docomo GALAXY Note SC-05D Part24 at ANDROID
[2ch|▼Menu]
55:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 13:20:42.84 DRobS7qo
docomoやgalaxyが対応せにゃならん訳ちゃうんやから

56:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 13:24:45.40 v4YUtK8d
>>53
まさかブラウザで直接見てるのか!?

57:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 13:25:30.87 v4YUtK8d
>>54
でもウォーキングデッドはhuluしか見れん

58:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 14:17:55.17 Wvr65h+E
>54

huluはドコモ以外のデバイスでもログインすれば見られるから倍くらいのメリットを感じる
例えばHDMI接続して鑑賞中に電話かかってきたらどうすんだって話

59:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 14:27:14.62 jsZbHtS6
>>58
うちはデータプランだからそのへんはどうでもいいな
huluって北米だと8ドルでしょ。ちょっと高く感じるよな

60:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 14:31:14.58 esSiSEu2
>>57
あれ?D-lifeで無料じゃないの?

61:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 14:46:23.66 Ax/1w+Dw
買って即効icsに上げて、充電後、15分くらいいじって12時間放置でバッテリーが40%も減ってる。
3gオフ、wifiオフの待ち受けだけでこんなに減るもの?
待ち受けだけで2,3日に1回充電する計算だよ

62:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 15:15:31.19 tj6UvIUN
Sペン、ペン先端じゃないほうのネジを反時計回りに最大にしても擦るだけじゃ反応しない
書き始めの筆圧が弱いようで、文字が欠けてしまって使えないわ
MAXでも先端で反応しないって品質悪すぎるだろ
ペンはワコム製なんだよね?

63:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 16:28:17.31 dLyoHofN
>>61
普通はそんなに減らないよ

64:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 16:53:38.56 UtcZCsqm
オープンソースのCyanogenMod10/9が動くようになったので使い勝手が格段に上がった。
雄志に感謝。
動作速度が標準ICSとは比較にならないくらい軽い。
これなら国際版と比べても大差無いくらい。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 17:14:49.64 ZoKn+Fi4
>>62
4.0にしましたか?
ペンの感度は4.0にすると明らかに違いますよ。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 17:32:33.55 i/kLtN3J
>>62
ホントに最大の位置か?
ほんとにちょっとずつ回してシコシコ
根気良く調整したか?

67:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 17:45:10.21 ZoKn+Fi4
ペン使いは4.0必須ですよ。
huluはブラウザですが、2.3でもブラウザなら見られる?
4.0じゃなきゃ無理じゃないっすか?

68:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 17:59:26.57 IbE7hF4c
感度最大にしたら触れてないのにタッチしたのと同じ反応になって使い物にならないや、ハハッ

69:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 18:22:52.77 NggoM4y7
こんなのどうすりゃいいのよ
URLリンク(i.imgur.com)

70:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 18:37:59.77 9+42wCNG
何回か間違えてPin打てばおk

71:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 19:30:57.09 BkzbgIUi
>>67
4.0にすれば公式アプリで見れる

72:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 19:32:36.28 ZoKn+Fi4
>>71
あっそうなんすか。
いいっすな

73:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 20:10:39.56 NbGgbYCp
>>71
見れねーよ

74:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 20:46:37.53 xHlSHkDE
ソフトウェア更新の通知が毎日出てきてうざいんだが
止める方法あったら教えてください。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 20:48:43.25 G8DEMy//
>>61
MNVO SIM挿してない?

76:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 21:29:30.95 UN8yCSTx
>>69
ある意味最強のセキュリティだな

77:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 23:14:45.78 lLHbGoCv
このペンの芯って交換できるの?
出来るなら
パスタで作ればタダだよ
ワコムの基本だよ

78:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 23:17:37.98 lLHbGoCv
これって初期化工場出荷したら
なんかプリインアプリ消える?
バックアップしといたほうがいいものがあったら教えて

79:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 23:24:52.00 JQ0wrCph
逆で、消しておいたプリインも復活するんじゃなかったっけか

80:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 23:32:30.08 ZoKn+Fi4
>>79
まじか、良いこと聞いたわ。
一回プリイン全消ししてみたかった。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 00:38:50.25 tdiVcF5n
SBMで2年くらい頑張ってたけど、更新月&一括1円&MNPキャッシュバック5万に惹かれて、ろくに調べもせず昨日買ってきました。
まだちょっとしか触ってないけど結構面白い機種ですね。
しばらくROMって情報集めたいと思います。

というか前のが3.5インチくらいだったからめちゃめちゃ見やすくなって嬉しいw

82:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 02:33:37.40 GHuCj7rr
>>81
そういう報告書き込むなゆとり

83:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 04:32:29.15 YM+hIbyM
いろいろ調べて野良でテザリングしてみろとのことだったので
やってみたらつながった。
が、パスワード設定すると切断される。
誰か同じ症状の人いますか?
GBのままです。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 07:52:41.12 yXxaGABH
>>80
おれのまだ2.3.6だけど、買って、店でなんか設定して、家に帰って工場出荷設定した
そのままの状態でアプリ一覧を見ると、3ページ目の下から2段目に左から2個までアプリがある
3ページ目のアプリが5x3+2個

85:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 08:02:17.64 0mv4BpsO
>>83
自分も同じでしたが、アプデで改善しました。
2.3特有では?

86:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 08:11:31.22 YM+hIbyM
>>85
やっと同じ症状の人みつけた
ググっても怖いくらいいなくてあせったわ
買ったときはテザリングできてましたか?

87:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 08:20:30.48 0mv4BpsO
>>86
俺は買ったときから無理だった。
最近買ったんだけどね。
だからとりあえず初期化してアプデしたら、普通に使えるようになってたよ。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 08:22:17.29 LZHH6g4t
>>15
注文しました
何日位で届くんだろう

89:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 10:06:50.50 zjisbrt0
>>66
メガネ用の精密ドライバでも大きすぎて回らなかったので
文具用のクリップを回しやすい形状にして先端をグラインダで削ってマイナス形にしたもので
らくらく回ってたものがネジが締まる感じで止まったので最大かと。

>>65
2.3です、4.0.4にすると距離感度も変わるの?

90:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 10:35:40.08 opsDVzDC
>>89
ネジってなんのことだ?
おれのsペンにはないんどご

91:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 11:12:43.23 b3goEVgu
>>90
内蔵

92:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 12:10:55.15 0mv4BpsO
ペン使うならアプデ必須だろ、てか2.3のペンはマジで使えないw

93:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 12:44:38.25 trevhuiC
NTTドコモ 2012夏モデル 新商品・新サービス発表会 facebook 写真
URLリンク(ppt.cc)
あなたのfacebookの記事と写真を電書しましょう! URLリンク(ppt.cc)
UOHEREは、あなたのネットの資料を読みやすく電子書籍に作成するツールです。
何度でも無料!UOHEREを使えると、facebookの記事,写真とビデオが綺麗にレイアウトされて
IPAD、IPHONEだけでなく、IPAD miniでも読みやすくなります。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 14:25:56.13 p8FwUi+w
さすがに、コンパスの方向がおかしいのはそろそろ直して欲しいんだが。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 14:30:17.84 4Qsa7y3h
ジェリービーンとかどうでもいいから、huluアプリ再生対応よろぴく

96:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 14:51:53.58 A64Deat4
>>91
俺のペンにも無いぞう

97:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 16:55:34.62 4mI2ohgc
>>81
いいな〜CB50kって条件何でした?

98:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 17:07:08.44 0mv4BpsO
コンパス来ないのは4.1への布石

99:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 17:55:38.24 +ehM6k6X
>>89
何回転回すと変わるというより
例えば時計の12時の所が一番反応良い場所と
すると6時の所に時計回りにしていくと
反応が渋くなっていき6時が
MAX渋いポイントに

そしてまた12時の方に回してくと
また反応が良く…と
回した回数は関係無く、角度で
反応が変わると思ったんだけど…自信無いわ

最近は調整放置してるし壊れると嫌なんで
もういじるきないんで頑張って下さい

100:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 18:09:23.68 DxfpyBcF
ics のgps問題治ったかも

101:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 18:11:34.58 vgDakf7G
>>96
スイッチ部分を取ればおk

102:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 18:13:02.85 0mv4BpsO
>>100
詳しく!

103:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 18:24:13.95 DxfpyBcF
sc-05dのコンパス問題
ROM焼きdocomo GALAXY Note SC-05D root3スレで
5zen.info/android/SC05D/ICS_JB/system/lib/hw/
のファイルのなか、sensors.msm8660.so だけを
sc-05dの/system/lib/hw/ フォルダに突っ込む。
パーミッションは644で再起動

gps.msm8660.soは入れない(google MAPが起動しなくなる)

それと もし上のやり方でできない人はSC-05Dの中
/system/lib/hw/ の中に
gps..so ってやつがあるんだが(俺の場合?)

ちょっと気になってgps.soに変更した。
これで俺の場合、東西逆転が治ったみたい。
ちょっと確信は持ってないが参考までに

104:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 18:40:40.99 HKz1YSAc
>>103
おお、sensors.msm8660.soとパーミッション変更だけで直ったっぽい
今の所ちゃんと機能してる

105:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 18:41:32.86 SJgsUm7t
>>103
俺もrootスレ見てやってみた。
sensors.msm8660.so突っ込んだだけでICSのコンパス直った
rootスレの神々に感謝。
GBのファイル突っ込んだだけで直るってドコモはどんだけ怠慢なんだよ
gps..soは俺のにもあるけど特に弄らないで大丈夫な感じ

106:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 18:45:59.06 SJgsUm7t
Googleマップ、星座表、NFS Shiftで試したけど全部OKだった

107:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 18:56:22.39 0mv4BpsO
調べてみたら、ペンは使えなくなるのね…。
お絵かき出来ないのはキツいわ(´・ω・`)

108:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 18:58:27.69 DxfpyBcF
>>104, 105
これで確定かな!
マジでGBのファイル突っ込むだけで治るとは!!
rootスレの神々に感謝!!x100

109:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 19:00:55.88 SJgsUm7t
>>107
カスロム入れるとお絵かき使えなくなるけど
これは純正ICSにファイル追加してるだけだからお絵かきできるよ

110:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 19:10:45.31 DxfpyBcF
一応107みたいに誤解する人もいるかと思って!

ここでのコンパス問題は109の言うとおり
純正DOCOMOのICSromでの話だよ! 
rootスレでの話はカスタムromのコンパス問題解決のためにやってることで
あってこことはROMが違うからね!!安心していいと思うよ!

111:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 19:16:43.23 HKz1YSAc
とりあえずナビしてきたが挙動も安定してるしこれが正解みたいね
まあroot限定だけどこれで不満が一つ減った
見つけた方ナイスですね

112:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 19:20:44.57 5KAZrS0M
これってSIM刺さないwifi運用だとandroidのバージョンアップとかできないの?

113:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 19:40:55.19 A64Deat4
lCSにしたらペンのジェスチャー効かなくなった(´・ω・`)

114:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 19:42:24.74 wq/FnTd2
やったら改造刻印押された

115:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 19:59:01.58 r7gtjcRt
新鮮味を期待して今更ICSアプデしたけど
確かに応答性と画面の切り替わりは多少速くなってる
けど、それだけだね
あんまり変わった気がしない

116:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 20:18:45.51 A64Deat4
mateがすごくカクつくようになった気がする
ペンは移動距離が足りないだけだった

117:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 20:22:41.73 wq/FnTd2
GoogleReaderもカクカクじゃね?

118:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 20:33:46.94 r7gtjcRt
>>116
うちも
なんかワンテンポ遅れる感じ

119:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 20:39:53.83 s7YXq4us
コンパス直ったわ
rootスレで書いてくれた人と
>>103に感謝

あと、rootExplorer最高

120:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 20:41:54.55 XQQqOdDJ
しかし個人が発見修正できるバグ
それも!旧バージョンのもってきていれるだけ!!を
何故、ドコモができないんだ
完全に傲慢すぎる傲慢だよね
今回程ドコモにガッカリしたことはない

発見した神々様には感謝です!!

121:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 20:52:50.46 s7YXq4us
グーグルマップがちゃんと正確な方向に向いてくれる
当たり前のことだけど、感激だわ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 20:55:40.27 A64Deat4
あとはドコモに原因教えてやれば正式にアップくるだろうw

123:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 20:58:13.86 wq/FnTd2
くるわけ無いだろ
相手はNTTdocomoだぞ

124:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 21:02:15.14 s7YXq4us
ICSのコンパスの不具合については何度問いただしても
お約束の返答「そのような不具合は確認されておりません」だったからな

125:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 21:10:48.14 SJgsUm7t
>>124
ドコモの言い訳って誰でもネットで情報得られる時代には全く通用しないよね
クレーム対応マニュアルも昔のままなんだろうね

126:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 21:11:31.43 t1SQS9UY
>>116
mateはdev版使えばよくなるらしいよ

127:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 21:14:03.69 4Qsa7y3h
今日FLASH11の最新ファイルをADOBEのサイトから手動でインストールした。
これって、もうgoogle playからは、全てのAnbdroid端末が自動アップデートされないのかな?

ところでついでにhuluの再生、ブラウザで試してみたけど、やっぱりこのこの端末では再生できないと表示が出たぞ。
昨日ICSにしたら見れるといってた香具師は、案の定キチガイだったんだな。。。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 22:10:05.29 KyrQCj+3
>>116
このスレで書く内容じゃないんだけど
どうしても2chmateのカクツキ気になるならROMをCyanogenmod10(sakuramilk氏版)にすると超快適になる
ただしSペンやワンセグなどは使えないのででかいだけのスマホになるけどねw

悩んだあげく入れたら不具合少なくて常用可能だった
気になったらこっちおいで

【ROM焼き】docomo GALAXY Note SC-05D root3
スレリンク(android板)

129:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 22:39:19.45 0mv4BpsO
詳しい人、ドコモに修正のやり方教えてあげて。
毎週メールしてるけど、具体的に書いてくれる人がいたら、純正も修正早くくるかも!

130:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 22:44:08.09 2OvHUl3g
下手にマイナーアップデートかけるとショップに
「アップデート分からないの!」とか
「失敗した!どうしてくれる!」と
駆け込む人が増える

業務多忙になるのが目に見えているのでドコモはまず動かん
やるとしたら4.1がサムスンから降りてくる頃にまとめて修正するんじゃね?

131:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 22:46:19.97 wq/FnTd2
「磁石がおかしい!」っていうクレームは無視かよwww
やる気ないだけだろ

132:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 22:49:06.87 2OvHUl3g
やる気のあるドコモなんてドコモじゃない!

133:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 22:54:15.64 0mv4BpsO
まぁ確かに、すぐ修正こない分4.1への可能性が広がるのも確かだね。

そう考えたら、両方楽しめる。
とりあえずメールは出すけど。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 22:56:05.35 A64Deat4
>>128
devでもカクいままだったし
サイトに書いてあった対処しても一緒だった。
rootとるしかないのか

135:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 23:02:17.99 0mv4BpsO
>>134
一回初期化してみたら?
バックアップと自動復元のチェック外して初期化すると良いって、価格ドットコムに書いてあったよ。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 23:10:26.37 Y6s/uEkj
ちょっとこれやってみてよ
ICSで2400くらいしか出ないがこんなもんか

URLリンク(play.google.com)

137:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 00:42:04.64 QAGA5Czm
マップのコンパス治ってるよ。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 00:42:20.25 ReENl3uF
>>137
詳しく!

139:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 00:49:45.25 QAGA5Czm
違ってた、南北は合っているが東西が逆だわ、わるい。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 00:53:23.47 DqnFhnwZ
>>134
根本的な原因がICS側にあるからアプリ側で対処するのは大変
CM10は4.1 JBベースでUIの動作に大きく手を入れてある

ROM焼きが嫌なら公式4.1降りてくるまで気長に待つしかないよ

141:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 01:45:42.29 ReENl3uF
>>139
良いんですよ。
ドコモさん、コンパスが無理なら4.1速やかに頼みます。
とメールすることにします。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 03:27:18.14 GuJab3NV
Nexus04D、JBキタ━(゚∀゚)━!

143:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 06:15:06.67 Imutovrp
nexsuって発売した当初から4.0だよね。OSのアップデートは1回は行われる。noteは望み薄いと思うよ

144:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 08:12:13.92 m92cFmKB
galaxy noteで、ペンや手刀でキャプチャーした時の画像がオリジナルより暗いんですが、こう言うものでしたっけ?
前は、同じ明るさだった気がするんですが。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 08:29:04.53 ReENl3uF
国際版4.1アプデくるの知らんの?
国際版きたら日本くるのも確定なんだが。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 09:02:11.91 wOlRTqU0
Nexus7買ったけど、4.1のせいだか分からないけど、アプリが結構落っこちるんだよな。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 09:05:06.07 hcEbUWUf
国際版とはcpuからして違うんでしょ?
docomo次第じゃないの?

148:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 09:09:55.23 ExcuZmBW
hulu対応まだ〜

149:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 09:25:13.66 a47trUgg
AC電源つなぎっぱなしでもスリープしちゃうんだが
これ、常時画面表示できないのかな?

150:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 12:01:32.46 7LMdbZ/P
アプデってwifiでできるようになった?

151:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 12:06:14.36 +rABzH7B
docomo初期ROM4.0.4なんですがステータスバーのGPSトグル押すと
必ず"システムは停止しました。"になってしまう。
同じような人いませんか?
Titaniumで凍結ミスったかな…?

152:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 12:07:28.27 Ignhk68i
公式icsにして良かった事
・ちょっと高速化
・ロック画面が本来のに戻った

良くない事
・一部アプリの挙動がおかしくなった
・コンパス東西反転
・ステータスバースワイプで明るさ変更できなくなった?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 12:36:45.43 vUWJRzUm
海外赴任の知り合いに譲りたいんだけど、
海外に持っていく前にドコモでシムロック解除して、
むこうでSIM契約すればおっけーなんすよね

154:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 12:57:14.57 Imutovrp
gala nexus国際版は4.2だけどドコモ版は4.1だからね。
OSを2回以上アップデートしてる機種ってそもそもあるのか

155:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 13:03:55.36 jSvBkRx9
iPhone3GS

156:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 13:48:00.06 1PL5Ep1G
152
コンパス問題は解決、、上のスレ読んでみ

157:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 13:51:32.63 NNoiD+FR
>>103
このやり方ってroot取らないと無理ですか?
ESファイルエクスプローラー使ってます。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 14:10:39.20 1PL5Ep1G
>>157
基本root無しでは出来ない、

159:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 14:53:04.57 fH2dywSL
>>152
公式が糞過ぎてROM焼きしちゃったよ
お陰さまで純正GBやICSの時より快適になった
ドコモ仕事しろ

160:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 15:04:05.09 GboIjQyU
俺も焼いちゃおうかな
既にCM10が実用レベルっぽいし

161:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 15:08:34.23 ReENl3uF
お絵かき出来なくなるよ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 15:13:43.09 fH2dywSL
>>160
公式よりカスタマイズの幅が広い
例えば通知バーのトグルを自由に並べられたり、ロック画面にショートカットや天気予報置いたり、解像度弄ったり

あとantutuでスコア7000超えるようになった

163:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 15:18:10.07 mgNe9PUY
ICSにすると普通の文章のメモ帳とか内部のSDカードにしか保存できなくなるのがなぁ…

164:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 15:24:54.29 GboIjQyU
>>161
自分はお絵かきもワンセグも使わないからその辺は問題ないかな

>>162
自由度高いのはいいですね。
電池の持ちだけ心配してたんだけど既に純正超えてるみたいなんで
焼いちゃってもいいかなと思ってます。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 15:45:22.16 PLlsns/e
>>163
色々情報盗むためにわざとそうしてるんだろな
Google糞過ぎ
sメモだかでロック掛けれるけどディレクトリの画像で内容見れたりアホすぎワロタ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 15:50:41.39 58Q+jkyZ
>>158
そうですよね。
布団でrootとって後戻りできなくなってから面倒で
銀河帳もrootとったら後戻りできないですよね?
公式アプデも当てられなくなりませんか?

167:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 17:45:46.19 smor5S8a
RO焼き情報乗せられてもな。ペン使いには意味がねえよ(´・ω・`)

168:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 18:18:41.77 xAAK5Emj
ペン使えないとただのデカいスマホだもんな
そんならネク7のほうがええわ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 18:25:47.90 PLlsns/e
ペンのおかげでだいぶかんじが書けるようになったわ(´・ω・`)

170:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 18:27:31.19 fH2dywSL
>>167
Sメモが使えないからな
似たようなアプリはあるので代用は出来るけど全く同じじゃないし
>>168
タブレットと比べてもw

171:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 18:58:43.89 NJeg56TD
>>169
説得力がないレスだなw

172:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 19:51:12.64 +1FoHkmQ
なんかあちこちで充電端子壊れてきてるみたいだけど
俺のも充電ができなくなってきた、端子こねると充電できる
保証入ってれば無償修理できるんだっけか?
ここまで壊れるとなるとrootとるのはちょっと危ないかな

173:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 20:02:15.43 kUd/gi97
なん保証か知らねえけど
普通は有料のはずだが対応はDSによってまちまち
運がいいと無料
最悪修理拒否

174:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 20:08:11.30 PLlsns/e
大抵線側じゃないの?
100円のUSBケーブルで治りそうだが

175:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 20:09:28.29 gd6La77H
コンパス直ったのは本当に嬉しい
停車中のカーナビの向きも以前と同様にブレなくなった
カスロムなんて入れないけど、今回の件に関しては向こうの人に感謝

176:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 20:15:42.20 qIViZoiV
>>172
DSで本体交換してくれたよ

177:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 20:16:23.01 lsbOAGPd
>>172
俺は充電器と端子どっちもぶっ壊れたけど純正充電器はACに変換する箱型の部分しか保障対象に入ってない
端子のほうは外見的に破損してない状態で充電出来ないことを証明(店の充電器と比較)
そしたら購入から1年以内なら無料交換
外見的に破損があるなら有料らしい

178:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 20:37:25.48 BRCikvKi
保証書探さなきゃ。。。あったっけ?

そもそもクレイドル用に別充電方法あるべきだよな。
サムチョンの悪いところだ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 20:41:25.83 YuOGXIiD
>>178
クレードルあるのは殆ど日本向け専用端末ぐらいでしょ。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 20:43:33.72 G+FaYh7g
>>179
Nexus7にもGalaxy Nexusにもクレードルも充電端子もあるよ。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 20:45:18.05 kUd/gi97
>>179
XoomにもNexus10にも有るよ

182:179
12/11/14 20:46:26.43 YuOGXIiD
そっか、それは知らなかったよ。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 21:19:00.29 G+FaYh7g
結局コンパスの公式修正パッチはこないんかい。
JBくるまでほおっておくか

184:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 21:38:07.08 uw65rgqW
そして10年が過ぎた

185:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 21:49:09.77 FjnEbbVO
>>174
そう思って線変えたりサムスンの充電コーナーで試してみたけど
どっちも駄目だった、色々みてると本体端子の耐久性が良くないみたい

186:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 22:48:17.69 aYr8Mm6b
どうも、本日デビューしましたw

マンガ専用になるのですが、オススメのアプリって何になるんでしょうか?

187:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 23:01:22.90 kUd/gi97
返品かカスタムROMの導入がオススメ

188:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 23:06:36.66 UzJqUYPg
>>186
Perfect Viewer

189:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 23:38:10.96 ReENl3uF
JBはくるんだろうけど、時期が問題だな
国際版が1月だっけ?
ドコモが4.0明言してる機種が全部アプデし終わるのが12月だから、頑張れば1月あるのか?

190:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 23:52:52.29 stkDcNFk
>>151
位置情報履歴かな?
俺もおんなじことになって、そのへんの何かを凍結解除したらうまく動くようになったよ。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 00:53:14.37 7cCCgFBe
充電出来なくなってDS行ったら
5000円で修理かリフレッシュ品かって言われた
半年だからしょうがないか

192:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:00:51.69 hT+SJS1I
>>186
hulu

193:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:02:21.84 C/SN/P4b
>>189
ドコモが投売り機種に手間掛けると思えないけどな
来たらちょっと見直しちゃう

194:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:07:30.60 8ccWk4pz
>>189
全然違うよ
Galaxy Tab7Plusは来年以降のアプデ予定

195:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 01:07:52.05 Kbr2LdJN
>>193
言うてもサムスンだし
投げ売りって言っても25000円くらいだし。

月サポないから、むしろ値上がりジャン。
国際版きてるのに、国内放置はないから、ほぼ来るだろうけど、時期がなぁ。

コンパススルーってことは、結構早めにくるのかな?って期待したりしている。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 05:41:48.41 NKxgWRh/
Xperia ray、Xperia arcは、グローバル版は4.0だけど、ドコモは2.3だからね。note2出るのに、旧型に金かけてる負け組のドコモに余裕はないでしょ

197:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 07:04:43.75 wFrH3boo
>>196
アホか
ドコモの純利益どんだけあると思ってんだ
純増数と経営状態一緒にすんな

198:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 07:56:45.22 UP2yf81U
国際版に来るからドコモ版にも来るって何を幻想を抱いてるんや?
HT-03Aで2回目のOSアプデを拒否した前科のあるドコモを高く評価しすぎ

199:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 08:49:04.15 Kbr2LdJN
HTはドコモから撤退してるんだから、アプデこないのは当然だと思うけど

200:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 09:38:42.74 qrKvKQcJ
orz
マイナーアップデートだと思って更新実行したらメジャーだった
1の段階の手前で止めてるが、メッセージが鬱陶しい・・・

201:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 12:52:20.80 cu2vvTT4
>>198
4年前の端末持ち出してなにいっとん?
脳にカビ生えてんじゃね?w

202:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 16:08:33.84 PcXgw/sn
>>200
メッセージ出ないようにすればいいのに

203:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 17:10:29.82 G0O7oWk/
歴代xperia一族の例もあるし別に確定はしてないと思うんだけどなぁ。
noteの親戚のgalatab7.0とかで言えば、
icsアプデ予定が発表されたものの予定段階で既に国際版よりも6カ月遅れだし、
例えnoteにJBが来るとしても来年夏〜秋とか言う可能性も十分ありうる。

まぁ、期待し過ぎんなよ。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 17:24:59.59 qrKvKQcJ
>>203
やり過ぎんなよww

205:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 17:39:41.68 NKxgWRh/
>>15
このカバー届きました
高級感あっていいけど、半年位でボロくなりそうw
後、これ蓋がピタリっと完全に閉じないですよね

206:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 19:47:16.46 ZWt5JwVK
>>191
俺、さっき充電できなくなってもってったら新品交換になった
新品だとボタンがかっちりしてていいやこれ
てかみんな充電口壊れてんだな

207:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 20:12:40.55 PVrkxN/J
コンパス
有機EL
microUSB
切腹ドロイド
ペンの個体差
これ欠陥品じゃねぇか

208:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 20:16:37.46 8ccWk4pz
hulu未対応も

209:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 20:22:29.44 PVrkxN/J
3円ユーザーが多すぎるからまともにサポートしてくれないし
docomoは申し込み時期によって壊滅的に維持コスト変えるの止めろ

フルプライスでこんなものを買わされるとは思わなんだ

210:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 20:30:50.23 HB36JAw4
>>207
> コンパス
GBのセンサー管理ファイル上書きで修正可
> 有機EL
ペンタイルだがHD解像度なのでまだまともな方
Note2でやっと完成
> microUSB
それ言ったら他のAndroidスマホも・・・
> 切腹ドロイド
更新失敗しているだけ
一度ROM上書きすりゃ直るよ
> ペンの個体差
サムスンだからなw
韓国製品に安定した品質求める方がおかしいw
日本製の素材使っても品質管理はまだまだ
> これ欠陥品じゃねぇか
一理あるが、そもそもAndroidは弄ってなんぼ。
一般向けに大々的に売ってもいい完成度なのはiPhone位
まあ最近はどっちもどっちだが

211:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 20:53:11.68 PVrkxN/J
>>210
コンパスはファイル焼けば直るとかドヤ顔で言うけど意味不明
別にroot取ってもファクトリーイメージ書き込めば修理してくれるなら
いくらでもファイル焼くけどそうじゃないだろ?
ドコモにとってroot化は絶対悪
ならroot無しで正常に動くように作れ それが筋だろ

有機ELはPenTileが云々もあるけどそうじゃない
脆すぎる こんなの携帯電話に使う部品じゃない

212:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 21:06:14.63 I6RKXVco
hulu未対応の件はhuluに文句いいなよ
docomoやsamsungに罪はない

213:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 21:13:57.95 aJjWPaMK
>>211
落としたら有機ELでなくとも割れるだろ

214:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 21:14:33.22 hT+SJS1I
>>212
huluにも要望してるし、皆の力をおらに分けてくれ!!

215:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 21:28:28.75 PVrkxN/J
>>213
別に落としたって言ってないだろ……
焼き付いたりするし寒いのも暑いのも駄目
バイブの振動で自壊も有り得るらしいし

液晶なら全然問題ない

216:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 21:44:59.98 aJjWPaMK
>>215
焼きつき気にするなら液晶モデル買えばいいじゃない
最高輝度で白黒パターンを丸一日放置でもしない限り問題のある焼き付きなんて起きないぞ?
神経質すぎじゃないかな

217:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 21:59:24.23 hhMOx4VF
ドックコネクタぶっ壊れたからデンマークのスペアパーツで修理部品買ったんだけど
もう怖くて純正ケーブルすら使えねえ
固くないケーブルないか

218:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 22:24:58.07 iM3mIbM4
>> ID:PVrkxN/J に一言。
「買わされ」たんじゃなくて「お前の意思で買った」んだろ? それとも「店員or親の言いなりで買った」のか?
どちらにしろ、選択肢はお前にあったはず。君が欠陥品と思うのは自由だが、自分の落ち度を棚にあげてる事に
少しは気がついたらどうなんだろう? この機種に限らず今のスマフォはまともな機種の方が少ないのが現実。
下調べもせずにこの端末(or初スマフォ?)にしちゃった君がバカなんだよ、はっきり言っちゃえば。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 22:26:16.40 Qrzmc2Cw
ZENUS Galaxy Note SC-05Dケース Prestige Vintage G-Note Diary ストラップ付 手帳タイプ 本革ケース ビンテージブラウン Z997GNT
届いて早速装着したんだけど、これはケツカバーしたままでいいなかな
なんかケツカバー取っても取らなくてもどっちでもなんとなくしっくりして困る

220:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 22:59:13.19 UVM/OEpB
>>205
15で紹介したものだけど、普通に蓋は閉まるけどなぁ
曲がる部分は革だからそのうちなじんでくるんじゃ無いかと

まー、見た目は非常に良いんだけど、耐久性は怪しいよねw

221:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 23:04:41.56 VuFAzfFt
>>211
出来ない奴ほど、よく吠える

222:191
12/11/15 23:13:19.87 7cCCgFBe
>>206
いくらで交換だった?



半年に一回壊れてたら、2年でいくらあればいいんだか。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 23:15:40.40 hnZCGqo9
コンパス直せなくて、くやしいんだろうな
rootのとり方すらも分からん時点で終わってるが

保証に拘るなら文句言わず、ドコモが気まぐれで助けてくれるまで我慢してろや

224:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 23:35:28.83 HhUnagcD
コンパス直したくて失敗
gps.msm8660.soは入れない(google MAPが起動しなくなる)と書いてたのに、あまり確認せずいれてしまいgoogleMAPを動かなくした、タコスケです。

バックアップも取ってなく、お手上げ状態です。

心優しい方、gps.msm8660.soアップしてください、よろしくお願いします。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/16 00:01:42.81 9KPh+O6d
>>224
rootスレの423

226:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/16 00:03:02.97 EexuBdLF
白ロムで買おうかと思ってるんだけど、これってAndroid2.3のままでも
USBホスト使えるの?PS3コンをUSB接続したいんだけど
アプリたくさん入れる予定だから4.0にしたくないんだよね

227:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/16 00:07:43.23 cV+4VfxD
>>224
この際Titaniumでバックアップ取ってカスタムROM入れようぜ

桜乳氏のCM10ROMから抽出すればいいんじゃないかな

228:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/16 02:07:02.48 cwqQ1MEx
カスロムって難しそう・・・。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/16 02:15:38.73 tO9vfOV6
ぶっちゃけrootってなにって状態の俺にrootの素晴らしさを教えろください

230:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/16 02:33:03.75 mctsEIxU
>>229
電話帳サービスを凍結できること。これに尽きる。
使わないのに電池をバカ食いし、しかも止めても止めてもすぐ復活してものすごくイライラしてた。
俺はこのためだけにrootを取りました。
で、実際取ってみると、他にもroot専用アプリとかすごく便利で、ほんと取ってよかったなーって思ってますです。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/16 05:11:39.64 cV+4VfxD
>>229
通常凍結できないアプリを一掃できる
Titanium Backupが使える
iptablesでアプリ事にパケットフィルタリング
Adawayで広告をゴニョゴニョ
CPU GovernorやI/Oスケジューラを変更可

今ならCWMリカバリー使えるようになったのでカスタムROMも導入可能に

全システムにアクセス可能にするだけだが、例えば純正4.0で発生したGPSのコンパス不具合などを修正するためにはシステムファイルを書き換えないといけないのでroot取得しないとできない

完成度の低いAndroidを楽しむなら必須なだけで、気にしないor修正されるまで待てるのならそれもあり

232:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/16 06:18:57.15 sOlk4EmJ
>>222
新品交換費用は無料だったよ、端末の履歴調べて1回だけは無料交換してくれるみたい
次回からは修理になって4800円とか言ってたかな
しかし、半年で端子壊れるからrootとかは取れないなこれ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/16 06:35:03.31 tO9vfOV6
>>230
>>231
詳しくありがとう。

でも俺この機種にしてから3回くらいぶっ壊して交換してるんすけどそこらへんのサポートは大丈夫なんすか?

234:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/16 06:50:59.18 cV+4VfxD
>>232
いくらサムスン製品が品質悪いといっても半年でMicroUSB端子が壊れるのは変だな
使い方荒いだけだろw

>>233
自分で調べて解決できない奴がroot取得なんてしちゃダメ
勝手に壊してサポート求めるのは最悪
できない分からない調べようとしないのなら大人しく待つか買い換えよう

235:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/16 07:24:16.23 zX5NyhGc
microusbの金属端子が脆すぎるんだよ
純正ケーブルで端子が歪むのはきつい

ちなみに自分で端子だけ交換すると100円で基盤ごと取り替えると2400円な

236:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/16 07:28:43.16 R/mOs624
note2も端子もろいのかな

237:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/16 07:32:20.26 SdyUKrjf
>>224
入れたのであれば、削除だろ。
アップ、、意味不明。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/16 07:58:08.45 fVOMEOhd
そもそもスレ違いの予感すら・・

239:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/16 08:13:10.20 sOlk4EmJ
>>233
サポート対象外になるから自分で修理できるスキルや工具ないなら無理

240:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/16 08:18:07.07 sOlk4EmJ
>>234
今までこれより長く使ってるDHDやHT03やGalaxyが壊れてないから
この機種は端子口が壊れやすいんだと思う
外観上は壊れてるようには見えないけど
新品と比べたとき劣化具合がすごかったし

241:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/16 11:31:21.42 GSkCphPg
まあいざとなったら
充電池1個と電池に直接充電出来る物を買えばいいのでは?

242:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/16 13:00:54.72 zX5NyhGc
バッテリーとチャージャー買うのと
基盤買うのと金額殆ど変わらんし
海外で部品買っても手元に届くの3日か4日程度だし
だしだし

243:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/16 14:23:24.09 iTUMgETc
>>240
DHDは強いよな
あれだけは別格だわ
カスロム焼いて未だに常用してるわ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/16 14:35:01.08 v72eAKO6
iphoneみたいに、ペロンって紙をめくる感じで軽いコミックビューアアプリある?
コボかN7も考えていたんだけど、これでもいけるのかなぁーと。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/16 15:01:06.75 GSkCphPg
>>242
基盤買えるんだ
トルクスドライバーも買わんといかんな
てか壊れる前にゲタみたいな物差したいな
抜き差しが原因だろうし
そんなサプライ無いかな

246:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/16 16:14:03.03 MH1hfu/k
>>244
エフェクトなんて飾りです。偉い人にはそれがわからんのです。
ぺろんを求めている人がコボの名前を出すのが信じられんとです。
自分はPerfectViewerを使っていたけどComittoNに乗り換えた。
まぁ、エフェクトには今は期待するなってことで。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/16 17:46:08.44 GZUPzUyx
買って即4.0にアップして使ってみた感想。
ペンで文字を書き殴れるのがいい
メモ力っていう手書きスケジュールが超便利。月の予定が一目で分かる。このおかげで2年は使い続けたいと思う

248:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/16 22:22:36.81 uKpwomeO
>>103
rootとってるけど、カスロム興味ないからrootスレチェックしてなかった。コンパス直った。ありがとう!

249:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/16 23:06:29.11 4Otv7poT
初めてワンセグ起動させたが、結構電波の入りが良かった。
IS01より良かったわ。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/16 23:30:41.52 18SElIXo
ビデオストアー見るのに最適だわ
結構ホラーが充実してる
版権が安いのかな

251:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/16 23:45:25.67 4Otv7poT
>>250
でもhulu見れないから、宝の餅腐れ(´・ω・`)

252:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/16 23:48:41.25 18SElIXo
フルーもくるーんじゃね?
フルーさんへMAILが必要だろうけど。
とりあえずビデオストアー見れりゃ満足感高いワァ。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/16 23:51:26.13 4Otv7poT
>>252
ノート2と一緒に対応してくれるのを期待してるよ。
ビデオストアで満足出来る鑑賞眼が羨ましいよ(´・ω・`)

254:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/16 23:58:57.67 18SElIXo
かわいい顔文字使って、殺伐とさせないでくれよ…

なんだかなぁー。疲れる…。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 00:10:57.60 BkIMiPRT
これも全て政治が悪いんや(`Д´)

256:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 00:32:54.99 Sb1RpM7/
かお
で可愛い顔文字が出るんやで
キーパットの顔文字と違って2ch風のが多いね

257:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 00:38:37.58 BkIMiPRT
hulu国際版だけ最近対応したんだってな。
国内版もComing スーンかな(`・ω・´)

258:191
12/11/17 00:48:15.29 hAvsg2Yb
>>232
そうなのか。
履歴も調べられなかったし、 充電出来ないか確かめて5000円でリフレッシュ品か修理かの話だけだった。
本当この感じだとrootきつい

基盤交換とかは自分には厳しそうなので
少し違うところのDS行ってみることにする。
色々とサンクス

259:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 01:15:58.08 XqTiTwUM
ワンセグは録画できないのか・・・

260:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 01:45:36.88 E/ltWEYT
録画できる。

あと動画のポップアッププレイにも対応。

huluも国際版は最近対応したので、国内版にも繰るかも

261:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 03:54:25.16 VdFIT/ez
SBMでお絵かきしている方がいたら聞きたい事が。noteを横にしてSペンで描くと線がずれるのですが、何か対策はあるのでしょうか?

262:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 06:25:56.50 jUPhBooR
ペン使うアプリって何入れてる?
俺は、スケジュールアプリのメモ力

263:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 09:12:21.63 dM0Ce/uW
付属のタッチペンも、thinkpadのタッチペンでも”戻る”が反応しない

264:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 09:51:48.32 C1xhZkM2
icsにした場合のGPS不具合だけど
ヘッドアップ固定状態は問題ないって既出?

265:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 13:18:48.82 I5dSqD+5
ヘッドアップ固定ってなに?どうやるの?

266:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 13:35:55.76 ljFRGPud
>>263
それで正常。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 13:39:52.45 XqTiTwUM
録画できるんだ。
ワンセグ見たけど録画釦ないんで出来ないと思った。

VIDEOストアに加入させられたんだけど、
さてどうすればいいのだろうか。

以前、量販店でいじったときは、黄色っぽい画面でダメっぽかったけど、
新品は画面キレイだね。
でも、半年くらいで量販店みたいに黄色っぽくなるんだろうか・・・

あと、マンガの読み用に246オススメのやつ入れたんだけど、
なんかタッチ感度がいまいち(反応しない)な感じがする。
もしかして本体の調整で治るもんだろうか?

268:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 13:55:39.63 AxCrSiqb
>>267
黙ってボリュームボタンでページめくれ

269:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 20:41:45.46 Ol8dTaJe
この端末の画面の明るさを端末の設定で調節できるものよりもより暗くしたいのだけどそんな事ってできるかな

270:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 20:54:39.41 kj7sxH2/
PlayストアからScreenFilterで幸せになれるかもしれない

271:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 20:55:31.51 Dz+FVvQD
screen filter

272:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 21:14:19.16 4V0PkJFI
この端末はちょっと赤が強い気がするよ

videoストア加入してたの忘れてて見ようと思ったら「root取ってるからだーめ」って言われたでござる

273:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 21:25:33.83 kj7sxH2/
強いのは青じゃね?
その一方で有機ELは真っ先に青が劣化するとか聞いたな

274:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 23:10:53.18 Ol8dTaJe
>>267 >>268 ありがとうございます

有機ELの仕様だからかもしれないけど他の液晶ディスプレイ製品とは結構異なる色合いをして目が結構疲れる

275:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 23:16:58.09 I5dSqD+5
慣れれば液晶より疲れない気がする
俺は有機の強みの黒背景使ってるわ
壁紙も全部黒 ロックだぜえ〜

276:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 23:18:12.00 kj7sxH2/
それは青が十分劣化したんじゃない?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 23:26:01.28 auWd/hbu
huluは料金が980円と割高な上にコンテンツが古すぎて
結局DocomoのVideoストアに戻ったわ。
ステマかもしれないと思ってる。

ところで予備バッテリーとクレイドルで
調子いいのあったら教えて欲しい。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 23:28:34.38 kj7sxH2/
クレイドルはUSB端子破損の原因になると思うから止めたほうがいいと思う
バッテリーは明らかに怪しいのじゃなければ大丈夫だと思う

279:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 23:32:31.03 I5dSqD+5
青って自然界に存在しないからね
あってもなくてもおなじだよ
俺の家も青のもの1つもないわ。
青色LEDくらいかな。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 23:43:06.30 qRb9VA8s
>>279
存在するだろ〜
コバルトブルー、ラピスラズリ(瑠璃)
花だってリンドウの仲間(ゲンチアナベルナ)、ホタルカズラいくらでもあるぞ?

281:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 23:44:54.64 LshbtJ5u
ヘモシアニン、海の青

282:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 23:46:58.96 nnD44R/K
空とか海は自然界ではないとな

283:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 23:51:23.53 h0TFjL2K
>>277
何でアメリカでリアルタイム放送してるウォーキングデッドが古いの?
DOCOMOのビデオストアは買い増しオプションで何度も入らされたけど、何も観るものがなかった。
ビデオストアでしか見れないコンテンツで面白いのって具体的には何?
エヴァンゲリオン全部とか見れんの?
ウォーキングデッド以外に面白いのは
24
サラコナークロニカルズ
ロスト
プリズンブレイク
ダークエンジェル
ヒーローズ
ザシールド
とか無数にあるけど…


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4204日前に更新/122 KB
担当:undef