【経営/待遇】パナソニック、中村邦夫相談役ら退任した取締役4人に計18億5500万円の『退職慰労金』 [06/05] at BIZPLUS
[2ch|▼Menu]
230:名刺は切らしておりまして
13/06/09 15:12:14.16 IJmKqz12
>>229
アメリカは機関投資家や年金基金が企業を支配してるが?

お前みたいな嘘を書き込む馬鹿がいるから馬鹿が増殖するんだよ。

オフラインで書き込んでろ。

231:名刺は切らしておりまして
13/06/09 15:47:36.58 LZxlrRIz
>>116
でも、パナの売上高は概ね8兆円だぞ。公的資金で救えるか?
JALは売上高が概ね2兆円だからどうにかなったが。

232:名刺は切らしておりまして
13/06/09 15:50:10.44 a731I1C3
>>231
パナは無駄にでか過ぎて、ヤバイと思うのよね。

233:名刺は切らしておりまして
13/06/09 16:45:49.02 +mMQk9Ju
別に救わなくていいよ

234:名刺は切らしておりまして
13/06/09 16:47:54.85 0+981WZ7
>>232
政府が進めようとしてる、雇用の流動性を高める雇用改革なんてのは、パナソニックとシャープの為にあると言っても過言では無い。
軽家電の雇用は市場規模の割に無駄に多すぎるので、潰れる前にリストラでどんどん雇用を縮小させるか、潰れてから業界再編で雇用を縮小させるかの違いでしかない。
もし国が助けるとしたら、もっと自らの手で人減らしをさせてからだろうな。
もう少し時間が経てば、好況で人手不足な業界も出てくるだろうし。

235:名刺は切らしておりまして
13/06/09 22:44:58.95 9H2hrsf6
パナの経営陣って自分達が会社に貢献してると思ってるのか?

236:名刺は切らしておりまして
13/06/09 23:03:18.38 EBZw38sO
ぐろおばるきぎょうwwwwwwwwwwwwww

237:名刺は切らしておりまして
13/06/10 01:36:35.22 zV5jGlyc
パナソニックの社歌とか、確か毎朝流れるビデオで社長がタクトを振っていたような…

うちのナショナルの電子レンジはもう28年使ってるが一向に壊れないし、
デザインもシンプルでヨーロッパの家電みたいでしゃれてる
パナとは違うな

238:名刺は切らしておりまして
13/06/10 08:38:37.00 p65IrMz+
>>237
エレックさんだろ?

239:名刺は切らしておりまして
13/06/10 17:14:37.77 xOoDLv7k!
>>229
確かにそのとおり
いいところだけ真似ちゃった

240:名刺は切らしておりまして
13/06/11 09:17:04.46 iTIoMtSe
>>235
勿論、貢献していると信じているよ。首を斬って人減らしふぁ最大の価値ある
仕事と思っているやつばかり。

241:名刺は切らしておりまして
13/06/11 09:45:21.74 5Wulp8TA
松下電器をパナクソニックにしたゴミ共にこんな大金払う必要ないだろ。
株主は何してんだ。

242:名刺は切らしておりまして
13/06/11 14:47:02.69 UiwCNVpc
>>20
それは中村敦夫だ

243:名刺は切らしておりまして
13/06/11 15:13:03.46 yiaFnML6
>>241
株主も同じような銀行や企業の経営者だから白紙委任。

244:名刺は切らしておりまして
13/06/12 02:04:35.54 /yHkOKYZ!
ハイ、皆さん、もう無関心w
ほんと、日本人ってちょろ過ぎ

245:名刺は切らしておりまして
13/06/12 02:07:27.92 Do62H61r
悪いのは社員

246:名刺は切らしておりまして
13/06/12 05:49:59.73 QrXqRovk
ある意味社員も株主も無能。だからこれが罷り通る。

247:名刺は切らしておりまして
13/06/12 06:29:37.98 hiGQDdPg
>>244
バカだろお前。
部外者がギャーギャー言ったって何も変わらんし無関係。

248:名刺は切らしておりまして
13/06/12 09:46:56.86 n/bCNBJf
無能がやりたい放題やって不始末だけ押し付けて勝ち逃げとな?
真っ当に正直に生きるのがバカらしくなる事例だなwww

249:名刺は切らしておりまして
13/06/12 14:54:38.98 aWzg8LdB
(1)官僚組織は本来、国のため国民のためのものであるにもかかわらず、自己目的化し、仲間内の面子と利益を守るための自閉的共同体となっている

(2)しかも、その自覚がなく、国のため国民のために役立っているつもりである

(3)共同体のメンバーでない人たち、すなわち仲間以外の人たちに対しては無関心または冷酷無情である

(4)同じことであるが、仲間に対しては配慮が行き届き、実に心優しく人情深い

(5)身内の恥は外に漏らさないのがモットーで、組織が失敗を犯したとき、失敗を徹底的に隠匿し、責任者を明らかにしない

(6)したがって、責任者は処罰されず、失敗の原因は追及されないから、同じような失敗が無限に繰り返される。

「官僚病の起源」 岸田秀 新書館

URLリンク(www.amazon.co.jp)

250:名刺は切らしておりまして
13/06/12 17:02:54.75 /yHkOKYZ!
>>247
こういうメンタルがまさに>244そのものなんだよな
>>248
真っ当に正直に生きることなんかないよ
自分の代だけ持ち堪えればいいという、これらの取締役オッサンがお手本だ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4024日前に更新/47 KB
担当:undef