRtz0
借金残して死にそうだから今のうちに相続放棄した方がいいかもね

469:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 17:29:36.56 RRuyqQqG0
母が破産したくない理由は?
想像でもいいから書き出してみろ

470:461
14/05/29 05:22:48.98 0g0QdLJL0
やなこった、誰が書くかよwww
お前ひとりで勝手に想像してろや屑wwww

471:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 08:37:52.46 3SBLgmLi0
すみません。PCに向かう時間がとれなかった
母が自己破産したくない理由は
大部分が「見栄」と思われます
PTAや地域の役員等するのが大好きで10近く掛け持ちして顔が広いです。
また珍しい名字なので、全く面識のない人に名乗るだけで「ああ、あの○○さんとこの」
とまずいわれます。
だから広まるとみっともないと思っているんじゃないのでしょうか

それと「借りれなくなること」
考えたくないですが、もしかしたらこれも理由の一つなのかもしれません
「もう借りない」と一切言わないので。

皆さんのおかげで嘘がはっきりとみえてきました。
母は立ち直る気がないのかな
最初は生活立て直すとこまでと考えていたのですが
嘘ばかりつくので、手に負えないと判断し
せめて司法書士さんに任せてから手を引こうと思ってたのですが
それもこの結果。もう溜息しかでません

相続放棄って今からでも出来るんでしょうか?

472:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 09:00:12.25 CgPcAvZH0
>>470バカ乙

>>471
生前の相続放棄は出来ません

473:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 10:10:43.10 N7fBM+V80
>>471
スレリンク(debt板)
ここを見ると良いよ、サイマーは救えない、逃げの一手しか無い事に気付くから

474:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 12:56:00.73 kNYh8/n40
>>470
さみしいのか?

475:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 12:59:45.80 kNYh8/n40
>>471
おおかた予想していたとおりだ

年配のひとはだいたいが見栄や世間体で
破産したがらない
そこまでわかっていたら、もう答えはひとつだ
時間がかかるかも知れないが
冷静に話して破産するように説得するしかない

476:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 14:34:29.35 dFN7Rb3PI
今日このスレ見て法テラスに電話しました
くだらないプライド見栄気持ちわかります

僕の場合は恥と思うのが少しありました
たった100弱位の借金ですが長年放置してました
取りあえず相談に来いと言われてドキドキ

477:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 20:27:45.29 oR9gPRl20
法テラスで紹介受けた弁に受任時に専門とか強い分野とか破産を過去何件請け負ったとかってみんな聞いてるの?

478:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 20:43:22.96 rExTgdXq0
破産程度弁にとっては新米の仕事だろ
強いかどうかではなく手を抜かないかどうかの方が重要

479:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/30 16:50:57.39 t2XSzQim0
新米の仕事どころか事務員がやる仕事ですよ。
申立に書いてある名前だけが弁の名前。
その他の作業はすべて事務員だった俺が言うから間違いない。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 12:15:59.85 TO6JZOuO0
千葉に住んでいて破産を考えてます。まず何処に相談したらいいですか?

481:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 12:22:58.38 n2eSyF8F0
>>480
法テラス でググってくれ

482:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 12:24:13.35 IkrCjs4W0
金ないなら法テラスに相談すればいいんじゃない?
安いし月5千円でいけるよー
力抜いて頑張れ

483:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 20:17:52.42 nkyD8Im+0
提出用に借金の経緯を時系列で文書にするよう言われた。弁事務所が代わりに作ってくれるのかと思ったが甘かった…

484:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 20:58:57.06 n2eSyF8F0
その後で反省文も書かされるぞ

485:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 21:13:13.84 uYG+1YEO0
>>483
俺も書かないといけないんだが、全然覚えてないんだよね
取引履歴から勝手に作成してほしいよ

486:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 21:21:15.21 4S8Ys/ZZ0
俺の場合、弁護士に借金が出来た経緯聞かれて、解雇されたれたから
ってことを口頭で説明しただけで、後は必要な書類を弁護士が全て作ってくれたけどなぁ。
反省文とかも一切書かなかった。

やったことは銀行口座の過去の取引履歴と、弁護士に依頼してからの二か月分の家計簿
の提出だけだったよ。やっぱ弁護士によって方針が違うんだろうな。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 21:22:39.31 c/mHm2Xv0
俺はリボとキャッシングを返しては借りの繰り返しだったからいつからかなんてよく分からなかった
弁にも言ったけど割と適当で良かった

488:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 21:24:41.26 RShE13OE0
弁護士見極めて、弁に+@の報酬握らせれば
こっちの意のままに動いてくれるよ。
向こうが言わなくても、免責確定したら数十万単位の謝礼ありと言ったら
何が何でも必死にやってくれるぞ。

489:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 21:25:37.22 l1wqYgvi0
>>486
俺も同じ
管財事件だったけど反省文なんてなかったな

490:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 21:50:54.81 ZBPIDXtY0
>>485
借金消えるんだから贅沢言うなよ

491:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 22:00:57.82 SgxnxLCx0
俺は裁判所から要求されて反省文書いて管財回避した。
経緯は口頭で答えたり説明したのを纏めてくれたが。内容自体は債務一覧で出すから
事細かにする必要も無く、ただ単に破産に至ったポイントを書き並べるだけ。

というか反省文ぐらいさらっと書けよ。やらかしたこと思い出しながらそれっぽい事を
書き並べていけばすぐ終わる。俺は1時間もかからんかったし書き直しもなく。

492:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 22:53:29.06 RShE13OE0
反省文も弁に別途インセンティブ契約しとけば
全部弁がやってくれるから、自分で考える事もない。
破産する時は、弁代だけは十分残しとけ。
言葉悪いが、それがこの国の現状の破産システムだ。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 02:55:51.95 fiyUGAA40
>>486
俺もまったく同じく
てか、反省文なんてあった事すら初耳ww

494:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 04:19:41.68 Pw0spsvF0
>>492
破産費用も馬鹿にならないからな
最後は弁代の為に借入してたよw

495:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 07:24:21.31 kaMgg7uP0
反省文って免責不許可が出た時に書くんだべ?
申立書だけで免責出ればあとは何も無しという認識だが

496:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 09:55:56.76 GZq8qaRF0
ほぼ蓄えないんだけど破産費用とか掛かるんですね

497:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 10:02:39.81 kaMgg7uP0
ほぼ蓄え無いなら放っとけばいいよタダだし

498:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 16:01:15.26 3upN1Qdu0
ダービーで5700円負けたよww

499:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 17:40:16.21 128wNbpy0
>>496
無職なら法テラスオススメ
ある程度の収入があったから俺は法テラス使えなかった(´;ω;`)

500:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 18:03:35.06 oWFtzIaf0
今日もまた新小岩で人身事故か
何故破産という道を選ばないのか

501:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 18:46:01.08 cQhQr46n0
俺も親がいなかったらダイブしてたかも知れないので
破産なんてするくらいならって気持ちもわかる
何か日本では破産を重く考えすぎなんでもっと周知させた方がいい

502:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 18:53:55.24 kaMgg7uP0
ここを知らなかったり見つけられなかった人じゃない?
TVなんかでは返済出来ない=全てを失いホームレス
ってことしかやってないからそんなイメージがあるのかと
それならいっそ楽に…つか新小岩は借金が理由かわからないじゃんwww

たまたまこのスレ見つけた人は「あぶねー!死ぬとこだった…」そんな妄想をしてるわ
少なくとも自分はそうだった

503:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 19:46:43.11 CP9XPat10
誰だって失敗するし、人に言えないことがある
俺は借金&自己破産がそうで、墓場まで誰にも言わず死んでいくつもりだけど、必ずやり直して幸せになってやる

504:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 19:59:27.46 62PuETrf0
>>500>>502
間違いなく原因は競馬でしょ。時間的にもタイミングばっちしだし。
>>503
結局は意識の問題だよね。ネガティブな人はずっと引きずって借金をまた繰り返したり最悪自殺をするんだろうけど、
ポジティブな人は前向きにやり直そうとする。お互い頑張ろう。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 22:44:09.21 xOgJHcFI0
ポジティブな踏み倒し(笑)

506:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 22:48:27.05 fqkttM4J0
そう、踏み倒しだから
用意周到に運んだほうが、間違いない。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/02 00:08:09.80 bQdRSTQY0
ポジティブわろたw

508:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/02 00:26:06.45 hWD+VKOs0
個人に迷惑かけるならアレだが
金貸し業者になら全く気にすることないよ

509:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/02 00:44:03.19 c/XQqNcF0
どうせ奴ら損失計上するわけだしな。
ただ知り合いとか闇金から金借りてる奴はアウトだな。人生詰んでる。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/02 02:12:07.94 NvyvzLY10
既に免責をもらっている者ですが、
今更ながら口座を一通提出するのを忘れてました
当然その通帳に預金はないのですが、この口座の存在が裁判所や管財人に知られて
免責取り消しになることなんてありえるのでしょうか?

511:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/02 04:27:09.70 hr36qoJE0
>>510
大丈夫だよ

512:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/02 05:24:26.44 goOA2m0z0
口座にお金が入ってないなら問題ないです。
補足として、免責後に不許可事由が発覚した場合、
その事件を担当した裁判官は一年以内であれば免責を取り下げることができます。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/02 06:35:32.49 NvyvzLY10
>>511-512
ありがとうございました

514:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/02 16:15:00.68 9PDcQ4WlO
自己破産したらスポーツグラブとかの会員とかも調べられて断られますか?

515:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/02 16:26:12.27 bQdRSTQY0
はい

516:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/02 16:53:55.69 cfRSe97e0
クレジット作る所は断らられると思います。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/02 18:10:04.39 9PDcQ4WlO
>>515-516
ありがとうございます

518:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/02 19:41:45.44 Tn+OAL1h0
今流行りのau WALLETにでも入っとけ。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/02 19:48:01.01 yeGJdxXq0
VISAデビットでいいやん
でもUFJのは会費取られるからやめとけ

520:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/02 21:42:51.34 OjH5Q0zi0
VISAデビットいいよな
クレカの代わりとして全く怪しまれない

521:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 07:24:33.25 KVlDlWNg0
1度法テラスに電話しようと思います。ただ仕事上なかなか平日休みとる事出来ないので駄目そーならアディーレに行きます、質問回答して頂きありがとうございます。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 15:10:53.34 nlAaKJpt0
アディーレは辞めておけ

523:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 15:45:08.33 eZw67hLn0
土日でも相談できる弁護士たくさんいますよ。

524:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 18:08:36.92 vcU0Egmv0
釣られんなよw

525:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 18:51:14.69 X3lX2Cr40
>>514
スポーツクラブは、クレジットカードの審査が通らない場合、料金は銀行口座の自動引落という方法で契約できるはずですよ。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 18:56:14.17 Hb19gAdO0
質問です。
受任後、弁護士の元にクレジットの取引履歴のような書類が送られるそうですが、取引履歴には購入した商品名も記載されていますか?

527:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 19:36:21.47 zZPmU2Sf0
>>526
クレカで買った物は書いてないと思うよ。金額高かったら弁に使途は聞かれると思うけど。
ローンで買った物はわかると思う。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 20:10:29.55 tQpOTo/x0
去年12月に法テラス援助制度で弁護士に依頼しました

浪費による借金なので管財になると言われてましたが
裁判所への出廷も反省文の提出もなく
先月無事免責決定しました
裁判所への出廷がないのが驚きでしたが
弁護士は管財と思ってたようで驚いてました
とにかく無事免責になり良かったです
なので長期にわたりこのスレを見てきましたが
今日でさよならです
みなさんいままでありがとうございました!

529:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 20:45:16.06 zZPmU2Sf0
>>528
裁判所どこ?

530:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 21:46:22.19 KVlDlWNg0
釣ってないです、ラジオのCMでよく聞くしギャンブルで作った借金なんで、アディーレだたら実績あって土日も相談無料みたいですし、良いかと思って。土日弁護士はどの様に探すのですか?教えてくださいお願いしますm(._.)m

531:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 21:56:11.71 mTbYCUnu0
とりあえず法テラスに電話しろ。土曜も受け付けてる
電話もダメならHPからメールしろ
話はそれからだ

532:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 22:01:38.43 FtE0VqFC0
>>527
なるほど、ありがとうございます。

>>530
ネットで住んでる地域の弁護士探して、土日に相談できるか聞くだけでいいですよ。

僕も最初はアディーレいったのですけど、事務員と話してやっと弁護士が来たかと思ったら、やる気なしの態度だったのでお世話になるのはやめました。
アディーレも弁護士次第だと思いますが、僕が会った弁護士は感じが悪かったです。

その後、他の弁護士事務所に電話したら、快く日曜でいいと言ってくれ、弁護士が最初から最後まで相談にのってくれましたよ。

じっくりと何人かに会って決めてください。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 22:50:58.67 y2dCFQZX0
アディーレなんて一人の弁で五六人一緒に裁判だからな
裁判所の前でいきなり他人とグループ待ち合わせだ笑っちゃうよ
細かいケアなんて無理無理

534:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 23:21:33.10 YM1X4I8p0
法テラスがいいよ。最初から最後まで弁護士が対応してくれるよ。
費用も15万だし、月5000円から分割払いにできるよ。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 23:41:45.34 EgnYbdEJ0
>>534
というか、直に弁護士事務所に電話して弁にテラスの扶助制度で対応してくれって
言えばほとんどやってくれるはず。収入条件があるけどね。
そこでテラスは対応できないとか言うようなら、ダメ弁じゃないかな。
俺の場合
自分で数名の弁護士と無料相談
弁護士選定してからテラスの手続きしてもらった弁持込ってことで。

536:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 23:47:42.05 3Le3JHU40
>>535
俺それやって分割たのんだら月3万て言われて3万つ払ってる。
管財は一括で別払い。
大体7〜8ヶ月で終わるから弁代も含めて全て終わる時に全部終わらせましょうと。
キツイけど頑張って払ってる。

537:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/04 00:19:56.32 U4cGzC7h0
>>536
テラスの扶助制度は最高で月1万だから3万払ってるってことは
扶助制度は使ってないでしょ。
収入が多ければ、そもそも使えないからね
俺は月収一桁万円wだったから、月々3千。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/04 01:28:04.26 WA5Dd8hb0
>>537
マジですか?…。
最初法テラスのなんちゃら見たいの読まされたからそれ使ってるのかと思った。
ちなみに受任時は無職だったけど失業保険で月額20万弱でした。
今は仕事してます。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/04 02:11:27.50 VLAO26vx0
大変参考になります。弁護士に電話なんて勇気いりますが、切迫してきたので明日してみます、ありがとうございますm(._.)m

540:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/04 05:21:07.77 1NFTQXdU0
弁護士費用なんて借入した分から払えばいいよ。それで免責不許可になることなんてないし、
実際俺の場合弁がそのやり方を薦めてきたから
まあ上限ギリギリまで既に引き出してたらアウトだが

541:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/04 06:52:08.42 ehExP5XZ0
法テラス使える人が羨ましい
破産する時ほど無職やフリーターがいいと思ったことはなかったな

542:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/04 09:10:36.89 KE2oOJOf0
弁への相談の不安って
自分の恥を晒す
何か諭されるんじゃないか?
費用はいくらかかるのか? こんなところじゃない?
受任(引き受け)してくれるかは別にして一応相談者・依頼人(お客)の味方なんで構えることないよ

相談者によっては相談料がかかる場合があるので借り入れ先の一覧表や催告書なんかを持って行くと時短になって良いでしょう

543:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/04 16:43:49.76 uKEyq/tc0
正社員で働いてる人は会社に裁判所へ提出する書類集める時に
退職金の有無とか会社に出してもらわないといけないから
ばれる可能性あるだろう
だから渋る人もいるかも
その点無職フリーターはさほど気にする必要ないからな

544:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/04 21:21:59.65 QklYoMsm0
自己破産って周りに気付かれるものなの?
自分の口からは一切口外してないとしてさ

545:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/04 21:49:30.52 oR+B7faj0
知的なストーカー以外はわからんだろうな

546:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/04 21:55:55.24 TRNINrBf0
>>543
俺の会社、退職金のない会社で初めて良かったと思った

547:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/04 21:58:36.76 31EkDmuD0
>>544
普通に暮らしてたらまずバレることはないよ
官報を読む奴が〜なんて言う奴がたまにいるけど
一日で何百人、何千人と破産者がいるのに、いちいちチェックしてる奴なんて
それこそ金融系の業者くらいなもんだ

548:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/04 22:17:31.84 uKEyq/tc0
申し立て資料集める時に提出先や理由を聞かれる書類もあるから
その時にどう説明するかだな
保険会社とか不動産とか業者相手なら正直に言えるけど
会社相手だと大変だろう

549:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/04 22:22:29.38 /80mTuAE0
自己破産したけど作文書いたよ。
家計簿は適当だった、食費20000円、電気代4000円、電話代5000円とか
弁護士にそれでいいと言われた。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/04 22:26:48.35 uKEyq/tc0
光熱費は適当じゃ通用しないだろw
領収書も出すんだから

551:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/04 22:32:50.75 /80mTuAE0
領収書なんか出してないよ。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/04 22:42:22.79 uKEyq/tc0
ちょっとググったら知恵袋だと必要じゃなかった人もいるようだね。
弁護士や書士のブログだと必要とあるね。
まぁ出してないならそうだと思うけど、
うちの弁護士は家計簿についても1円単位で正確に記入してください。
って言われたからめんどくさかった。
ただ浪費での借金だったのに同時廃止だったので、
裁判官の印象がよかったのかもしれない。推測だけど。
一度も裁判所に行かずして終わった。

553:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 00:28:02.24 6oAeScd70
会社にバレたら居れない。バレるなら辞める覚悟が必要になってきますね、書き込み見てドキッとしました。退職金はない会社ですが有無の確認なんかあるんですねショック

554:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 03:29:58.15 2mBJGX2b0
URLリンク(up-img.servepics.com)

555:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 05:00:35.16 bLpIj9ZF0
弁に依頼中です。ローンで買った時計(120万)、テレビ(50万)、PC(カードで10万)があるのですが返還請求みたいなのはいつ(どのタイミング)来ますか?
延滞してから結構時間経過しています。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 06:30:36.61 OGPQrh+q0
返還請求なんて通常まずこないよ
受任〜申立の期間が長引いた時に、やってくるくらいだ

557:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 06:34:07.02 OGPQrh+q0
>>553
俺も退職金のない会社だけど、そもそもその会社に在籍してから3年未満だったから、何の書類も提出しなくて済んだよ

558:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 06:58:01.57 NqCrfJ/O0
自己破産することは普通は会社や大家や不動産屋には知られない。
伝える必要もない。自分が黙っていればわからないよ。

559:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 13:36:46.87 pQFqE4KX0
破産したら転職時に身辺調査?でアウトなケース多いでしょうか
転職活動で最終面接後前の会社に連絡が入ったみたいなんで色々調べられてそうです

560:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 13:40:10.75 WKjpTWbr0
>>559
今度の会社が金融関係ならアウトって可能性もあるけど、
一般企業でも前の会社に退職理由を確認する会社はありますよ。
そして破産免責から数ヶ月以上経過していれば官報をさかのぼらない限りバレませんので心配ないです。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 13:57:06.15 pQFqE4KX0
>>560
ありがとうございます
建設・不動産業で中堅規模です
自身は破産から7年経過しています
最終面接で内定前提の話だったのでこれで不採用であれば身辺調査だと思います
何かの参考にして頂けるかもしれませんので結果が出たら報告にきます

562:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 15:23:34.90 NUs/bH/E0
それ違法だから
落ちたら通報しろ

563:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 15:27:45.17 dFvzPS9u0
愛知県で破産した人います?
弁護士の申立から免責になるまでの期間はどれくらいでしたか?

564:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 15:39:23.32 pQFqE4KX0
>>562
たぶん外部機関に委託してるっぽいです
金融業界と同じように興信所あたりに
この会社がしたっていう100%の客観的証拠があればいいんでしょうが・・・

565:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 16:59:23.59 A4Vb/Tku0
申し立てから2〜3カ月で破産出来ます。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 21:30:49.44 KTT1ZLpu0
就職活動や転職活動での身辺調査は普通に違法だが。
金融系や警備員などに限って前職調査は入る。
ただそれも在籍期間などを調べるためで、信用情報までは見てこないよ。そこは個人情報保護法案できっちり守られてる

567:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 00:17:44.85 XuCb4DCW0
>>566
違法だからこそ興信所に頼むんだよ
興信所には警察OB・官僚OB・金融機関OBや現役へのパイプがあるから色々な方面の調査が出来る
ましてや破産含め官報に乗る債務整理は10万位出せば過去10年程度のデータベース買えるから官報情報だけ見てる会社も結構ある(官報をいちいち検索しなくてもデータベースがあれば簡単にわかる)
金融・警備・警察・自衛隊などはしっかりしてるから身辺調査しますよっていう念書に印鑑押さないとダメ
普通の会社でやる所は黙ってやってお祈りしたりする

568:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 00:17:57.54 8ZAMZc5Q0
破産を理由に解雇ならまた弁に依頼して賠償金ふんだくれるよ
100%勝てるから

569:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 00:23:22.62 XuCb4DCW0
>>568
解雇ならね
だからこそ最終面接前とかに身辺調査する

570:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 01:04:24.35 XuCb4DCW0
あと国は採用時の身辺調査は控えろと企業に通告してる
何故通告してるかと言えば法律違反じゃないから通告しか出来ないという事
入社・転職・キャリアアップ(昇進)などで身辺調査をする会社はたくさんある

571:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 02:33:43.97 no50vEFj0
クレジットカードのキャッシングで生活費を捻出して、鬱病みたいで、「明日から仕事を探そう」って思って、翌日になったら「また、明日から探せばいい」って
のを繰り返していて、つまり、収入=クレジットやサラ金のキャッシングで捻出してたんですが、その枠も使い切って、払えなくなったんですが、
こんな理由だと自己破産は認められませんよね?酒もタバコもギャンブルもやらないで、生活費は、純粋に食費や家賃等で、月に10万円位とキャッシングの返済の分も借りていたって感じなんですが、
怠惰な奴だって事で、通りませんよね?

572:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 03:35:01.07 ldXA1Deu0
>>571
自己破産は誰にでも認められます。ただし免責(借金チャラ)は別です。
人によっては免責されず債務が残ったまま破産することになります。
ってのは稀な場合でほとんど免責されますので安心して自己破産して下さい。
というか頭からレスを読んでいけば書いてあります。

573:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 05:06:39.12 TP+x1+Bs0
嘘をついたり借金の理由が重大な過失か犯罪じゃなけりゃ
1回目の破産はどれだけ莫大な借金を抱えてたり、ギャンブルとかが理由でも99%免責は大丈夫
そして2回目もなんだかんだで免責の可能性は高いらしい。3回目になるとさすがにきついみたいだが

574:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 07:46:28.48 V3DO0R8l0
定期が200ある口座を実家に通帳しまってたの完全に失念しててそのまんま免責^_^
破産がなければたぶんいまも忘れたままだったとおも^_^

575:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 08:30:54.77 gETSKckg0
>>573
消費者金融に年収を嘘の申告しても免責されるの?

576:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 09:55:06.04 ihPItHwj0
>>575
年収減ったとか言っとけば大丈夫だろ

577:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 12:09:52.25 qhSsZ0Cg0
全く問題なし

578:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 12:15:05.26 gETSKckg0
>>577
色つけた給料明細とか源泉徴収表を提出しても?

579:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 15:29:57.14 ihPItHwj0
>>578
提出した年はいつなの?
3年前以上前なら年収減ったことにしとけば何ら問題ないだろ?
その年の年収証明するわけじゃないんだから。

580:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 17:34:35.26 gETSKckg0
>>579
なるほど。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 18:20:43.31 V3DO0R8l0
明細や源泉に色つけることできるのか
すごいなw

582:571
14/06/06 23:09:18.41 no50vEFj0
>>572-573
ありがとうございます。
あと、家賃も払えないので、寮付きの工場勤務の派遣に置こうかと思っていますが、破産の手続きを開始したら、破産が認められるまで、引っ越してはいけないんですか?
弁護士に依頼するのは、寮付きの派遣で、派遣会社の寮に入ってからの方が良いですか?

583:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 00:27:03.76 q2i9FKUo0
>>559です
転職で不採用となりました
勿論私の力量不足の可能性もありますが前職確認などもしているのは基本的に内定前提と思われます
前職も円満退職しており履歴書詐称等も全くしておりませんでしたので破産が原因と考えております

584:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 01:41:58.67 +fb4JJRm0
CICやJICCは会員企業しか見られないし、見たら照会履歴が残るから同意なしに調べられたりはしない
でも官報って公開情報で、個人でも誰でも見られる情報なんだよね
過去50年以上ものデータがデータベース化されて、パソコンで簡単に検索できるようになってる
有料だけど月額料金で金額は微々たるものだし、図書館とかでは無料で使えるところもあるよ

もちろん破産・個人再生を理由に解雇・採用しないなんてのは問題になるけどさ
官報なら本人の同意なしに調べても証拠残らないからバレないんだよね
人事担当者の内部告発みたいなのがない限りは

借金チャラにして楽になった代わりに官報掲載という一生消えないリスクを背負ったのは自己責任

585:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 01:56:04.67 3fart10e0
給料振込が会社指定の三菱UFJで、バンクイックと三菱DCカードに破産申し立てしたら、口座は凍結しますでしょうか?

586:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 02:12:57.90 q2i9FKUo0
>>584
おっしゃる通りです
出来れば破産・個人再生と官報に載る事は最大限避けるべきですね
このスレにいる方も任意整理でいけないかを真摯に考えて欲しいです
当方は連帯保証人で破産をしておりまして他にも当方と同じ立場の人間がいるのですが
介護職でもおそらく身辺調査があってダメだったんだろうという事があったようです
あくまで予想にすぎませんが
こう考えると大手や金融はもっと詳しく調べる所もあるでしょう
自身の子供にも迷惑かける事になりかねません

587:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 04:11:20.15 JPu6iTNG0
建設・不動産業ででわざわざ官報を調べて不採用にするわけないだろ。破産を言い訳にするな。
まあ前職の人間に自分が破産したことを知れ渡っていたのであれば、話は別だが。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3638日前に更新/251 KB
担当:undef