【wktk】韓国経済ワクテカ ..
[2ch|▼Menu]
168:日出づる処の名無し
13/03/18 02:31:47.95 2wtKCWcL
>>142関連

■融合? 結局二つに割れた周波数政策業務
個人情報保護業務も放送通信委員会存続'科学+ICT'?・・・ICT関係部署MB政府の時より増えて
URLリンク(news.mt.co.kr)
@マネートゥデイ  ソン・ヨングァン記者

政府組織改編関連論議の核心だったSO(総合ケーブル放送)政策は結局未来創造科学部(未来部)に移管される。だが、
周波数政策は通信と放送に分離して、個人情報保護業務が放送通信委員会に残ることになった。民主党が要求した
事案をセヌリ党が皆受け入れたわけだ。

科学技術とICT(情報通信技術)を融合して創造経済を成し遂げるという当初の趣旨は面目を失うことになった。さらに
ICT業務を未来部へまともに移管できなかっただけでなく、結果的にICT業務に関与する部署は前政府より増えることに
なった。

ICT業務に関与する部署は未来部の他に放送通信委員会(放送広告、周波数、個人情報保護など)、産業通商資源部
(エンベデッドソフトウェアなど)、安全行政府(情報保護、公共情報化)、文化部(ゲーム、デジタルコンテンツ)であり、
周波数調整まで勘案する場合、国務調整室までもICT業務に関与する状況だ。

17日与野党は来る20日に政府組織法案を国会本会議で処理することにして、このような内容を骨子に未来創造科学部
(未来部)と放送通信委員会(放通委)の業務分担を確定した。

合意案によれば、当初未来部に移管することにした電波・周波数関連事項は未来部に移管するが、現行通信用周波数
管理は未来部所管として、放送用周波数管理は放送通信委員会所管に二元化することにした。

特に、新規および回収周波数の分配・再配置関連審議のために、国務総理傘下に国務調整室特任長を委員長とする
中立的な(仮称)周波数審議委員会を設置して、放送用および通信用周波数管理機関は現行のようにそれぞれ放送通信
委員会および未来創造科学部でする。ネットワーク政策局内の個人情報保護倫理業務も放送通信委員会にそのまま存続する。

(1/2)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4116日前に更新/501 KB
担当:undef