【大学経営】半数近く ..
[2ch|▼Menu]
234:名刺は切らしておりまして
13/02/28 07:17:02.01 EvLGBAml
>>186
Fランは儲からないよ。
系列の私立高校の黒字で大学の赤字を補填しているところも少なくない。

235:名刺は切らしておりまして
13/02/28 07:50:03.80 +/V+M1zd
学力を問わない推薦入試やAO入試、果てはエスカレーター進学まで

これが本当に大学なのかね、カルチャースクールなのではないかと

236:名刺は切らしておりまして
13/02/28 08:38:59.34 ndbQS/qo
自分の大学すら危ういのに 
その大学が経営学とか経済学講義するんだから笑っちゃうな

237:名刺は切らしておりまして
13/02/28 09:01:29.98 AOzDuKMY
>>232
お前知能に問題があるんじゃないか?
偏差値の出し方知ってたらそんなマジ基地発言しないと思う
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)

238:名刺は切らしておりまして
13/02/28 09:42:16.18 pWZZskwx
>>228
私学助成の額を調べてみたら?
一人当たり10万とかそんなもんだよ

そもそも大学には設置基準があるから
教員や建物をそんなに減らせない
私学は大体ギリギリのところで経営してる

「ぼくが考えた大学経営」とかいらないよ

239:名刺は切らしておりまして
13/02/28 09:47:11.70 XxpLOc/Z
>>236
>その大学が経営学とか経済学講義するんだから笑っちゃうな
 経済学部や経営学部の教授は、講義はできても実技はできない。
 名ばかりの無用の学問、無用の存在、会計士受験校に改編しろ。


 

240:名刺は切らしておりまして
13/02/28 10:53:35.25 Lvf7F582
>>238
生活保護みたいなもので公金受け取る以上は「ギリギリです」と自称するに決まってる
でもギリギリじゃないことくらいキャンパス見てれば学生は分かってる
自分の出身校に関していえば学費の1割程度を受け取ってたはず
大体そんなに小額だと言うならいっそ潔く助成なんて放棄すればいい

そもそも改善の意思すら無ければ良くなるわけがないよな

241:名刺は切らしておりまして
13/02/28 11:12:57.38 ljqQJxhI
私立は無理してやたら金持ちぶりたがる。
以前、私学共済のホテルに用事で行ったらやたら派手な建物・インテリアなのに
サービスはいまいち、安い食事、従業員はふらついているんで、
ビックリしたわ。

242:名刺は切らしておりまして
13/02/28 11:26:53.54 wu2vTtcQ
田中真紀子の失敗は、急すぎだったこともある。
時代に合わせて新規参入は認可しても良いが、無理に赤字経営しているようなところを公金で助けるのは間違いだ。
不要になった所は自然消滅させるのと一体で行けばいい。

それでもやりたい大学は補助金無しででも自力というのが、私学本来の姿だろう。

243:名刺は切らしておりまして
13/02/28 12:21:37.13 v20nLtKt
>>233
そんな事を実社会で言ったら恥かくよ。
ネットの中だけにしときなよ。

244:名刺は切らしておりまして
13/02/28 15:17:08.56 UBIno6IF
>>242
頭悪wwww
なんか、おまえはちゃんと大学行ったほうがいい

245:名刺は切らしておりまして
13/02/28 18:44:26.69 ndbQS/qo
順天堂 北里 福岡大学  やっぱ医学部もってる大学は強いな

246:名刺は切らしておりまして
13/02/28 21:13:59.90 OzwrdvVZ
>>13
学校法人と宗教法人ごっちゃにしてね?

247:名刺は切らしておりまして
13/02/28 22:39:56.23 vKH6CVKp
>>237
1990年頃は代ゼミ偏差値で帝京大学が50だったんだろ?
>>232で言った通りじゃん。

248:名刺は切らしておりまして
13/02/28 23:08:10.19 R1rx7cLI
何より大事なことは決算書を提出させ監査を受けさせ法人税を払い透明性を確保すること
すべての話はそれからだな

249:名刺は切らしておりまして
13/02/28 23:50:57.84 wm8a1TJG
>>248
そうなった場合、学費に消費税が発生して5%アップ。当然カルテル的に便乗値上げし放題。

そして、公の支配を受けないことになり、定員の概念はなくなるのでいくらでも学生取り放題。
金のかかる少人数教育は消え、コスパだけで授業を形成する。

大学的には儲かって儲かって仕方ないので是非そうしてほしいんだがw

250:名刺は切らしておりまして
13/03/01 02:53:11.41 D0f169v5
>>248
いや、赤字なんで。

251:名刺は切らしておりまして
13/03/01 19:05:44.36 qac7UDkr
>>249
私大の授業料が不当に高くなれば国公立無双になるだけじゃね?
私大が優秀な学生を確保できなくなるなら、結局自滅の道に見えるが

252:名刺は切らしておりまして
13/03/01 19:36:53.31 w69Jmwz4
私大が儲からないのは規制があるから?
規制緩和すれば私大は大儲け?
じゃあ規制緩和とセットで補助金廃止した方が良いな。

253:名刺は切らしておりまして
13/03/01 19:41:55.86 w69Jmwz4
学費の安さと学生の有能さは高い相関関係がある。
いわゆる医歯薬系で何故国公立の合格難易度が軒並み高いかといえば
医歯薬系は特に私立に行った場合との学費格差が際立って大きいから。
マーケットの常として規制緩和が供給者の利益が激増させるなんて有り得ない。
利益増があったとしても全体から見れば一握りの有力大学だけ。
そんな阿呆なことを言ってる奴が大学関係者でないことを祈る。

254:名刺は切らしておりまして
13/03/01 19:53:48.18 bJLEtEGA
赤字分を助成金で補填してるから、常に債務超過状態だと聞いたが?

255:名刺は切らしておりまして
13/03/01 21:14:13.36 8neUJ1fT
>>252
>>254
その制度は「国が大学を支配するために存在する制度」であって、
大学のための制度ではない。大学はむしろ損をしている、リミッターはめられた状態なわけ。


145 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2012/12/17(月) 20:40:13.55
お前さあ、何十回同じ解説させるのかな?

この補助金、申請経費が交付額を上回る場合が多く、
簡単にいえば「1000円あげますけど、2000円の送料がかかります」みたいな代物。
はっきり言ってボッタクリ。
参) URLリンク(shidai.blog116.fc2.com) ←これよーく読めばわかる
                      ↓
ただし、きちんと申請しないと、新しい学部学科を作れなかったり
大学第三者評価で減点されるという目に見えない罰則があるから、
年貢だと思って大学は泣く泣く申請する。
                      ↓
じゃあさー、なんで国はこんな余計なことをするのかというと、
大学に言うことをきかせたいから。自分の手のひらの中に置いておきたい。
                      ↓
(if/もしも)廃止なんかしたら大学サイドは大喜びバンザーイ。
申請の手間が省けた上に、国の支配が及ばなくなるから
定員の何倍も学生を取ったり、少人数授業を廃止して営利重視にしたり、
試算では教職員の年収が1.5倍になるといわれている。
                      ↓ 
つまり、新卒22歳の職員の年収は現在の約725万円から
約1100万円まで跳ね上がるってことだね、新卒1000万プレーヤーの誕生だ!
参) URLリンク(www.logsoku.com)
                      ↓
∴こんな無法地帯にならないように設けられている、
大学を支配するための国のご都合主義による制度なんだよ。わかった?

256:名刺は切らしておりまして
13/03/01 21:40:21.43 2EKEUYC8
>>255
第一工大なんかは補助金を一切申請せず、お上に逆らいながら大学運営してるぞ

まあ、あそこの場合、反骨の気風というよりは財務情報を公開したくないという動機の方が大きそうだけど

257:名刺は切らしておりまして
13/03/02 08:15:00.97 vfU0bZV2
そもそも公的補助が無くなれば足かせが無くなる、という前提からしておかしい。
法で明文化されてる部分は今だって関係ない。
それ以外は必要なら明文化すれば良いだけ。
あと事業者の自由度が高くなった際に事業者間の競争が激化しないという仮定も著しく非現実的。
さらには効率化によって生み出された利益が全て大学の取り分であると仮定するに至っては
もはや悪徳ブラック企業としか言いようが無い。

258:名刺は切らしておりまして
13/03/02 08:27:22.65 vfU0bZV2
競争の促進が事業者の超過利潤を減少させるということも
それが消費者の利益につながるということも
特殊な条件にある例外的な事例を除きほぼ全て産業に当てはまる。
で、教育産業だって決して例外ではない。

259:名刺は切らしておりまして
13/03/02 08:31:57.09 vfU0bZV2
「規制緩和が消費者に不利益をもたらす」と恫喝するのは
規制によって守られた産業によるロビー活動としては
古典的かつステレオタイプな常套手段。
こんな無見識な話を本気で信じる連中が巣食うようだと
日本の私学も先行きが暗い、と思う。

260:名刺は切らしておりまして
13/03/02 10:31:32.58 EiuGQHqR
>>257
>法で明文化されてる部分は今だって関係ない。
意味不明です。

>事業者の自由度が高くなった際に事業者間の競争が激化しないという仮定も著しく非現実的。
非営利団体とはそのようなものです。完全に身分まで株式会社化をするというのならともかく。
プロ野球選手がよく「プロ野球という企業」に就職すると言いますが、対戦相手でありつつ興行の仲間でもあります。
私立大学はまず私大全体の発展を心がけるという憲章があり、私学事業団の各種文書にも明記されています。
私大協会、私大連盟などがあり、大学同士は同じ釜の飯を食う者とされており、
上層部のみならず、新人や担当者レベルに至るまでノウハウの交換を行っています。
そこには企業秘密とか、ライバルを蹴落とすといった民間企業にある文化は一切ありません。
お互いが自分の大学の情報はすべて開示します。

>さらには効率化によって生み出された利益が全て大学の取り分であると仮定
民間企業がそうできないのは、顧客の奪い合いになるからそこに経費がかかるのであって、
本来であれば慈善事業ではないのだから企業だって自分の利益にしたいはず。
企業は「やりたいけどできない」に過ぎない、大学はそれが可能というだけ。

>消費者
大学に消費者など存在しません。いえ、存在してはなりません。
それは誤ってあなたが想定している「大学の消費者にあたる人」に失礼です。
大学の構成者という身分では職員も教員も学生も同じです。
小売業のお客さんとは身分が異なります。

>教育産業
大学は産業ではないし、教育は二の次です。学術の中心として学術研究を行う場です。
教員は給与を貰って研究をする人、大学院生は学費を払って教員に準ずる研究を行う人、
学部生は学費を払って初歩的な研究を行う人というのが正しい位置づけです。
高校の延長線が大学ではなく、教育法規等を見れば明確です。

>規制緩和が消費者に不利益をもたらす
その言葉は現在恩恵を受けていれば書いてもいいと思いますが、
今でも大学側は恩恵を受けているわけではないのです。
上のレスにあるように「1000円貰うために2000円経費がかかる」、はっきり言ってしまえば
この制度自体が大学にとって業務的な意味ではもちろん、経理的な意味でも純粋にマイナスの存在です。
根本を勘違いしているように思います。

>私学
何故私大と書かずに私学と書いたのでしょうか。
なんとなくかっこいいから私大と書かずに私学と書いたのかもしれないのですが、
私「学」と書いた場合は総称表記(小学校から大学までの全体を指し示す場合)等を除き、
一般に高校以下を指し示すものですので覚えてください。

261:名刺は切らしておりまして
13/03/02 11:49:10.22 vfU0bZV2
補助金や助成金を受け取るかどうかに関わらず
法律で規制される部分については「公の支配を受けないこと」にはならない、という意味

あと民間の業界団体あるいはカルテル組織でさえ業界全体の発展くらい掲げてる。
そんなものに何の意味があるんだ。
大学とくに大半の私大は実態としては産業に他ならないね。
あと助成金まで含めれば場合に公金からの収入より諸経費が上回るってことはないだろ。

匿名なのに法的な建前論ならべて予防線はることに何の意味があるのか分からないな。
総じて問題の本質を糊塗するための詭弁にしか見えないぞ。

262:名刺は切らしておりまして
13/03/02 11:54:31.33 vfU0bZV2
私大協会とか私大連盟とか、たとえるならプロ野球の組織というよりは
徒党を組んで利権の拡張を図るロビー団体とかカルテル団体に近いんじゃないのか

263:名刺は切らしておりまして
13/03/02 12:03:36.86 7R2gUUCq
少子化でこんなに大学はいらないことは明らかなのに
無理やり中国人留学生を入れて、補助金をせしめて
はっきり言えば税金にたかって延命してる大学が多いからな
こういうのなくしていくべきだと思うわ
だってどう考えたっておかしいだろ

264:名刺は切らしておりまして
13/03/02 12:21:53.09 EiuGQHqR
>>261
まず、この掲示板でかっこいいからなのか知らないけど「詭弁」という言葉を
やたらに使いたがる人がいますが、この言葉をのあるレスにロクなものがないという一般論。

本題に移ります。

>補助金や助成金を受け取るかどうかに関わらず
助成金なるものは存在しません。私立大学の構造についてよくわからないのなら
レスしない方がよいかと思います。結局、完全な素人意見ではないですか。
大学関係者なら絶対に間違えないポイントですので見分けるポイントだったりします。

>法律で規制される部分については「公の支配を受けないこと」にはならない、という意味。
たとえば、定員の2倍取ってはいけませんという法律はどこにもありません。
たとえば、少人数授業をしなければなりませんという法律もどこにもありません。
縛りは補助金(申請すればするほど赤字ですが)だけですので、それがなくなれば、
すべての大学が>>256のレスにあるような状態になるというだけです。

>民間の業界団体あるいはカルテル組織でさえ業界全体の発展くらい掲げてる。
トヨタと日産とホンダが最新技術のノウハウを交換して互いに使ったりするのですか?
ありえないでしょう。
大学間ではそのようなことを研修会等で実施しているのですよ。

>>263
いるかいらないかは市場が判断することであって、作為的に作ったり消したりするものではないです。
「僕はガストが好きでデニーズが嫌いだからつぶすべき」なんて言ったらおかしいですよね?
行く人がいればなくならないし、行く人がいなくなればなくなるだけ。

265:名刺は切らしておりまして
13/03/02 12:32:25.56 QV3pT6zZ
正のメリット財だからなぁ・・
営利目的でやればどうしてもエリート教育的になるし
公的な側面を大きくすれば費用負担も大きくなる。

266:名刺は切らしておりまして
13/03/02 12:39:31.39 EWJTia8B
大学の数を半分に減らしても、定員はたいして変わらん。

267:名刺は切らしておりまして
13/03/02 12:41:10.44 EiuGQHqR
>>265
日本の公的機関による教育費支出は、OECD最下位ですからね。
西欧や北欧だけではなく、イスラエルやトルコ、韓国やバルト三国まで入っているのに、
それでも最下位なのです。
URLリンク(www.gamenews.ne.jp)

268:名刺は切らしておりまして
13/03/02 12:43:59.37 b3VfEDj8
>>218
>全国の私立大学偏差値を見てると理屈では50以上と以下とで半々になるはずなんだけど、

あれは、過去に合格した受験生の過去の当該模試における偏差値であって、
大学の偏差値ではない。
だから、大昔は大学の大半が偏差値50を超えていたこともある。

269:名刺は切らしておりまして
13/03/02 12:51:48.79 QV3pT6zZ
>>267
日本てほとんどの人が自覚して無いだろうけど
社会保障費の類が低い方の国なんだよね。

270:名刺は切らしておりまして
13/03/02 14:02:11.08 vfU0bZV2
>>264
より普遍的な一般論としては
公金を受け取る産業は競争が働きにくく自助努力を蔑ろにし腐りやすい、
というものもある。
ニューズウィークその他マスコミにも突付かれてるけど私大協会だいじょうぶなのか?

URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
補助金で支えられた「大学バブル」の終わり

>いるかいらないかは市場が判断することであって、作為的に作ったり消したりするものではないです。
>>263は含意としては
規制や保護で下駄はかされてる分だけ分だけマーケットにゆだねた場合の適正規模よりも過大になってる、
ということだろう。
今の状態が厳格に市場のジャッジを受けてるわけでもないのに
「市場がきめること」なんて返答は素っ頓狂というしかない。
あんたみたいな分からず屋に対応されてる学生に同情を禁じえないよ。

271:名刺は切らしておりまして
13/03/02 14:28:27.83 EiuGQHqR
>>270
記事を見たけど突っ込みどころ満載でどこから突っ込んでいいかわからない状態。
この記事の1ヶ月後に、大学設置審、文部科学省、国会でヤリ玉どころか大炎上して
総スカン食らってるせっかく「未来の結果」を知っているあなたが
この記事を引用するのはあなたにとって論理展開が不利になると思うのですが。
いまさらに「うさぎ跳びが健康にいい」と主張するようなものですよ。

そもそも「大学教授」なんて職業は存在しないから、すでに部分で誤りがありますね。
参考 URLリンク(shidai.blog116.fc2.com)
根本的な間違いのある記事をどこまで信用すべきででしょうか。

>日本では准教授になると自動的にテニュアが与えられ
え?
准教授でもテニュアじゃない人もいますし、専任講師でテニュアの人もいますよ。

>定年まで1本も論文を書かなくても授業さえやっていれば身分を保障
え?
専任教員の本務は、学務が一番、研究二番、授業が三番ですよ。

>今のような劣化した大学は人材育成に役立たないばかりでなく
え?
大学は「学術の中心」であって、企業への人材輩出が目的ではないですが。
その目的をかなえる目標を持つ学校教育法上の大学を「専修学校」と呼びます。大学ではありません。

>一律に補助金を投入するのではなく
え?
競争的資金で、障害者を受け入れたり編入を受け入れたり、マルチメディア教材を使ったりして、
大学によって高低差がありますけど。

>教師にも一律に雇用を保障するのではなく、有期雇用にして業績評価を徹底すべき
ここだけ唯一同意だけど、「業績評価」とは何をもって評価するのか、
そしてどう客観性を持たせるのか有識者のニューズウィーク様のご意見を伺いたい。
校務や運営で優れた手腕を発揮する人、研究で優れた手腕を発揮する人、
校務もダメで研究実績も浅いけど授業方法の工夫がある
人、いったい誰をどのように評価するのか、
上層部の腰巾着が評価されない方法をどう取り入れるか是非聞いてみたい。

ようやく本題に入れるよorz

>>270
>公金を受け取る産業
産業ではないという突っ込みはおいといて、ですから、事実上受け取っていないのです。
1000円取るために2000円の経費がかかってるのですから。

>マスコミにも突付かれてるけど
そんなのは30年前も今も同じですが、普段マスゴミとか言って散々このBBSで叩いてるくせに
都合のいいときだけ利用するんだからw
マスコミでも2ちゃんねらーでも誰でもいいけど、それでは聞いてみましょう。
大学の収入における補助金の平均割合はどの程度か何も調べず今即答できる人はいますか。
もしかして3割とか5割とか7割とか9割とか想像してる? 笑止千万ですね。聞いたらびっくりしますよ。

>規制や保護
規制はされていますが、保護なんてされてはいないと思います。
足だけは引っ張られてますがね。

272:名刺は切らしておりまして
13/03/02 14:33:30.65 EiuGQHqR
自己訂正
誤)その目的をかなえる目標を持つ学校教育法上の大学を「専修学校」と呼びます。大学ではありません。
正)その目的をかなえる目標を持つ学校教育法上の学校を「専修学校」と呼びます。大学ではありません。

273:名刺は切らしておりまして
13/03/02 15:03:11.64 vfU0bZV2
>>271
その記事は
>大学が大きな問題を抱えているという彼女の問題提起は正しい
といってるだけで
田中大臣の判断そのものには言及していない。


それから3割さえ超えてないなら微々たるものなのかい?
そう思ってるなら税金注いでもらっておいて何たる傲慢さ。

差し引きすれば公的なカネなど受け取っていないも同然とのことだが
それを裏付ける客観的な資料があるのか?

URLリンク(www.waseda.jp)
上記の例、「補助金収入」の144億円に対応する支出項目って何?

274:名刺は切らしておりまして
13/03/02 15:41:38.33 SYKDrpRR
日本の企業の2/3は赤字だったと思うが

275:名刺は切らしておりまして
13/03/02 19:28:26.03 KEXH54tH
俺の個人的意見としては、日本の大学のあり方としてあるべき姿は
「公の支配に属する学校を、公金で運営する」
「公の支配に属さない学校には、公金を投入しない」
「公の支配に属さない学校は、法令に記載されていない点について政府の指導を受けない」
だと思う。

もしこれで私学が商業主義に走って自滅するとしたら、それはそれで仕方ないことだろう。
ただ、そうなる前に受験生が私学に幻滅して国公立志向を強める現象が起こるだろうから、
たとえ商業主義の思想だとしても、学生を集めるためには、結局のところ教育研究能力を充実させる必要性が生じる。

つまり、仮に文科省の軛が外れたとしても、私学が一気に崩壊することはないと思うがな。

276:名刺は切らしておりまして
13/03/02 21:03:23.20 FCyAERX8
>>273
>>271は自称私大職員クソ。この手のスレに必ず登場して
同じような主張を繰り返してる。

>1000円取るために2000円の経費がかかってるのですから。
早稲田が300億近い経費を補助金のためにかけてるのかw

277:名刺は切らしておりまして
13/03/02 22:18:38.09 EiuGQHqR
>>273
でも「6〜8%」と聞いたらどう思います?
素人の方には意外に思うでしょう。

早稲田なんていう国際的にも通用する日本の私大の中でも稀有な大学の例を挙げて、
このスレの>>1の本題となんの関係もないように思いますが。
せめてスレタイぐらい読んでください。

>>276
そもそも私は大学教職員ではありません。
教育学研究科博士後期課程の学生です。まだ教員ではありません。
自称ってどの場所で「自称」しましたか。アンカーで示してください。

278:名刺は切らしておりまして
13/03/05 00:15:46.45 bn8zaB0U
>>218
お前知能に問題があるんじゃないか?
偏差値の出し方知ってたらそんなマジ基地発言しないと思う
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)

279:名刺は切らしておりまして
13/03/05 11:49:11.41 6NYF4kEO
税金ドロボーな私大が多すぎる。

280:名刺は切らしておりまして
13/03/05 14:13:10.40 ZTWbCODG
私大って早慶ですら数学らめぇの女子の腰掛大学だからな…
男で詩文はオカマちゃん!オッカマは死ね!

281:名刺は切らしておりまして
13/03/14 16:07:57.70 UCRasoa+
低レベルな大学はそうなってしかりだよε=(>ε<*)プッ

282:名刺は切らしておりまして
13/03/15 05:11:16.93 oDgUjlFj
教育は宗教だからな
とある銀行に出身大学の派閥作らせといて・・・

283:名刺は切らしておりまして
13/03/15 05:45:01.42 +k0YNEp9
広末涼子とサエコは早稲田大学

284:名刺は切らしておりまして
13/03/15 07:39:39.96 G49UHLXY
>273

早稲田の例を言うなら、
約1500億円のうち、国庫補助金が140億円

あなたはこれを
「私立大学の学費等を国がまるまる補てんしてる!」とおもってるだろうが、
このうちの23,4億円は文部科学省科研費、いわゆる競争的研究資金ってやつな。
それ以外の部分も結構な部分は、私立大学戦略的研究基盤形成支援などの
競争的研究補助金だろ? 各研究者等が実績を上げて申請して取ってる金だよ。

285:名刺は切らしておりまして
13/03/15 07:45:23.90 G49UHLXY
>273
URLリンク(www.waseda.jp)
>上記の例、「補助金収入」の144億円に対応する支出項目って何?

科研費を取るためには(早稲田クラスなら23億円ちかく取っている)
それを取れるクラスのそれなりに優秀な研究者を雇う必要があるし(人件費)
研究ができる環境を整える必要があるし(教育研究用機器備品支出)
研究するための光熱費もかかるし(光熱水費支出)
研究費を管理する専門の事務員も雇っている(人件費)

1000円もらうのに2000円ってのは吹きすぎだと思うが、
「補助金収入」の144億円に対応する支出項目ってのはそういうことだよ。

286:名刺は切らしておりまして
13/03/15 18:23:14.54 g8PNQW1i
>>284-285氏に補足

こんな書き込みもみつけた

436 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2008/08/12(火) 22:01:17
明治創立の歴史ある大学で知名度も高く、
学生数6000人台、経済学部・経営学部などを持つ文系総合大学だ。

ある年度の経常費補助金年額は3億1千万円。・・・A
経理課補助金係の人数は7人(課長1、課長補佐1、係長1、ヒラ4)で
単純人件費は1億1千万円程度なので、社会保障費などを含めた
総人件費は2億2千万円程度。・・・B
その他に総務部長が3課の部長として担当しているので、
総務部長の単純人件費1千5百万円、総人件費3千万円の3分割で1千万円。・・・C
経理課補助金係の物件費支出が7千万円。・・・D
他に各課対応が1部署平均105時間(3人の職員の1週間労働時間分)
として対象18部署あるから、単純人件費が1千9百万円程度なので、
総人件費が3千8百万円程度。・・・E
各課対応のための人件費がざっと1千万円程度。・・・F
光熱水費が補助金係+委託部署の合計が400万円程度・・・G

31000000-(22000000+10000000+70000000+38000000+10000000+4000000)
=▲42000000

見えている数字だけを計算しても4千2百万円の赤字ということになる。
もちろん建物の減価償却やシステム系の利用費はここには含まれていない。

287:名刺は切らしておりまして
13/03/15 23:07:43.52 jabDo1TU
>>237
いや偏差値はたしかにそうなんだけど、
この学校の「偏差値」というやつは、あくまで予備校などの模試の偏差値をもとにして、
模試の偏差値がこのくらいの成績なら、この大学を受験すれば受かるだろうというデータなので、
そういうことが起きる。

仮に、予備校の模試を受けた人間のうち、上位の1/10しか大学に進学できない世の中になったとしたら、
この手の「大学の偏差値」なるものは上昇し、どの大学も偏差値50以上になったりする。

288:名刺は切らしておりまして
13/03/15 23:16:26.42 0tChy3tW
>>284
140億円の中に科研費は入っていません

というか、科研費は大学の収入としては計上されない(間接経費除く)

289:名刺は切らしておりまして
13/03/15 23:18:26.46 tXBEOMlk
駅前私立大学は税金投入をヤメレ。

290:名刺は切らしておりまして
13/03/15 23:28:27.94 G49UHLXY
>288

すまん、たしかに直接経費は計上されないから間接分だけだな。それでも直接経費の30%分だから結構な割合だが。

291:名刺は切らしておりまして
13/03/15 23:28:38.30 0tChy3tW
>>284
>それ以外の部分も結構な部分は、私立大学戦略的研究基盤形成支援などの
>競争的研究補助金だろ? 各研究者等が実績を上げて申請して取ってる金だよ。

補助金収入144億円のうち、私立大学等経常費補助金が103億円。
施設整備費補助金が8億円、地方公共団体補助金が7億円。

これらは果たして「競争的」な「研究補助金」なんでしょうか。
ウェブ上にデータが公開されているのに、あまり適当なことは言わない方がいいよ・・・

292:名刺は切らしておりまして
13/03/15 23:30:14.59 0tChy3tW
>>290
間接経費も「補助金収入」には計上されないんだってば・・・

293:名刺は切らしておりまして
13/03/16 00:04:32.59 81NMRW2Y
財務力は高くても将来性はかなり低そうなのばっか。参考にならず。
誰がこんなの書いたんじゃ。

294:名刺は切らしておりまして
13/03/16 00:14:06.04 9b30fHYW
東洋経済の大学関係の記事は・・・

295:名刺は切らしておりまして
13/03/16 00:42:12.55 TdFad8R8
>>286
赤字なら申請しなければいい。
上でも出てきた第一工大なんかは補助金を一切申請せず、
それゆえ文科省からの「法令に基づかない指導」を無視して学校運営してるぞ。

296:名刺は切らしておりまして
13/03/16 03:35:45.56 rxOCMKOa
だから、贅沢を言わなければ大学など誰でも入れる時代なのだ。
質の低下は否めないな。

297:マル
13/03/16 06:27:19.46 Z9cPwz/4
大卒でも、バスの運転手、コカコーラの自販機補充、トラック野郎
色々と仕事はあります。
大学にいらっしゃい。

298:名刺は切らしておりまして
13/03/16 08:51:01.38 195uzeUq
っていうか、国立こそ財政上悪なんでね?

299:名刺は切らしておりまして
13/03/16 17:48:27.39 NLiBH7Zr
>>3
「俺が聞いた事ある大学だけが価値ある大学だ!」w

300:名刺は切らしておりまして
13/03/16 19:12:11.24 OcX6odNW
>>295
新設学部設置認可ができなくなることと、
平成16年より義務付けられた大学認証評価でマイナス点つけられる。
最悪の場合は閉鎖命令になる。

あなたの主張する第一工業大学は閉鎖命令の一歩手前である
「大学認証評価不認定」なら既に食らってますが。
URLリンク(www.jihee.or.jp)
>【判定】
>評価の結果、第一工業大学については、日本高等教育評価機構が定める大学評価基準を
>満たしているか否かの判断を保留する。

文部科学省の言うこときかないと警察の別件逮捕のようにこうやっていろいろケチつけられて圧迫される。
99%の大学がすんなり認定されるものを不認定されるってよっぽどのことだよ。

設置認可、認証評価など公の支配によって生かされている私立大学が
文部科学省の指示に背いていいことなど何ひとつない。
年貢だと思って1000円もらうために2000円送料払った方がまだマシだから99%の大学はそうしてる。

>>296
「大学進学希望者」であればそうだが、「誰でも」ではない。
この母集団の差は大きい。

301:名刺は切らしておりまして
13/03/16 21:58:10.47 TdFad8R8
>>300
たぶん、俺と君の意見は根本的なところでは一致していると思う。
「公の支配に属する大学を、公金で運営する。
 公の支配に属さない学校には、公金を投入しない」
俺は、結局のところこの状態が正しいのだと思うし、こうなるべきだと思う。
君はどうか?

302:名刺は切らしておりまして
13/03/16 22:22:11.00 OcX6odNW
>>301
未来予測やあるべき姿論はまるで違うかもしれないが、
たしかに公的補助に関する方向性という点では貴方の言う通りでいいと思うし賛成だ。

当然、公の支配を受けないわけだから、
それに伴う今いわれている質保障などの強制も同時に消滅するし、
そのあたりは自由競争に基づき運営されることを
国家も国民も認めるということと同義である。

さて、自由競争というと、大変なイメージを抱きがちだが、
大学にとって自由競争とはほんとうに大変な世界なのか?

特に2chに信仰者が多いし、このスレでもさんざん出てきているようだが、
基準改正もあり、現在では入学者の4割にしか適用になっていない
母集団が極めて小さくなった、「へ」から始まるランキングに基づいて入学する人たちが多数。
これらの質の良し悪しなど見分ける能力もないだろうから、
金をかけても意味のないところに金をかけなくなる、それが経営というものだ。

早稲田と明治に受かった受験生が、「明治の方がカリキュラムがいいし、
学内制度が充実しているから僕は明治に進学する」という層が2割ぐらい出だしたら
大学も本気になってあらゆる面で競争するだろうが、
日本の大学の歴史を考えるとそんな風になるとは到底思えない。残念ながら。
事あるごとにランキングを持ち出す2chのみなさんが一番よくわかっているだろう。

結論を言えば、「一般大衆の大学に対する審美眼」がよほど育たない限り、
公の支配に属さない方が私立大学の経営はより楽になるから
大学関係者としては大歓迎ということを言いたいだけなのだがね。

303:名刺は切らしておりまして
13/03/17 11:59:00.16 AiDrP898
URLリンク(mainichi.jp)
>入学者が増えすぎると補助金を国からカットされるため、
>入学意思の乏しい生徒で合格枠を埋め入学者を抑制する狙いだったと、複数の関係者が証言した。
>大学・高校が組織的に「やらせ受験」に関与した疑いがあり、文部科学省が調査を始めた。
>大産大は09年度、国から約10億円の経常費補助金を受けている。
>国の基準では、入学者が定員の1.37倍以上(09年度当時)になった学部は、
>その年度の補助金が交付されない。
>教育水準を保つため、大学に厳格な定員管理を促す措置という。

私大経営者のモラルなんて所詮↑この程度。

304:名刺は切らしておりまして
13/03/17 12:46:02.59 3+NS4EQB
大学多すぎだろ

305:名刺は切らしておりまして
13/03/17 13:37:32.33 AiDrP898
自由化して生き残れるのは一部の有名私大だけ。
アホ学生が集まる田舎の無名校は定員割れも多く
何とか補助金で生き長らえてるところが多い。
補助金が無くなった途端に立ち行かなくなるのは明白。
逆に楽になるなんて有り得ない。
底辺大が生き残れる可能性があるとすれば
実質的な資格予備校と化したところだろう。
もし私大が自由化を望んでるにも関わらず政府がそれを邪魔してるというなら
今すぐ私塾になって好き勝手にやれば良い。

306:名刺は切らしておりまして
13/03/17 13:41:02.30 AiDrP898
自由化が促進されれば経営コストが削りやすくなる。
そういうことは当然あるだろう。
だからといってコストダウンした分が全て大学側の取り分となり
結果として経営が楽になると安易に考えたなら余りに浅はかすぎる。
そうなった場合、特に無名校はコストダウン以上の激しい値下げ競争と
統廃合のラッシュに晒されるのは確実。

307:名刺は切らしておりまして
13/03/17 13:52:51.94 AiDrP898
>>286
そんなコピペに一体何の証明能力があるわけ?
単なる職員の年間人件費が一人あたり2千万円って
納税者と学生をナメくさってるようにしか見えないんだが。
そもそも職員養うための支出であれば政府に返したわけじゃないだろうに。
ここまで低劣なミスリードは逆効果だぞ?

308:名刺は切らしておりまして
13/03/17 13:57:04.02 AiDrP898
お上から今まで散々手厚い保護を受けておきながら
「お上が経営の足を引っ張っるせいで儲からない」とか思ってるなら
そんなのは納税者から見たら人間のクズにしか見えんぞ。

309:名刺は切らしておりまして
13/03/17 14:30:38.64 RQnWCGiO
だから、憲法遵守でいいだろ。
「公の支配に属さない教育機関」に補助金を払うほうがおかしいわけだから。

310:名刺は切らしておりまして
13/03/17 15:36:32.19 lXSfbK9m
>>305-308
>補助金が無くなった途端に立ち行かなくなるのは明白
ここで問題です。
私立大学の収入における補助金のだいたいの割合を答えなさい。
どうせ3割とか5割とか7割とか9割って答えるんだろ?w
数値知ったら逆の意味でビックリするよ、そのパーセンテージ消費税かよってww

>逆に楽になるなんて有り得ない。
すっごく端的に書くとさ、収入20億円、うち補助金1億円
支出19億円、うち補助金にかかる人件費物件費2億円だとして、純利益1億円。
これがもしなくなったら収入19億円、支出17億円だよね? 純利益2億円で純増なんだが。

>アホ学生が集まる田舎の無名校
そういうところほど収入における補助金の割合が低いのだが。たとえば↓のような例もある。
>URLリンク(www.mext.go.jp)
>(最後の行)
>学生収容定員に対する在籍学生数の収容定員に対する割合が
>50%以下である学部等に対する経常費補助金を不交付。

>政府がそれを邪魔してるというなら今すぐ私塾になって好き勝手にやれば良い。
こんな場末のBBSで言ってないで国に言えば? アンタが運動でも起こせばいい。
その状態は国にとって都合が悪いからやらないんでしょう。

>激しい値下げ競争
残念ながら大学の好き勝手はできない。学費の改定には文部科学省の認可が必要となる。
基本的にageは通るがsageは研究・教育の低下に繋がるという理由で不認可になる。
実際、学費は物価や景気とは関係なく上がり続けているのはその理由。

>統廃合のラッシュ
私立大学は原則として合併できない。
「法人合併」(設置校だけの合併×)かつ
「建学の精神がほぼ合致」(キリスト教と仏教×、カトリックとプロテスタントですら×)かつ
「地域性が合致」(東京と鹿児島×、北海道と新潟×)かつ
「類似の学問分野を持たない」(両方の大学に文学部がある×)かつ
「主従イニシアチブ性の明確化」(規模1万人以上の大学同士×)
を全部満たしている場合、文部科学省が認可すれば例外的になることもある、というだけ。
だから、過去の例も大規模大学と単科大学の合併ぐらいしかないのである。

>単なる職員の年間人件費が一人あたり2千万円
私立大学で専任職員は経営の一翼であり常勤最上位職なんだが。
公立学校の校長より教育委員会の課長補佐の方が地位的に上なのと、
ファストフードの店長より、本社のヒラ社員の方が地位的に上なのと構造は同じ。
あと、正社員を雇うと年収の倍ぐらい人件費がかかるって聞いたことないなんて社会に出たことないの?
人件費2000万→本人の年収は1000万→本人の手取りは730万だから別に特筆すべきものでもない。

>お上から今まで散々手厚い保護を受けておきながら
むしろ足引っ張られてばかりのような気がする。
ゆとり教育なんてその最たるもの。

単語や言葉の選び方からして、素人の、それもあまり社会に通じていない人なのはわかったから、
ネットに不必要な感情論はおいといて、もう少し勉強してから来なさい。

311:名刺は切らしておりまして
13/03/17 16:40:19.06 +pA3GapJ
>>310
自称私大職員クソのきちがいだから触らないほうが

312:名刺は切らしておりまして
13/03/17 16:43:05.05 AiDrP898
しかしおまえ随分と頭が悪いな
規制があるから云々ごちゃごちゃ長々と言ってるけど
それじゃ少しも「自由化された状態」ではないだろうが。
「自由化が促進されれば」という仮定に全く反してる。

313:名刺は切らしておりまして
13/03/17 16:43:52.56 AiDrP898
>>311
もはや荒らし工作員の類としか思えないよな?

314:名刺は切らしておりまして
13/03/17 19:52:52.23 lXSfbK9m
>>311
私の立場は>>277の下段に回答してある。
どこにも大学教職員だと書いていない。

>>312
>「自由化が促進されれば」という仮定
ずっと補助金の話題なのだから、自由化とはここでは「補助金に関係する部分の自由化」だろう。
すなわち、補助金にかかわる大学の収入や、設置認可、認証評価への影響について語っているのであって、
大学に関係する法律や基準がすべてなくなった場合の話題など誰もしていない。

315:名刺は切らしておりまして
13/03/17 23:06:33.78 fdCN4KLp
>>314
博士課程まで行ってなにを学んできたの?
2chで荒唐無稽な議論をするために時間とお金を費やしたの?

316:名刺は切らしておりまして
13/03/17 23:28:05.37 fdCN4KLp
>>310
>基本的にageは通るがsageは研究・教育の低下に繋がるという理由で不認可になる。
医学部、歯学部は値下げラッシュですが

>支出19億円、うち補助金にかかる人件費物件費2億円だとして、純利益1億円
なんで補助金のためにそんな人件費等かかるのか
旧帝大みたくWPIやリーディング大学院のために何十人もスタッフがいるの?

>人件費2000万→本人の年収は1000万→本人の手取りは730万だから別に特筆すべきものでもない
・・・?
え、本人の手取りの収入と社会保険料以外にどんな経費がかかっているの?

317:名刺は切らしておりまして
13/03/18 22:56:52.52 pzzS+TxI
就職予備校的大学は私立と公立にまかせ、国立は研究や学問に専念させないと。

318:名刺は切らしておりまして
13/03/19 23:57:52.53 lMN8JGSM
定員割れがずいぶん起きてるみたいだし、そろそろ大学受験を本気で考えるかな。
ばあちゃんでさえ千葉大でてるのにこの俺が高卒だなんてどう考えてもおかしいからな。
30になる今から4年間は通いきれないとしても、入学金だけ用意して一日も通わずに中退すれば、
履歴書に中退と書ける上にWikipediaなんかにも載る。
むかし考えてた医学部受験に比べれば、どこを受けるにせよハードルは格段に下がる。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3900日前に更新/126 KB
担当:undef