家族に多重債務者がい ..
[2ch|▼Menu]
268:243
14/03/29 18:12:32.47 1e3RiL1Wi
姑の話で困惑してきました。
住民票を置いている時点で私たちのアパートに住む権利、
アパートの鍵をもらう権利は発生するのですか?
アパートの契約者は夫で保証人は私です。
契約時に住むと書いたのは私と夫の名前だけです。(契約書確認済み)

借りる経緯が複雑なのですが、必要となってくると思うので後だし明記させてください。
義家族(姑、夫、義弟)は以前の住居(3年前から更地)に住民票を置いたまま
姑の母(要介護)のアパートで3年暮らしていた。(姑の母の生活保護受給のため住民票移さず)
夫と私の同棲話が出たときに姑経由で姑親戚が大家のアパートの話をされる。
条件が良かったため、即決し入居。
夫の住民票を移動させた時に姑、義弟も籍だけ私たちのアパートに置いてほしいと頼まれる。
その後、姑に「そのアパートを私は荷物を置くために私が借りるつもりだった。
合鍵を渡せ、大体なんで嫁子(私)が保証人に勝手になっている」と言われましたが
合鍵は渡していません。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3683日前に更新/136 KB
担当:undef