ナイロン・刈払機・雑 ..
[2ch|▼Menu]
136:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 21:05:29.23
続き

もう一つ、ナイロンヘッドの速度を変えずにナイロン先端の
エネルギーを稼ぐ方法があります。
それは、ナイロンの質量を増やすことです。

ナイロンコード単位長さあたりの質量を二倍にする事が出来れば、
同じ回転半径、同じ回転速度で運動エネルギーは二倍になります。

単位長さあたりの質量は、ナイロンの断面積に比例します。
前スレで断面積を計算していたのは、この計算のためです。

まとめると、同じ回転数、同じ回転半径でも、
ナイロンの断面積に比例して運動エネルギーが増えるので、
無理に長いコードを使って回転半径を上げなくても、
太いコードを適正な長さで使えば充分なエネルギーを稼げますよ。

もっと要約すると、ジェットフィットで4.3mmのコードを使えば、
無理に長いコードを使う必要は無いですよ。って事です。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 21:59:38.66
>>135
あの〜理論だと計算上そうなるかもだが
コード外周広げて明らかに刈る以前にエンジン負荷から回転が落ちますけど
これはどう説明するのか、短くなると回転上がってくるもんですよね
毎回刈る運動エネルギーとコードを太くする話を力説するけど
しかも4.3mmとか、それは40ccだから成せる技でしょう

俺か言いたいのはチップソーと同じ刈り払幅のナイロンなど
ナイロンは刈り幅広いいからよいのですよ
故に30ccで50cm近くで長出しカット2.4mmが良いとこ限界です
25ccクラスでも同様かそれ以下のはず
もちろん耐久面からも長く出すべきではないが多少排気量あるからこそ
長さに関して試すのですよ
コードも排気量にあったやつ純正の専用ナイロンヘッドも2.4mmです
3mm以上だと差し込み穴を拡大する必要ありそうだ

実質的に減速比率どうこう言う前に、付けて満足感ある刈れる長さ太さ
コードの形状が重要ではないか、もちろん各排気量を考慮で語るべきだ

今回の2.3mmは実質的に2.4より回転落ちする感覚だ
ウルトラビート四角は以外に悪くなくタフネス×6
スチール2.4mm五角より回転落ちするから実質太いか重いのか
とにかく切れにくかった

138:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 22:10:24.50
長く出すとたわんでグワングワン波打って回転上がらない

139:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 22:12:47.43
飛散は若干コード長いからだとは理解している
ドデカカバーの横から来るし、これはいずれ改良でしょう
純正ナイロンコード専用カバーなどの位置だと横からの飛散は減るが
長さに慣れならなんか面白くない

また、最近は作業姿勢を変えてみた、疲労軽減の意味もあるが飛散も若干変化
前は刈払機を低めにしていた
あと重めの機械だから釣り上が支点ハンドルの位置も前
今は高く構え支点はより後ろに
ヘッドの重さは感じるが足に乗せたり腰に乗せるなど
作業工夫により作業はそれ程苦労は感じない
これで顔面飛散は軽減したか気持ちの問題レベルだが
マジカルはもう付けてない、他の刈り刃装置で邪魔だから

汚れで激しく言いたいのはクラッチ冷却スリット周りの事だが
燃結クラッチならではの要冷却のスリットならば
普通はなかなかスリットついてないかな?

見た目はなかなかイカスがスリット付きでナイロンは汚れはかなり醜いって事
これはコード長が純正でも避けられない
チップソーではなかなか短時間でここまでならない

140:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 22:34:59.98
>>138
ジェットフィットキチガイは、購入するだけで使っていないので
それがわからない。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 22:45:25.40
コード幅拡大仕様の飛散対策について、ドデカカバー改良
現状では下の部分はスチール純正があるから要らない位で
上と左側が必要なだけである
取り付け位置をもっと上と左に寄せただけでも違うはずだと感じている
これならステー延長ですぐ出来るか
ただ平坦なとこばかり刈る訳じゃないから邪魔と感じたり
実際に刈りながら問題点が見つかるもの
もうそろそろ草刈りオフ、今頃面倒だが
サクッと簡単に作ってみるかDIY精神がうずくとこだが、来年の課題とするか

142:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 22:52:48.05
そのクラッチハウジングにメッシュでも巻いとけばいいんじゃないの?とりあえず網戸の網とか

143:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 22:55:33.89
>>135
何が難解だよ
ジェットフィットキチは、それで難しい事を書いてるつもりか?
実際に繰り出し式のナイロンヘッドを使ったことが無いのがよくわかる
アホな書き込みだな

回転半径を大きくして、ナイロンヘッドを同じ回転数で回すことが出来たとしても
ナイロンコードはその回転についてこられず、ヘッドに巻き付く
おまえの大好きな40cc超の刈払機を使ってもそれは変わらない

実際に使ったことが有るなら、知らないはずが無いがねえ

144:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 23:08:43.64
>>143
それがジェットフィット宣伝員クオリティーw

145:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 23:18:16.78
>>138
>>143

そうそう長く出すとコードがヘッドに巻き付いて
すると回転半径が小さくなって、ヘッドの回転数が上がってコードが広がって
また巻き付いて、って動作を繰り返すよな。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 23:26:45.75
ジェット君はFS38も持っているみたいだから
ギア無しヘッドなら長く出してもより早く回して刈れるのか?2mmコードだし
あー純正カバーは外して試すべし

147:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 23:37:35.92
>>145
ジェット君の言ってる事は確かに現実とかけ離れているが
長くってどれくらいの長さの話をしているのか
現実的な長さで言って欲しいとこであり、カバーも付けずにナイロン使うのか
いくらなんでもヘッドに巻き付くまで伸ばす訳あるまい

148:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 23:41:23.40
>>147
普通に買ってる状態から数センチ伸ばすだけでヘッドに巻き付くんだけど

>いくらなんでもヘッドに巻き付くまで伸ばす訳あるまい

自演大好きジェットフィット基地外は、そんな事も当然知らないわけだw

149:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 23:46:40.56
>>147
現実的じゃないとか、いくらなんでもとか、そんな訳ないとか
ジェットフィットの擁護を必死にやってるようだが
残念ながら、ジェットフィットが得意げに書いてた
「ナイロンの回転半径が二倍になれば」なーんて話よりずっと短い長さで
巻き付くよ。
君もジェットフィット君と同じく、そんな事も知らないんだね。


>>135
> ナイロンの雑談(極めて長文かつ難解です)
>
> >>134
> 汚れが激しいのは、ナイロンが長すぎる事が原因なのでは?
> ナイロンが長いと、ガードの幅を超えて破片が飛んできます。
> ガードを標準位置にもどして、その状態での適正な長さの
> コードで作業した場合にはそれほどの汚れにはならないでしょう?
> ギアで減速した状態でナイロンヘッドの回転数が低い場合、
> ナイロンの先端に充分なエネルギーを与えるには、
> 今やっているように回転半径を大きくする事で
> 外周速度を上げるのも一つの方法です。
> ナイロンヘッドを同じ回転数で回すことが出来るなら、
> ナイロンの回転半径が二倍になれば外周速度も二倍になり、
> ナイロン先端の運動エネルギーは4倍になります。
> 半径が二倍は無理でも、半径を1.4倍にすれば、
> ナイロン先端の運動エネルギーは2倍になります。
> ナイロン先端のエネルギーを稼ぐには適正な方法です。
> ですが、この方法の副作用は破片発生位置が外周になり、
> ガードで防ぎきれなくなる事です。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 23:47:17.43
>>148
被ったw

151:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 23:52:36.83
繰り出し式を使ったことがあるなら
快適に刈ってる状態から、数回タップしただけで
コードがヘッドに絡む状況になるのを経験してるよなぁ

152:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 23:56:57.73
>>151
ところがジェットフィット擁護員は
コードがヘッドに絡むのは非現実的な状況でなければ
起こりえない様なことを書いて、ジェットフィットキチガイを必死に守ろうとしてるんですよwww

153:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 00:10:20.92
ジェットフィット君は、自動式やタップ式ナイロンヘッドの欠点をあれこれ書いて
使い物にならないと言い、Jetfitの優位性を書いてきたわけだが
あの   極 め て 長 文 か つ 難 解   な話で
自動式、タップ式ナイロンヘッドをまともに使った経験が無いのが明らかになったな。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 00:21:25.33
なんでジェット君を擁護する必要あるのか理解不能
粘着故に揚げ足取りは当然だろか、意図的差別ない悪意のない議論をしたいものだ

君の言う状況だと、どんだけしょぼい機械でナイロン使っんだかと言いたいのさ
普通にそんな事はなかなかない27ccのナイロン仕様で異様に飛び出た時ぐらいか
でも、やまびこヘッドの不具合はこれだったから、使うヘッドに問題ありかもな
スチールヘッドでは一切起こらないが、やはりヘッドは擦り減りが目立って来た
ナイロン使いにコードカット付きカバーは一般的ではないか
知らなかったなら付けてみな
スチールにナイロン専用カバーあるぞ
だがこれ使えばついついコードを出し無駄切りなどで結果的に消費は早い面もある

155:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 00:27:35.80
>>154
> なんでジェット君を擁護する必要あるのか理解不能

自演だからだろw

156:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 00:32:52.15
>>153
ぶっちゃけジェット君は物知りだし、よい情報もあり得るモノはあるが
色々と試したかもだが全てを使い倒した訳ではなさそうで
耐久性の話はしてないだろう、次々買って少し使っては買う
ナイロンヘッド、コードにせよ
自分流に使えばネットの評価もあまりあてにならんものだ

157:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 00:33:18.94
>>154
あなたの書き込みのどこが議論ですか?
自分は粘着だの揚げ足取りだの、罵倒しておいて
相手に、意図的差別ない悪意のない議論をしたいものだ、などと。

呆れてしまいますね。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 00:34:33.91
>>156
日本語もまともに書けないラサから見たら物知りに見えるのかねw

159:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 00:36:42.72
ジェットフィットキチ本体が逃走して
周辺キャラが必死に擁護する様は、涙を誘いますね。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 00:36:50.02
>>155
釣れてやるが的外れな妄想はヤメとけな
俺は判りやすくしてやってるだろ、潜伏はしない

>>142
網を巻けってか!激しく格好悪く思うが
汚れたら掃除がナイロン作業の宿命〜だがチップソーだけなら…
作業はナイロンが楽コードは長めでシャフト周りはまだいい
エンジン付近は出来たら汚したくないが雨でも使った手前今更仕方ない
まーいい機械は使ってなんぼだ

この頃は綺麗だった
URLリンク(mup.2ch-library.com)
ハンドル位置あれこれ変え、今はシャフトもあちこち傷だらけ
ドデカカバーは緩く付けで角度を変えたりしてので外すと跡が醜い

161:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 00:39:29.42
>>154
言い訳は、機械の違いや不具合ですか、無理無理。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 00:40:57.07
>>160
おいおい、必死の擁護しておいて

> なんでジェット君を擁護する必要あるのか理解不能

なんて言ってる雑魚のいう事かよw

163:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 00:41:42.31
>>154
>>160
おいこら、話を逸らして逃げるな雑魚ラサ

164:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 00:43:14.61
>>157
では君は何がしたい?出来るのか?
俺の評価などはどうでもよいから、皆が喜びナイロンの話をしてくれないかな

165:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 00:47:19.94
はい、話題逸らし逃げ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 00:47:50.66
>>160
> >>155
> 釣れてやるが的外れな妄想はヤメとけな
> 俺は判りやすくしてやってるだろ、潜伏はしない

何言ってんです?
あなたはラサバレバレの、おかしな日本語を使っていても
ラサである事を必死に否定してるじゃないですか。
まあ故に、ジェットフィットとは別人だと、私は思いますがねw

167:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 00:51:58.43
>>164
それはこちらの台詞ですけど?
こちらはナイロンの話で、ドヤ顔で誤った知識を披露した人物の間違いを指摘してるだけです。
君に都合が悪いからって、絡んで話を逸らさないでくださいね。


>>135
> ナイロンの雑談(極めて長文かつ難解です)
>
> >>134
> 汚れが激しいのは、ナイロンが長すぎる事が原因なのでは?
> ナイロンが長いと、ガードの幅を超えて破片が飛んできます。
> ガードを標準位置にもどして、その状態での適正な長さの
> コードで作業した場合にはそれほどの汚れにはならないでしょう?
> ギアで減速した状態でナイロンヘッドの回転数が低い場合、
> ナイロンの先端に充分なエネルギーを与えるには、
> 今やっているように回転半径を大きくする事で
> 外周速度を上げるのも一つの方法です。
> ナイロンヘッドを同じ回転数で回すことが出来るなら、
> ナイロンの回転半径が二倍になれば外周速度も二倍になり、
> ナイロン先端の運動エネルギーは4倍になります。
> 半径が二倍は無理でも、半径を1.4倍にすれば、
> ナイロン先端の運動エネルギーは2倍になります。
> ナイロン先端のエネルギーを稼ぐには適正な方法です。
> ですが、この方法の副作用は破片発生位置が外周になり、
> ガードで防ぎきれなくなる事です。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 00:56:39.28
>>154
> なんでジェット君を擁護する必要あるのか理解不能

実際に必死の擁護をしておいて、なんで必要か理解できないってw

> 粘着故に揚げ足取りは当然だろか、意図的差別ない悪意のない議論をしたいものだ

その場等が悪意のない議論なのか?
自分のレスを確かめてから書けw

> 君の言う状況だと、どんだけしょぼい機械でナイロン使っんだかと言いたいのさ
> 普通にそんな事はなかなかない27ccのナイロン仕様で異様に飛び出た時ぐらいか

馬鹿だね、トルクのあるエンジンの方が起こりやすい現象だ。

> でも、やまびこヘッドの不具合はこれだったから、使うヘッドに問題ありかもな
> スチールヘッドでは一切起こらないが、やはりヘッドは擦り減りが目立って来た
> ナイロン使いにコードカット付きカバーは一般的ではないか
> 知らなかったなら付けてみな
> スチールにナイロン専用カバーあるぞ
> だがこれ使えばついついコードを出し無駄切りなどで結果的に消費は早い面もある

特殊な事情、無関係な話を持ち出して、誤魔化そうとしても無駄w

169:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 00:58:40.00
>>167
ろくなナイロン話も自分から出来ないしない、揚げ足取りしかしない
貴様を雑魚、または金魚の糞と言うのだよ

粘着コピペ以外に情報の一つも出せないもんなー無理もないが
それでも来るなとは言わない、差別はしない〜外野も必要だからな
かかってこい(゚д゚lll)
俺は馴れ合い気質なぬるま湯よりカオスを好むから
好きにやり合おうぜ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 01:00:00.88
>>166

ラサもこの時点では、ジェットフィットキチガイの難解な話(w)が
現実と違うと認識してたのにね。
長文キチガイナカーマが、たこ殴りにされてると必死の擁護に入るんだもんw

137:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 21:59:38.66
>>135
あの〜理論だと計算上そうなるかもだが
コード外周広げて明らかに刈る以前にエンジン負荷から回転が落ちますけど
これはどう説明するのか、短くなると回転上がってくるもんですよね
毎回刈る運動エネルギーとコードを太くする話を力説するけど

171:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 01:01:37.71
>>169
反論できない話は、揚げ足取りで逃げるんだ。
そして、罵倒。

どこまでも惨めに逃げる老人だね。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 01:01:46.05
>>167-168
あんたそもそも刈払機持ってんの?
ナイロンは嫌いなのになんでいるのよ?

173:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 01:02:33.23
>>169
あなたのレスは自分の事を棚上げにしてますね。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 01:03:10.90
ナイロン嫌いなのになんて妄想逃げ始まったw

175:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 01:05:38.16
>>172
2ちゃんでは
誰がどこにどんなレスをしようと自由なんですよw

おまえの好きなレスだけ欲しいならブログでもやってなさいw

176:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 01:06:21.24
ていうか、ジェットフィットのアホレスの間違いを指摘するのは
完全にスレの趣旨に合致する。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 01:07:57.71
>>172
ナイロン好きだから、ナイロンの話で
間違った知識を得意げに、しかも無駄に長文で披露する
ジェットフィットキチガイが許せないんですよー♪

178:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 01:09:56.65
自動式、タップ式のナイロンヘッドの事を何も知らないのが露呈した
ジェットフィットキチガイの擁護者が、相手に

>あんたそもそも刈払機持ってんの?

だっておw

179:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 01:11:30.62
ラサは己のキャラも忘れて、自治キャラ逃げに入ってるようだな

180:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 01:15:32.76
>>177
ジェットフィット君の間違いを言ったら
ナイロン嫌いだろってねえw

181:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 01:31:56.06
昔々、園芸板でこんな光景見たわ
自称果樹技術者が知ったかぶりしてたら
致命的な間違いを書いちゃって、言い訳三昧w

182:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 01:37:08.08
>>178
で?質問には答えない逃げるのか?
なら持ってないでよいんだな外道

183:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 01:43:37.67
ナイロンネタがない、そもそも刈払機ないから毎度スレちな雑談でや煽り釣りたがるが
そんな話相手が欲しいのか?

184:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 01:45:13.78
無意味な質問逃げループパターンw

しかも、またまた日本語が変w

185:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 01:47:40.65
>>183
> そんな話相手が欲しいのか?

それラサが言われてた話じゃん

186:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 01:48:21.37
別に擁護でもよいよ
ジェット君の発言は現実離れしていた
それに先に意を唱えたのはスチール使いの俺様だが
ナイロン議論として発展を期待した
だがその事を鬼の首を取った用にたたみかけるだけの粘着=金魚の糞
刈れないレベルのコード長さをでっちあげる始末
まさに悪意でしかない
そもそもこのスレはジェット君と俺様で成り立つようなモノなのだよ
雑魚も刈払機を持つなら有意義な発言や情報なり持ってこいだ

例えば、機械あるなら店行って何が買うふりしながら、やまびこの専用機の減速比聞き出すとかな
これは発表はされてないが二人の営業に聞いたマジな情報だ

そもそも最初に減速比のネタ出したやつ出てこい
お前こそ聞いて来るべきじゃね

187:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 01:49:37.66
>>183
あなたのレスは自分の事を棚上げにしてますね。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 01:50:55.25
>>186
ラサは罵倒と話題逸らし逃げだけですか?
弱いねw


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3546日前に更新/69 KB
担当:undef