【家電】業界も驚き! 放送開始前から「4Kテレビ」が売れているワケ--50型以上では19.4%が「4K」(金額ベース) [09/18] at BIZPLUS
[2ch|▼Menu]
1:ライトスタッフ◎φ ★
13/09/18 10:56:02.98
庶民感覚的にはまだまだ割高感がある4K対応テレビが業界の予想を上回る売れ行きを見せている。

全国の主要販売店のPOSデータを集計しているBCNの調べでは、販売比率が上昇している
50型以上の薄型テレビのうち、4K対応テレビの構成比は、2013年8月の実績で、販売台数
ベースでは7.2%、販売金額ベースでは19.4%となった。

4K放送がまだ開始されていないのにもかかわらず、これだけの販売構成比になったことは、
業界にとっても想定外。今後もこの構成比が拡大するというのが業界筋の予測だ。

ではなぜ4K対応テレビが売れているのだろうか。

■4K対応テレビの魅力は、テレビ放送だけではない

ひとつには、大画面化に注目が集まる中、「大画面になると画素が粗くなる」という課題を、
4Kの高精細パネルが解決できるということ。また、各社が搭載した超解像度技術によって、
フルHD映像でも、通常のフルHDテレビよりも高画質で楽しむことができるというメリットが
ある。

加えて、ネット上には4K対応のコンテンツが数多く公開されており、YouTubeでも4K画質の
映像を視聴することができる。これも4K対応テレビが購入される原動力のひとつだ。

つまり、4K放送が開始されていなくても、高画質が楽しめるということが、4K対応テレビ
販売の大きな弾みとなっているわけだ。

さらに、今年の夏商戦に入ってから、1インチ1万円を切る4K対応テレビが各社から登場。
ソニー、東芝、シャープといった主要メーカーが4K対応テレビをラインアップしており、
今後はパナソニックもこの市場に参入する。国内主要メーカーの製品がそろっているという
ことも、やはり大きな要因だろう。

そして、今後も4K対応テレビの売れ行きが期待される理由としては、パナソニックを含めた
主要各社の製品がそろううえに、HDMI 2.0の規格が決定したことも見逃せない。これにより、
将来、4K放送が開始された際にセットトップボックス(ケーブルテレビなどの受像装置)を
接続しても、最大限の画質で4K放送を視聴する環境が得られるようになったといえるからだ。

また、パナソニックの4K対応テレビに搭載されるDisplayPortがあれば、PCと接続して
4K/60pのゲームをプレーできるようになる点も見逃せない。パナソニックは10月中旬から
発売するパナソニック初の4K対応テレビ「TH-L65WT600」で、「4Kの可能性をテレビ
だけで終わらせるな」というメッセージを打ち出している。4K対応テレビの魅力は、テレビ
放送だけではない点を訴求する姿勢を強調する意欲的なメッセージだといえるだろう。

実は、パナソニックが打ち出した4K対応テレビのキャッチフレーズは、各社にも共通している。
なぜなら4K対応テレビは、4Kのテレビ放送が開始されていない現時点では、テレビ放送なしで
「4Kならではの特徴」を提案することになるからだ。 (※続く)

●パナソニックの4K対応スマートビエラ「TH-L65WT600」
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)

URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3928日前に更新/44 KB
担当:undef