【ROM焼き】Kindle Fi ..
[2ch|▼Menu]
177:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/05 09:37:55.99 XCuMhZ7J
3.1.0rooted+safestrapから、3.2.4rooted+safestrapへ
思い出しつつ書いてるので間違ってたらゴメンチョ。
これが解じゃないと思う。怖いので出来る限り痕跡消してcustomRom環境もぶっ飛ばした。

1.kindle起動。menu for recoveryでsafestrap起動し、stockをbootにして
 使用していたslotを削除。ついでにrecoveryからバックアップも消して再起動。
2.stockで立ち上げたら、インストールされているsafestrapを起動しUninstallを選択。
safestrapとSuperSUを削除
3.PCとkindleを接続し、toolkit0.94を立ち上げて「5:more」→「Enable OTA Update」
4.念のためkindle再起動。ファクトリーリセット。
 端末→システムアップデートで、13.3.2.4にアップデート

〜ここから13.3.2.4での作業〜

5.kindleで「不明なアプリのインストールを許可」
6.toolkit0.94で「8:towelroot」「2:Install SuperSU」「4:Disable OTA Update」
7.PCからsafestrapの3.2.4版B2のストレージにコピーして、あとは好きにどうぞ

ボケてて、6.でtoolkit0.94のsafestrap(3.2.4未対応)入れちゃって
起動しなくて、すわブリックと背筋凍ったり、
safestrap入れたままファクトリーリセットして変な状態になったり、
internal storageにアクセスできなくなったりといろいろな目にあった。
やっぱ適当にやったらアカンわ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3607日前に更新/88 KB
担当:undef