【経営戦略】シャープ、太陽電池の生産再編 輸出用は海外委託[12/02/21] at BIZPLUS
[2ch|▼Menu]
1:やるっきゃ騎士φ ★
12/02/21 08:55:00.24
シャープは太陽電池事業を再構築する。
葛城工場(奈良県葛城市)では年産能力160メガワットの薄膜太陽電池の生産を
当面停止し、同550メガワットの結晶系太陽電池のラインは減産。
堺工場(堺市堺区)に生産を集中する。
さらに海外市場向けの結晶系太陽電池は、中国、韓国、台湾メーカーからのODM
(相手先ブランドによる設計・製造)調達に切り替える。

シャープの太陽電池事業は海外メーカーとの価格競争や円高で採算が悪化しており、
国内の生産体制見直しや輸出の実質停止などでてこ入れし、2012年度の黒字化を
目指す。

葛城工場は将来、より高効率な薄膜太陽電池の生産拠点としての活用を検討する。
同社の国内セル生産能力は全体で年1070メガワット。
葛城工場で減産しながら堺工場の稼働率向上で効率を高め収益を改善する。

ソースは
URLリンク(www.nikkan.co.jp)
シャープ URLリンク(www.sharp.co.jp)
株価 URLリンク(www.nikkei.com)
関連スレは
【電機】シャープ・片山社長「太陽電池輸出、円高で不可能に」「売れば売るほど赤字、現地生産が必要」 [02/01]
スレリンク(bizplus板)l50
【電気機器】シャープ、テレビ用液晶パネル1カ月超減産へ…主力の堺工場[12/02/01]
スレリンク(bizplus板)l50


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4485日前に更新/3911 Bytes
担当:undef