きこりのつれづれなるままに… vol.8 at AGRI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 07:48:50
TTPで仕事なくなるって本当?補助事業があっても丸太の売り先なければ全部切り捨てか

251:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 10:13:47
>>250
それどころか来年以降、切り捨て間伐が無くなっていくという話。
H24から造林作業をどんどん減らしていく方針だとか。
まだ確定じゃないけど。

土建屋を助ける為に搬出路や林道整備の費用を増やすtか何とか・・・

あれ?おかしいな?・・・林業雇用100万人という話はどうした?

252:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 10:57:33
情弱キコリで右往左往ですな。
とりあえず民主党反対!外国人は出て行け!!

253:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 12:40:09
>>251
皆伐した林地に植林する予算削減とかあり得ない訳だが。。。
草刈りも除伐も予算削減して炭酸ガス吸収する訳もなく

立木の体積=炭素だから、一定の林齢で皆伐・再造林のほうが炭素吸収するのが判らないのか??
例えば100年の山林の蓄材と50年の山林の蓄財は大体同じなわけだが、50年×2倍の蓄財は
100年の山林の二倍になるだろ? 多少誤差はあるかもしれないけどサ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 13:54:40
>>252
そりゃそうだろ。日中は山にいてテレビも携帯もなく、
情報の取得先が、平和だ正義だと耳障りの良い
政治思想をもつ左翼系団体のチラシなんだから。
しかも、労働強度に比べて給料の安さは話にならないレベル。

そんな状況下にあっても、情報収集を怠らず
全体の発展による、底上げを模索するなど
よほど日本という国に愛着なければ、心理的にその状態になることは不可能に近い。

愛国心ですらまともに持てるようにできないのに、

255:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 18:23:15
>>253
民主党の中に一体どれだけ林業に対しそれだけの知識がある人がいると思う?
政権をとる為に林業や介護について偉そうなことを色々言ってたけど、
本当に日本の森林や水や農作物や海のことを、ミンソが考えると思う?

何事もバランスが大事でたとえば、この10年、収入間伐ばかりをメインにして、
造林の予算を削減したら、必ずバランスが崩れるのは誰だって分かる。
でもさ、皆伐自体、材価が合わないから減ってるよね。

でもさ、政府って極端になんでもやる。
林業ってスペックが50年とか100年の世界だよね。

間伐材が利用出来るのも、過去に植林したおかげだよね。
だから林業ってどの部門もまんべんなく手入れが必要なんだけど、
能率の悪いことは全てとりやめようとする傾向にある。

小さい規模、ポツンとある山林は放置して、団地化した山林に
路網を整備してという形にばかりしようとしてる。
でもそれじゃあ組合員を大事にしてないよね。

山主不明の山林も多くあるんで、団地化しても除地が多くあるw

10年前、15年前、20年前と、地拵え、植林、下刈りの面積を考えてみ?
ここ数年、情けない程の面積だから。

10年以上前なんて、ひと夏で終わらないんじゃないかと思うぐらい、
下刈りも沢山あった。。。機構(公団)の仕事が本当に減ったね。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 18:25:23
>>253
個人の山主さんにそこまで造林意欲があると思う?
伐採搬出して自己負担を出費してまでの銭を搬出で貰えてると思う?
地拵え、植林、下刈り、除伐、間伐の自己負担は高いよ?(間伐はうちの地域は自己負担無しだけど)

257:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 19:29:48
>>255
地域にもよるが機構の仕事に関しては事業体のやる気によるところが大きい。
機構の予算はジャブジャブあったけど作業単価がグーンと下がってしまったので
もう旨みがない。かといってなくなればまとまった保育、下刈りなどがなくなる。
なので自転車操業しないといけないのだが、まとまった場所もなくなってきているんだよね。
再造林できるところはやっていると聞くが、地拵え単価などは激安価格だと聞いているよ。


258:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 19:58:41
ぶっちゃけ、国有林は署長が事業体に頼んで仕事してもらってるけどなw
今も松食いあるんだけど、単価の割に仕事がきついので応札なしとかw

いつまでも松食い処理なんて金のかかることやらないで、
若くてもいいから売ってくれればいいのに。
そしたら機械入れて、パルプにして売れるんだから。
植林費用けちって毎年出費するなんて・・・やっぱり役所仕事だな。

分収育林も長伐期に契約にしてくれれば、コスト面でも助かるんだが、
やれないんだよな・・・

259:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 21:33:40
本数調整伐という名の保育間伐で山入ったことある?
防災林造成なんだが、強引に林業を組み込んでいるので無理がありすぎ・・・・。
あれってH24以降も続くの?

260:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 21:38:02
あるよ。
でもその名では随分前のような・・・

今は違う名称になってる気がする。
本数調整伐ってどの管轄の山だっけ?

黒板で作業中や後、前を撮影する時に
そのように書かれているのを見た覚えがあるよ。

確かこれからはかかった費用だけを払うとか、
とんでもないことになる仕事もあるよ。

今はヘクタール辺りの単価を職場に払って
そこから仕事なんだけどね。

もう一部の仕事は、かかった労務費を申請して
その分だけを払う仕様になってるのもあるんだよ。
それだと請負出来高じゃ無理じゃん。
しかも費用も上限があるんだろうしね。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 21:49:43
自分の山や委託で山守してるきこりだけど
今は2層林の造成補助がかなり補助ついておいしいなー
確か6年は下刈まで補助出してくれるよ
山守してる側のとしてはすごい使いやすい

262:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 22:14:10
>>260
> 本数調整伐ってどの管轄の山だっけ?

保安林改良工事ではなかったかな、仕様がクソ細かかった覚えがある

263:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/16 16:49:08
(・(_人_)・) きこりのおみゃーらにキッスをあげよう


(*´(_人_)`*) ぶちゅぅぅぅぅぅ〜
URLリンク(blog-imgs-34.fc2.com)

264:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/16 17:30:47
あるがとう  ちょっとメザシの味がするのが困ったくんだけど・・・・

265:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/16 20:58:30
史上最低の就職率

大卒内定率、最低の57.6%=「就職氷河期」下回る―10月1日時点
時事通信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

266:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/16 21:01:54
【政治】 「レアアースの代替素材、中国と共同研究します」…大畠経産相★6
スレリンク(newsplus板)

日中首脳会談で胡錦涛を相手に下を向いて手元のメモを棒読みする
菅総理の動画。

胡錦涛はメモなど持っていない。

一見してかなり異様に感じる。
URLリンク(www.nhk.or.jp)

267:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/16 21:07:18
お前ら、民主党政権のままで
マジで選挙まであと3年、日本が持つと思ってるの?

事実上軍艦の中国漁業監視船が尖閣海域へ
【北京時事】中国新聞社電などによると、中国の最新漁業監視船「中国漁政310」
が16日、東シナ海の尖閣諸島海域に向け広東省広州を出航した。
時事通信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

268:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/16 21:37:44
>>267
気持ちは判るが、無差別で書くとアク禁されるぞ?
少し頭つかえよマジで 

269:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/16 21:38:39
あー疲れたり疲れたり

270:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/16 22:31:21
【エネルギー】ガソリンエンジンにそのまま使えるバイオブタノールの効率よい精製法開発
スレリンク(scienceplus板)

271:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 10:13:29
なんか山芋掘ってて、自分が掘った穴に頭から落ちて
窒息死したおっさんがいるみたいだな。
ニュースでやってた。
掘り終わった穴埋めないから罰が当たったんだな。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 10:37:18
同感、山芋掘りのおっさんは、ムカつくわ。
勝手に人の山や畑の畦に大穴開けて法面崩れても知らん顔だもんな。

今の時期、山芋のツルが巻き付いたウルシなんか木ごと切り刻むけど
それでも掘りに来る奴がおるもんな。 地面を触れば芋のある場所が分かるらしい。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 10:46:20
触ればってか匂いで分かるらしいよ。

穴に足落して骨折したり、刈り払い中に落ちて自分ぶった切って死んだ人
いるみたいだからシャレにならんよ

てかゲート前に平気で車を止めるのやめてほしい

274:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 12:12:59
>>271
ヤマイモ掘りは気をつけようぜ!!

21日朝、茨城県美浦村の山林で山芋掘りに来ていた男性が
自分が 掘った穴に頭から落ちた状態で発見され、その後死亡しました。

21日午前10時半ごろ、美浦村馬掛の山林で「友人が山芋掘りの穴に
落ちた」と119番通報がありました。
救急隊が駆けつけたところ、美浦村の団体職員、飯塚岩男さん(58)が
心肺停止の状態で見つかり、 まもなく死亡が確認されました。

警察によりますと、飯塚さんは、芋を採るために自分で掘った直径90センチ、
深さおよそ1.2メートルの穴に頭から落ちていて、死因は窒息死でした。
警察は、飯塚さんが穴に落ちた原因を調べています。(22日00:17)
URLリンク(news.tbs.co.jp)

275:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 18:45:16
   ヘ
  | )  /)
  / /  ( |
  / /  ||
 丶 \  / |
  \ \/ /
  _|  /__
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

276:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 00:57:00
平成22年11月22日 参院予算委・丸川珠代筆頭無双【逆切れ連発 缶哀れ】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

277:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 14:17:33
林業雇用100万人

(´・∀・`)仕事が無い仕事が無いと組合は言っておりますが・・・

管ちゃん、100万人の話、どうなったん?


278:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 19:36:52
>>277


  *  うそです   +
      ∧_∧ _∧
 +  (* ´∀`)´∀`)
   n/    \n  \n
  (((ヨ  )   ノ\E) ノ\E)))
     (_⌒ヽ ⌒ヽ
      ヽ ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J

279:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 22:05:56
民主・中井洽と反日売国の功を競う第二のテロ議員が必ず出る。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 14:19:51
>>279
中井のホステス野郎が秋篠宮殿下に暴言吐いたらしいね

281:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 19:35:21
まったくスレ違いの話題はイヤン

北国では夕方、現場から帰る道が風雪で埋もれててw
いや、マジにヤバイかもw 凄いぞ今年の現場はw

282:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 22:10:20
>>280
「座れよ!」 民主党前国家公安委員長 中井議員、秋篠宮両殿下を罵倒 1:05
URLリンク(www.youtube.com)

283:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 19:52:28
関東だけど、すげー雨だったな。台風並み

284:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 13:02:17
きこりの皆さんこんにちは。
こないだ平日に山歩きしていたら、登山道を整備するために測量している
きこりさん(たぶん)に会いました。

作業道ではなくて登山道のようで町からの仕事だと言ってました。
毎日自然の中で仕事が出来て羨ましいですが、登るのが精一杯の自分には
務まらないと思います。これからも頑張って下さい。

戸別所得補償の制度が林業にも適用されたら、かなり良くなりますかね?
外国産と同じ低価格で出荷しても、かかった費用は国が出してくれるみたいな。


285:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 19:53:40
>>284
はあ?
俺は現役キコリだが
>毎日自然の中で仕事が出来て羨ましい
だと?
俺は毎日冷暖房完備のホワイトカラーの方がいいわ
毎日刈払機で白蝋病なっちまうっつうの

286:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 21:27:23
>>285
空気嫁


287:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 21:41:56
>>285
隣の芝生は青く見えるの典型、、そんなに熱くなるなよ
俺は殆ど全部のキコリの仕事してるけど、それぞれ厳しいよ

木材トラック運転やグラップル作業が長くなれば
「人は地表の上で自らの足で立ち仕事をすべきだ」と本気で思える><
草刈りしてれば「トラックエアコン涼しいだろうな」なんて思ってるし><
エアコン壊れてて修理費18万円也で「チェンソウ一台買ってお釣りあるな」><
伐採中、掛かり木の下をくぐって歩いてて「検査楽だろうなコンチキショウ」><
検査とか調査に行けばスズメバチの巣に異常接近してて「な、なんじゃコリャー!刺される前にびっくりして心臓止まるゾ!」
真夏には冬の吹雪の涼しさ?を妄想して真冬にフルオープンブルで除雪して顔が凍ると春の陽気を思いだし
春に近隣の堆肥の匂いのする場所で食事してて「こんな筈ではなかったトホホ」><
秋にキノコ取りに現場近くでうろうろしてるとヒグマの毛と爪跡と「さっきまでそこにいた足跡」を見かけて「ここは人がいて良い場所ではない」><

同じキコリしてて仕事内容で他のキコリ仕事が青く見えてるのに、他の業種ならば尚更ですよ

284に回答として言えば、現状で海外と同じ価格で安く出材してます(推測)
木材は関税品目でないし、集成材や合板も関税零のはず(推測)
木材価格は完全自由化なのでもし保障制度なんかあるとお米同様に尚更値下がりするでしょう
価格決定はすべて市況次第なので、品物が少なくても消費する物流、建築が不況なので価格は現在でも上がらないのです

まず政策・行政に望みたいのは海外木材から国産木材へのシフトを促す事では?
国産木材生産の現場が壊滅寸前まで行ったのは輸入木材の台頭です
逆に輸入木材業界が壊滅寸前になってもそんなの知らんがなって断言して良いと個人的に思います

相変わらず長文乙の俺・・


288:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/08 01:59:51
>>287
読解力の無い馬鹿w

289:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/08 02:59:50
>>287
あなたはマゾですか?

290:284
10/12/08 09:52:12
284です
皆さんの仕事に敬意を持っています。お気に障ったなら謝ります。

>>285
私も建築現場にいるので、冷暖房完備の事務所は羨ましい・・・
最近は図面書いてる時間が長いので、余りエラそうに言えませんが・・
高層ビルやってる時は、運動を兼ねて階段で最上階まで巡回に行ったりしました

ダムは1度しか関わってませんが(それも本体でなく付属建屋)、こんなもん
作らないで山と川をしっかり守っていけば良いのにと思っていました。

>>287
なるほど、補助しても難しいですか。
建築現場では、仕上げ材は国産もありますが、仮説材は完全に輸入の様ですね。
(担当外なので)
いっその事、昔の様に現業公務員制度に戻すのはどうでしょう。
ダムを半分やめられたらそれくらいの人件費が出る気もする・・・

ところで、トイレはどうしてるのですか?小はいいとしても大は?
埋めるんですか?紙も?

大汗かくので行きたくなる事は滅多に有りませんが、前夜飲み過ぎたりすると
腹が緩くて困ります。教えて頂ければ幸いです。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/08 18:41:49
>>290
大はもちろん野外です
スパイクタビで地面を蹴っ飛ばして表土をめくり、落ちてる枝も取り去り、草を取り去りむき出しのお尻に何も刺さらないように
細心の注意をもって速やかに用を足します、もちろん、先ほどの蹴っ飛ばした土を改めてその上に掛けておきます。
糞(フン)を踏んで歩かない為の知恵ですよ

それと間伐した国産木材の使い方の一部に建設で使われる様々な資材や資材を作る
工場設備部品を運ぶパレットや箱に使われてますです
国内設備投資の伸び=国産木材の使用の伸びと捉えて間違いないでしょう(間違っていればゴメンなさい)
つまり『物流』がなければ民主党政権の言う林業雇用拡大に繋がらないですが、彼ら与党代議士がそれを理解してるのか不安です。。。

林業に対する補助とは、焚火と言い換えても良いでしょう

焚火をすれば大勢の人が暖まれて、煮炊きも出来て夜も明るい、お風呂も沸かせますね?
火が消えたら大勢の人が寒くて困ります 食事も作れずにお風呂も入れません
焚火をするために、山から国産木材を出すお手伝いを国がしてくれれば、大勢の人がその恩恵にあずかれる産業構造に変えてゆく事が
政治家の仕事だと思います。例え話で誤解があるかもしれませんが、あえて『林業再生の焚火理論』とでも言ってみますね
私は通りすがりのキコリなので難しい理屈は頭の良い他の人にお任せします 



292:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/09 11:46:36
いやいや単に>>285がおかしいというだけのこと


293:284
10/12/09 12:56:20
>>291
シロートの野次馬にレスいただき恐縮です。
これからは安心して野○そ出来ます。

夕べ、BSフジで農業問題をやってましたがその中で、「林業(木材)を自由化した
時は国内で何も手当をしなかった。そのため林業は壊滅的な打撃を受けてもはや立ち直る
のは困難。農業はそういう事が無いように自由化進めなければ・・」
などと言ってました。

1に雇用2にも雇用というなら、林業の再生を通じて山の保水力を高め、
戦後大量に植林したスギ等を伐採して広葉樹に変え、熊などの生態系を
復活させて同時に花粉症の原因も取り除いていけばいいのにな、と
シロートながら考えているところです。

昨日のテレビでは世界中の国で農家は、市場価格がいくら下がろうと
困窮しないように直接(所得)支払いが行われてるとの事。林業も
そうならないのが不思議です。何しろ、国土の大半が山林の日本ですから。

シロートの戯言に付き合い頂きありがとうございました。
また書き込みに来ます。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/09 21:22:46
もう来なくてOK!!

295:森林整備士
10/12/09 21:54:33
まあホットミルクでも飲んで寝ましょうや

296:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/10 03:35:32
>>295
赤ちゃんはママのオッパイでも吸ってろや

297:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/10 07:22:27
早朝から荒れてるなw
なんだかんだで森林整備が遅れる原因って地元農家の「道路使うな」も遠因にあると思う
行政が道路整備をきちんとしてなくて砂利を地権者が自腹で敷いた場合、何故か地権者がその道路を
「俺の道路」と脳内変換するキチガイが多くて・・

どこかの政権与党さん、林道を作るのは良いけど、既存の林地まで行く道路の砂利敷き直し、灌木の整理を権利関係含めて
整理しないと山林整備できないよ? 

298:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/10 20:34:05
スプロケノーズにグリスうPはどのくらいの頻度でやりゃ良い?
毎日?週1?

299:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/10 20:49:34
よほど掃除怠らんかぎりバーーオイルがついでに潤滑してくれるから
基本的に注油は必要無いかと

ガイドの奥にゴミが詰まってオイルいかずスプロケ過熱しないかぎり大丈夫なんだけど
心配なら毎日使う人で分解清掃がてらに2週間に一度、あくまでもついでにかな


300:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/11 00:48:30
山間部の谷あいで里側は水田畑、奥に行くに従い山林が多い場合、
道を地権者が整備する時、水田畑の所有者の他に山林所有者にも費用の負担を
お願いし、それに協力しない所有者がいる場合。
特に山林所有は水田畑の所有者ほど利用しないのを理由に協力を拒んだ場合、
挨拶無しに木を運び出すとなると、本来は山林所有者へ文句を言うべきだろうけれど、
木出、木こりにお鉢が来ることは良く有りますね。
「誰それに頼まれた仕事ならお前達は使っちゃいけない道路」が
脳内変換で「俺の道路」となるのでしょう。


301:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/11 18:39:44
竹切りは嫌だorz

場所にも寄るけど 密1日100平米の漏れは標準イカ

誰か答えてエロい人


302:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/11 21:24:12
ただ切って倒すだけならちとアレだね・・・

倒す方向限定とか、棚にしなきゃいけないとか、
玉切りの長さ指定とかあれば別だけど。

夏場だと蚊が出て地獄なんだよね、竹林。


303:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/11 21:29:31
まぁ面積云々よりも竹の大きさと本数次第なんだろうね。
下に倒せない所だと工夫が必要だし。

あと竹林内部で歩道や路など、落としてはいけない場所、
片付けないといけない場所だと、どうしても手間がかかる。

竹は意外に危ないよなー。
間伐で竹が生えまくってる場所ってたまにあるけど、
竹のみ切るのって、もう随分やってないなw

補助金申請不可だとかかった費用全額、山主負担だから
やってくれって山主も少ないんだろうし。

川沿いの60度を超える急傾斜の竹林を切った覚えがある。
落ちた奴はずん胴履いて集めた。

面積なんて場所次第でまったく違うから遅い早いは一概に言えないね。
一緒にやってる人らと比較でしか分からないとは思う。


304:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/12 10:50:09
301です 302,303さんありがとう 
里山再生工事で 棚処理です。 
安易な質問でした やっぱり皆さん竹切りは、苦労が耐えないですね
今は、ブヨが一番の天敵です かい〜〜ぃ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/12 16:02:18
竹は棚にしたばかりだと枝等で盛り上がって不細工なのに
時間が経つとべたーっとなってくれるんだよね。

虫除けスプレーは気持ち程度しか効かないから、
網を被るのが一番かもです。

ヘルメットにセット出来る円状のワイヤー付きのネットがお勧め
顔に張り付かないし、常に顔の周囲はピンっと張った感じになる。

ハスクのヘルメットみたいにプラスチックの網とイヤマフ付きの
ヘルメットを被ってるなら難しいけどね。

あとは山林用の線香を腰につけるとか、ブヨ避けは様々な工夫が
人によって違うね。



306:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/12 21:35:40
>>305
森林香って効く?

307:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/13 00:10:51
夏場に使うことがあるんだけど、無いよりマシってレベルかな。
使ってても近寄ってくるから分からないのかも知れないけど、
使うのをやめると、群がりようが大きいと実感出来る。

でも邪魔だし、火事の元だし、網してたらあまり必要ないかもね。
冬場は夏ほど露出も少ないし、ヘルメットに網を装着していれば、
この時期にブヨに対しては何とかなる。

ホムセンで売ってる虫避けを俺もいくつか持ってるんだけど、
あまり効かないんだよね。。。ただ、夏場よりは汗で流れにくい
だろうから、慰めのつもりで吹きかけるのはアリだとも思う。

夏場の蚊の多い山はそれなりに役立ったよ。
特に山の中で休憩する時なんかは良かった。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/13 17:44:24
結局、ブトとアブに対処するためには網しかないのか・・・

309:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 21:08:22
森林作業員就業条件整備事業助成通知書・・・
キタ━━( ´∀`) ´∀`) ´∀`)・ω・) ´∀`)━━!!!!


310:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 20:45:06
ところでここの住人的には海外資本が日本の森林を買い占めていることをどう見てるの?

311:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 21:05:32
うちの管内ではそういう傾向は見られんな、デマなんじゃないの

312:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 22:42:12
>>310
外国資本とはいえ、その主体は中国人だろ。

水源としての魅力は中国人から見れば確かにあるだろう。
あそこは日本と違って、水も希少価値があるため日本の水源に対する認識とは違うだろうから。
その中国の文化を日本の法体系に適用しない限りは、水源としての魅力はないし、
外国資本がそこを確保していても問題にはならない。
また、水資源を考えるなら日本の浄水技術を学んだ方がコスト的には安いだろ。

将来的に木材の価格が高騰するものとするなら、
朝鮮人がその市場に介入していないことが説明できない。
あいつらはバカだけど、こと金のことになればその情報伝達速度は速いからな。

しいて言うなら、中国バブルで稼いだ金を隠しているものと考えられる。
中国で現在金持ちになっている連中は、こぞって外国に金を持ち出していることは
ネットをしている人なら知っていると思う。
中国のバブルがはじければ中国経済のインチキが露呈し、
中国に保有する資産がゴミになる可能性があると、中国人自身が認識していることが背景。
バブル崩壊後20年以上不景気が継続する日本にあっては、
山間部の土地代などもはや下がりようのないほど下落している。
上がる可能性は少なくとも、下がる可能性もほぼない。下がったとしても微少な誤差の範囲内だろう。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 22:49:38
とはいえ、中国が絡めば日本に不利益があって当然と見るのが妥当なところだろう。

(簡略化のために、中国は悪意を持って日本に不利益を与える存在と仮定する。)
しかしいま現在の情報では、日本に不利益を与えるためにはハードルが高い。
自民党にも中国様にフェラしてるような連中はいるから安心はできないが、
民主党政権下だというのも不安要素ではあるので、今後の関連情報には注視しておかなければならない。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 22:51:54
できれば、外国資本が所有する山地をGISにプロットして傾向を把握したいが、
そんな情報は出てこないだろう。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/18 07:23:29
日本の森林の正しい情報を伝えたら、いかな外資でも逃げ出すと思うが。
この先進国で、江戸時代の絵図が現役で、境界も面積も関係者の記憶頼りなんてw

まあ、ちゃんと整ったところが投機対象になるんだろうけど、
一部でも高値で買いたがる層がいるのは悪いことではないし。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/18 12:47:55
>>315
だって境界しらべる予算を仕分けしたからな
法的に有効な地籍調査で明快にして、一気に間伐や手入れを行い、境界ごとの清算すればコストがひくくなるのに
バカだよね

317:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/18 13:29:42
>>316
バカではないよ。
民主党にとって利権になり得るかどうかという判断基準を持っているとするなら
きわめて精緻に判断している。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/18 17:28:03
>>316
そんな権利関係のめんどくさい場所なんかほっとけ。
それに結局地籍調査しなきゃならないんだから無駄な事業をするな。ってことだな。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/18 18:03:30
1年ほど前に、県の林業センターからなんだかよくわからん書類が来て、不明点を電話質問して記入事項に記入して送り返したら、よくわからん証書が着たんだが、これ何?
3年前に、1年間の林業センター研修受けて、県のグリンワーカー修了書をモロタ。

【研修修了者名簿】

[平成22年4月20日 付けの申請に基づき、あなたを農林水産省が備える研修修了者名簿に登録したことを証します。
登録番号 第○○号 農林水産大臣 鹿野道彦]

別紙の紙で、5年毎の就業状況を林野庁長官に報告して下さいとある。俺はいったい何に登録されてしまったんだろう?





320:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/18 18:16:01
>>315
ネット上の中国人の森林買い関係の記事を読んでたら、ドイツの投資銀行の人が日本の地籍情報のずさんさに驚いて、「そんなヤバイ状況とはまさか思わんかった。本国に報告しておく。」とあった。

水資源とかそんな大げさな話じゃなく、林業ジャーナリストの田中淳夫氏のブログに書いてあるように、中国の金余りバブル土地成金が、日本のブローカーに騙されているだけの“原野商法”だと思うよ。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/18 18:21:34
俺を騙す森林ブローカーやってみたい。海千山千の中国人不動産成金を、素朴な日本のきこりwが騙すというのは、想像すると愉快。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/18 19:27:23
さっきもニュースで中国人の北海道の山林買収ネタやってた。
土地買った中国人は、土地を今はそのままにしておく、と言ってた。
実需じゃなくて投機目的だよ。バブル。
海千山千どころか、バブルは崩壊するということを知っている分、
日本人の方が一枚上手かもしれん。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/18 19:54:01
>>322
そうだよなぁ。中国は森林事体が少なくて、用材に適したちゃんと手入れした人工林なんてほとんどない。(20年ぐらい前から国土緑化事業で、とりあえず植えるだけ植えたポプラ林とかばっかり)
しかも土地事体は私有できない国有地がほとんど。
そんな国の人からすると、ちゃんと育成された日本の私有地人工林は、超優良資産に見えるだろうな。


324:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 18:45:09
バブル崩壊したら、中国から逃げてきて、その山林に住み着くかもね。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 19:47:34
>>321
基本的に中国人を騙すのは難しいよ。
わからないことは、知ってる人に聞くから多対一で詐欺をするようなもの。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 20:44:51
いまだに決まらない 年末休暇 

しかし3711は 燃費が悪い

327:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 20:27:00
どんだけ燃費悪りーのよ?
間伐で1日の消費量いくらよ?

328:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 19:05:21
素人だけど、きこりの真似して、木を切ってて、枝を2/3ほど切ると
パン!って折れて落ちていく変わった木だった。
これ何の木かわかる?

粘りが無くて、登っててちょっとこわい。
ググると白檀(びゃくだん)に似てるんだけど、違うような。
常緑広葉樹で葉は笹の葉を厚く短くしたような感じ。
高さは今の所10メーター前後



329:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 19:27:19
>>328
写真うpしろや
おまえの説明不足じゃ判る分けねえだろ

330:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 22:32:42
>>328 どの地域にお住まいかな?

331:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 05:46:25
>>328
常緑系は枝が横に張り出してるし葉も重いからそれくらい切ったら裂けて落ちるよ。それで普通。
たぶんバベガシ。



332:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 19:00:04
写真アップしようにも片道70km先。次に帰省する機会があれば写真撮るつもり。
地域は瀬戸内。
確かに枝は重かった。裂けて落ちるのが普通なら安心。

バベガシ(ウバメガシ)調べたら、可能性が高そう。
同じ種類の木でも葉の長さや幅に差があるようで、確信がもてないけど。
これなら畑の境界に植えた気持ちが分かる。
手入れしないから大きくなってしまったのだろう。

高齢化で畑の周りの木が大きくなって大変だ。


333:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 19:10:45
礼ぐらい言え禿げ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 19:02:35
遅ればせながら、ありがとう。
ついでに、良いウルシ対策があれば教えて欲しい。
葉が落ちててウルシと気づかず切ってしまった。かゆい。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 02:54:42
慣れろ
木の皮見て覚えろ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 21:03:54
>>332
バベガシの椎茸ほだ木はすごいよ。
試しに飢えてみたら菌の活着が良くてビッシリ生えてくるのよ。
おまけにちょこっと触っただけでぽろぽろ採集できる。
但し、耐久性3年程度でスカスカ。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 21:10:00
>>334
すぐに慣れるさ。
過敏だったが、ヘルメットのメッシュスクリーン越しにウルシ樹液を
モロ顔面に浴びるが何ともなくなった。
以前は股間がかぶれてパイパンにしてた事も有ったのに。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 22:19:05
パイパンて何?


339:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 22:54:42
常緑樹でもしいたけのほだ木になるんだ。伐採後の使い道が出来て良かった。
他の木でも耐久性は似たような物では?

うるしに慣れるとはうらやましい。
その体質だけで商売できるのでは?
自分は正月に帰省した時だけの山仕事だから、何時までたっても体が慣れないみたい。
木の粉が散るから体のあちこちがかゆい。
以前、漆の付いた手でモノを握ったせいか、モノの皮がとんでもなく腫れてびびった。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 23:07:24
ティムポの皮がブクブクに腫れるんだよな
完治までの3ヶ月セクロスできなくて参った

341:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 03:53:30
>>340
童貞のくせに見栄張るな

342:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 16:44:00
山の神様に一生童貞を誓っておりますですハイ

343:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 21:08:50
340だけど嫁いるけどなにか?
あのときはマジで辛かった
あんまティムポ触らないほうがいいから禁オナニー
ただし1週間〜10日おきの夢精の瞬間は最高だった

344:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 00:32:19
イカ臭い話だな

345:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 14:58:44
山の仕事初めの作法って有るの?


346:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 17:25:05
今はワンカップ持ってって山の神に今年もお邪魔しますがよしなに
と手を合わせるだけだな

爺さまの時代は六日に作業員一同半纏着て肴と一升瓶持って10か所以上ある山の神様
に神主つれて参ってたみたいだが

347:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 17:44:07
ありがと、ワンカップ持って行く。


348:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 20:09:02
328だけど、木の種類が判明した。
バベガシではなく「イヌマキ」でほぼ間違いないと思う。
ググると、成長遅くと書かれているが大きくなりすぎ。
木材としては良いらしいから、切るのがもったいないが
切るしかないだろうな。電線じゃまだなー。

URLリンク(www.gazo.cc)
URLリンク(www.gazo.cc)


349:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 20:28:03
イヌマキは庭木として中国で人気で、
静岡あたりじゃ、中国人がべらぼうな値段で買い漁ってるらしい。
ちなみにそれ針葉樹だからな。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 20:33:34
聞いたこともない木だw

351:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 22:44:56
クヌギやコナラを植林してるんだけど。
2mじゃ狭い罠?

352:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 22:51:22
ガチムチ兄貴とオッスオッス

353:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 20:41:58
>>349
そんなに価値があるのかあ。大木じゃ売るに売れないけど。
3mほどの高さの幹だけ残したけど、枯れるともったいないなあ。
あれが針葉樹とは思わなかった。ずっと広葉樹で探してた。
しかし、重くて粘りが少なめで急に折れやすい木だった。
足をかけてた小さい枝が折れてハーネスでブラブラした。
道具そろえてて良かったと思った。


354:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 18:57:55
昼飯食をうと思ったらペットボトルに入れたお茶(保温材カバー付き)が無い!
夏じゃないし無くても泣かないけど、朝確実にあったのに・・・

夕方帰り仕度してると軽トラ乗ったおばさんが荷台にイヌ乗せてやってきて
これもしかしてアンタの?とペットボトル持ってきた・・・

民家から500m程離れてるんだが行動半径広いやっちゃな
保冷材はバラバラで全体ユダレだらけで悲惨な状態になりはてて御釈迦状態でした

まあかわいい犬だから快くゆるしてやったが・・・・

355:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 21:20:36
銭とらんかいわれ

356:名無しさん@お腹いっぱい
11/01/27 00:55:08
昔々、4月下旬ごろワンコを連れて田んぼ仕事、
50メートルほど離れた所が木出しの集積場所、
ワンコは木出しのオッサンの大切な作業内容を書き込んだ
ノートを後ろから左手を下げた拍子に咥え取り逃げ回ること約10分
取り返しはしたもののノートは泥と涎だらけ、
何とか読むことは出来そうだったので、一方的に落着としてしまったけれど、
噛み千切りでもしていたらと思い返すとぞっとします。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 17:38:44
今日のワンコ被害、バーカバー・・・・・orz

>>355 今日缶ビール6缶持ってきた


358:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 18:10:50
おまえらチルはどんな物使ってる?
俺、今日自宅の体重計で計ったらチル本体11キロ、ワイヤー9キロだった。
吊り下げ1屯半、横引き2屯半の能力なんだけどもう少し軽い方がいいわ
他にも台付けやブロックも担いで山入るわけだしよ
チェーンソーの5キロなんて鼻くそレベル大したことねえわ


359:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 18:14:34
>>358 まあなんだがんばれ・・・・・・・てかおまえすでに死んでるだろ?

360:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 00:17:43
>>358
うちらもTU16。
TU-16 1 チルワイヤー20m 1 先付けワイヤ10m20m 1 台付け12mm5mx2
1.5tシャックル 2 ハンドル 1 ハシゴ 1
TU16。ヤバイ木には頼れるけど重いッス、ワイヤーの出し入れやら巻き取りがウザイ。
これでも心配な巨木には3T滑車とワイヤをW。

又は0.5tレバーBとキトーのワイヤクリップ+8ミリ中古ワイヤーの使い分け。



361:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 05:15:50
TU16って重くね?
ググてたらこんなメーカも見つけた
URLリンク(www.elephant.co.jp)
X−13ての9`で軽そうだ
ウチで使ってるのはこれかもしんね
URLリンク(www.pro-shop.co.jp)
ワイヤー屋に持って行ったら知らないメーカーと言われ
チルの750`牽引クラスに見えるが倍の能力に驚いてた

362:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 05:26:27
URLリンク(www.honko.co.jp)
ホンコウのスーパーチルってのもあるのか

363:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 07:30:14
チル使う時って矢も併用する?

矢を打ちながら使うのであれば750キロのチルでも十分な希ガス


364:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 10:14:33
挟まれそうなら使う程度。ってか、漏れは矢だけで思う方向にコントロールするのに自信がない。
木が裂けて思わぬ方向に倒れた事が虎馬。広い所なら別だけど、微妙な現場はくチル。
屋根覆う大枝を吊り上げながら切るとか、道に張り出した大木を倒すとか、いろいろ。
 
漏れは山林プロじゃなく架かり木処理はそれほど経験がないっす。スマン
以前、親父の植えた20年桧を間伐した時、切る木全部架かり木になって泣いた。
まあ、素人の植林だから手入れ不足だったと思うけど。


365:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 17:52:06
矢でアシストしてやれば、漕ぐ人もだいぶ楽になる。
まあ、1トン引きを馬鹿力の奴が漕ぐと、矢を打ち込む間もないわけだがw
年寄りやヘタレが漕いでると、「もっと早く追い切りしてくれ」と目で訴えてくる。
望みどおり早めに追うと、当然あらぬ方向へ倒れてしまう可能性が高いので、
そういう時は矢を打ち込んでやる。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 18:38:00
>>365の時は重くて牽けませんと怠けた方がいいな
どうせ>>365なんてヘタレのくせに自分の腕は一流だと勘違いしてる
間があると目立てして誤魔化す
どこにでもいるんだなw


367:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 23:16:50
ハア アシストも何も、2連バシゴ高に固定、うちの80の老人に漕がせ受け口から10pの所
まで切り進んだらミシミシ音が、それ以上漕げば老人力で木が裂けそうな感じ。60pヒノキ。
老人も心配性で、もう良いって合図送っても引くのを止めないから困る。


368:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 23:45:00
市値よこの老人

369:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 03:14:27
80の老人に仕事させんなよ馬鹿

370:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 12:49:15
>>365
ウチの伐り役は受け口切り終わって(ツルはのこす)からチルを牽かせてるよ
当然ながらビビって退避してる
ビビらず矢を打てよ!と言いたい


371:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 17:31:58
つーかそれチル必要なのかw

372:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 19:48:36
必要ねーのにチル使わせるから腹立つんだろ
お前の変わりに俺やるっつてんのにやらせないとかよ
掛かっても処理できるだろっつうの


373:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 19:54:10
矢を重ねて使えばいいのによ
重心移動にビビりの先輩
他分咄嗟の判断で俊敏に逃げることの出来ないモサ男


374:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 20:27:37
基本伐木は個人でするものだろ・・・
いつも二人で仕事してるけど場所離してるし
もしチル必要な場合でも一人で懸けて自分で倒してるよ、お山は基本事故解決だよ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 20:32:14
事故解決⇒自己解決・・・・・・・まいど俺のパソときたらorz

2ちゃんじゃミスだらけだけどお山じゃわりとしっかりしてる俺ですハイ

376:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 21:02:09
>>374
おまえ一人作業で木に潰されて死体で発見
しかも春まで放置
可哀想なやっちゃのw

377:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 14:42:26
>>376
それはそれで本望だな、きこりになった時から最高の人生の終わり方は
山での孤独死だと思ってる

けど即死にしてね

378:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 19:12:46
餓死しろw

379:森林整備士
11/02/02 22:03:02
伐出は疲れるね、下刈の方が楽に思える

もう死人を見るのはこりごりだな
どうすれば死人が減るのやら
現場で今のうちになんとかしないと役人が頭でっかちな法律でがんじがらめに固めてくる

あんたら、山では一人なのかもしれんが本当は一人じゃないんだよ
あんたの怪我はチームの怪我、あんたが死んだら会社が殺したようなもの
林業業界の労災率はまた上がりお役所の目は険しさを増してくる

怪我人を山から降ろす時の重さと言ったらもう・・・

まったく、疲れる商売だな

380:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 08:42:27
明日は我が身

381:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 20:17:41
林業の労災事故って山ばかりではなく、通勤途中も入るからね。
そっちの割合も結構な数字だと思うがな・・


382:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 23:44:10
クヌギの植林だけど。
スコップ数回差し込んで40p周囲程度ほぐし、笹根を抜き取り、深さ30p程度の土の裂け目を作って
苗木を差し込み、裂け目を閉じ、根本を踏み固める。って感じで良いかな?
土を堀上げると埋め戻しの土が不足するから、根張りは2方向だけどいけるよね?
早いかも分からんが、少し施肥した。
で根本に目印して枯れ葉などを乗せるって感じ。
刃先の長い唐鍬とか山芋堀みたいなのが良いのだろうけど。 手抜き過ぎるだろうか?
果樹や植木みたいに丁寧にやってられネーよ。もたついてたら苗が減らん。




383:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 00:19:35
出来杉は唐鍬で一発だったわ、考えすぎか。 でも笹根は取り除いた方が良いのかも。
URLリンク(www.deki-sugi.com)

384:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 17:33:01
基本一鍬植えで良いと思うけど、出来杉さんのは後で土かぶせてるだなような
根の部分に隙間無く土入れてしっかり押さえつける工程がなかったみたい
現場は色々だけど強風で根が揺れて根付かずに枯れる恐れがあるんじゃないかな

おれ自分の山は一日300本しか植えない、しかも1.2m間隔で
6年目には中に入れない程になるから刈払で間引きながら下刈してるよ・・・

385:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 20:34:03
労災予防に防弾チョッキ義務付け。
スレリンク(wildplus板)


386:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 13:21:01
>>384
ありがとう 勉強になったよ。
道具は、やっぱり唐鍬 

387:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 20:04:08
唐鍬がどんな型か知らないけど
ツルハシ付いた小ぶりの厚鍬を鍛冶屋で特注してます、刃先は多少凹型で
雑木の根などが逃げずに切れる様な形です

388:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 22:00:55
うちの地方は、開墾鍬だな。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 03:16:38
>>387>>388
どもッス。鍛冶屋さん元気ですね。ミニバチツル、埋もれた丸太や石が出た時便利そうすね。
地ごしらえで荒っぽく使っても保ちそうな感じ。
それがし古いケンスコの先が曲ったので古い鍬でやったけど、刃先が摩耗してて疲れましたわ。
で当地の超零細な80歳の鍛冶屋に鋼付け打ち直し依頼しました。
そうそう、気がついたってか良い事聞いちゃった。 刃先を凹型で頼まなきゃ。
工賃2500円だけどホムセンよりマシかと。当地唯一の野鍛冶、たぶんあと1〜2年。

おかげで自前のクヌギ苗は完了しましたが、笑われるので本数は言えません。
自前のコナラ苗が残ってますが、クヌギよりも「フツー」って感じすかね?植えよかな枯らすの可哀想だし。
つか、コナラならネズミに食われる確率落ちるからドングリのじか植えしても良かったとか。

当地では出来杉氏の鍬も唐鍬です。唐鍬とうぐわ → とうが → とんが
昔、牛に引かせたスキも「うしんが」と呼んでいました。
今日は農家組合の会合で呑み潰れました。そろそろコケます。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 20:04:48
>>385
ケブラースーツに鉄兜
弾でもソーでも持ってこい

でも倒木だけはカンベンな

391:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/07 17:57:32
ヤフオクやヤフーショッピングで1600キロのチルが
29800で売ってるがこれって使えるのか?
ドイツの規格適合品みたいだから問題なさそうだが
俺のいる森林組合ではTU1600使ってるのだが。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 04:38:28
>>391
TU1600ってこれか?
URLリンク(ksenterprise.co.jp)

393:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 11:48:34
>>392 そうそれ! 現場まで担いで行くのにちょっと重たい・・・・・

394:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 20:59:46
>>391
それの800kgタイプ使ってます。普通に使えます。
引き棒が伸び縮みしなかった。1600kgタイプは伸び縮みするみたい。
チルの3000kgと同じで、アンカーがフックではなく、本体のシャフトで横から止めるタイプなので、
アンカーのワイヤの留め方次第でねじれる事があります。
縒り戻しがあるといいですが、山に担いで行くには重いかなぁ。
1600kgタイプは知りません。

395:391
11/02/09 05:45:56
>>394
サンキュウ
なんといっても安いからな、問題ないなら
それ買おうと思う。先日送電線下の伐採で
木に滑車付け動滑車にし1600のチルでやっとこさ
引っ張れた奴あったから1600はやっぱいる。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 19:56:43
俺んとこはURLリンク(www.pro-shop.co.jp)これ使ってるしこれ以外使った事ねえから他の物との比較も出来ない
これ使って麻芯台付けを切った事もあるからパワーは十分にあると思う
欲を言えば軽さと速度(1往復での移動量)がもっと欲しい

397:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 20:31:42
>>395さん、それが来たら使う前に、レバー関係や可動部分にグリスを差した方がいいと思います。
もちろん、ワイヤ混入口、ワイヤ本体以外ですが。

山で、いきなり箱出しデビューした時、グリスがあまり効いてなかった感じでした。
まぁ、俺だけかも…。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 21:12:23
>>395
あるよねそんなときが、質問だけど、その滑車1t?3t?


399:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 20:50:54
ウチでは4?オタフク滑車使ってる
昨日山でピン無くしちゃったorz

400:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 20:51:56
文字化けしたな
ウチでは4インチオタフク滑車使ってる
昨日山でピン無くしちゃったorz

401:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 23:11:33
>>391
本体が鋳物製みたいですので、岩場の多い所での使用は危険かもしれない。
他には、問題ないようです。


402:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 23:53:42
>>399
4吋っすか、オタフクのオレンジは頼もしい。

六角穴付きボルト10ミリか?の黒染めねじ無し部分で代用してます。


403:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 11:15:46
昨日、伐木して造材中、枝払いしてたら
突然、ビシッと何かの枝が顔面にヒット!
真っ暗になりました。
気が付くと親方が覗きこんでますた。気を失ったです。
1時間くらい休んでまた仕事して帰ってきたけど、顔に、うっすらミミズ腫れができますた。
メットのお面かぶってても顔に傷がついたし気を失うし親方に怒られるし情けない…

404:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 11:27:55
>>403
チェーンソウで身体を切らなくてよかったね・・><

405:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 17:21:28
>>403
その程度で済んでほんとに良かったね。
枝打ちも結構危ないよ。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 17:52:23
俺も気がついたら病院で、金玉一個なくなってた。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 18:24:15
>>406
マジで!?

408:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 18:45:10
50年以上生きてればいろいろあるさ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 13:30:30
傾斜60°50pΦの風倒ヒノキ。
シャックルと5mワイヤで網タイツみたいというか、ボンレスハムにしてるけど。
レバーブロックごと谷に転がったら壊れるよね?株側も巻いた方が良い?
ワイヤ12ミリだけど、6ミリじゃヤバイよね。

つか、隣地に傾いてて、饅頭に爪楊枝を5〜6本斜めに差した感じ。
チルで起こすならかなり上に結ばなきゃ足払いみたいになりそうだし、傾いてるから登るのコワヒ。
自分の与作は株元太くて無理。ハシゴで上がって上で与作に乗り換えるのもコワヒ。
25mくらい上に枝が有るけど細引き投げる力もない。




次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4530日前に更新/325 KB
担当:undef