docomo MEDIAS TAB UL ..
[2ch|▼Menu]
966:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 19:48:51.11 lhlJKJdH
ここの情報を信じるなら、AQUOS PADはdocomoじゃないから
月々サポートで割り引くために吹っかけるなんてことをしないので
1〜2万円台で買えるはず。
どちらを買うか悩むまでもないなw

967:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 20:07:40.61 v3Gs1vqW
>>965
HPみてきたら高光沢とキズ修復タイプの二種類あった

968:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 20:08:02.96 9CmtnqTT
本命はAQUOS PADです^^

969:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 20:28:56.59 8JEpCZMq
>>968
待てないよ
これを買って本当に良かった
この軽さを一日も早く得るべき

970:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 20:29:12.95 8JEpCZMq
>>968
待てないよ
これを買って本当に良かった
この軽さを一日も早く得るべき

971:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 21:05:57.92 pYloqd3k
今ある情報だけでアクオスパッドに熱狂できるか?モックすら触ってないのに。
発表されてないiPad miniのカバー売り始めてる阿呆会社みたいなもんか。

972:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 21:46:22.72 9CmtnqTT
今んとここれよりアクオスパッドのが欲しいってだけですわ
自分には3G回線いらないしオサイフはスマホでいいし
持ち運びあんましないから軽さもN7ぐらいでもかまわんし
白なんてださいし汚れ目立つし防水じゃないし
んまあアクオスパッドの値段がアレだったら妥協でこれ2万以下なら買ってやってもいいよって感じかな^^

973:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 21:55:27.92 7hLkTTLv
だったら今すぐこのスレ閉じろやキチガイ

974:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 22:20:15.50 EVeN9ufu
>>966
auってそんなに安いの?

975:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 22:31:28.33 +IPFzT+N
通話しないのにこの端末にこだわる感覚が理解できん。


976:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 22:33:08.81 1a6tFehe
メディタブULでgoogleフォトの同期内容がちゃんとギャラリーに表示されないんだが、
これ載せてるGappsのbugだよな?

977:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 22:47:38.48 uvjBP1jG
>>975

いつまでも糞重いの使ってればいいじゃん。



978:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 22:48:56.31 LP+9oNlr
auはドコモより高いよ
禿はさらに高いよ

979:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 22:57:27.20 4ntWhrSk
もうアクオスパッドの話はいいよ
あっちでやってくれよ

980:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 00:29:39.13 i4oXOqQ0
まあそういう考えなしの自称富裕層な養分様のおかげで
数ヶ月ごとに50万キャッシュバックとかの
高額乞食が成り立つんですけどねw

981:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 00:30:54.07 Krf7bFPG
>>963
たかだか1gか2g程度の保護フィルムで重たくなるとか言わないのwww
オラはラスタバナナの高光沢防指紋のを買って大満足♪

982:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 00:50:54.76 oMQFpXrs
軽いけど、高いw


983:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 00:53:29.52 tPG9K3VZ
高いっつっても定価だけだろ
今や相場は3.5万だし大して高くもなくね?

984:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 01:00:15.90 vIEu7gTl
確かに軽さは大きなメリットだよ。
ところで7インチって、どう活用してる?

985:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 01:07:25.96 7CtD2x2v
>>978
内訳は?

986:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 01:10:13.32 L/pRMdt3
充電関連以外はまったく問題ない

987:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 01:21:14.39 oMQFpXrs
液晶見やすい?
あまりレビューがないね

988:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 01:49:28.13 5iGkXVmf
破廉恥に震える触り心地はどうなの?
俺的に魅力あるんだが。

989:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 02:08:06.35 IpJf8Ubo
最初、振動機能いらんわ、削って他の機能に力入れろとか思ってた。
電池の節約にもなるかとしばらくしてから振動機能OFFにしたんだが
この機種軽いから画面タッチしたとき振動リアクションがあった方が
きちんと入力している安心感が出て結局元に戻した。
OFFにしようが電池への影響なんて全然感じなかったし

ただ入力以外で振動機能が必要、振動機能を有効活用しているアプリが
ないなぁというのはあるけど。
まあ、振動できちんと入力できているという安心感とほどよい振動具合で
とりあえず十分と満足してしまっているがw


990:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 02:41:33.76 XD4p5TzV
>>950
携帯は電話専用、タブレットはデータ専用

これのがトータルで安い
ドコモはいい割引システムがあっていいな

auは高い

991:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 02:42:37.97 XD4p5TzV
二台持ちが嫌な人には向かないけどね。

992: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8)
12/10/19 03:09:51.46 aWCd1SyN
>>986
俺は音の小ささが辛い

993:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 06:49:27.80 R78E9YE9
>>983
一括契約4万円引きとかあるの?

994:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 06:51:34.68 R78E9YE9
>>985
例えば、AQUOSタブの料金プランってどんな感じ何だろうか?docomoの方が多分安い気がする。

995:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 07:01:50.13 luBcDsD5
>>983
ただし通信量を一定量強制的に払わされるという縛り
しかも先払い

996:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 07:38:50.06 OtFhzBG4
>>966
auのタブレットって今までの例だと半端なく高い上に
サポートみたいな施策もロクにないぞ

997:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 08:15:21.85 N2HlFe/d
N-08D MNP一括0円だってさ
URLリンク(logsoku.com)

関東に住んでたら行くんだけど遠いわ

998:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 08:55:10.54 L/pRMdt3
白ロムは3〜4万円かぁ。
せっかくXiつんでるのでドコモ契約のがいいのかなぁ

999:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 10:16:11.29 5w7dYTJP
この振動機能を生かしたエロゲがでないものか。

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 10:33:21.11 3wDV6tfQ
1000ならnec倒産


1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4250日前に更新/236 KB
担当:undef