【建設】世界初 横揺れ+縦揺れも減衰「3次元免震」 阿佐谷のマンションに建築学会賞[12/04/25] at BIZPLUS
[2ch|▼Menu]
24:名刺は切らしておりまして
12/04/25 12:37:23.01 ElSQwG+I
放射能汚染されながら地震に耐える俺かっこいいマンション

25:名刺は切らしておりまして
12/04/25 12:51:07.57 4OCxYOWA
複雑すぎる、バネとダンパーだけで十分。

26:名刺は切らしておりまして
12/04/25 12:52:44.24 3ptE7YcV
地震の時に家族全員家にいないと意味ないね

27:名刺は切らしておりまして
12/04/25 13:05:36.80 yBATvVbg
おっぱい

28:名刺は切らしておりまして
12/04/25 13:13:10.45 N4SGp807
>>26
パパのワインコレクションと
ママの盆栽コレクションと
ボクちんのフィギュアコレクション
が倒れないで無事なんです

29:名刺は切らしておりまして
12/04/25 16:08:56.08 hT6nId/G
ギシギシアンアンもしないのか?

30:名刺は切らしておりまして
12/04/25 18:02:54.62 QTqGaJzH
え?
今まで横揺れだけ対応とか縦揺れだけ対応なんて恥ずかしいものしか無かったの?

31:名刺は切らしておりまして
12/04/25 23:43:31.63 HJTwQV9a
これ水を差すようでなんだけど、3・11のときに話題になったように、
『自分自身が免震装置になる』のがコスト面でも一番効果的なのよ。

膝をすごい速さでガクガクさせると普通の人で震度3、
頑張れば震度4〜5くらいまでなら揺れを完全に無効化できる。

『コロンブスの卵』的なアプローチとして絶賛されていたよね。

32:名刺は切らしておりまして
12/04/26 00:29:06.78 tyYsfvL7
>>30
今まで横揺れしか対応していない
横だけで倒壊も家具倒れたりしなくなる
建造物も元々上下には非常に強いし

33:名刺は切らしておりまして
12/04/26 01:24:48.11 C63wu5pw
これ輸出だ、輸出しよう

34:名刺は切らしておりまして
12/04/26 01:52:12.72 5KPidBvI
でもお高いんでしょ?

35:名刺は切らしておりまして
12/04/26 01:59:19.08 ILCHgUFF
これは良い

36:名刺は切らしておりまして
12/04/26 02:05:53.83 m82a9tkh
場所柄、木造家屋群が巻き起こす火災旋風で焼け爛れて使用不能になりそうな気が…

37:名刺は切らしておりまして
12/04/26 02:10:28.14 XTHXrbwG
倒れなくても火が回ってきたらどうにもならないな・・・


38:名刺は切らしておりまして
12/04/26 02:30:03.06 9lccdOx0
免震コストは8戸で8千万ってことは
一戸当たり1千万余計に費用がかかるのか
巨大地震が起きた時に近隣の火事で燃えなきゃ安いかね

39:名刺は切らしておりまして
12/04/26 02:35:56.55 8QXNDu/T
バイクの後ろにつけるオカモチ載せるやつみたい

40:名刺は切らしておりまして
12/04/26 02:38:54.78 zNChP7bg
>>30
水平方向以外のゆれを制御するのは難しい。

41:名刺は切らしておりまして
12/04/26 03:08:54.63 HWS6CPMw
倒れても壊れないようにするのが最強

42:名刺は切らしておりまして
12/04/26 03:39:19.93 V1Qi3Amy
ダンパーとキャスター付きのイスに正座して待機

43:名刺は切らしておりまして
12/04/26 04:29:48.32 Yb+WmDnS
数年前に、地震が来たら
家ごと空気で浮くエア免振とかいうのが話題になったけど

実際役にたったのか

44:名刺は切らしておりまして
12/04/26 06:11:05.29 YdvBefFx
>>43
増改築や耐震補強の際に、装置の周辺にハリや柱を立ててしまった例が多く
実際に稼動したものは少なかったそうだ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4433日前に更新/9906 Bytes
担当:undef