【自己破産相談窓口と結果】その45 at DEBT
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 12:42:07.14 AdtIGs4U0
反省なんてみんな形だけでしょ。

601:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 13:11:46.29 t7YjczKH0
お前がそう思うんならそうなんだろう
お前の中ではな

602:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 15:56:16.16 efO27Ksc0
>>598 誰にでも間違いはある、上申書(訂正)を提出する

603:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 19:07:39.61 7njIzO+H0
>>600
そう思いたければ思えばいいし嘘を書きたければ書けばいいよ

嘘を書いてそれがばれたって俺らにゃ痛くも痒くもないしなw

604:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 21:29:58.32 lVxXz1/G0
はー、弁護士さんに怒られちゃった

605:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 23:24:02.11 g0i5M2fs0
>>598
自己破産は 手続きではなく 裁判です
うそつきは同情の余地なし


606:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/20 00:17:54.13 s0Pfxn5m0
三文小説はイラね

607:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/20 22:56:11.52 TEerlf9Q0
>>602が正解
他はストレス発散

608:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/21 19:35:37.72 8zPYJCQp0
はやく時効こないかな〜
あと半年ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

609:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/22 01:48:10.70 UPJygAC50
例えばの話ですが、兄貴にお金を借りていて、兄弟でも内々に誓約書を書いていたとします。
自己破産する時に今まで、兄貴に返済してた銀行振込の形跡も裁判所は観られて兄貴にも通知が行きますか?



610:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/22 02:09:49.37 hkN6Vq2e0
>>609
通知が行くのは債権者リストに載せた相手だけ。
決して通帳の振込先全部に通知しているわけではない。

611:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/22 09:28:26.19 kRAJrvIP0
通帳の内容については厳しく聞かれたが?
裁判所からツッコミきたし

612:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/22 09:29:37.13 kRAJrvIP0
俺の場合それで友人に連絡行った

613:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 07:52:27.43 ce6JR1Kz0
俺は、ホリエモンのフジ騒動でカブに手を出し始め、フジ株で10万の損を出したことで逆上し
その後、消費者金融カード作りまくり300万の引き出しと信用買い諸々含めて700万を1ヶ月で用意し
一発逆転を狙ってペイントハウスに全額投資した。
翌日に監理入りで自滅・・・
一夜にして700万以上の借金を背負った
最初の6ヶ月は月20万程度の支払いをして何とか
3万での生活を続けたものの、牛丼1食だけでの生活に疲れ果て
個人再生を利用した



614:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 12:13:11.76 gVFqJ7VxP
自己破産は持ち家や土地、あるいは有価証券を沢山持っている人だけがやればいいんだよ。
財産ないのに、債権者が法的手段に出ようと取られるものはないんだから。

615:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 13:58:47.59 9biwi8Yq0
>>580-581の続きって「個人再生を利用した」だったのかw

616:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 15:52:56.65 23OukTSC0
>>614
それは自己破産とはよべない


617:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 10:47:17.70 0ZlEunhVI
仕事をリストラされました
マンションのローンを某銀行に返済中で2200万円程残っています。
今後支払える見込みがないので、マンションを某不動産会社に現金売却し、
売却金額を親に渡してから自己破産で免責を受けたいと考えてます。
この場合、某銀行はマンションを差し押さえすることになるのでしょうか?

618:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 11:06:35.05 RUkxjYqOO
資産価値による。

619:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 11:13:55.55 0ZlEunhVI
名古屋市内の物件で築8年です。
他人名義のマンションになっていても、資産価値で差し押さえの対象になるということですね。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 15:22:04.54 sZSlxzip0
もちろんです

621:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 16:46:11.70 0ZlEunhVI
情報ありがとうございます。
弁護士さんにどうするのが最善か相談します。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/25 10:30:49.25 4LE2LqQV0
マカオのカジノで100億ぐらい負債抱えてしまったのですが、自己破産できますか?

623:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/25 11:00:11.20 Ri9NnsNe0
8年ほど前に自己破産をしました。
弁護士に依頼して手続きをしていただいたのですが
その際、家族の資産のコピーの提出を求められ
その時は気が動転してるというか何も考えずに
父名義の土地の権利書のコピーを提出したんですが
今さらながらその土地がどうなったのか気になります。
競売などにかけられている可能性はあるのでしょうか?


624:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/25 17:47:06.59 8EN7QUmyO
>>623
お父さんに聞いたら良いじゃない。

625:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/26 09:47:09.76 vXVZAPFY0
銀行や郵便局で過去の取引明細書を出してる。
このあと市役所に出向き非課税明細書と住民票を取りに行く。
破産まであと少し。


626:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/26 16:01:49.66 aDbDtV8eO
>>617それだと財産隠しになりませんか?
売却した時のお金の流れも明確にしないと…
売却したお金を返済にあて、それでも借金が残って返済が無理な場合に、債務整理するんじゃないんですか?


627:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/26 17:21:41.84 nZOT7WxBP
>>626
そこは自分でうまくやるか、「有能」な弁護士に頼めばクリア出来る。
頭の悪い奴やバカ正直な奴はおずおずと持ち家取られて終わり。

628:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/26 18:47:19.43 +SgnjpdgO
土地関係はすぐばれるから政治家やヤクザでも脱税に使わないのにすごいね

629:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/26 19:32:37.98 AgehihEv0
>>617
任売を聞きかじったんだろうけど、不動産会社が担保付のまま金払うわけないでしょ。
売却代金は債権者へ、担保抹消し所有権は不動産会社へ、売却価格で不足する分は無担保債権に、
そして破産。
引っ越し代くらいはもらえる場合があるよ。

抵当権消滅請求(旧:滌除)の話は今回関係なさそうなんで、なしでお願いします。

630:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/26 20:04:28.69 aDbDtV8eO
>>627どう「うまく」やるんですか?そんな事が可能なんて驚きです。


631:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/27 00:24:08.49 LuYeanmX0
みんなでマジレス。・゜・(ノД`)・゜・。

632:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/27 11:45:32.90 zBvUbCh40
数年前にリストラされ年収が約半分になった父親が自己破産すると連絡が。
実家だけは残したいと担当弁護士に言ったら親戚等に買い取ってもらえば可能とのこと。
それをうけ実家を買い取って名義を私にして欲しいと頼まれた。
弁護士から不動産屋を紹介され、いざ購入の為の住宅ローンを組もうという段階で
不動産屋が下りると言い出した。
親子間ではローンが通らないだろうからと・・・最初から言ってくれよと。
弁護士も住宅ローンを組むなら親子間売買を扱っているところにしなさいと言われ、
じゃあそれを紹介してくれといってもそこは自分で探せと。
(あくまで自己破産に関してのみの相談なのでローンは別件になるので)
それで探し始めたけれど、親子間売買を扱っている金融会社を紹介しているところは
弁護士依頼を最初からやってないと受けられないところばかりで、
今現在弁護士がいる父の件では教えられないとのこと。別件なのだしいいのでは?
と思うのだけどダメらしい。
こういう場合別の弁護士に父ではなく私が依頼しても差し支えないのでしょうか?
それとも自己破産するのだから父名義の実家は諦めるのが道理なのでしょうか?
>>617の件と似ているのかな?

633:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/27 14:48:26.31 zY7G6xjfO
あれは残したいとか大甘だな。そんな覚悟の破産なら底まで早いよ。地獄のスタートにするか、再スタートをきるかは本人次第です。

634:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/27 15:29:13.66 waQwvAs+0
>>632
ローン組んで買い取るなんて、そんな事実が管財人にバレたら免責下りないよ?

635:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/27 15:50:02.62 Q0047Shr0
甘ったれんなよ踏み倒しが

636:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/27 16:03:04.61 r3zQvH3h0
>>634
そりゃそうだろうけど

>親子間売買を扱っている金融会社を紹介しているところは
>弁護士依頼を最初からやってないと受けられないところばかりで

ここ見るだけでもニーズはあるってことだよな

637:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/27 18:33:59.62 rbeomk+M0
もはやこのスレはネタなのかマジなのかわからん

638:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/27 22:00:37.91 NNYy6sWQ0
財産かくして破産とかwwwしねwww

639:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 00:10:51.09 cefxLJucP
貸したもん返せっていうんだったら、今の銀行も再生していないわな。
過払い請求しても、100&返してこない。
半分返却で済まされてしまう。
過去、利息返済で自殺した人は犬死。
自己破産は決して恥ずかしいことではない。

640:632
11/12/28 08:24:11.46 qTYRbvwr0
皆様たくさんのお言葉ありがとうございます。
やはり実家を残す=財産隠しとなってしまうのですね。
親類への名義変更は弁護士さんから「こういう方法もある」と
アドバイスされたものでしたので正攻法なのだと勘違いしていました。お恥ずかしい限りです。
家がなくなるのは困るから自己破産以外の方法でと相談していた父でしたので
自己破産するけど家は残したいという考えからスタートしたわけではないのですが
結局破産をすることを自分で選択した時点で実家はあきらめなくてはいけなかったわけですよね。

ギャンブルなどもせずずっとただ真面目に仕事をしてきた父の危機に
何の力にもなれない自分が不甲斐無いです。
今はとにかく父が前向きに新たな生活のことを考えられるように支えていきたいと思います。
皆様本当にありがとうございました。

641:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 10:16:34.03 2IdfcWWQ0
>>640

担保権者が了解した適正価格での売買なら他人間はもちろん、
親子間でも財産隠しにはならないよ。
同じ価格で売る&売却代金を担保権者にはらうのなら他人がOKで家族がダメな理由がないでしょ。
お金に色はありませぬ。


親子間でローンが組みにくいのは貸す側から見ればやむを得ませんがこれは違法性とは別の理由。
通常の売買でも親子間にローンは付けづらいものです。

642:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/29 04:10:52.39 C6MYTnw80
払えるものがないから破産する
土地や家があるなら処分して金つくって返す



643:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 18:47:41.87 GPc3y5400
■質問
小売店経営者

売り上げ減少による資金ショートで破産申し立て予定。
店舗は賃貸だが、経営権の買い手がいる。

経営権譲渡売買契約を行なうが金額は安価にし、契約書に
・契約後一年間は、引継ぎ業務を求められたら応じなければならない、と入れる。

引継ぎ業務を顧問契約か労働契約の形にし、 顧問料・給与の形で破産申し立て後にもらう。



これはアウトですか? 


644:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 04:08:39.25 ci9PSXi30
だから、売却してその金で借金かえすんだよ
破産はそのあと。

645:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 14:00:50.93 8/SedDt9I
今の御時世いつ自分が破産者になってもおかしくない
だからこそ、もし自分が破産したらどうしたいかを考えるべきだ
破産者は悪ではなく、社会の敗北者であり被害者でもあるわけだ
ここを読んでる知識人は、どうやったら上手に免責することが出来るか
破産後の生活費確保のため財産を上手に隠すことが出来るかについて回答してあげるのが人情
追い込まれている人に鞭は厳禁
助かる方法を教えてあげましょう
金は天下の廻りもの、あるところから無いところに流れるものなんだから
免責を考えている方は、社会に助けてもらいましょう

646:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 14:33:13.12 nDCWr9tY0
>>645
言いたいことはよく分かるし、自分も賛同できる。
私も地震の影響で苦しい惨状を沢山見てきたからね。
だけど日本人は>>644のように義理堅い人が多いから、そういう考えはできないだろうね。
当事者でなければ返すのが当たり前って簡単に言えるからね。
実際私も免責後の生活まで考えて話をするなんて思いもつかなかったですし。
上のほうに書き込みがあるけど、リストラされてたら収入なしで生活していかなければならないんですよね。
確かに不動産を残したい気持ちもよく分かるし、次の仕事を探すまでの生活費を隠しておきたいですよね。
私は知識人とか呼ばれる程法律に詳しくないですが、これからも生活困窮者を応援していくことで支えになっていきたいと考えてます。
助け合い日本!これこそ今の日本に大切なことですね。

647:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 15:48:17.71 7Ou00KDV0
資産隠しなら別スレたててやれよ
真面目に反省して再帰するひとのための大事なスレなんだから

648:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 19:57:55.43 6S4bfGPBO
ホント真面目な破産・再出発者と資産隠しの犯罪者をいっしょにすんじゃねえよ

649:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 21:11:23.41 DDG0O5p70
流石に資産隠しはマズイだろ
他のスレに行けよ

650:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 14:58:48.66 8YdaRkQgO
隠すような資産がある方は免責されません。

651:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 12:51:09.30 w709TISG0
おまいら受任弁に新年の挨拶どうした?
年賀状?
手土産?
なんもしてない?

652:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 15:08:45.22 S9Wcf5Xv0
>>651
何もしてない
免責貰っても何もしてない

653:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 15:09:50.74 gUDDgLhd0
要らねーだろ、ビジネスだし。

654:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 17:32:54.26 dA/9cDIN0
最後の支払い(依頼費用)を手渡す時に手土産持って行きます。
任意整理→自己破産手続きに切り替えて弁護士に失礼な事をしてるので…。

ちなみに破産確定になるのは
弁護士費用を全て支払い終わってからになりますか?

655:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 18:21:36.13 4nu4naAb0
>>651
賀状は出したよ。

656:sage
12/01/04 18:42:41.96 YSmfywad0
手続き中にしくじりましたorz

市からの障害者手当、債権者の銀行口座のままだった。
引き出せない('A`)

657:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 20:14:16.19 pLsZY0NeO
自己破産してまだ1年半です。携帯が潰れかけで買い替えをしたいのですが、ドコモの分割払いって可能でしょうか。ちなみにドコモ歴15年です。

658:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 20:18:23.18 Uqc7BuJ40
分割は多分無理。とは言えやってみなければ判らない領域。
だったら高額キャッシュバック付きの一括0円端末にしたほうがいい。
ドコモじゃあんまり無いけど。

659:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 20:45:17.74 GfH82+7h0
自己破産した人いる?
弁護士が裁判所に出す作文に勝手なことを書いてる。
俺が精神的に大きなダメージを受けて働けないとか。
俺は精神病じゃない・・嫌でたまらない。

660:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 20:55:00.99 T97EOSj30
>>659
甘えるなよクズ
嫌なら弁に直接言えよ
免責の為の文なんだからそうかかれても仕方ないだろ

661:659
12/01/04 21:06:55.87 GfH82+7h0
俺は精神的にダメージ受けたなんて一言も言ってない。
依頼人の意に沿わないことをする弁護士は信用出来ない。
なんで勝手なことをしてるのか、裁判所に行った時に全面撤回してもらいたい。
弁護士会に苦情を言えばいいのか?腹が立つ・・・。

662:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 21:12:07.02 S9Wcf5Xv0
>>661
じゃあ借金全額返済しろよクズ!
そしたら、弁護士も裁判所も無関係

お前が一番信用出来ない(借りた金を踏み倒す)最低な人間のくせに
何を言ってるんだ?

663:659
12/01/04 21:35:00.27 GfH82+7h0
返済出来ないから破産の申し立てをしたんだよ。
なんで精神病にされないといけないんだ。
恥の上塗りだろ・・・糞弁護士。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 21:45:43.64 4nu4naAb0
>>663
ここでさわがずに弁護士にいえよ

665:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 21:56:24.73 S9Wcf5Xv0
>>659
弁護士に直接言えないからここで言ってんだろ?クズ
自分で依頼したくせに何も言えずに2chで文句言って何になるの?
構ってほしいの?
愚痴るだけなら自分のブログでやれよ

666:659
12/01/04 21:58:52.52 GfH82+7h0
ブログなんてねーよ。正月休みがあったから弁護士に文句言ってないだけだ。
明日言ってやるよ・・糞弁護士。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 22:23:17.01 y9B+UZnQO
>>659
お前の文面から察するに相当精神を病んでるね
弁護士の眼力は相当なもんだよ、感謝しなきゃ
弁護士に一任したんだろ?
だったらそれに従うか、解任するか、借金返済するか、自分で
申し立て手続きするか選択肢はある

668:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 22:57:52.30 kQlNhht+0
うん、間違いなく病んでるね

669:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 22:59:07.08 IZS9yi0m0
あー、弁護士さんに年賀状出すの忘れた。
もう10年位、年賀状書いたこと無かったから。
しまったなあ。

670:659
12/01/04 23:03:58.10 72Prpxsa0
もう申立てした後なんだよ。もう取り下げ出来ないだろ。
裁判所で精神疾患を全面否定するしかないんだよ。
糞弁護士が勝手にやってことなんだよ。無念だ・・・

671:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 23:05:19.35 Ez8kJAok0
なるほど

672:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 23:10:31.30 GuAn/Khn0
>>670
あんたの借金理由がわからんが、そうでもしないと免責もえそうにないからそう書かれたんじゃないの?
裁判所で全面否定でも良いが申立書が虚偽で免責降りないくない?


673:659
12/01/04 23:16:02.08 72Prpxsa0
借金の理由は生活費だよ。
虚偽の申し立て書は弁護士が勝手にやったことなんだよ。
弁護士会に苦情を言うよ、精神病でっちあげは絶対に嫌だ。
裁判所で俺が事実無根だと強く主張してもいいよ。
そんな理由にされたら死んでも死にきれない。

674:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 23:17:49.25 S9Wcf5Xv0
>>659
それは面白いね
あんたが裁判所に精神疾患を全面否定する上申書提出すれば?

675:659
12/01/04 23:19:13.85 72Prpxsa0
>>674
そんなこと出来るのか?出来るならやるよ。

676:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 23:24:51.86 LeXq/cpm0
っていうか、結論が決まってるんならわざわざここで相談する意味がない
自分の気の済むようにどうぞ

677:659
12/01/04 23:25:59.30 72Prpxsa0
結論決まってないから相談してるんだ。
弁護士会に苦情を言えるのか?

678:659
12/01/04 23:38:07.27 72Prpxsa0
お前らにはおれの悔しさがわからないだろう。
打ち合わせもなしに弁護士が勝手にやったんだよ。

679:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 23:55:30.93 RcJvevIn0
>>654
遅レスですまんが、そんなの普通にある事だから失礼とか思う必要なし。
プロだからな
そんなの日常茶飯事。

680:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 23:58:44.84 T97EOSj30
>>678
もう気が済んだろ?いい加減失せろよ
だいたい生活費って…
そもそも裁判所への反省文やら書類やら甘く見過ぎだろ。下手に書けば免責受けれなくなるんだから、やってることは弁護士の人方が正しいぞ

それでも気が済まないならよそでやれ
ここでお前に味方する奴はいないぞ



681:659
12/01/05 00:01:55.99 Ieif+VP90
>>680
法テラスの糞弁護士だぞ。
なんでそんなことを勝手に書いたのか糞弁護士に聞いてみるよ。

682:659
12/01/05 00:11:17.39 Ieif+VP90
弁護士だから正しいとは決まってないぞ。
いい加減な弁護士たくさんいるぞ、債務整理に関しては、まともな弁護士がいない。

683:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 00:18:44.23 ZKK4v+1T0
あんたが働いていないのが原因なんじゃね?

684:659
12/01/05 00:29:45.43 Ieif+VP90
なんで精神病になるんだ?
不況で仕事がないだけだぞ

685:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 00:34:51.56 oct7e/m30
お前、よっぽどひどい理由で破産するんだな。
弁はたぶん、『正面突破では免責がもらえない』と踏んだのだろう。

断りもなく異常者に仕立て上げられた点では、お前の文句も理解できる。
でも今回は、恥を忍んで弁の敷いたレールに乗っておきな。
裁判官もたぶん、疑いを持ちつつも、上手に騙されてくれるからさ。

686:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 00:36:49.19 edtTG7Cci
障がい者に構うなよ

かいさーんwwwwwwwwwwwwww



687:659
12/01/05 00:51:43.20 Ieif+VP90
よっぽどひどい理由ってどんな理由だよ?
生活費のための借金だよ、俺はクレサラ被害者だよ。
普通は精神病にされないのか?
ここ数日、むかつきがおさまらないよ・・糞弁護士。

688:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 00:53:28.82 edtTG7Cci
パンツはじけ飛んだ

689:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 01:00:25.27 edtTG7Cci
おっさん釣れますか?wwwwwww

690:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 01:07:20.00 oMmeF7W+0
>>687
何が被害者だ。
自分で生活費?だかで借りて踏み倒すくせに。

だから上申書提出すれば良い。
ちょっと検索すれば上申書の書き方例も出てくる。
申し立てた裁判所に提出するだけだ。

それで免責降りなくても自分でそうしたんだから良いだろ。

691:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 01:09:22.63 dPJD/JyFO
2億の借金があります

692:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 01:46:41.23 RB+nGsiB0
俺は免責取れるなら、変態でも精神疾患でも何でも言ってもらって構わない。


693:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 03:26:43.84 AzGMJLij0
アスペが買い物依存症となり消費者金融から数百万の借金 千葉県内の役所に相談したら月に4万の援助とかなどと言われた
 
URLリンク(www.ustream.tv)
 
【オワタ】攝津正part16【民事再生不可】
 
スレリンク(kyousan板)
 
キチガイブログ
 
URLリンク(d.hatena.ne.jp)


694:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 10:28:45.57 cJOgrMEr0
精神的にダメージを受けたってだけで精神病とは違うよ
人それぞれ精神のモチベーションが違うし、診断書提出する訳じゃないから


695:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 11:33:57.04 xeK9gE1f0
精神病の診断書はそう簡単に出ないよ。

696:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 13:47:56.12 XJqv3s3m0
まあ彼は病んでるにはかわりない

697:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 14:07:21.89 P5O0bGIoO
サラ金滞納で裁判されて、裁判所から給与差し押さえ命令な事が書かれた手紙が会社にきました

それでこれから自己破産の手続きを取ろうと思うんですが、手続き入ったら借金の方は無効にできますか?

698:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 18:01:21.31 7Bqi9r9Z0
みんなで民主党を盛り上げましょう
次回の総選挙では反動の自由民主党は潰しましょう


699:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 18:28:31.48 ZKK4v+1T0
釣れますか?


700:鳴門
12/01/05 20:33:29.39 373B85D00
(^v^)

701:鳴門
12/01/05 20:33:55.64 373B85D00
(*^_^*)

702:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 21:57:35.54 Y8XSxNmG0
>>659
上申書の提出まだ?
結果報告よろ

703:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/06 00:43:00.08 zb3WTEC10
>>659
精神病のレッテル貼られても結局は免責欲しいんだろ?


704:名無しさん@お腹いっぱい
12/01/06 14:43:09.18 2ZayejvzO
免責下りるなら、どう思われようが良いんじゃない?
破産する分際で、そんな些細な事を気にするな。

705:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/06 16:03:33.45 CUyffMxqO
破産している立場で何とか免責得るためごり押しネタを作っている弁護士を非難するとかやはり精神を病んでいるとしか思えない。

706:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/06 16:44:20.69 T7VWt0Z+0
重度の精神病患者は自分が精神病じゃないと主張する傾向がある。

707:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/06 22:21:15.84 NXDQ4+r3O
昨年10月に免責。借金の無い新年を迎えております(笑)

708:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/06 23:04:52.59 UZ0m0o8GP
今日弁に受任してもらったのはいいんだけど・・・
カードローンで迷惑かけた銀行の普通口座も凍結されちゃいますか?
それともカードローンの口座だけですかね?
給振&引き落とし口座に指定してるので、だとするとすぐに変更しないと。

709:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 00:38:23.70 fhqSlvUa0
>>708
体験談を書くと、
 みずほ銀行→何もしない
 三井住友銀行→何もしない
 ジャパンネット銀行→残高残らず取られた

ま、今後のためにも迷惑を掛けてない銀行口座に変更した方が良い

710:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 07:05:24.10 Cd4YSsYzO
>>708 UFJは事前に連絡が入って凍結された。

711:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 15:01:17.43 S31+2r7D0
>>708
ろうきんも取られる。

712:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 20:14:26.33 fHdcY3Xki
みずほはマジでなんもしない
別の支店に新規口座も作れる
ていうか我々のようなゴミはどうでもいいみたい

713:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 20:45:39.63 xbXd8/5j0
三井住友が給料振り込みになってるけど今のところ問題ない。
凍結もされてない。
給料振り込みされたら全額引き出してる。

714:708
12/01/07 22:02:14.95 57Z/AdKJP
>>709-713
みなさんありがとうございます。
うちは三井住友なんですが念のために変えたほうが
精神衛生上よいかもしれませんね。

ありがとうございました。

715:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 09:00:25.93 EOb4b36E0
三井住友カードに残債アリで破産申請したけど、三井住友銀行(カード引落口座)の預金は全額無事だった。
三菱東京UFJ銀行は全額取られた。

716:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 13:32:34.66 mJ8l7e6U0
現在、弁護士にお願いして破産の手続きを行っています。
債権者の中に知人男性がいるのですが、先日その男性より電話があり、
「破産なんか認めない、オマンコしてでも返してもらう」
と言われたのですが、この男性が原因で破産できないということはあるのでしょうか?

717:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 13:49:02.73 X4LOlg8i0
>>716
そんなことは無いです。
ただその知り合いから直接借りたのならまた話は別かもしれないので
弁護士に相談すべき。

718:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 14:15:39.05 4h/gb8KZ0
>>716
知人男性が債権者だとして、(破産)免責させたく無いなら、裁判所に意見申述しないといけません。しかし、その意見は免責不許可事由にあたる事実を指摘してしないと無意味です。
また、仮に意見が出されたとしても、ほぼ免責許可されます。
弁護士に報告して債権者一覧表に載せて貰えば良いでしょう。

719:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 14:20:33.27 mJ8l7e6U0
いろいろご意見ありがとうございました。
連休中で、弁護士とも連絡が取れずかなり不安でしたが、
休み明けにでも担当弁護士に相談してみます。

720:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 14:40:44.18 L/YDhBGt0
>>719
その知人男性にだけ返済すると、それは偏頗弁済となるので絶対返しちゃだめ

721:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 18:04:20.01 L6UMLNGm0
初めて書きこします、よろしくお願いします。

任意整理して今支払いしていますが手取り16の給料で支払いすませると、家賃と光熱費、通信費やらで消えてしまい
食費で使えるのが2万位で給料日前にはカップラーメンの生活ですから、国保や税金滞納してて、部屋の更新料の事
考えるともう破産しかないのかな?と思い書きこしました。

よきアドバイスよろしくお願いします。


722:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 19:38:25.67 08EGMidq0
破産しかないとは言えない
障害でダブルワークは無理なのか?
みんな頑張って働いてるぞ

723:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 19:56:09.47 a3b9Gn180
>>721
破産しかない
税金は飛ばせないよ

724:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 19:57:38.72 4h/gb8KZ0
>>721
負債総額、財産状況によっては個人再生手続きで支払いを減らす事が出来るかもしれません。しかし、守りたい持ち家も無く、借入れ理由も極めて悪いと言う訳でないなら、破産の方が良いかも。

725:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 20:20:25.38 X6U8TuId0
>>723の通りだから、さっさと破産手続きして、
返済に充ててた分を税金の支払いに回した方がいい。

726:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 20:47:14.41 08EGMidq0
転職とかバイトかけもちする気はないんだろうなきっと。

727:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 20:51:40.83 4h/gb8KZ0
>>721
更新料や家賃を延滞し始める前に弁護士に相談した方が良いですね。何ヶ月も延滞してからだと、特に破産する場合厄介なので。
皆さんの仰る様に、税金と国保料は非免責債権で破産しても支払い義務は残ります。こちらは破産手続きとは別に、役所で分納の合意をしてぼちぼち解消して行けば良いでしょう。



728:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 22:04:22.17 AbY+C9n50
国保は少しずつでも”毎月”支払ってれば短期保険証は発行してもらえるしどうにでもなるね。

729:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 22:32:22.81 e/64uBWm0
多重債務をまとめローンで400万円ほどまとめたばっかりなんだけど
仕事辞めることになったから返せなくなったので破産宣告→免責しようと考えてます
これって免責不可条件でしょうか

730:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 22:58:04.80 4h/gb8KZ0
>>729
よろしくは無いですね。元々の借入れ原因も気になりますが…
おまとめローンについては、おまとめローンを何回か払っているか?
おまとめローン後、再度他から借入れをしてしまっているか?
おまとめローン時には返済出来る見込みが客観的主観的に十分あったが、その後729にとって予期しない、またはやむを得ない事情の変化があったか?
等を検討して申立ていく必要がありそうです。
免責観察型の管財になるかもしれませんね。

731:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 23:02:36.18 4h/gb8KZ0
失礼しました。
729さん←さんが抜けていました。
仕事を辞める事になった理由が解雇や病気によるものなら、事情として悪くないと思います。

732:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 00:27:37.51 pjDQvSQR0
721です。

皆さん、レスありがとうございます。

掛け持ちかんがえたのですが、仕事関係上、無理ですし、転職も厳しい歳なので。

もし免責不許可になってしまったら、請求が一括で支払えとかくるんですか?


733:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 00:49:52.99 vM3dk/E10
>>732
そうなりますが、実際には破産されたらほぼ免責許可決定がされますから、あまり心配しないで良いかと。任意整理してから少しでも支払いをしていたと言う事情は悪くないと思います。
因みに債権者も破産されたら、諦めますからその後免責不許可になったかどうか案外調べてないかもしれません。

734:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 00:52:35.89 vM3dk/E10
>>732
万が一免責不許可になってしまったら、個人再生手続きをする手もあります。

735:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 07:41:36.32 Capk0eay0
>>729 さん
回答ありがとうございます。
大変参考になりました。


736:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 07:42:21.90 Capk0eay0
間違えました
>>730 さん
回答ありがとうございます。
大変参考になりました

737:名無しさん@お腹いっぱい
12/01/09 16:54:13.31 tz62UuqnO
免責不許可決定になった場合、債権者はどうやって不許可の事実を知るんですか?
裁判所が債権者に伝えるんですか?

738:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 17:13:34.05 vJLHC8pS0
>>737
官報

739:名無しさん@お腹いっぱい
12/01/09 17:46:56.75 tz62UuqnO
免責不許可の場合は、官報から削除されないんですか?
自分は免責不許可事由だらけなので、破産申し立てもしてません。

740:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 18:12:10.11 fGRbvAel0
なにいってんだコイツ

741:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 18:52:04.10 DuKs83dFO
弁から免責五分五分と言われてたけど免責もらえた。弁曰わく特例中の特例だと。こういう事実もある。あきらめないで頑張ってください。管財@東京地裁

742:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 19:09:09.16 JTOIr2ZT0
みずほ銀行に定期預金があったのをすっかり忘れていて
みずほカードローン含む自己破産申請したら定期解約されてたw

743:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 19:26:12.33 HIKgm1LyO
自己破産のお願いで弁護士頼むと費用どれくらい掛かりますか?


744:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 19:49:59.19 laaiR5oP0
弁護士によって変わる。
私が依頼してるところの費用は
約32万。
成功報酬とか一切無し。

745:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 21:27:22.90 zaXzlV4oO
現在友人が、自己破産が確定して書類を書いているのですが、生活状況等報告書の書き方で悩んでいるのですが、アドバイス頂けないでしょうか。



746:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 21:28:21.16 c63m/jit0
うちは17万
成功報酬なし
東京

747:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 21:55:36.60 HIKgm1LyO
ぜんぜん違うんですね、破産考えています。
話せば長くなりますが3日前に喧嘩をし、その勢いで離婚までしました。
家建てて5年ですが独りでこの家でやって行く自信がありません。
家売っても借金しか残りません。
私自身も借金140万あり破産してやり直したいと思っています。
相談できる人も知恵もない為
破産ができるのか教えて下さい。

748:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 22:14:08.29 vM3dk/E10
>>747
これだけでは良く分かりませんが…
元々、夫婦の収入を見込んでローン組んでたら破産も止む無しだし、不動産もオーバーローンですから、出来るでしょう。
因みに離婚した配偶者がローンの連帯債務者や保証人になってたら、連鎖して破産せざるを得なくなります。

749:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 22:28:58.47 rurINskK0
マジで連帯保証人ほどアホな立場ってないわ
まあ身内ならしゃあないが。

750:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 22:32:45.73 vM3dk/E10
>>739
官報には載るべきとき載せるべき事項が、その日一日(一回)しか載らないです。その官報やその官報の記録には残り続けるけど、次の日の官報にはもう載らないです。
因みに免責不許可決定がそもそも官報に載るかは、私は分かりません。


751:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 22:39:01.38 GJL0Zr7r0
>>747
AFO?

752:二神 玲
12/01/10 07:44:06.07 e6BeziVi0
貯金が1000万あります。
困っている方にお貸しします。
下記の住所にご連絡下さい。
事情により、アドレスは載せられません。

〒574-0072
大阪府大東市深野5-12-23 大東深野五郵便局 局留め
名前 二神 玲


753:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/10 11:46:32.81 Wjl8rNtb0
【自己破産相談窓口と結果】その45

460 :二神玲ちゃんへ:2011/12/03(土) 21:45:07.72 ID:84PR0GnX0
お前、最低だな。
面白いので、コピペしてやるよw

二神玲へ - バイヤー

薬はくれてやるよ。
ありがたく思え。
貧乏人のマジクズ詐欺女。
こんなに腐った根性の人間いるんだな。
最低だな。

来週辺りから、お前宛に通販会社から荷物が届くから
返品処理ヨロシクな。

底辺の人生楽しめよw
じゃあな。


買取詐欺師=二神玲 - バイヤー

二神玲←仮名かも。
16歳、地味系、2ちゃんのその日暮らし板常連。

詐欺られて、報復としてちょっと嫌がらせしたら
根を上げて昨日、今日振込みますから
嫌がらせ辞めてとメールが来た。結局、振込み無し。
メール出したら、アドレス削除してやがんの。
根っからのマジクズ人間。
低額後払いバイヤーは、大阪府大東市との奴との取引は注意!
前払いバイヤーもこいつとは取引しない方がいいかも。
金がねえみたいだから、時間の無駄。

住所
〒574-0072
大阪府大東市深野5-12-23 大東深野五郵便局 局留め
名前 二神 玲 (仮名?)

次に詐欺する時は、大阪府大東市の郵便局宛だろう。


二神玲、見てるか?
ネットで嫌がらせ出来なくても他の手があるから。
覚悟してろよ。

ちなみに嫌がらせで警察に行っても、訳を話す事になるからな。
売る方も買う方も罪になる。罰金も払う事になるから。
その覚悟があるなら警察行けよ。

754:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/10 17:31:54.54 zTR142/a0
現在、28歳で父と母3人で生活保護を受給して年金と合わせて生活しています。
自分は就労不可になり、大学時代の奨学金を自己破産手続き中になります。

【要点】
・自分(債務者) → 現在破産手続き中
・伯母(保証人) → 単身住まいで生活保護受給中、現在破産手続き中
・父(連帯保証人) → 2010年7月に別件で破産済み(奨学金の分は入れて無かった)


今こういう状態になっていまして、自分と伯母は免責が降りたとしても父の分が残っています。


再度、父も連帯保証人の分を自己破産する場合、前回から7年以内なので破産することはできないのでしょうか?
いろいろ調べてみると、「たとえ7年以内に免責された経歴があったとしても、再び破産に至った事情などを考慮して免責することも可能」とありました。
URLリンク(members2.jcom.home.ne.jp)


また、今後自分は世帯分離をして生活保護を受給しながら治療を続けていくことになりますが、父が法テラスを利用して弁護士費用を賄う予定ですが、
年金も満額になり生活保護も廃止になった場合、おそらく父自身が弁護士費用を出す形になりますが、この時自分に弁護士費用を出せと言ってきた場合、
請求を拒否することは出来るのでしょうか?



755:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/10 18:06:02.60 fOyAeXhx0
>>754 自己破産から7年以内の再度自己破産はほぼ無理だと思うよ


756:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/10 18:19:00.36 tYT+ZRL00
>>754
まぁ、法テラスの無料相談を受けてみたら。

父の破産債権に奨学金が入ってないのは問題にされそうだが…。

757:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/10 18:42:53.08 zTR142/a0
URLリンク(members2.jcom.home.ne.jp)
リンクが切れてたので張りなおします

758:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/10 22:37:31.58 r7bW7Q/p0
>>754
リンクは見てませんが、7年以内の免責の判例とは事情が違いますね。
父の破産債権に連帯保証債務を入れなかったのは、失念でしょうか?どの道厳しいですね。
いずれにしても、父の再度の破産を検討する前に、まず奨学金の債権者に父が免責を受けたが、貴社の保証債務を脱漏していた旨、事情を説明してみては。で、父の免責決定正本が必要と言われたら送ってあげてください。

759:名無しさん@お腹いっぱい
12/01/10 23:39:25.36 bNtzr7SVO
免責不許可になると、直ぐに債権者の取り立てが始まりますか? 不許可を抗告して免責になる事はありますか?

760:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/11 07:41:56.82 eqH33Os00
>>754って
生保とココに前から来てる人?
もしそうだったら、
何故はやく専門機関にに相談しないのか?

761:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/11 15:26:18.18 0TafGU810
>>759
そうならないよう、弁護士には素直に全てを話し反省するのじゃ
俺はもうクレカハ持たないと決めたしギャンブル(競馬で日曜のみ、予算は2000円)もやめた

762:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/11 19:20:56.69 niE6wKxui
>>760
かまってちゃんだから\(^o^)/

763:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/11 20:46:11.43 HA7y5SXx0
>>759
債権者の取り立てがすぐ始まるかは、分からないですが、不許可決定に対する抗告はできます。破産免責不許可がひっくり返っている事例は抗告をした際の高裁の判断ですので。

764:名無しさん@お腹いっぱい。:
12/01/11 23:54:48.64 2E7UDRPa0
二神玲、お前何?メンヘラ?
検索したら、お前専用の掲示板があったぞw

URLリンク(8200.teacup.com)

765:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/12 00:01:52.35 VQxxA7pZ0
>>760
自分に都合のいいアドバが好きな世帯分離詐病君だから (;_;)、、、 働かない払わない努力しないゲジゲジパラサイトでつ(笑)

766:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/12 00:21:01.92 ATjoCoTti
うぜえ

767:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/12 23:31:03.63 NQN7btiki
(∵)

768:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/14 00:12:23.09 VVGaaf0/0
取引明細証明書って高いよな

769:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/14 12:20:17.49 7scjPSbw0
>>760
去年からずっといるよね。
キーワードは生活保護と奨学金
弁護士よりも法テラスよりも2ちゃんってことかw


770:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/14 12:21:03.96 7scjPSbw0
あと自分は就労不可w

771:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/14 16:12:35.21 b4UmTHl20
>>769>>770
親もナマポで世帯分離予定も追加な

772:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/14 18:10:05.12 A2X6ilczO
破産考えてるんですが不安でしょうがないんですが破産申請された方はその時気持ちはどうでしたか?

773:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/14 18:14:22.93 f43eExSY0
そりゃ不安でしたよ

774:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/14 18:47:15.95 A2X6ilczO
>>773
その後どうなりました?

775:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/14 19:53:04.95 f43eExSY0
>>774
無事、同廃で昨年免責出ましたけど、今は仕事がないです orz

776:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/14 22:01:00.01 LVU894Ks0
>>772
いつかはそうなる覚悟はあったから、不安は無かった。
このスレ等でデメリットも確認して、メリット(免責)と秤にかけて、
その後の収入の計画を立てた上でタイミングを見て踏み切った。

777:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/14 22:37:03.16 LB6rCKRL0
毎日ひとりえっち\(^o^)/

778:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/14 23:47:01.23 9giQN2kA0
離職して1年ほど仕事が見つからなかった。
その間、消費者金融の借り入れが雪だるま式に増えて、
奨学金や税金の滞納を含めると800万超えるんだ。。。
仕事はようやく見つかって、税込み650万位になるんじゃないかと思ってる。



779:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/14 23:49:38.33 9giQN2kA0
仕事が見つからない時、不安で不安で自殺とか考え始めるくらいまいっててさ、
見つかった後誰かに話したくて、弁護士に相談すること思いついたんだ。
んで、行ってみたら自己破産勧められた。
正直破産って、収入がない人がするものだと思っててびっくりしたんだけど、
これくらいの収入があっても出来るものなのかな?

780:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/14 23:51:43.94 9giQN2kA0
仕事は寝る時間がないくらい忙しいけど、体壊さなければ返せなくはないとも思うんだ。。。
誰かなんか言ってくれ。。。

781:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/14 23:53:17.68 OqFa9ZVO0
去年破産してジャックスだけ親が保証人で返してますが
ジャックスならまたローン組めますか?

782:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 00:28:38.66 iRmBqqJD0
無理な。

783:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 00:29:33.33 xbJjBd9H0
あれま


784:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 00:34:29.19 nUB4+7g20
>>780
返しても返しても利息は増え続けるから
800万超を完済するのはかなり難しいと思うよ。
過払い金はないの?
任意整理は難しそう?


785:780
12/01/15 01:29:29.65 nnahlQH40
過払金はほぼありません。(正確な金額は弁護士が調べるそうです)
加重平均すると金利8%くらいになるんで、金利の高いやつから返済していくつもりでいました。
弁護士には金利が低いので任意整理と破産じゃメリットが全然違うと言われ、破産する方向で話をしています。



786:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 02:43:06.25 iRmBqqJD0
それがいいね

787:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 13:39:35.36 J2VsDKuO0
税金も滞納してるのなら、破産した上でそっちの支払いに注力した方がいい。
税金は免責されないからね。

788:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 21:33:46.12 /HQHR2gz0
iPhoneクレカで払ってるんだけど破産したら使えなくなるの?終わり?

789:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 22:00:04.77 bdYLbqe80
>>788
ソフバンなら支払い票送ってくるんじゃない?

790:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 22:39:24.90 /HQHR2gz0
>>789
そうなんだ。サンクス

791:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 22:40:07.75 /HQHR2gz0
>>778
月々の返済は?

792:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/16 00:04:49.37 33oJM9tF0
一括清算もしくは没収

793:780
12/01/16 00:36:40.71 oVo0top20
>791
最後の方だと、返済は3社で月々12万前後でした。
収入ないから税金はずっと放置でしたけどね。。。
787さんの言うとおり、今年の住民税の支払いが始まる前に
今までの住民税を完済出来たらほんと嬉しいな。。。
月々5万くらいのペースで支払わないとだけども。。

794:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/16 02:54:21.90 137jMjJVi
>>793
え、少な。
俺なんて600万だか毎月22万で死にそうなんだが。

795:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/16 12:28:50.79 efeIWilEP
じゃ市ねばいいんじゃないんですか?

796:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/16 12:36:58.02 cYoE5YiNO
破産考えています。皆さんからみて出来るかどうか回答お願いします。
本業年収440万副業100万収入
サラ金から140万借りて月4万返済
住宅ローン月8万、あと30年残ってます。
住宅購入に伴いアプラスで300万借りて月4万返済
滞納している国民健康保険市県民税で月5万
光熱費など合わせると本業の給料なくなります。

破産出来るでしょうか?


797:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/16 14:45:31.77 gQMKDE/l0
>>796
破産できるとは思うけど、住宅ローンがあるってことは持ち家があると思うんだけど
持ち家が無くなって構わないなら破産できるんじゃないかい?
ただしもちろん管財になると思うけど。
持ち家をどうにかしたいなら、破産ではなく民事再生か任意再生を選ぶべき。

798:名無しさん@お腹いっぱい
12/01/16 17:26:29.38 84EW+LiLO
一回も支払いしてない場合は自己破産出来ないと聞いたんですが本当ですか?
詐欺で訴えられる可能性もあるんですか?
消費者金融三社と契約して8年くらい経ってますが、一回も支払いしないです。

799:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/16 17:33:43.99 wEZ9Q9fC0
そこまで引っ張ったなら徹底的にバックレればいいのに

【永久】 滞納中の人達 33通目 【滞納】
スレリンク(debt板)

800:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/16 21:21:03.00 urwcANZ4i
>>798
時効援用を検討みては?
判決やら取られてたら、そこから10年立たないと駄目だけど。

801:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/16 21:30:49.62 urwcANZ4i
>>796
破産なら住宅はオーバーローンで価値なしだろうから、同時廃止も見込めるかも。しかし、副業が気になる…これがバイトなら良いけど事業性あるなら廃業しないと面倒くさそう。
家を残したいなら再生だけど、アプラスが単独過半数握ってるから、書面決議がちょっと怖いかも。扶養家族が二三人いるなら給与所得者再生を視野に入れても良いかも。
因みに再生の場合は滞納租税公課は、分納合意して支払いつつ原資が出ないとだめです。

802:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/16 23:13:54.29 gfsr3hPVi
>>801
詳しすぎワロタ。
プロですか?

803:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/16 23:42:30.42 4U4SVGbZ0
原資が出ないとってどゆことでつか?

804:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/17 04:24:42.02 UeHDOCRg0
自己破産免責降りて約1年。仕事で使う携帯の料金が馬鹿にならないので
(会社からの補助は5千円。実質請求1万円。)ウィルコムなら3千円以下に抑えられる
と聞いて、早速契約に。携帯3台まで付けてもらって、今までの使い方で月々の払いが約4千円。
これはいい。子供にも携帯あげれるなと思ったが、やはり「携帯電話機は一括購入しなければ契約
できません。」と言われた。合わせて6万8千円。
やはり、自己破産の代償は大きい。

805:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/17 09:18:04.93 tbflQAjRO
皆さん回答ありがとございます。破産できるかもみたいで安心感ができました。実は最近離婚しまして一軒家で独り暮らしです。
副業もアルバイトです。
中身話すと一軒家で独り暮らしが辛いんです。
アパートに住み1からやり直す考えで破産しよーと考えているところです。
自身で考えても都合がいい事なので破産できるか不安で相談しました。



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4523日前に更新/275 KB
担当:undef