【不動産】マンション選びの条件 高年収になると「価格」よりも「利便性」 at BIZPLUS
[2ch|▼Menu]
1:ノチラ ★
17/07/23 10:08:06.99 CAP_USER.net
マンション相場情報サイト「マンションサプリ」を運営するマンションマーケットは、家選びのポイントと年収の関係を調査し、その結果を公表した。調査によると、家選びで重視するポイントの第1位には「最寄り駅からの所要時間」が挙げられ、価格よりも利便性を重視する傾向が明らかとなった。また、その傾向は年収が上がるにつれて顕著となっている。
調査は30代から50代の男性を対象にインターネットで行われた。家選びで最も重視するポイントで最も支持を集めたのは「最寄り駅からの所要時間」であり、全体の19.4%の票を集めた。次いで「価格」(18.3%)、「通勤・通学手段や所要時間」(17.0%)、「周辺施設」(9.5%)、「間取り」(8.7%)と続いている。
価格や間取りよりも、駅からの所要時間や通勤・通学時の所要時間といった利便性を重視する人が多い傾向が明らかとなった。
また、こうした傾向は年収が高くなるにつれ顕著となる事も同調査では明らかとなっている。先程の質問の回答を年収別にまとめたデータによると、年収が600万円未満の層までは、「価格」を最も重視するポイントとして挙げている。一方で年収が600万円以上800万円未満のグループでは「通勤・通学手段や所要時間」が最も支持を集めており、年収が800万円以上になると、「最寄り駅からの所要時間」が首位となっている。
「価格」への支持が高かった年収600万円未満の層でも、年収が上がるにつれ、「価格」を重視するという回答は低下傾向にある。年収200万円未満のグループでは38.5%が「価格」を最重要ポイントとして挙げているが、年収400万円以上600万円未満のグループでは「価格」の支持率は26.8%にまで落ちている。
高年収層は時間の持つ価値や資産価値にも目を配る?
年収が高くなるほど利便性を重視するという傾向が明らかとなったが、その要因は何であろうか。
まずは、年収の高い層ほど、時間が貴重な物であるという認識を持っているという事が考えられる。通勤時間等の価値を生まない時間を極力減らそうという思考が働いている可能性がある。
また、年収の高い層は購入する家を資産として認識しているという事も考えられる。利便性の高い家の方が、資産価値が高くなる傾向にあり、将来の資産として家選びを行っている可能性が高い。
マンションマーケットは東京23区を対象に駅から徒歩5分圏内の物件と圏外の物件の平均平米単価の比較を行っている。調査によると、東京23区の内、千代田区を除く22区で徒歩5分圏内の物件の方が単価が高いという結果となっている。葛飾区や世田谷区等ではそれらの物件の平均単価に1割以上の差が出ている。また、唯一徒歩5分圏外の物件の方が高くなった千代田区であるが、その差は2%程度である。都心の千代田区では徒歩5分圏外でも十分に利便性が高い事を考えれば、駅近の利便性が高い物件の方が、資産価値は高くなる傾向にあると言える。
今回の調査では年収の高い層ほど、家選びの際に利便性の高さを重視するという結果が明らかとなった。もちろん、年収の高くない層は自身の家計を踏まえて判断を行う為、「価格」が上位に来る事は必然とも言える。「価格」という制約を外せば、家選びの際に利便性を重視する人の割合はより増える可能性もある。家選びの際は「価格」も重要だが、時間の持つ価値や、家の持つ資産価値といった点にも気を配ってみてはいかがだろうか。
URLリンク(zuuonline.com)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2465日前に更新/66 KB
担当:undef