きこりのつれづれなるままに… vol.8 at AGRI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:ごによん
11/04/02 20:27:40.32
細かくて、すみません。
主として山地災害の防止(下層植生による生物多様性も少しはありますが)
     ↓ 
主として、山地災害防止+二酸化炭素吸収(下層植生による生物多様性も少しはありますが)

501:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/02 20:33:35.06
ごによんウザ杉
非表示設定するわ

502:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/02 20:34:10.67
>>492
常に手を動かしていないと駄目って発想を変えないと駄目だと思うよ。
命が失う危険がある仕事なんだから集中を抜けるときは抜くってことを覚えないと駄目だ。
後は、新人の小さなミス(数分の遅れのミス)には厳しいけど上の人の大きな失敗(作業を半日潰すようなミス)
に甘いって文化も駄目だね。
無駄なところに労力を使っていて肝心なところで集中が足りない。
考え方に合理性が足りない。昔からの方法だからなんてくだらないことに縛られないで作業を
見直してみ。なにがなんでも山の作業はスパイク足袋じゃなきゃ駄目っていうそういう価値観を変えなきゃ駄目だ


503:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/02 20:48:28.60
その半日の遅れとかのミスがなんで出るかっていうと、心の余裕のなさってのが最も大きな
原因だね。
より一本でも多く丸太を山から出さなきゃって意識が大きすぎて、集材機の状態もワイヤーの状態も
全く見えてない。ワイヤーが切れたり、集材機がおかしくなったらその一本の丸太を出すより
より多くの時間が無駄になるのは分かっているはすなのに、それをしない。だから俺には馬鹿に見えるんですよ。

504:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/02 20:57:36.40
>>502
なんだかんだで集中は切らせてはダメ それは同意
何を注意されたのか知らないけど、遅刻はダメでしょ・・
遅れを取り戻すと焦れば大きな交通事故に繋がるし、実際に交通事故もある。
作業の中での失敗なんてよくあるからなんとも言えない
タラ・レバと悔んでもお金と時間は帰ってこないが、わかっててもそこが難しい。
一本たりとも同じ条件が無いので常にリカバリーしながら仕事してても必ず危ない事が繰り返される
スパイク足袋は良い道具だけど何か問題あったのかな?
体験的に初心者に限れば1〜2年は安全靴を履いて欲しいけどね。
地域や季節もあるからなんとも言えないが

505:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/02 21:01:56.53
まあ後は安全に関してだけどこれまたおかしなもんだよ
口先だけは安全第一っていうんだよね。
俺が集材機で木をまさに土場に下ろそうってときにキチガイのように怒鳴りまくる上司。
おいおい、ここからさきが一番集中しなくちゃいけない場面なのになんなのこの人?そんなに事故起こしたいの?
みたいな場面がけっこうあったよ。
本当に口先だけなんだよな、そりゃ死人も出るとは思うよ

506:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/02 21:09:38.25
>>504
いんや遅刻じゃないよ 初めての作業で手間取ってるときのこと
ほんと集材機を運転したときのことはトラウマもんだわ
安全第一wだよ本当に

507:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/02 21:36:07.57
随分、一生懸命反論してるけど、まだこの業界に未練があるの?

508:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/02 21:56:15.05
>>502
>後は、新人の小さなミス(数分の遅れのミス)には厳しいけど上の人の大きな失敗(作業を半日潰すようなミス)
>に甘いって文化も駄目だね。
つい先日もこのシチュに遭遇したからよく分かる。
班の中で、腰巾着ポジションのやつが出現してくると
急速にこの現象が進むな。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/03 00:25:18.04
>>507
未練つうかあれだなあまりに馬鹿ばっかりでがっかりしたってだけ

510:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/03 06:46:26.71
いろいろあったんだねぇ
場面を見てないからなんとも言えないけど、怒鳴られて注意されてる内容の指摘そのものが正しいか否かを客観的に判断して
「安全であった」のか「すこし危ない」だったのか?だよ
それと集材機の不調は別の問題としてとらえないと前に進めないかな

集材機のトラブルの前兆と関連して仕事の段取りが変わり、それで怒鳴られたなら気の毒だったとしか言えない
腰ぎんちゃくなんて何処の職場にもいるし、腹たてても仕方ないけど相性も悪かったんだろう
せっかくなんだから他の地域でキコリしてもいいかもね?なんて適当にアドバイスしてみた罠

511:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/03 10:19:34.61
>>503
キコリを擁護する気は全くないけど
その事業体が特に馬鹿なんだと思う
フツーは他の作業はともかく集材機作業に関しては安全第一でやるもんだし

512:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/03 11:51:09.14
>>509
この業界に来るのに、いろんな大きな希望、期待、情熱を持ってたんだろうね。

その分、現実とのギャップの差があって、ショックが大きかったのでしょう。この
辺はどこの業界にいっても、多かれ少なかれ誰しもが経験すること。実際、働い
てみないとわからない事が多いし、入った事業体にもよるし、もう運としかいいよう
がないね。

まぁ、新転地で頑張ってください。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/03 13:36:38.86
逃げ出した負け犬が必死に連レスするのも哀れだよなw
利益を出している地域や事業体もあるというのに。

馬鹿ばっかりというがその馬鹿にも劣るのが>>509という現実。
自分の無能を棚にあげたものの能力の無さは隠せない。

男は黙って結果を出してナンボ。
それすら出来ない負け犬は生保でも受給してひっそり生きてろw


514:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/03 21:11:44.35
>>488
あ、そう。 じゃ、やめたら?


515:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/03 21:33:54.32
集材機のオペって、とてつもなく眠くなるのは俺だけ?
特に昼飯食った後。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/03 22:58:36.97
>>514
すでに辞めたクズが吼えてるだけだよw
ダメな奴は何をやってもダメ

林業すら務まらなかった使えない馬鹿が吼えてるだけだよ
察してやれ


517:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/03 23:21:12.99
>>515
土場の人と交代制だから大丈夫

518:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/04 01:35:10.68
>>511
俺が入ったところは特に昔のきこりが稼げた時代の雰囲気を引きづってるところだったんだと思う。
そういう時代の奢りが感じられた。

>>512
そうね、そういうこと、自然が好きとかまるで関係ない業界だと思った。

>>513
一緒に頑張る気がなくなったってこと、もし林業に今後携わることがあるとすれば上の立場から
あんたらに接することになると思うよ。もしあるとすればね。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/04 09:58:49.03
>もし林業に今後携わることがあるとすれば上の立場から
>あんたらに接することになると思うよ。もしあるとすればね。

どうしても己を大きく見せたい虚栄心
だから何処へ行っても勤まらないんだよ。
能力が無いのにチンケなプライドだけは持つ。

仕事が出来ない癖に能書きだけは一人前のタイプだね。
何処にでもそんな奴はいる。

もちろん林業みたいな斜陽産業で務まらなかった無能者が
他の業界で勤まる程甘くはない。

やることと言えば林業スレに寄生して叩きとかw

ま、あれだ、多分一生そんな感じだよw

520:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/04 15:38:14.08
大将!
あれだ、去る者追わずだよ。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/04 18:27:00.33
上の立場とかここまで惨めったらしい負け犬の遠吠えもない
どうしても書かなきゃ気がすまない程悔しかったんだな

522:ごによん
11/04/04 18:33:15.19
もう、そっとしておいて、やれ。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/04 22:55:16.28
上とか下とか、馬鹿だとか阿保だとか

そんな物にこだわってるうちは、一生 下側の人間なんだけどね。


524:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/04 23:14:14.87
優秀な人間ってのは、馬鹿すら使い物になるよう引き上げられる人間
先輩だろうと社長だろうと、波風立てずうまく説得できない時点で優秀ではない

あーすればいいのに、こーすればいいのに、そんなもんは誰でも考えつく
アレをやれば危険、これをやれば危険、そんなもんは誰でも思いつく。

他人と異なる意見を持ったとき、人は自分を優秀だと思い込む。
 自分という範囲に限定された情報の中で理論的に正しい意見だから。
 ゆえに、他人が馬鹿に見える。そして、自分を優秀だと勘違いする。

他人が自分と異なる情報の中で判断しているなんて考えない。
相手の情報不足の理由を分析することもできず、馬鹿だからという短絡的な結論で自分を納得させる。



525:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/04 23:24:04.98
そして、 お前の方が! あいつだって! 
と、自分を擁護することに必死になる。
誰も進歩することなく、優劣を語り自己満足。


526:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/04 23:32:16.39
この叩かれてるアホって以前から湧いてた林業厨だろ、
現在というか随分長い期間無職のw

いい加減自分が去っていった業界への恨みなど忘れて
新たな業界で頑張ればいいのに、やることといえば
2chで林業を叩き、上の立場と大見得w

┐(´д`)┌ 能力のある奴は新人の若手でも周囲を動かすこともあるのになw

527:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/05 00:15:01.35
こんな業界だからなー

528:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 05:17:48.10
>>520
班長、俺はまた別の道で頑張るよ

529:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 05:34:25.91
>>524
離職率が高いのはなんでかって事実をもう少し考えたほうがいいよ
林業という仕事が物理的に厳しいからって結論では済まされないと思うから

530:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 06:53:39.97
「林業くらい俺でもできる」
「危ないなら気をつけてれば大丈夫」

   ↓
「お弁当忘れたので今日は昼で帰ります」
「お腹が痛い」
「熱がでた」

531:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 17:13:13.01
>>529
負け犬の粘着カコワルイw


532:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 23:47:00.09
離職率が高い職種だというのはホントだから取り繕ってもしょうがない。
なんていうのかな、「精鋭」しか残らない感じ?
職人気質が求められる難しい仕事だと思うよ。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/07 00:05:32.08
>>529
「俺は優秀なんだ−」っていう人が世の中にいっぱいいて
こんなきつい仕事は俺のような優秀な人間がやる仕事じゃない。

とかいう人が多いからだろ。



534:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/07 01:02:03.57
底辺の仕事だからな・・・



535:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/07 16:41:19.62
その底辺の仕事すら務まらず辞めたあげくの果ては
無職生活をエンジョイしつつ林業スレに寄生w

哀れにも程があるよなw


536:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/07 19:36:08.20
きつい上にどやされたりもするから、体力はもちろん精神的タフさっつうか鈍感さも必要かと。

537:ごによん
11/04/16 20:58:58.40
切捨てなんだけど、勾配きつ過ぎ。
こんなところに、植林はやめてください。
・・・・・40年前の人。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/16 21:59:40.97
>>537
切り捨てできるだけまだマシ。
岩手の某所で切り捨て間伐請け負ったが、
切る杉がないという事態に遭遇したことがある。

国有林のくせに事前に踏査することもなく発注しやがる。

管理簿には、ちゃんと営林署の直営作業員が下刈りとかしてたはずなんだけどな。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/17 00:33:47.94
>>538
よくあることだと思うよ。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/17 06:59:54.62
あるよね。
防火線の刈払いに行ったら、防火線が存在しなかったことあったよ。

541:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/17 09:04:29.73
>>538
よくある話だよ。
昔の組合なんて酷いもんだ。

除伐Uに仕事で行ったら凄まじい雑木だらけで切ったら年輪がありえないんだ。

下刈りもまともにやらずに補助金を貰い、除伐もやらずに補助金を貰い、
しかし時代の流れで検査が厳しくなった頃に、ありえない単価で雑木と、
ヒノキの何割かを伐れときたもんだ。

枝打ちでもやったことになってるのに、見える所だけとかよくある話。

さらに公団が業者をつかって測量しているのに、どうみても面積が倍は広い。
請負でやって大赤字になったので、文句を言って自分達で測ったら全然違う。
でも公団は認めない。仕方なしに無理矢理、地拵え植林までしている部分を除地にした。

昔は色んなありえないことがあるんだな。
検査もゆるくて市町村の職員レベルなら、現場の下からチラ見して「うん、OK!」って。
むかーしはそんな時代だった。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/17 09:07:11.51
裾枝払いなどの1メートル以下、1・5とか打ってることになってるのに、
安い単価のままで2メートルとか、下手すりゃ木の根元から4メートルとか普通にあった。
補助金の帳簿を見たらきちんと支払われているんだよね。

間伐でも1回はやってるはずなのに、ほとんど伐ってなかったりと、
職場ぐるみの悪さもあれば、前回請け負った班の悪行の可能性もある。

最近、そういうことをする班なんて稀だけど、昔は酷かったな。

543:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/17 16:13:39.67
皆さん、現場までどんなクルマで行ってますか?
現在、軽箱の4wD検討中…
下刈機、刃を付けたまま乗るだろうか…。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/17 16:32:41.23
>>543
俺はジムニ。
ルーフボックスに仮払機は入れてる。

大体の人は軽トラ、軽バン、ジムニやパジェロミニだけど、
刈払機を軽バンに刃をつけたままだと、車内の物が傷つくし、
それに自分自身にも危ないから、軽トラ以外は刃は外した方がいい。
刃の付け替えなんて1分かからんじゃないか。
たかがそれだけの為に危ないことをするのは間違ってる。

一番便利なのは軽バン。
荷物も多く積めるし、寝れるし、雨の中での着替えも楽チン。
だけど車高という問題と、荷室を改造しないと荷物の出し入れが面倒(混合の匂いもこもる)
後部座席を倒しっぱなしでもいいなら、関係ないけど。

軽トラは荷物の出し入れは楽だけど、寝れない、着替えで濡れる。
色気がある年齢だと切ない。
農業やってる人や、乗れたらなんでもいいなら軽トラお勧め。

作業路で極力腹をたたきたくないなら、ジムニ系だが、刈払機を車内に積むと
ワンシーターになるし、荷物はあまり入らない、着替えもハッチバックじゃないから濡れる。

まー個人の好き好きだろうね。
職場が班ごとに車を与えてくれる所なら、何乗っても関係ないんだろうけど、
そういう職場は軽バンかワンボックスに相乗りしてるね。

俺は軽バンとジムニの二台あるんで、適当に乗り換えてる。


545:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/17 16:33:49.51
後部座席倒せば、刃をつけたままでも乗ることは乗るね。
ただ刃の部分で車や自分が怪我しないように工夫しないとね。



546:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/17 16:51:27.39
昔のデリカは良かった。

547:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/17 19:40:28.93
キャンターw

昔はメガクルーザーでした。

548:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/18 18:47:30.73
おれもジムニーだな、刈払いはルーフキャリアに縛り付けてる
一度振動で刃の取り付けボルト落とした事あるので最近は刃を付けたまま乗せてる

549:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/18 20:10:54.80
ボルト落下防止に、先端に軍手や小さい袋をかぶせるとよい。
刃を付けたまま走行すると、枝などに引っかかったりなにかと危ない。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/18 20:29:26.94
>>548
>>549の言う通り刃をつけたままでは危ない。
キャリアから外す時にでも車体を傷つけたり、自らや他人を傷つける可能性もある。
でも、つい面倒だから軽バンですらやっちゃう人はやっちゃう。
まぁ軽トラぐらいまでだね、しかも作業路内部でならの話。
公道をつけたまま走るのは論外。

自分も>>549同様に手袋を重ねて裏返しにしたものをはめてる。靴下でも可。
車内でガラスやその他に傷がつかないようにしたいし、ボルトも落としたくないし。

ルーフボックスをキャリアに付けて収納したら錆びたりして痛むことは少ないが、
常に高さを気にしないといけないし、風倒木で他の車は通れても自分は通れないことがあるから、
ジムニなどの車内が狭い車の刈払機は難儀するよな。
車内に乗せたらワンシーターだし。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/18 21:22:59.31
R2の助手席倒せるやつだから、刈払機は積められるけど、
林道走ると車の底をガコガコ打つから、それが怖い。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/18 21:25:17.99
車はキャラバン。
会社からみんなで乗って行く。用事とかで途中で帰る人とかは
自分の車で現場まで行くけど、それでも軽バンが多いかなぁ。
横着者の自分は刃は付けたままで、刃にホースを割ったのをかぶせてるかな

553:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/19 10:54:50.96
刃は毎回外してヒビ割れとかの点検しろよ。


554:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/19 12:28:42.20
俺はパジェミAT燃費最悪orz

しっかし 仕事が無い バイト無いかな〜〜 p(´⌒`。Q)

555:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/19 17:05:20.58
>>549>>550
了解しました、ありがとう
以後ちゃんと刃を外して乗せる事にします

前に書いたけど来週肘の手術です、後一週間休み無しでひと山済ませるぞ!

556:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/19 19:31:54.54
首、肩、肘、手首、股関節、膝、足首

557:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/19 20:18:38.86
パジェロミニ、燃費よくないって、みんな言うなぁ。
ジムニーより少し、中は広いって聞いてるけど…


558:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/20 01:57:51.34
視力が良くなくて眼鏡を使用していますが、林業作業者としてはかなりのマイナス要素でしょうか?
防塵眼鏡と同時使用できないですし。

559:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/20 05:11:04.07
ど近眼が多い気がする緑の研修生

560:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/20 10:09:42.03
今日は雪で植栽はお休みです。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/20 19:49:35.42
>>558
人間が持ってるとされる五感の内の一つがちょっと劣っただけで人生が左右される事ないよ
もうひとつの六巻が大事・・・・・まだ俺観てないけど

562:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/20 19:53:42.60
>>558

自分は造林作業者だけど、常時眼鏡使用している。
何も問題はないけど、草刈りで異物が飛んできてレンズは傷だらけ。
まぁこれくらいかな。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/20 20:52:11.30
うちの親方はメガネしてるよ。
若い頃からとか言ってたから、たぶん大丈夫だよ。


564:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/20 21:44:16.44
>>558
フェイスカバー(シールド)+普通の眼鏡で十分

565:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/20 23:22:48.41
情報ありがとうございます。なかなか検索してもそのあたりひかからなくて。

ちなみに今現在他業種に就業中で、つい先日林業関係のスレ発見
→自分の認識は甘いだろうと思いつつ、林業への就業検討中、というところです。
緑の雇用といった制度(?)もあるようですが、就職活動に良い時期/悪い時期といった
情報もいただけますと助かります。

ある程度林業そのものや作業者としての仕事内容・生活などを理解し、
納得の上で転職したのでなければ続かないだろうと思いますので、
即座の行動はかんがえていないのですが。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/21 03:10:47.66
>>565
多分いじめの対象になるよ
林業はお花畑じゃないからね

567:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/21 06:14:29.91
>>558
職務遂行能力に問題無ければ関係ないよ。
うちの職場でも視力が悪くてめがねかけている人いくらでもいるから。

防塵眼鏡じゃなく、ヘルメットに取り付け型の網がお勧め。
めがねとセットだと見えにくいなら、コンタクトにするのだ。
同僚はそうしてるよ。

568:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/21 06:40:43.86
>>565
林業も土木業も建設業も全部同じ『雇用されて働く現場』です
その仕事独特の雰囲気とお互いの距離感、雇用環境と事業所の違いは千差万別なので

最後は『運命』だと思われ

569:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/21 16:02:55.68
運命・・・まさにそのとおりだよね。

同じ職場でも班や親方が違えばまったく別世界になるからね。
それ以外にも、担当職員の能力、担当地域の傾斜、受け持った現場など。

すべてが千差万別過ぎる。


570:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/21 19:20:45.16
どこでどんな仕事を任されようと、受け入れる覚悟が必要かと。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/21 20:28:42.21
俺の勤務先ヌルすぎる


572:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/21 21:05:04.38
>>568
確かにいまだにその雰囲気が抜けない職場が多いけど、
俺の会社は、「人材の仕入れ」としている。
社長の決断に手出しはできないが口出しはできる。

社長は、機材のパンフレットとか作業システムの勉強して
その情報を社員に伝達し、社員が現場のシステムに必要な改良を施し、
機材購入も現場の作業員が率先して考える。

利益が増えればちゃんと給料も増やすし、
利益が減ればちゃんと給料を減らしもするw
もちろん減らすと言ってもある程度の水準は確保する。

雇用の継続と給与の安定に対するリスク、
情報の収集など社長の労務費と経営のリスクに対する対価を
ちゃんと差し引いてるけどね。

573:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/23 20:54:06.64
創価学会の脱会方法
URLリンク(www.medianetjapan.com)

574:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/28 23:16:12.17
雇う側・雇われる側の考えの違いかな?
賃金等の環境を整えて、今までよりも会社のために頑張ってくれ!…一年後、
今までと一緒w
逆に知恵ついて悪化…人を雇用するって大変です…物を壊しても怒られなければいい会社?会社の利益は自分の給料なのに…
長々申し訳ない…。

575:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/28 23:37:23.41
俺が新人のときども9000円以上。
うちの都道府県の緊急雇用なんて日当10000円だぞ。

知人の東北の人の県で一番大きい組合なのに勤務形態は固定の日給のみで
年収が300万以下だとか言ってたな(ハーベスターで仕事が出来るレベルなのに)

この地域格差原因は

・都道府県での森林整備への補助金額が違う
・組合の職員達による搾取

だろうな。

個人的には北海道や東北なんて林業どころだろ?と思うんだが、
なぜか人件費が安いんだよね。

576:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/29 13:06:35.95
その東北在住者です

自分んとこは別の本業が忙しすぎて山仕事は森林組合に丸投げ
70代のご老人(プロだから仕事ぶり◎)に枝打ちや下草刈りやってもらって日当5000円
前に雇用対策とやらで失業中のズブの素人つれてこられた時は参った
まあそれだけ人材がいないっつうことです
組合は合併統合して前より質が落ちたのに搾取することは怠りません


577:ごによん
11/05/10 21:43:43.32
多分、明日も雨で休み。
やってもいいんだけど、今の人員では、晴れの日でもぎりぎり赤字にならない状況なので、
・・・・雨の日はきついようだ。
切捨ての効果にも限界を感じる山が多くなってきたし、なんだか欝・・・・。。、

578:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 14:08:07.04
連休中...

579:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 14:35:10.71
26日に肘の手術してからずw〜〜〜〜〜と連休中
昨日チェンソー整備してリコイル引いてみたけどちょこっと痛かったが大丈夫みたい
明日まで雨だろうから明後日から仕事復帰します!

けど13日の金曜日・・・・ちょこっと不安

580:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/15 04:17:15.84
やっちまったな
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

URLリンク(www.47news.jp)

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

581:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/15 05:59:51.15
>>580
どうみてもあり得ない

582:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/15 06:17:16.65
DQNすぎるな

583:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/15 13:42:14.15
なぜそうなってしまったのか興味有るが
地元のごく一部の関係者しか知ることはないんだろうな。

584:名無しさん@恐縮です
11/05/19 22:33:14.10
森林組合だからありえるんだろう
民間なら、まず山主の確認と伐採許可の取得は必ずやるからな
今のこってる民間の林業者は、過去に何度も手痛い目に合ってるから
取っ掛かりは、抜け目無くやるからね
うちの会社も伐採許可は、めんどくさいけど全てとるよ
たまに自然保護屋ともめるのは、昔の田畑跡に植えた木だな
登記上は、田畑だから伐採するのに許可もいらないし
役所も受け付けることすらできないからね

585:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/29 06:42:44.88
自家栽培のシイタケが美味い
売るなんてとんでもない!
山菜のフキとワラビとウドで楽しい日々ですな

586:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/29 10:52:07.06
たまおじさんカレーつくるんだって?www

ママにいまだに飯つくってもらってんだろwこの自宅警備員がwww


587:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/30 00:07:25.42
>>586
なんだその言いぐさは!
34歳にしてまだ童貞でママのおっぱいすってる俺に対する当てつけか!! 死ね!!

588:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/30 13:44:40.33
<東日本大震災>福島第1原発事故で林業危機 避難区域、屋外作業できず
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)


なにも林業に限ったことじゃないだろよ。危険区域全て人の活動がダメなんだから、・・

589:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/30 20:13:08.23
晴れた日のブヨ攻撃に参っております。
虫除けスプレーも消費するばかりで効能は?

皆さん方の虫除け対策を教えてください。


590:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/30 20:24:02.84
30年後、環境問題から世界中の住宅が木造建築に
一大木材輸出国になった日本であったが・・・・

柱や床がホタルの様に自然発光するfukushima hausuが照明のいらない家として
大ヒットしていた

591:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/30 20:28:44.64
被災地じゃ造園屋がキコリに変わって海岸の流された松の処理してる
造園屋が仕事無くてキコリ業界へ進出か?

592:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/30 20:32:02.47
>>589
頭からかぶるネットがいいよ。
伐採の時は粉かぶるだろうけど。あと喫煙してると逃げる。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/30 20:34:38.49
>>589
ハッカオイル良いよ

594:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/30 20:42:01.46
被災地にIターンで緑の雇用とかアフォじゃね?
被災者が住むとこもネエのによそからくるんじゃねえよ
来るならテント持参でボランテアで来いよ
つうか、こっちの被災者をそっちにIターンで疎開がてら受け入れてやれってンダヨ!

595:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/30 22:16:10.04
>>589
ネットでもただ被るのもあれば、細い円状のワイヤーがあって、
筒のようになったのもある。これがお勧めだよ。

ただ網の奴をヘルメットの上からだとうっとおしいことこのうえない。

596:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/30 23:40:32.43
>>589
この仕事を長く続ける事になる人限定かもしれないがあえて一言

「耳から慣れさせろ」だよ

耳って意外と虫刺されに強いのでこの時期は腫れて常に変形させるぐらい刺されて刺されて刺されてを繰り返す
そうするとあーら不思議、ブヨや蚊に刺されても腫れない体質になりますよ

まぁ慣れてても目立てする時やデプス削る時は集中ハンパなくなるので場合によりキンチョールを衣類に噴霧して臨む場合ありだけど

597:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/31 19:25:41.52
俺も虫よけじゃなくて殺虫剤を体にかけてるw
一度メットにかけたらメットがブヨの死骸で真っ黒になったな。



598:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/31 19:51:30.40
俺は蜂の集団に襲われた事あるよ
四カ所刺された・・・逃げる時こけて切った傷は跡になってしまった・・・

599:589
11/05/31 20:13:44.84
皆さんありがとう!

ブヨや蚊の免疫作りは回避します。
腫れる体質なので。
ハッカ油を何かで希釈するという話も聞いたことありますが、
実行してる方いますか?
原液なんてすぐに無くなってしまうのが不経済でね。


600:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/31 20:22:58.40
>>590
hausu ×
house ○

601:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/31 21:36:12.10
>>599
いろいろ試したけど、森林香が一番効く。
生木の枝葉を燃やしても逃げる。

つまり、ハッカより発火がよくきく。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/01 02:46:02.44
山火事注意
おれんとこは山での火気厳禁

603:596
11/06/01 06:54:34.69
おれも腫れる体質で病院に行くぐらい酷かったけどね
今は蚊・ブヨに刺されても腫れなくなった
ハッカ油や米軍の虫よけオイル、ネットいろいろ試したけど最後は「体質が変化して腫れなくなる」からそのつもりでガンガレ

604:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/01 13:24:05.70
俺は年とってから腫れる体質に変わってもた

URLリンク(www.tcn.zaq.ne.jp)

これ(ブヨ・蚊にも効果有)+皮手&防護ネットで完璧
高かったけど重宝してますわ


605:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/03 22:21:00.99
オイラ林業デビューして4年の小僧ですが、
毎年やられまくってますが、いまだに腫れます。
腫れた感じはずいぶん、小さくなってきましたが。

606:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/03 23:54:46.96
>>605
もうそろそろ刺されても腫れがなくなる頃か・・な
唇とか腰が刺されるととんでもない痒みや腫れも無くならないので辛いけどあと数年で楽になると思われ

しかしこの仕事してると普通にスズメバチ退治してるので危険に対して感覚マヒしてるのが逆に怖い

607:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/04 20:05:02.74
昨シーズン、生涯初めて大スズメバチにやられた。
けど、抗体はそう簡単にはできないようだ。
今年の検査結果から・・・


608:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 18:40:27.69
かかり木の下で仕事してて死にそうになった
皆さん気をつけてね・・><

609:名無しさん@恐縮です
11/06/06 20:08:09.49
無事で良かったじゃないか
この仕事は、一人前になるのにいまだに10年かかる。
他の産業は、三年程度で一人前になる時代だというのに
どんな伝統工芸だよと思ってしまう。
それも、その間、五体満足であっての話だ
仕事は遅くても、怪我なく休まず仕事すれば追い越した人を追い越せる日が来るよ。

610:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 20:20:08.95
腹の上で心肺停止になった><


ミーちゃん。

611:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 21:27:10.60
>>610
人口呼吸><

612:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 14:17:24.60
契約期間の延長を協議したいという森林所有者に一方的に不利な内容の
非皆伐施業推進計画の知らせが届きました。
「うち意外はほぼ話はついた」とのことで延長の同意を求めています。
私が生きている間にお金が入らないかもしれませんが
日本の山を守るために最終的には同意しようかと思っています。

ただ一点ゴネた人だけ得をして、同意した人だけ損をするようなら
子供や孫に申し訳ないという思いもあり躊躇しています。

みなさんの意見をお伺いしたいと思います。

613:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 20:26:41.06
>>612
分収造林かい?県?市?公社?総研?
複数人数の所有者がいるようですね。
>「うち意外はほぼ話はついた」
同調化させる手でよく使われていると思われるが・・・
とりあえずの伐採時期で伐採して採算がどうなるか聞いてみるのもいいかも。
まあ総研とかでなければ補助も助成も普通につけるだろうから、
赤字にはならないと思うけど・・・
そういうのを彼らは加味して計算してくれるだろうかな?
あと保安林なら植裁義務があったりするから、実際はどうなるだろね?

>ただ一点ゴネた人だけ得をして、同意した人だけ損をするようなら
別に土地を貸して、日本の山を守っているという思いをもつなら
損とか得とか考えないことだ。お金を出したわけではないだろう?
それより、使い道のなかった土地を他人の飯の種に貸してやったと達観したほうがよい。
個人的には伐採して得なら伐採するね。ただしその後のことも込みだけど。








614:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 21:17:28.84
ウインチ集材で引き寄せ側の材の根元が地面にべったり付いてたらどうしてる?
どうしても手前に巻かないと重すぎて引き寄せられない時、棒などで地面をほじくって
ワイヤーがけしているが疲れる。


615:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 21:19:52.72
>>612
非皆伐ってのは、コスト上の問題を解決するためのもので
山林保護のメリットはあまりないよ。


616:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 21:42:05.38
>>612
林齢とか樹種のおおざっぱな書き込みがなければなんとも言えない訳で・・
「基本的に個人所有の山林は個人の都合が最優先」だけど、現在に至るまでの補助制度(税金)活用による森林整備の結果があるなら
切って金に換えてそれで放置はいかがなものか?とも思う。
ただ、過去の経緯を考えれば赤字施業なのに個人所有者の負担で山林整備を行ってきた数十年の経緯があるので個人所有の山林はその所有者の都合で伐採して
お金にかえるのはまったく問題ないとも思う。 

きちんと、612の「個人の都合」を森林組合の担当に伝えて、その後の植栽の意思をきちんと伝え、その為の補助制度の活用の有無の確認を確認し
個人負担の具体的な金額と草刈りの補助と個人負担の具体的な金額と期間(苗木の種類に左右される)を納得できるまで打ち合わせるとお互いの為になると思う。

ここまで書けばわかってくれる思うけど、山林の育成を「税金」で在る程度補てんしている限り、100%個人の都合はマズイと思うけど、個人が森林整備の負担をしていた
経緯もあるので100%森林組合や国の都合を聞く必要も無い。 

612が子孫に「山林整備は三代(孫)の為に行う資産活用だから、世の為人の為、自分(子孫)のために行うべし」と家訓にしてくれるのが素敵だなって感じますです

617:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 21:48:51.43
>>614
かけられるところにかけて引っ張る
引っかかりそうになったら止めて、根元にかけ直す。
ダメなら、1mぐらい切る。

618:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 21:59:25.25
>>614
状況がいまいち解らないけど、カケワイヤー(リングに細いワイヤー)で丸太をワイヤーがけして、
そのリングにブルウインチ等の親ワイヤーで引き寄せしてるのかな?

仮にそうならカケワイヤーは細いので容易に材に潜らせられると思うけども

材と地面が隙間なくてワイヤまたフックが地面をくぐれないなら木の棒?でなくて先端の折れた剣先スコップで潜らせると良いかも
これはブル集材の為にグラップルで木寄せした場合に、一回でブルの親ワイヤーフック付きで一回で10本前後の小径木を轢くための方法

太い木を一本ずつワイヤーで引き寄せるならトビでグイって上げるとか穴を掘るとかいろいろ方法もある。

つーか一人作業ならある意味問題ないけどワイヤー掛けが仕事なら不意の牽引木の立ちあがりの労災に注意汁。 切り株で容易に持ち上がるのでブルの側面でも死ねる。

619:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 22:27:06.40
>>617>>618
丁寧にありがdd

620:名無しさん@恐縮です
11/06/11 19:06:08.43
>>614
架線でも、地引でも基本的に小口を痛めそうなときや
切り株とかの障害物につっかえると予想されるときは
あらかじめ、小口〔集材機の方を向いてる切り口、だいたい元の方〕
を面取りしてる。
まともに、ドン突かないかぎりはたいていのものは引き寄せているよ

621:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/11 22:19:47.29
全木または全幹状態では、小口を末口で
元の方は元口と言います。

また、小口は玉切りした後に使用され、
玉切った木材の、細い方を言います。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 02:23:28.75
木口(コグチ)じゃねえの?

623:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 15:45:33.46
木口コヘイは死んでもラッパを離しませんでした。

624:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 19:07:20.23
>>621
細い方は切ろうが何しようが末口でコグチは切った断面のことじゃないか?

625:名無しさん@恐縮です
11/06/12 19:26:01.47
ああゴメン、説明不足だった
木口だよ、一般的には末口だけど
この場合は、集材木に向いてるほうで元でも末でも面取りすると
出やすいという意味です。
あと、切り株も伐採したときに面倒だけど地際で切り直したり
線道には、障害物が無いようにするとたいていの物は引き寄せられます。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 21:07:10.79
ワイヤー掛けもこの業界トップクラスの危険作業ですよね…

627:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 22:43:30.85
荷掛けや伐採よりも斜面でユンボ操縦の方が緊張するし危険

628:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 11:28:02.73
おはよう御座います... (`・ω・)ゝビシッ



629:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 12:07:09.63
\バシッ/
(゚ω'ヽ\(・ω・`) 今頃何抜かしておんのがな!もう昼やがな

630:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 12:58:26.15
打ち出の木口

631:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 16:51:46.30
雨で昼から休み
なんかヤバイな・・稼ぎより支払いガガア

632:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 18:49:06.30
俺のトコ3時頃から雨降ってラッキー早上がり

633:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 18:54:13.50
造林では動き回ることで体力的に疲れるが重機だと気疲れする。
故障する時って連鎖することが多いなー。


634:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 19:27:07.25
こちらは2時で降雨早上がり。
1日分ゲット!


635:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 20:17:43.78
>>629

  _∧_∧
        / ̄  (`・ω・)⌒\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \―、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!(・ω・`)liiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\




636:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 20:59:06.85
雨で現場行けんw 苗場で草むしりしたけど腰が痛え〜〜ってか伸びんw
百姓仕事はきついぜよw


637:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 08:22:38.67


 おはよう御座います... (`・ω・)ゝビシッ



638:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 17:27:22.67
雨天用のゴムスパイク足袋を購入
軽くて濡れなくていいねコレ 安ものナイロンズボンと防刃ズボンにゴア上着で雨の日も安心だ

639:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 19:25:07.02
>>638
夏場は長靴に比べて暑くないし傾斜でも安定しているのだが、
いかんせん耐久性が・・・値段高いし。

あと、親指の形とか足の指の形が合わなくて履けない人もいるよ。


640:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 19:43:57.22
>>639 自分に合った靴を探すんじゃない、靴に自分を合せる、これきこりの基本ですから・・

641:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 19:57:25.43
ゴム手はめて地拵えやってた
手が臭くてたまらん

642:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 21:10:07.66
>>639
耐久性がアレなのか・・まぁ年に一回の消耗に抑えられれば!

防刃ズボン 1万4千円
岩礁スパイク 1万5千円
スパイクタビ  4千円
防水スパイク  5千円 ← NEW!

643:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 21:45:13.71
岩礁もマイティブーツも今売ってないよね?

644:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 23:33:58.21
>>642
森林組合のボッタクリ価格ですね
作業服屋はもっと安いよね

645:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 07:01:16.86
>>644
同じメーカーの同じ品物か否かが大問題

646:名無しさん@恐縮です
11/06/15 19:58:52.24
マイティブーツの製造元が、東北らしい
岩手か宮城か福島、四月の時点で「当分は入荷できない」と聞いた
岩礁はどうか知らないが、西野も注文して二週間たつが、いまだ手元に届かずです。

647:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 21:42:09.22
○五のスパイクタビ10年程使い続けてる
はじめて使った時から不具合が無いから浮気せずに3か月に一度計40足位になるのか・・・

ちょっと高いけど安心安全が最低条件のキコリの世界、まあ半分縁起担ぎで変えれないんだけど

648:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 22:23:49.61
ゴムスパイクはモノによってはグリップがいまいち。
足袋では朝霧が一番スパイクしっかりしてると思う。

649:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 20:11:40.13
朝霧って斜面の下刈りでも歩きやすいですか?

650:名無しさん@恐縮です
11/06/16 20:20:07.63
朝霧は、普通のスパイク足袋より底が固いのが難点だな
木の上に乗ったり、急斜面、岩場では体重を点で支えてる感じで
不安になる。

651:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 21:24:05.89
>>649
問題ないと思う。
>>650
確かに。
固い分丈夫なんだけどね。
他のは柔らかい分、ピンが抜けやすい。どちらを取るかかと。

652:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 22:42:24.31
はー仕事辞めてえ

653:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 22:42:27.68
ぼくは、朝霧と鉄板が入ってない
普通のスパイク足袋履いてますよ。

用途に合わせてねσ(^_^;)

ところで先輩方!シルキーの高枝ノコギリ
はやうち もしくは、ロングボーイ使ってる方居ますか?

使い勝手とか情報あれば下さい。
ペコm(_ _)m

654:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 23:21:31.37
辞めるのはたやすいが、無職は今のご時勢、死を意味するからなぁ。

655:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 12:07:37.94
はやうちにゴム太郎の替刃付けてるよ
はっきりいって今市


656:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 20:33:46.14
ツムラはホームページ無いのかな?
丸のこで要望したいことあるんだが・・


657:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 20:47:46.87
>>656
商工会か

URLリンク(www.miki-kajiya.or.jp)

658:656
11/06/18 19:01:57.44
>>657
サンクス!
やっぱり検索してもここまでだな・・


659:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 19:30:09.76
今年ってひぐらしの当たり年なのか?
抜け殻の数が半端無くて、鳴き声もえらく賑やかなんだが。

660:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 21:39:55.73
その日暮らしの与作が雨続きでヒーヒー泣いてるのも年中行事ですね

661:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/23 19:48:06.76
テヘヘ!


662:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 19:41:13.50
雨休みで体のリフレッシュができた。
良かったのか、悪かったのか・・・


663:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 20:25:56.62
>>662
良かった。月収でなく年収で考えれば良いこと
さらにいうならこの先何年もやってくワケだし

664:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 21:59:00.48
>>662
俺の場合
おかげで今週、日曜出勤確定
遅れてるんすよ

665:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 19:41:39.20
上に同じ


666:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/26 08:13:23.77
日進ゴム スパイク地下足袋 8枚コハゼ 丸
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

木に登るとかならこっちかな
ゴムピンスパイク地下足袋 8枚コハゼ 丸
URLリンク(item.rakuten.co.jp)


朝霧って、このページには値段書いてねぇーヽ(`Д´)ノ
URLリンク(www.wood-land.co.jp)

667:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/26 22:34:35.24
おれ、朝霧とか若葉とか嫌いなんだ・・・
マジックテープがはがれやすくて気になる。
編み上げブーツも試したけど、ひもが柴に引っかかる

で、結局いつもの地下足袋に戻った。長靴も色々試したけど
地下足袋には負ける。

668:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 19:10:16.31
朝霧のマジックテープっていまいちなんですか?
コハゼがだるくて朝霧買おうか思ったんだけど…

669:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 20:02:50.30
鉄板入りの山彦使ってるが、一番下のマジックテープが短いんだよ。
一仕事終わったら剥がれてる。
まあ脛当ても付けてるし、 ホールド感に影響無い。



670:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 20:17:52.33
>>669なるほど〜、ありがと

671:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 20:22:34.20
朝霧も山彦も足痛くなる

672:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 22:08:38.21
>>669
おお!アレ俺だけじゃなかったのか

673:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 22:40:36.19
ワイヤーかけで死にそうです・・・

(´;ω;`)ブワッ

一体どうしたらいいのでしょうか

674:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 16:30:01.28
ワイヤじゃ首にからみにくいぞ、ちゃんとした綿ロープと枝ぶりの良い木を選ばんと名

675:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 19:03:08.50
>>673
何でしにそうなの?
体力的にってこと?

676:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 20:38:13.60
親方から走れと言われるんだ・・・

(´;ω;`)ブワッ

だからウインチでの材寄せの時のワイヤーかけは走ってる・・・

夏は生きてる気がしない

677:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 22:37:46.23
うちは、小さめのチェンソーに繊維ロープ巻き取りための器具(自作)取り付けて
くくりつけたワイヤーロープを引っ張ってる。労働強度軽減のためわざわざ作ったんだよ。(半ば趣味でw)
もちろん走らせたりは絶対にしない。緊急の場合を除きいかなるときも走るなと指示してる。
でなければ、経営側の俺が責任取らされるからな。
危険な状態を回避できない以上危険な行動を回避するのが常識だ。

あとは、走って転んで伐根に胸打ち付ければいいよ。あばらなら簡単にひびは入るから
顔とか内臓を気づけないよう注意するように。
仕事も休めるし、労災だし、責任は親方にある。安くはなるが実入りもあるのしなw
「走れ」と指示する以上、走っても安全であるように整備する責任が「事業主」にあるので
事業主に変わって指示をする親方にも必然責任が発生する。
ちなにみ、走れと指示をした上での「注意しろと言った」は法的にも道義的にも認められませんし、
事業主は何ら安全対策をしなかったとみなされます。つまり、悪質であると判断されます。

また、伐倒時に支障となるものを除去するよう指示していたとしても、
それが事実上不可能である場合、これも認められませんし、
安全対策が実行されたかどうか確認することも事業主の責任です。


678:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 23:44:08.49
伐根でアバラを折る人は本当に多いな


679:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 23:52:00.78
>>677
>小さめのチェンソーに繊維ロープ巻き取りための器具(自作)取り付けて
くくりつけたワイヤーロープを引っ張ってる。労働強度軽減のためわざわざ作ったんだよ。(半ば趣味でw)

見たい。写真うp!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4530日前に更新/325 KB
担当:undef