【docomo】MEDIAS TAB UL N-08D【世界最軽量】 at ANDROID
[2ch|▼Menu]
101:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/31 21:38:53.52 L8Xy8ISW
>>99
6.1インチWQXGAも去年の年末までに量産開始されているはずなので、そろそろ採用機種が発表されると思われます

102:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/31 21:45:51.47 nIWa65z4
>>100
SoCが最新のに変わったこととICSによるハードウェア処理が最適化されて伸びたと思われる

103:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/31 21:48:21.78 gS/gf9/j
だけど今7インチって産経新聞無料版読めないんだっけ
まあいいか

104:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/31 22:25:42.24 qZiiD5DW
>>100
スナドラS4効果が大きいかも

105:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/31 22:36:17.87 xDG6YZRd
これ9月中に発売されるんだったら他キャリアで2つタマ作って
適当なXi端末とこれに同時MNPすればファミ割で1台あたり1万引きだから初期コスト抑えられるし
Xi端末親機にしてプラスXi割適用させれば月々サポートによっては5円運用とかいけるかもしれないね。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/01 00:20:35.77 vz3d/Eg2
これとトライバンドのスマホ(NECから出ることを祈りながら)にする

スマホは冬以降に買うからまずはこれだ

107:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/01 00:48:42.61 sOL7P9XP
>>91
GALAXYtablet2使ってると、よくフリーズしたり重くなるけど
コレはメモリ不足だから?romがクソだから?Android3,2だから?
8dもメモリ1gだけど動作よければGALAXYは早々に手放したい

108:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/01 01:00:46.83 6H6UVwRb
>>107
3.2だからもあるかも

109:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/01 02:19:59.72 Qb4FhSBX
発売日は9月28日かな

110:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/01 02:28:11.09 VzuPaxcR
G-SHOCK連携はあるの?

111:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/01 10:37:54.74 Y102OebY
BT4.0載ってるからな。きっと連係するでしょ。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/01 18:58:45.67 nvJv+4+X
>>105
タブは対象外でしょ
スマホMNP4万引きとかのもないだろうし
お高いですよw

113:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/02 02:51:55.06 o1qCKf2r
スマートフォンラウンジで触ってきたけど、なかなか良かったよ。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/02 08:29:58.73 q2/GB9Fg
かるかったか

115:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/02 08:59:59.19 WkH6QRWP
ぶっちゃけタブレットで初めて興味持ったわ。
触ってみたいんだが早く家の近くのドコモショップに触れる端末置いてくれないかなぁ。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/02 13:55:43.87 lrM5cLK1
>>114
豆だけど、今はコルカタと呼ぶ

117:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/02 14:23:18.08 ooboDMle
バッテリ5000で298グラムがよかったな

118:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/02 15:02:59.96 mdQXSdn2
>>117
それだと軽さのインパクトが弱くない?
個人的には、ワンセグ外して更に軽くするか、バッテリー増量するかしたら、なお良かったと思う。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/02 18:47:41.32 AOimdBiK
もうショップにモックが展示されてたね。
やっぱり背面がダサかったw
せっかく カーボンファイバー使ってるんだからそれをアピールするデザインや塗装にすればいいのにね。
売りたい客層考えてわざとやってるんだろうけどあそこまで地味なデザインしちゃうのはある意味凄い。

あとN-06Dと比べて短辺の額縁が狭くなってるせいかやたら縦長な印象。
横持ちで使うと割りといいかんじのバランスに見える。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/02 20:09:43.65 HxbISLkh
かるかったか

121:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/02 20:13:06.20 Z4PhN7Er
背面をF-04Dのようにカーボン素材が分かるようになってたら、
電車内で立ちながら使って、周りにドヤれたのにね。



122:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/02 22:50:15.05 q2/GB9Fg
>>118
ワンセグはたしかにいらないw
なしにしても5gぐらいしか軽くならないから、どうせなら20gぐらい増えてもいいからバッテリ増量がよかった
7インチモニタでxiだと実際はGALAXYnoteより持たないんじゃないかな



123:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/02 22:52:44.00 q2/GB9Fg
これバッテリはずせるのか

124:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/02 22:52:49.93 8ms5+NXZ
有楽町で触ったが端末情報に、端末色って項目があった。ホワイトになってたが

125:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/02 22:56:03.78 pmjWGUPa
>>122
初Xiがギャラクシーノートで次はアローズX(最初の)で今はSH-09D使ってるけど体感的にはSH-09D結構持つよ。
スナドラS4だからかも知れないけど正直ノートは2500つんでてあれだから単にあれ自体が燃費悪い気がする。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/02 23:09:28.54 qKr4N0Uk
SH-09Dの「持つ」っていうのは、何もしないでポケットに入れてる分にはほとんど減らない。
漏れが大分塞がった感じ。
でも使ってると割と減る。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/02 23:18:40.94 Vpqb/uSp
バッテリ交換できたらいいよね
さすがに3000mA超のものを、外部バッテリから充電したくない

128:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/02 23:20:25.33 cJjMsDdO
>>122
ワンセグ用のアンテナ無くしたら5gよりは軽くなるんじゃない?
そんなものなの?

あと7inchで250g未満であることにロマンがあると思われw
次は9〜10inchで450g未満を目指して欲しいw

129:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/03 01:42:33.76 tdrh9LSP
>>126
そうですね、ただ使ってもノートより少ないバッテリーで同等くらいには感じるのでN-06Dも余裕とは言わないけど酷く不満感じるレベルではなさそう。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/03 02:37:47.24 O+hBM7QC
今回は軽量タブに惹かれたuserが購買層になるからね
バッテリなんかキニシナーイ

131:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/03 03:17:42.41 Rdw1Ph/F
世界最軽量249gは伊達じゃなかった!ドコモの7インチタブレット「MEDIAS TAB UL N-08D」を簡単レビュー
URLリンク(www.datacider.com)


132:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/03 03:46:03.81 F2gpZmuY
発売日はよ〜

133:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/03 22:25:34.12 Jg3oyWLv
触ってきた。軽いね!電子ペーパー機並の薄さと軽さ。
249gは充分な軽さと分かった。液晶も見やすいし、動作も軽快。
あとは電池がどのくらい持つかだね。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/03 22:27:32.69 6dXiz5bC
レポでるたびに欲しくなってきたわ…

135:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/03 22:29:57.06 C1yUCzRj
おお、やっとiPhoneから乗り換えてもいい通話端末来た!!

禿iPhoneみたくパケット放題って7000円くらいだっけ?
パケット量の上限設定ってある?


136:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/03 23:15:32.87 6dXiz5bC
>>135
7GB制限だね。それ以降は追加料金で高速にしてもいいし、低速ならそのまま追加料金無しで。

プランはXiにねんで780円。パケホはXiパケホフラットで5985円。もしくはデータ上限が3GBだとXiパケホライトで4935円。

ネットに必須なspモードが315円。

ドコモ同士の通話が多いならXiカケホーダイで700円。

それからいろいろ好みに合わせて契約ね。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/03 23:48:30.46 C1yUCzRj
>136
ありがとです。7Gだと毎月ちょっと超えるかどうか、ってくらいかな?
自動的に追加料金かかっちゃうことないよね?



138:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/03 23:57:28.46 6dXiz5bC
>>137
自分で操作する気がする

勝手に課金はないから大丈夫。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 00:15:08.28 Cx7FXocS
P-07D+Let's Note
VS
N-08D+LavieZ

140:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 00:30:08.58 kfmQuLvv
>>139
N-08D+Let's noteは無しですか

141:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 21:21:12.48 lL0attBS
予約するかなー

142:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 21:29:43.03 LxX5hhmH
>>135
これ通話端末かな〜?
俺もそうしたいんだが、余りに大きいよな。
ポケットに入るかな?耳に当ててて変じゃないかな?
一応NEC公式には通話も出来るって書いてあるけど。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 01:36:35.90 x4K+k2xh
ポケット入らね〜し耳当ててたらアホだと思われるだろw

144:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 03:03:50.97 46wjCHw4
Nexus7が国内販売されなかったら、値段次第で考えるわ


145:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 09:04:44.53 CqugL4hK
どっかに一括で壱萬円台って書いてたぞ。
nexus7は3Gついてないし、
3Gモデルの噂あるけど、当然wi-fiモデルより値段高くなるだろう。

そうなったらコイツのほうがスペックは下だけど俄然魅力的に感じる。
そしてこの軽さは何物にも代えがたい。

まぁ、バカだからどっちも買うんだけどね!

146:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 11:49:02.96 DAvX+1fs
これにしようと思ってるが、HTCのflyer2の噂が出てきてまた悩み出した。
厚さ7.1とかマジかな

147:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 12:07:56.89 kRbSkZhQ
>>146
重さはどれくらい?

148:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 13:05:42.45 N6YuHDdg
実質一万円の間違いかと思ったが、ケータイWatch見ると同じ秋モデルでSH-01EとSC-01Eだけ
実質価格で、その他の機種は一括一万円代と書き方が違うんだよな。
まあ、記事が間違ってたらそれまでだが、データ契約にある違約金が高いプランが追加されて、
安く買うならそれに加入必須とかの可能性はないとは言えない。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 15:12:29.59 KuxS1yho
n-06より安いならいいや

150:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 19:26:32.23 SV6pJWcq
だめだ通達来た
実質16,000
一括8万だ



151:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 19:39:17.60 rFFSGdP7
ヤフオクでいくら?

152:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 19:40:21.35 FmUt68o8
最悪クラスじゃがな・・・

153:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 19:44:46.07 bL00B2X/
>>143
首から下げても駄目かな?

154:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 20:11:26.26 /GNA0GCX
>>150
まじか
やっぱり実質価格だったか
mnp0円の投げ売りまで寝るわ

155:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 20:32:41.93 rFFSGdP7
>>143
男のズボンなら結構はいる
GALAXYtablet2もケースつけての入ったから

156:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 20:45:43.70 4a0fJ4Iu
>>145
まあ、タブレットはXiスマフォからのテザリングでいいと思ってるからなぁ。
デザインが、もう少し何とかならんかったか、とは思うけど
いい機種になりそうだね。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 20:58:02.44 N6YuHDdg
>>150
やはり一括一万なんて美味しい話はなかったか・・・

158:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 21:05:17.70 fAOOS3eD
月サポで実質1万後半ならなら初代と変わらないね

個人的にはこっちのがいいから買っちゃおうかな…。

月サポつくならパケホをダブルにしてSIM抜いていっさい通信させないようにすれば安上がりな感じ?

>>150がマジな話ならだけども。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 21:06:06.43 qFXVz6A3
やっぱり間違いかw
見事に釣られたよw

160:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 21:21:14.30 fAOOS3eD
データプラン2にねんのがいいか

161:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 21:22:01.65 fAOOS3eD
SIMはZETA持ってるからそれと差し替えてやればいいし。

それと俺のIDAQUOSみたいだな

162:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 22:45:38.39 hQ6mMyOV
電池持ちがどうなのか

それさえ大丈夫なら

163:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 23:04:09.38 iqmkA6tl
docomoで聞けって話なんだが、
docomoのスマホとタブレットを
同時に維持すると凄く安いとか?

164:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 23:15:23.06 fAOOS3eD
>>163
ヒント プラスXi割

165:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 23:16:13.94 fAOOS3eD
よくよく考えたらフラットにしといた方がいいな

166:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 23:21:21.48 FmUt68o8
田舎だからホットモックないから冷えモック触ってきた。
06Dと比べたらはるかに軽かったが、想像してたより重かった。
大きさとデザインは思ってたよりイイ!
ジーパンの後ろポケットなら余裕で刺さる。
前ポケットは刺さるけどしゃがめなくなる。
マイクの穴が下側に見つからないと思ったら左側面にあった。
右手で持つか左手で持つかで声の大きさ変わりそうだな。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 23:26:06.05 zSDeP+w+
>>150
だいたいN-06Dと同じくらいで2年間の総支払額で+3000円ってところか
妥当な線だろ。とりあえずipad miniか新規クーポン待ちだな

168:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/07 02:49:27.14 h+N/aBgW
SIM抜くと時計がな…DTIの500円でもいいかもしれないが

169:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/07 09:56:05.10 mAh7aYhZ
>>150
もしそうならネクサス7にするわ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/07 16:35:15.01 x6BJ8uxh
>>144
日本の技適通ったから、発売あるで。
だけと、未発売でも輸入すればヨカネェ?

171:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/07 23:24:20.11 cQhukSVb
もし一括一万で出すならイーモバイル式で月サポなし、24ヶ月以内の解約だと残り月数に応じた違約金(実質的には端末代)が発生。
ってパターンが。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/07 23:31:41.22 NqoN7hms
sim無しで良いというけど、年中スコスコ抜き挿し繰り返してると
スカスカに緩くならないの?

173:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 00:12:28.28 pE58/mLE
9月中に出るのか、これ?
あんまり遅いと、ギャラクシーノート買っちゃうぞ??・


174:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 00:37:16.01 Muxaunht
ショップ量販店にモックが行き渡ったから
すぐ発売と思われ

175:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 00:40:20.69 Muxaunht
>>150

一括価格が1万円台後半になる見込み。

URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

176:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 00:43:01.50 gFl4aiTh
>>173
おまおれw

てか今日ノートを白ロムで買っちゃったよ。
ULは一括で安く出たら買うわ。ラウンジで見て来たけど、どうも額縁が広いんだよなー。

軽いんだけど、なんか安っぽいのと額縁だけがネック…

177:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 02:19:29.56 hZqNvPTu
>>175
流れ理解してるかks

178:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 04:06:21.36 IszVf3mV
これメモリ1gなのとsdxc対応じゃないから永くは使えないな
バッテリはspから出れば解決しそうだけど最近のAndroidさんはメモリをよく使う

179:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 09:54:11.35 kd+Yi64c
>>174
ID変わった150だが
13発表20発売予定

180:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 10:13:22.49 0iTAmZ4t
>>179
あれ?そんな早いの?

181:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 10:26:28.77 Vah8o3lo
>>179
情報のソースは?

182:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 10:33:54.67 kd+Yi64c
価格と、発売日は一緒に通達されるからね
ソースはショップへの通達

183:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 10:39:46.36 Muxaunht
一括8マンなら普通にipadminiの10月発表待ちになるな

184:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 10:47:46.02 GwohaRcu
冷えモック触ってきた。
他のと比べてもやっぱ軽いね。

バッテリー取り外せそうだけど取り外せないのは残念

185:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 10:48:39.32 7cs702tF
2012年09月05日
タブレット端末「MEDIAS TAB UL N-08D」専用アクセサリー。
保護ケースと液晶保護フィルムの合計5シリーズをラインナップ
URLリンク(buffalo.jp)

>  2012年9月中旬より全国の家電量販店などでお求めいただけます。

専用アクセサリーが9月中旬発売なら本体が20日発売でも別におかしくないな
アクセサリーは8月上旬発売予定だったのに本体の発売が9月にズレ込んだ
P-08Dみたいな例もあるけど…

186:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 10:50:00.63 Ydo03me5
発表はもうされてるんじゃないのかい。発売日の発表って事か…
13ってiPhone 5のニュースに埋もれさせる気かよ。
iPad miniは出るとしても年明け、iPadと同時だと思うけどなあ。
別の噂通り大型化したiPod touchだとすればまた話は違うかもしれないが。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 11:40:54.45 Vah8o3lo
>>182
貴重な情報ありがとう

意外と速く発売されそうなのは嬉しいね

188:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 12:00:41.29 GwohaRcu
>182
今月二年縛り解ける月だからもし10月に発売だったらどうしようって心配してたけど大丈夫そうで安心したわ
情報thx

189:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 12:25:07.86 0iTAmZ4t
>>188
なんの2年縛り?他キャリアのなら気をつけないと駄目だけど、FOMA→Xiなら契約変更にちょっと金掛かるだけだが

190:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 12:37:40.07 GwohaRcu
>>189
Wi-Fiルーター(BF-01B)からの乗り換え
なんか機種変扱いじゃなくてルーター解約になるから二年縛りの違約金がどーとか言われましたん


191:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 12:45:02.16 dHj9yYD7
>>190
契約変更にはなるし端末代も分割だとしたら残りは払う必要あるけどXiのプランでもにねんタイプ選べば料金プラン自体の違約金は発生しないはず。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 12:55:10.86 GwohaRcu
>>191
そうなのか。なんか私の行ったdocomoショップの店員が不勉強だったんかなぁ・・・・・・
色々と教えてくれてありがとうね。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 13:01:13.13 dHj9yYD7
>>192
一応自分もただのケータイオタク兼ケータイソムリエですがショップの方皆が知識あるわけでもないので。
多分普通に家電量販店とかいって機種変したいっていえばうまくやってくれると思います。
自分も自身の職業については全然知識無いのであまり人のこといえませんが。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 14:18:10.87 0iTAmZ4t
>>191
ソムリエさん。1契約で分割は2つまでできるはずだが。

まあ、それは関係ないとして、データプランから普通の契約はどうなるのか不明だけど、こっちもとりあえずデータプランにしておけば問題はなさそうかな。151に確認しときなよ。

この機種は通話もできるから通話プランにもできるけど、それに違約金かかるかかからないかはさすがに知らん。

俺もケータイオタクだからこの機種に目付けてるけどとりあえず発売してから買うか考えるよ。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 16:16:01.22 dIv+UTEC
更新月を迎えるauのMNP先にと注目しているケータイシロートです。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 16:18:55.94 Muxaunht
IS01組か?

197:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 16:44:47.88 If1KD151
お財布は欲しかった

198:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 16:47:53.73 dIv+UTEC
>>196
IS02
MEDIASタブレットはモニターで使った先代のN-06Dがけっこうお気に入りだったのです。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 16:58:14.40 Ydo03me5
あれはNOTVって時点で切り捨てられてる気がするが
中身の出来はどうだったんだろう。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 17:35:41.19 pE58/mLE

N-06Dは重いのと、ナビの不具合と、タッチレスポンスの悪さが痛い。


201:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 17:37:22.01 pE58/mLE

あといつまでも4.1に上がらないOSも約束違反って感じ。
これを我慢できれば、数少ない通話できる7インチだから、選択肢にはなるかも。

防水機能は利点だよね。



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4223日前に更新/220 KB
担当:undef