【PW以外】Kindle Fir ..
[2ch|▼Menu]
82:北海道北広島市じゃないよ
14/09/22 10:05:55.01 1UUv5W8R
>>58 一応アプリ経由からウイルスに感染しないのがキンドルの売りだと思います
アプリ数が少ないですがキンドル好きです

83:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/22 10:09:12.12 7lyDQGDe
>>82
なんで感染しないんですか?

84:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/22 10:09:52.23 JmUvZoEv
>>81
ややこしいからかね
電子ペーパーのみkindleにしたのかね

でもfireだけだと何かわかりにくいね

85:北海道北広島市じゃないよ
14/09/22 10:10:56.52 1UUv5W8R
なんだけど、キンドル対応のアンチウイルスアプリが
アプリをインストールする度にスキャンしているんだよね
ウイルスが見つかったことはないです

86:北海道北広島市じゃないよ
14/09/22 10:14:24.20 1UUv5W8R
>>83 アプリを供給する者はアマゾンの審査を通ったもののみです
>>84 集中ですね 可能性はあるかもですね

87:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/22 10:16:06.29 7lyDQGDe
>>86
それだとGoogle Playも審査あるから同じじゃ?

88:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/22 10:19:13.66 yE1sc5gH
>>87
ないよ

89:北海道北広島市じゃないよ
14/09/22 10:20:47.57 1UUv5W8R
>>87 Google Play にも審査があること今まで知りませんでした

90:北海道北広島市じゃないよ
14/09/22 10:21:32.01 1UUv5W8R
どっちよw

91:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/22 10:26:32.27 VT1bIV3m
基地外コテは即NG

92:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/22 11:05:28.89 7lyDQGDe
今調べたらGoogle Playは事後審査しかしてないらしいな。
今知った。

適当なこと書いてゴメン。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/22 11:18:01.50 AXnbIKcB
>>71
6はギリギリポケットに入る
7は中途半端で下火、落ち着いた場所はペゼル狭くした8が主流
ドロタブも携帯も空白の6を出してきたのは面白い

94:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/22 12:23:41.51 cSY0A2x5
俺は6インチワイドがベストだと思ってたけどな
正直なかなか出ないんでやきもきしてた
いきなりAmazonから来るとは思わなかったけどw

95:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/22 12:44:54.86 gvmrL4Rk
ズルトラがあるじゃん。6.4だけど

96:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/22 12:49:48.15 ZeL58ncV
HD6お急ぎ便に設定して発売日の10月16日発売日に到着確定
なんだかんだ書き込んで いらないふりして
発売間際にあわてて注文して
結局間に合わず(´;ω;`)ウッ…がっかりな お前らに優しく一言
言葉をかけてやりたいわ・・・・・・  m9(^Д^)ザマ〜〜〜〜〜〜〜〜

97:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/22 13:06:30.16 1FPe4xa0
日本語で

98:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/22 13:23:27.02 9geAIhJ1
>>95
高いじゃん

99:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/22 13:58:29.53 AgWQG7FQ
HD6ポチった
自作アプリはどんな環境で作ればいいのかな?
FireOS独自の開発環境ある?

100:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/22 16:22:07.85 AXnbIKcB
FireOS独自とかあったら端末の価値半減だろw

101:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/22 16:38:24.00 WXE9RLWx
Androidは色々出過ぎてて選ぶの面倒臭い
そんななかリーズナブルでいいとこ(6インチ)突いてくる
Fire(Kindle)で十分な気がしてきた

102:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/22 16:52:53.85 G1VpoSmR
悪くないよね、6インチ

あとは店頭で他のタブに見劣りしなければソコソコ売れそう
いっそPWとかのコーナーに置いてくれれば良いのにw

103:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/22 17:36:47.11 yJO8Elbc
HD7(2012)を使っているけど重たいからな〜
6インチのレポ待ちだな、艦これがまともに動くなら、たぶん買うぞw

104:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/22 18:09:50.42 8AfyjWwP
fireHD6予約した
試してみて何なら30日以内に返品だな

105:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/22 18:15:54.77 dIByRcxe
HDX8.9にyoutubeアプリ入れも見れない。いいアプリあったら教えてください。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/22 19:15:44.88 FX3QDais
HD6予約した。何だかんだ言ってKindleFireってTV・動画系で対応アプリ多いんだよな・・
Memoとかだと露骨に非対応アプリ(対応する気も無し)があったりする。Fireタブはどうかな?

107:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/22 20:40:00.76 AXnbIKcB
Fireって、androidアプリの何割ぐらい動くんだ?

108:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/22 20:57:48.63 sQONA6NS
HD6の8GBは安さを売りにしてるけど、使えるのは5GB程度だし、容量足りねえとか言って返品の山になったら
どうする気なんだろうか。
2012で経験済みだけど、容量いっぱい使ったら、かなりもっさりになるのも同じなら、使えるストレージ容量は
さらに少なくなる。
16GB一本に絞れば、それ自体少しは安く出来ただろうに。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/22 21:13:11.88 9geAIhJ1
一万円以下ってインパクトでかいと思う

110:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/22 21:47:15.54 lTMmMFoX
fire osっていつ迄もつかな?

111:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/22 22:21:25.78 RK0b9Hfk
最低限のアプリ以外端末に残さない
あとは全部無料クラウド
嫌なら5色全部買えばイイ
合わせて25G

112:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/22 22:48:15.93 yJO8Elbc
HD7(2012)使ていたけど、アプリに音楽、本、動画と詰め込むと
16Gでもきつかったな
でも6インチだと使い方が変わるかな?
8Gで足りればいいけど。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/22 22:49:59.95 AXnbIKcB
本を詰め込んで読みまくるような端末じゃないだろ、HD6は

114:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/22 23:23:10.18 L2wQHM57
本抜きにしたら尼端末なんているかっての
あほが

115:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/22 23:32:36.84 AXnbIKcB
>>114
アホはオマエ、死ね

116:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/22 23:35:08.05 YIxcGyBu
>>115
アホはお前

117:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/22 23:48:27.18 L2wQHM57
>>115
死ねよゴキブリ

118:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/22 23:50:24.44 L2wQHM57
ID:AXnbIKcB
こいつのレス眺めてたら知恵遅れ丸出しだもんな
脳味噌のかわりに不燃物ゴミでも詰まってんのか?w

119:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/23 01:09:26.98 U7wohe+Z
6インチのはスピーカーモノラルなのかね?
仕様見ていまいちわかりにくい。イヤホンはステレオみたいだが

120:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/23 01:27:33.49 ybRB6/o9
6はベッドでネット専用機
バッテリー2年持てば良いや

ゲームやエロ動画は泥機で!

121:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/23 02:06:22.94 5TDRtLQ1
Kindle Fire HDを複数台持っているのだけど、ATOKアプリを購入するのは台数分必要ですか?
それとも、同じアカウントでの複数台保有の場合は1ライセンスでいけますか?

122:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/23 05:19:05.74 FZ6jmHq0
>>121
じゃないと何のための同一アカなのかと

123:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/23 06:08:12.10 if7HXO6C
>>101
lenovoとか中国向けだと結構6inch、出てるけどな。
手書きとかピンイン入力関係で無効はファブレットが売れ筋。

良いとこ付いてるのは確かだと思う。

124:北海道北広島市じゃないよ
14/09/23 06:21:47.77 /er+P+/q
Fire HD 6 これは動画ファイルをクラウドに無制限保存できるのでしょうか?
写真のみでしょうか?
8GBですので、無制限保存を考えてのことかと思ったり、、、、
動画が無制限保存なら魅力的ですね

125:北海道北広島市じゃないよ
14/09/23 06:22:59.23 /er+P+/q
Fire で撮影した写真はクラウドに無制限保存できるようです。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/23 07:22:36.31 tqu7q8eM
買い時キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
長く待った甲斐があった
遂に1万円切ったか
5980円になるまでもう少し待ってみよう

127:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/23 07:24:44.53 FcYh3gkA
たぶんA7、4コアだよね

128:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/23 08:01:55.83 qBENc3bf
HD6とかのはmediatekの新型のcpuらしいよ

129:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/23 08:33:35.16 FaOvase2
1万以下をお捜しなら中華タブでいいんじゃない
7インチなら3G付きもあるよ

130:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/23 10:02:07.14 /bI/JdQy
写真と動画の保存容量無制限は魅力的だね


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3558日前に更新/30 KB
担当:undef